心配_男
172: 名無しさん@おーぷん 20/05/22(金)17:59:11 ID:L7.af.L1
知り合いの話
奥さんが病気で亡くなって一年ちょっとで再婚
その時点で引いたけど、再婚が早かったのはデキ婚だからかな、それならまあしょうがない面もあるのか...と思ったら何と違う
個人的に、亡くなって一年後デキ婚よりも亡くなってすぐ付き合い始めて一年後再婚の方が引いた
しかも彼は小学生の子持ち
新嫁は彼の一回り年下で子供の親というには若い
あと家も買い直してた。思い出とかないんか
なんか色々引いた

・奥さん亡くなってすぐ交際&再婚する知り合い
・奥さんなくしたばかりの男と付き合う女
・結婚を許す新嫁の親

俺が部外者なのはわかってるけどこの辺の神経がわからんという話

173: 名無しさん@おーぷん 20/05/22(金)21:15:23 ID:fg.da.L7
>>172

子どもと自分の面倒を見てくれる人が欲しかったんだろ
子も当人も家族を失って不安定な気持ちだから、支えてくれそうな人に縋りついたんじゃん?
家を買いなおすのは普通。結婚して新しい家庭を三人で構築する都合の良い家を買って悪いことはない
新嫁の親は複雑な心境だと思う。でも結婚するのは親じゃないし、応援するしかなかろう。
新嫁も難易度の高い結婚に挑むことだと他人は思うけど
部外者なんだから、そっとしておけ

174: 名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)00:07:37 ID:JJ.fk.L1
>>172

あなたちょっとおせっかいな性格だね

175: 名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)07:27:13 ID:63.y2.L3
>>172

他人の事情なんてそれこそ億通りあるのに
脳内で勝手なテンプレストーリー作って批判してくる部外者ほど神経わからんものはないと思う

178: 名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)12:41:29 ID:A2.tt.L1
>>172

どうせ不倫でもしてたんだろ
普通の感覚じゃ1年後に再婚はないよな
子供は絶対にグレると思うよ
お前も早めにCOしたほうがいいぞ

引用元: ・その神経がわからん!その57

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
伴侶をなくした人の気持ちなんて本当のところは想像もできないよ
誰かにすがってないとやりきれなかったのかもしれないのに部外者があーだーこーだ言うようなことではない
下世話な奴だな


2: 名無しのコメ民
>>1
ほんとそう。
もちろん頭ん中だけで考えるのはそりゃ自由だけど、いったいどういう生き方をするとこうやってネットに書き込むようなクソ野郎が出来上がるんだろうな。


3: 名無しのコメ民
伴侶なくなったらまあまあ手続きもあるしお子さんも母亡き後の生活がなかなか落ち着かないだろうから、早すぎないか?って思うのも仕方ないところはあると思う
家買い直すと引越しも発生するし下手したら子供の学校も変わるやん?
忙しくしてないと辛いのかもしれんけど子供は可哀想


コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2025年06月25日 16:53
    • 子供自身はどうなのかね
      お母さんの思い出ある家から出たいんだろうか
      新しいお母さんに懐かせるために無理矢理思い出を捨てさせたんじゃなきゃいいけど

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/