おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-

2ちゃんねるの生活板(鬼女、修羅場、キチママ)全般や、ニュースネタや面白いと思ったネタをまとめるサイトです!

サイトについて・人気記事!
おにひめちゃんのRSS
当サイトについて

■ピックアップ■

(*・∀・*)ノココからどうぞ☆
おすすめ記事 (他サイト様)
カ テ ゴ リ ー
月 別 ア ー カ イ ブ
【 ! 】スポンサードリンク
最新鬼女ネタPICKUP!

祖父

【は?】祖父母の家に行ったら十年くらい会ってなかった父がいてビックリ。父と母は私が中学生の時離婚して、離婚原因になった女性とすぐ一緒に住み始めてたんだけど…。

pose_ayashii_woman

671: 名無しさん@おーぷん[] 2019/01/03(木)11:54:33 ID:8d0
年始の挨拶に祖父母の家に行ったら十年くらい会ってなかった父がいてビックリ。
父と母は私が中学生の時離婚した。
父は離婚原因になった女性とすぐ一緒に住み始め、「その女性に失礼だからおまえとは会えない」と一方的に言われて以来会ってなかった。
母が今年再婚すると知って、私に探りを入れるため来たらしいと知ってスレタイ。
離婚して十一年経ってるし、お互いバツイチ同士何の問題もない再婚だし父にどうこう言われる筋合いないのに
「五十にもなってみっともない」「何でお前は止めない!」って怒鳴られた。なぜ私が止めるのさ。再婚相手はいい人だよ。
父曰く「俺が女を内縁の妻にして籍を入れないのは、お前らに対するけじめ」らしい。
「なのにお前らは何だ!ホイホイ安易に籍を入れるなんておかしい!」って、いや五十過ぎてまだ内縁の妻に責任とらない父の方がおかしいよ。
お昼までいるつもりだったけど早々に帰ってきたわ。
祖父母は常識的な人だと思ってたけど、父を家に入れて、私に抜き打ちで会わせるなんてがっかりだ。
祖父母に盆正月会うのはこれっきりだな。

続きを読む !-- 続きを読む下広告 -->

【諦観】義母と義祖父が買い物に行くと毎度食べきれない量買い込んでくる。しかも消費期限も長くないものばかりで「正直控えて欲しい」と夫に話すと…

nigirizushi_moriawase
612: 名無しさん@おーぷん 19/07/23(火)18:29:10 ID:vF.am.L1
義母と義祖父がよくわからん
この2人買い物行くといつも何故か食べきれない量の食べ物を買ってくる
寿司とかピザの出前も明らかに多すぎ
おすそ分けのつもりだろうがそれでも必ず大量に余り、やはり食べきれないのか旦那や私にいらない?と勧めてくる
私は小食なのであまり食べきれないし消費期限も長くないのばかりで正直控えて欲しい
そのことを旦那に話したら「昔からこうだよ」と半ば諦めに近い感じで言われた

続きを読む

嫁実家に行くと、いつもビールを勧められるが、車だからと断ってる。嫁父に飲まなくてもいいから注がせてって言うから、飲まないけどついで貰ってた。今度は祖父が…。

utsu_man

180: 素敵な旦那様[sage] 2005/07/28(木) 00:24:30
近くなので毎週嫁の実家に行っている
ご飯とかご馳走になっていてすごく感謝している
いつもビール勧められるけど車なので・・・って断ってる
正月にも同じ事があって飲まなくてもいいから注がせてとお父さんが言うからついでもらいました。
もちろん飲んでいなかったのですが

続きを読む

【毒祖母】出産後に里帰りしたら祖母が「生活拠点をここ(祖母宅)に移せ」と言ってきた。祖父母は高齢で育児に協力するのは無理な状態なのに何故?と疑問だったがその真意は

750: 名無しさん@おーぷん 19/04/14(日)11:58:08 ID:WVo.ao.c0
神経分からん毒祖母エピソード。
長子出産後、実家に里帰りしていた時のこと。

私の実家は、同敷地内に両親の家と祖父母の家がある。
建物は別だが、祖父母分の家事のほとんどは母が担っている感じ。

私が里帰り中に生活の拠点にしたのは、もちろん両親が住む建物情報。
産院から退院して数日後、祖母が私に言った。
「あんた、今日からこっち(祖父母の家)の居間で寝ろ」
よくよく聞いてみると、「里帰り中、祖父母が生活する家のリビングを生活拠点にしろ」という意味だった。

理由は、
「お客さんが来た時に、赤ちゃんが見せれないから」
だそうだ。

私の祖父母は高齢で、明らかに育児の協力をしてもらうのは無理な状態。
歩くのが億劫なために「自分はここに座ってるから、赤ちゃんを持って来て抱かせろ」とか言ってくるクソ具合。
もちろん、責任を持って抱っこしていてくれるわけではなく、勝手なタイミングで「もういい。さっさと連れてけ!」とか言ってくる。

さらに、自分勝手発言のオンパレード。
「ごはんは向こう(両親の家)で作って、こっちに持って来い。」
「洗濯も向こうでしろ。」
「風呂はこっちで入れ。赤ちゃんが入っているのを見たい。」

あほか。
なんでお前らに奉公しなきゃいけないんだ。
なんでお前らのために私が不便を強いられなきゃいけないんだ。
なんのための里帰りだ。
本当にあの人たちの神経わからん
なんでこういう毒に限って長生きなんだ。

続きを読む

【えぇ…】近所の子供が我が家の車に三輪車で激突し、親が修理費の支払いを申し出たらしいが対応した祖父が頑として拒否。二世帯住みで車は祖父の物じゃないよね?と指摘す

624: 名無しさん@おーぷん 19/04/09(火)22:06:34 ID:Ex8.u8.j4
つい最近あった話。
当事者じゃないがよくよく考えてみたらイライラしてきた。
うちは二世帯住宅で父方祖父母と同居している。
この祖父がまあー変なところで頑固で融通がきかない。
しかも最近ややボケてきて少し怒りっぽくなってきている。
ここまでが前提。

近所に住んでるまだ3歳ぐらいの子がうちの前を三輪車で漕いでる時にふとした拍子で、うちの車にぶつかってしまったらしい。(その車は私たち世帯の車)
すごく真面目でいい人だったので、後日菓子折りをもってうちに謝りに来たそうな。でも、うちは日中はみんな仕事とかでいなくなるから基本的に祖父母しかいない。
だからその時も祖父が対応したのだが、気にするなと菓子折りは断固として受け取らず帰したらしい。
しかし、やはり加害者側としては何かしらお詫びをしないと気持ちも落ち着かないだろうから、もし修理をするなら支払いはうちでするから、と連絡先を書いた手紙を持ってきた。でも、祖父はそれも断固として受け取らなかった。

で、そんなやりとりがあったのを知ったのはさらに後日。
祖父が母に(祖父から見れば嫁に)事後報告としてきたらしい。
ここからが神経のわからん話。

母)小さい子がしたことだから仕方ない話ですけど、あんまり頑なに拒否してるとかえって向こうも気を揉むんじゃないですか?
祖父)向こうが家を建てる時にこっちの家に日が差し込まなくならないよう配慮してもらったからいいんだ!
母)弁償云々は置いといて、うちの車なんだから一言言ってくださればよかったのに。
祖父)じゃあ俺が車の修理代出すからいいだろ!!

と全く意味のわからない理屈を並び立てて最終的には逆ギレしてきた。
そっちの世帯の持ち物じゃないのに勝手に対応して勝手に話を進めて、はい終わりとかマジでない。
ちなみに傷は助手席側のバンパーだったから乗り込むときとか気づかなかったが、思ってたよりデカかった・・・。私も費用カンパした車なのに・・・。

続きを読む
´・∀・)o 記 事 の 検 索
こんな記事も読まれています(他サイト様)
アンテナサイト・他サイト様
用 語 集
◆鬼女
┗既婚女性
用語集ページはこちら
逆アクセス解析
スポンサードリンク