おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-

2ちゃんねるの生活板(鬼女、修羅場、キチママ)全般や、ニュースネタや面白いと思ったネタをまとめるサイトです!

サイトについて・人気記事!
おにひめちゃんのRSS
当サイトについて

■ピックアップ■

(*・∀・*)ノココからどうぞ☆
おすすめ記事 (他サイト様)
カ テ ゴ リ ー
月 別 ア ー カ イ ブ
【 ! 】スポンサードリンク
最新鬼女ネタPICKUP!

お世話になる

【予想外】ブラックな環境の会社でメンタル崩壊、休職中引きこもっていた私をお世話してくれた上司。ある日『リハビリがてら歩いて帰りな!』徒歩1時間半の場所に置き去り

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板110


103: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)10:22:45 ID:AK.vw.L1

最近置き去りにされる話が何件か上がってたから思い出した自分の置き去り話
私の場合は上司に置き去りにされた

当時の私はハラ・パワハラにあってる最中に親しかった
祖父がなくなったことが重なって鬱になった
部署異動をさせてもらって問題の職場環境からは離されたものの
崩れたメンタルでは仕事どころか日常生活も満足に送れずに休職

異動先の上司が入社したばかりの頃にお世話してくれた方で
休職中もだいぶ気にかけてもらって、休職機関の最後の方では

たまに昼休みの時間に車で来てくれてご飯に連れて行ってくれたりしてた(社員寮住まいだった)

続きを読む !-- 続きを読む下広告 -->

【イイ話】北アメリカで、貧乏旅行中お金が尽きた →日本料理屋オーナー『空き部屋に泊まりなさい』気づけば、半年近くもお世話に。最後の晩、自分(世の中捨てたもんじゃ

引用元: □ いい人・やさしい人のお話 4 □


802: お魚加えた名無しさん 2004/04/07(水) 16:08:00 ID:w2G/mD1u

私が学生の頃、ありがちな貧乏旅行を北アメリカでやった時の話です。

半ば暇つぶしに近い旅行で、帰国したときに話の種になればいい
位の気持ちで西海岸からカナダに入ったときに、金が尽きた。

仕方が無いので、日本料理屋を見つけて働かせてくれないか?

と言っては見た物の人手がいるはずも無く、断られた。

続きを読む

【ドン引き…】数日前にプロポーズを受けたばかり →私(既婚の元上司と関係を持ってしまった…このまま結婚ってアリ?このままの関係を続けていったほうが・・?) →

引用元: 【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?355


138: 名無しさんといつまでも一緒 2018/08/14(火) 16:41:43

ご意見を頂きたいです。 

相手 40代後半既婚子持ち 
当方 20代後半婚約者あり 

昔勤めていた会社の元上司と関係を持ってしまいました。 
在職中から公私ともにお世話になり、共通の趣味もあり、ずっと尊敬している相手でした。 

直属の上司と部下だったこともあり、お互いに少し特別な存在
というだけだったはずなのですが、気持ちに気付いてしまってからは早かったです。 

一度は罪悪感から縁を断とうと思いましたが、
そう簡単に今までの関係を切れるはずもなく現在に至ります。 
相手の家庭は壊したくないし、離婚してほしいとも思っていません。 

続きを読む

我が子はNICU(集中治療室)にいる →夫「オレも子供のおむつかえてみたい」私「じゃあ一緒にしようか^^」 →若い先生『…しっかりしてください!!』私たち(!?)なんと

引用元: 笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3


899: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)13:40:11 ID:sDQ

自分は子供を早産、未熟児で生んで、
子はしばらくNICU、新生児の集中治療室でお世話になっていた。

自分は毎日お世話&搾ニュウを届けるために通院してたんだけど、
夫は激務で土日しか通えなかった。

そんな夫が子どもを見ながら、
「俺もオムツかえてみたい。でも難しいかな?」と聞いてきたので
「じゃあ一緒にしようか」と言ったところ
少し離れたところにいた、若い小児科の先生がすっとんできた。

続きを読む

夏休みの恒例行事。夫「今年も別荘いい?」同僚『わかった』 →SNSである人「うちは子守り付のホテルじゃない!」同僚奥『そういう人達って○○なんだろうね』 私(えっ?)

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活191


547: 名無しさん@HOME 2014/08/31(日) 15:55:26.87
毎年、夫の同僚夫婦の別荘へ遊びに行くのが我が家の夏休み恒例行事。 
大抵3〜4泊ですが、同僚夫婦にとっては嫌なものでしょうか? 

我が家は私たち夫婦と小学生二人の4人家族、同僚夫婦は子供はいません。 
初年は誘ってくれたのですが、翌年からはこちらか聞いています。断られた事はありません。 
今年、夫が今年もいい?と同僚に聞くと休みが合うかわからないと答えたそうなので、
同僚が休暇申請した後で日付を調べ、休みを合わせました。

同僚もいいよと言ったそうですし、
奥さんも子供ともいつものように遊んでくれたので来てよかったと思いましたし、帰ってから 
「長々とお邪魔してごめんね、4人家族で普通に旅行するとかなりの出費になるので助かっています。子供も毎年楽しみにしています。ありがとう。」と奥さんにお礼のメールをしても 
返事は「また来てね」も「気にしないで」もなく、
私の書いた事には触れない内容でしたが、メールは簡潔に済ませる人なので
毎度の事だと思っていました。 

が、後日、SNSを見たらフレンドが
「親戚が子供連れてきて何泊もして、おもてなしを強要されてすごく疲れた!
うちは子守り付のホテルじゃない!」という事を書いていて、

同僚奥さんが 
「そういう人達って、どうして自分達の為に喜んで尽くして当たり前って思えるんだろうね。
自分達は絶対しないくせにさ。」と同意していました。 

続きを読む
´・∀・)o 記 事 の 検 索
こんな記事も読まれています(他サイト様)
アンテナサイト・他サイト様
用 語 集
◆鬼女
┗既婚女性
用語集ページはこちら
逆アクセス解析
スポンサードリンク