おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-

2ちゃんねるの生活板(鬼女、修羅場、キチママ)全般や、ニュースネタや面白いと思ったネタをまとめるサイトです!

サイトについて・人気記事!
おにひめちゃんのRSS
当サイトについて

■ピックアップ■

(*・∀・*)ノココからどうぞ☆
おすすめ記事 (他サイト様)
カ テ ゴ リ ー
月 別 ア ー カ イ ブ
【 ! 】スポンサードリンク
最新鬼女ネタPICKUP!

発言小町

背筋も凍る友人からのサプライズ

12: 可愛い奥様 2012/08/05(日) 02:12:59.90 ID:a9eC/i3P0
友人からのサプライズに背筋が・・
他人からみたら、どんなにか小さくて細かいことのようにも思います。
しかし、何度も思い出しては自分を宥めることができません。

皆さんはどんな風にお思いになるでしょうか? ことの発端は友人Tによるものでした。

私の結婚式の2次会での出来事です。
友人Tは、夢みがちでメルヘンで、 ミーハーで先入観の強いタイプです。

それは、彼女の可愛いところでもあります。
ですが、そんな彼女が好意としてくれたサプライズが 幸せな1日の締めくくりに私の背筋を凍らしてしまいました。 強行スケジュールで準備に明け暮れていて 気がつかなかったのですが 彼女が私へのサプライズにと夫を通して私の母に連絡を取り「母から娘へ」と手紙を書かせていました。

2次会に親族は招いていませんので 職場の別の女性に手紙を代理で読ませ 私を泣かす計画だったそうです。 私の母は無神経で、親戚など人前で娘の悪口を次から次へと言うタイプです。
彼女には母と仲の良いエピソードはおろか、そもそも母の話をただの一度もしたことがありません。

結納の席でも両親に自分の悪口を言われトラウマになっているほどでした。 私はサプライズにうろたえ、顔も引きつりハラハラしました。
幸い変なことは書かれておらず事なきを得ましたが、 彼女が母に連絡を取った際、迷惑だったのでしょう、とても不信がられたそうです。
2次会ですのでゲームをしたりラフな雰囲気のものにと計画してたため 場の雰囲気にも合わないとも思いました。

彼女の、相手を見ずに「自分だったらこうしてもらいたい」という願望を元に 繰り出された行動に恐怖を覚えた出来事でした。
気持ちを切り替えたいのですが
何か良い方法があればご教示ください。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0803/528985.htm?o=1&p=0


ここにもサプライズ厨の被害者が。
トピ本文には一言だって友人に何かしら余興を頼んだとは書いてないし
追加レスにも幹事は頼んでないと重ねて書いてあるにも関わらず
頼んでおいて察してチャンとか、善意無罪が続出。
こうやって人の気持ちを聞かない人が「サプライズは善意!善意だから喜ぶに違いない!喜ばない方が間違ってる!」と盲進するんだね。

旦那がそれに一枚噛んでるのが一番ネックだわ。



続きを読む !-- 続きを読む下広告 -->

中学受験で対抗心むき出しの義姉一家…

14: 可愛い奥様 2012/08/05(日) 04:19:23.74 ID:q9Gt7JqG0
中学受験を内緒にしていてトラブルに
中学受験をめざす小学六年生の娘がいます。
一応地域ではトップ校を受験するため小3から通塾しています。
同じく市内に、義父母、義姉家族がおり、義姉には同じく小6の娘さん(Aちゃん)がいます。

Aちゃんは昨年には珠算2級を取得するなど利発な子ですが、
義姉家族はご主人のみが働いており、以前から家計的に私立中は無理だと言っていただけにあえて我が家のことは公言しないでいました。

娘が通塾しているのは知っていましたが、単なる補習塾だと思っていたらしく、最近うちの娘から受験について聞き大問題になってしまいました。
義母、義姉ともに「メロン娘が受験するなら、絶対にうちも受験させたのに今からでは時間がない。卑怯だ。」と。

Aちゃんも「メロン娘が私立中にいくのに、自分が公立なんて許せない。今から氏ぬ気で頑張る。」と。
結局義母が、Aちゃんの塾代から私立中にかかる費用すべてを持つからAちゃんも受験をすることになり、義母からは「こんな卑怯な真似をして、メロン娘は決していい子には育たない。」と言われてしまいました。

誕生がほぼひと月差で生まれた娘とAちゃん。 発育などで、いつもAちゃんが一歩進んでいて、義母と義姉にとってはうちの娘がAちゃんの後ろにいる存在なのが当然だと考えていたようです。 本音をいえばだからこそ今は別々の小学校ですが、このまま公立に進めば一緒の中学校に進むことになるのを私自身が避けたかった気持ちがありました。 夫は放っておけといいますが、やはりここまで近くに住む親族に黙っていたという事実は親の私の不手際でしょうか? 今はまだ義母としか話していませんが、義姉たちに謝罪すべきことなのでしょうか?
娘がまだこの騒動に気付いていないのが救いですが、お盆に勢ぞろいするのが心配です。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0729/527803.htm?o=0&p=1



続きを読む

友人から借金してるのに、返済急かしたら怒っちゃったトピ主

25: 可愛い奥様 2012/08/05(日) 10:27:37.46 ID:XFaNYG5y0
五万円返してと言われました
私は数年前にある知人Aさんから、訳があってまとまったお金をお借りしました。
Aさんは「少しずつでもいいから返してくれたらいい」と言って
特に期限も設けず、金額もマチマチですが返済してきました。

ここ最近私が結婚、妊娠、出産と相次ぎ、返済が少し滞ってしまいました。
そこでAさんにメールして謝りましたが、Aさんからはなんの返信もなし。
おかしいなと思って、このことを知っているBさんにメールで相談しました。
するとBさんは「Aさんはあなたのことは別に怒ってるようではなかった。
手紙でも書いてあげたら?」などとのんきな返事がきました。

ところが、数日経ってからBさんから
「Aさんが、5万円でいいから返してほしいと言っている。
ときどき、お菓子とかも贈っていたみたいだけど、お菓子はもう子供も大きいし、食べる人もいないから贈らないでいいって言ってるよ」といったメールが届きました。

私はお菓子は好意で贈っていたのに、(数回ですが)それも負担にならないように、ちょっとした旅行に行ったときのお土産でした。
人の好意を「いらない」といって、さらに「5万円返して」ってひどくないですか?

数日前はBさんはAさんに手紙でも書いてあげて~なんて言ってたのに
二人はいつも私の悪口を言ってたんですね。もうびっくりしました。

私は少しずつでも全額返済するつもりでしたし、踏み倒そうとかいうことは考えたこともありません。

でもいきなり5万円って・・・ちょっと急だし、私もそんなお金ないし、
夫には言えないし。Aさんもひどいですよね?Bさんも「お菓子は贈らなくていい」とか余計なことを教えてくれなくても…。
すごく腹が立ちます!!

みなさんはどう思われますか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0805/529453.htm?g=06
お菓子より借りた金の返済が先だと思うが
人から借金していて旅行する余裕あるのか?



続きを読む

遠すぎる親戚が泊まりに来た…

47: 可愛い奥様 2012/08/05(日) 13:30:17.62 ID:K+Ogp+3U0
非常識じゃないですか?
私は実家で両親と同居している、30代の独身女性です。
ご意見をお聞かせください。

昨夜23時すぎ、遠方に住む親せきの子(20歳女性)から、父の携帯に電話があり、明日(もう今日になってしまいましたが)友達を連れて我が家に泊まりに行くと連絡があったというのです。(旅行で隣の県まで来たから、という理由らしいです)
私と母はその時間、もう休んでいたため、今朝その話を聞き、驚いたところです。

その親戚の子は、父が独身の頃からかわいがっている父の甥の娘で、父は彼女のことも孫のようにかわいがっており、携帯電話で連絡しあったり、ときどきおこづかいを送ってあげたりしているのは知っていました。

ただ、私と母は、冠婚葬祭のとき彼女とその家族に会う程度で、父ほど彼女に対して思い入れはありません。

そんな子が、突然、我が家とは何の関係もない友達を連れて泊まりに来るって・・・。「えっ、なんで?」という感じです。
自分の家に連れていくならわかります。また、彼女一人で泊まりに来るというのならまだわかります。
しかし、父以外ほとんど面識のない親戚の家に、自分の個人的な友達を連れて泊まりに行くという感覚がどうしても理解できません。非常識にさえ思えます。
その友達も何とも思わないのでしょうか?

私は午後、仕事上の用事で出かけるため彼女たちを迎えに行けないのですが、そしたら、「じゃあ、誰が迎えに行くんだ!」と父はひとりでいきり立っています。(父母は運転免許をもっていません)
食事の支度等、実際に動くのは私と母で、父はどっかり座ったまま動かず…。それも腹立たしく思えて…。

愚痴になってしまいましたが、いまどきの子たちは、他人の家に泊まりにいくことに、さほど抵抗はないものなのでしょうか。
それとも、私が気にしすぎなのでしょうか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0805/529459.htm?g=06

オマエガナーシリーズかと思いきや、本当に非常識だったでござる。
父親をほっぽっといて母親と出かけてしまえ。



続きを読む

これは『セコい』と言えるのか??

63: 可愛い奥様 2012/08/05(日) 17:33:18.04 ID:nGkzW/ya0
せこくないですか?
私の彼の話を聞いてください。

彼32歳、私30歳です。

先日、車で旅行中サービスエリアで休憩する事になり、250円のパンをお互い食べようと言う事になりました。
私はお財布に1万円札しかなく、その前に駐車場代を出していたので、小銭も150円しかありませんでした。

1万円を崩すのは、さすがにお店の方に悪いと思い、彼に後で100円返すので、貸して欲しいと言ったところ(基本割り勘なので)、俺も250円しかないねん。
お前は、150円のコロッケで我慢したらいいやん。
俺に崩せって?みたいに言われました。

いつも、小銭がない時は、私にない?と聞くくせに、私の中でたまっていたものが、爆発し怒ってしまいました。

すぐ謝ってきましたが、話をしていくうちに俺の何が悪いかわからんと言われました。

私が1万円崩せば良かったのですか?

私には、彼が崩すのが嫌なのではなく100円も出すのが嫌なんだなと、感じました。

それを言うと、そんなんじゃないわ。
プライドづたづたやと言われましが、私にはせこすぎにしか思いません。

私は、おかしいですか?

楽しい旅行中に、
しかも30歳にもなって、こんな事で喧嘩するなんて情けないです。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0804/529371.htm?o=1&p=1

全く彼がセコイとは思わない。
一万円でいいですか?って言って、トピ主が万札で買えばいいじゃん。
…と思ったんだけど、250円も払ってくれない彼氏なんてイヤ~!ケチ~!
ってレスが出てきてる。
さすが小町だな。
彼の分も1万円で一緒に買うという発想は出てこないのか。

ところで、この彼って、所持金が250円しかないんじゃないの?
小銭がなかっただけ?



続きを読む
´・∀・)o 記 事 の 検 索
こんな記事も読まれています(他サイト様)
アンテナサイト・他サイト様
用 語 集
◆鬼女
┗既婚女性
用語集ページはこちら
逆アクセス解析
スポンサードリンク