おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-

2ちゃんねるの生活板(鬼女、修羅場、キチママ)全般や、ニュースネタや面白いと思ったネタをまとめるサイトです!

サイトについて・人気記事!
おにひめちゃんのRSS
当サイトについて

■ピックアップ■

(*・∀・*)ノココからどうぞ☆
おすすめ記事 (他サイト様)
カ テ ゴ リ ー
月 別 ア ー カ イ ブ
【 ! 】スポンサードリンク
最新鬼女ネタPICKUP!

因果応報

【すがすがしい】男を奪った女、男を奪われた女の末路 【因果応報】


548: 可愛い奥様 2007/02/17(土) 07:43:33 ID:2kjc2BWNO

職場が一緒の女Bが女Aから男Cを略奪し、女Aの悪口を流しまくり
男Cとそのごく周りの知人へはCの子を妊娠してると嘘をついて、
男Cの気持ちも固まらないまま結婚に持ち込んだ。
自分に自信がないのか結婚後も女Aに(だけ)嫌がらせし続けて
周りの人間には愛想を振りまいていた。

2年後…




続きを読む !-- 続きを読む下広告 -->

【因果応報】 呪いの本に書いてあった念力という方法を実行した結果【オカルト注意】


859: 本当にあった怖い名無し 2013/02/13(水) 21:45:57 ID:0VhUP6P10

復讐かどうかは微妙だけど、最近体罰が問題になってるから
以下が個人談。

15年ほど前中学生だった当時に自分を含めて何人かが
体育教師の一人から度重なる体罰を受けていた。

今、問題になっている暴*教師程ではないかも知れないが些細な理由で
やられていたから大変嫌な思いをした。
内容としては胸倉を掴まれて殴る蹴るというもの。
屈強な体格をそいつはしていたので中学生の自分は口で抗議する以外は
やられるがままだった。きっと、良い憂さ晴らしだったんだろう。

そんな時、自分は本屋で呪いの本に書いてあった(念力)という方法があるのを知った。




続きを読む

人生はホント因果応報だなぁと思った出来事。 俺を「ゴミ!」扱いしてきた男を拒否!


701: 1/2 2011/12/28(水) 19:27:18.93 0

俺の母ちゃんは未婚で俺を産んだ。
相手の男とは仕事関係で知り合って、母ちゃんにはバツイチだと言っていた。
しかし実際は別居中の奥さんと息子がいて、向こうにバレて揉めた。
婚約までしていたのにと母ちゃん大ショック。しかもその時お腹には俺が。

男曰く「大切な跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ。強い子に育てておくれ…」
結局母ちゃんは捨てられた訳だが、その時に相手奥にフルボッコにされた。
詳しくは教えてくれないが、心をずたずたにされ身包み剥がされたそうだ。




続きを読む

【因果応報】 DQN親から慰謝料1.7倍満額頂きました!


342: 1/5 2011/02/10(木) 19:53:32 ID:5e3Y6QqJ0

中学生の頃の話なんだけど…
差別的な話含むんで、嫌いな人はスルーして下さい。
ちなみに2chで叩かれがちなDQN県の話です。

うちは二人兄妹。

兄が先天的にとても視力が悪く、いわゆるビンゾコメガネというやつをかけてた。
基本、体育もいつも見学(メガネが割れると命取りなので)。
そのせいで兄は小学生の頃からずっといじめられてた。

兄は成績も良かったし、人に迷惑をかけるような人じゃないし
ただのおとなしい生徒だったんだけど、普通のメガネよりずっと大げさな分厚いメガネで
体育が見学だったり、先生たちにいつもかばわれてたから
「障者」とか「メクラ」とか言われていた。

なんでかわからないけど、知的障があると思い込んでるクラスメイトも多かったらしい。




続きを読む

【女の武器】私「写真送ってあげよっとww」→あて先は彼の【正妻】。すると妻が病院通いになったと聞き・・私「話があるの」彼「え?」とんでもない提案をする…

引用元: 【不倫】別れる時修羅場になった?


182: 名無しさんといつまでも一緒 2007/12/18(火) 22:11:15
 
私も奥に鬼彼とのラブラブ入浴写真や写メをたくさん送りつけてやりました。 
奥ざまぁ見ろって感じ。病んで病院に通っているらしいw 


離婚したって聞いたけど、だから?と思いますね。
その程度で別れるなら、最初からその程度のやっすい家族だったんでしょう。 
鬼彼には障のある子供がいるらしいと、その時の奥とのメールでわかったけれど、そんなの知ったことじゃないし、それらを放置してたのは鬼彼だし。 
続きを読む
´・∀・)o 記 事 の 検 索
こんな記事も読まれています(他サイト様)
アンテナサイト・他サイト様
用 語 集
◆鬼女
┗既婚女性
用語集ページはこちら
逆アクセス解析
スポンサードリンク