darui_woman
677: 名無しさん@おーぷん 19/05/31(金)15:01:36 ID:oHM.cd.7g
この間合コンに行った時に知り合った男が意味わからんかった
海外旅行でイギリスに行ったことがあるって話をしてきたから、イギリスいいですねーって相槌うったんだよね
私もイギリス好きだし

イギリスの居酒屋ってパブって言うんですっけ?
ご飯が美味しくないって有名ですけど、大丈夫でした?とか
そういえば、ロンドンの時計塔の名前ってビッグベンから名前変わったらしいですね!みたいな感じで
私なりに会話を広げる意味で色々と話題を投げかけたけど、「あーうん」とかあんまり反応が良くなかった

こりゃ相性が悪いわって判断して離れたけれど、一旦トイレで席を立った時にわざわざついてきて軽く注意されたわ
「人が話してる時に主導権を攫うな」だって
正直言って「何言ってるのこの人?」って思った
ただ黙ってうんうん頷いていろと?
会話ってキャッチボールであってボールを握って離さないのはマナー違反じゃないか
「流石ぁ知らなかった〜すご〜いセンスいいーそうなんだ〜」ってサ行で煽ててやるべきだったんだろうか
なんか支配欲強そーって引いちゃったよ

大体話の主導権を握りたいんなら、「イギリスに行ったことがある」で終わるなよって思う
しかも仕事で行っただけで、何か現地での思い出があるわけでもなし
話がつまらないからこっちから振ってあげたのに、主導権云々とか本当に訳がわからん

679: 名無しさん@おーぷん 19/05/31(金)16:35:56 ID:Ovi.r6.a3
>>677

と言うかその男の場合、イギリス旅行自体がホラじゃないかなぁ

682: 名無しさん@おーぷん 19/05/31(金)17:01:03 ID:cbo.vy.xs
>>677

ボケてるならツッコむけど、
時計塔の名前は最初からビッグベンじゃないです
ビッグベンてのはその塔の中にあるでっかい鐘のことです

686: 名無しさん@おーぷん 19/05/31(金)22:47:33 ID:oHM.cd.u6
>>682

知ってるよ〜
でもイギリス国民の間では愛称でビッグベンって呼ばれてるんだけど、知らないのかな

687: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)08:15:15 ID:iCO.os.ii
>>677

鉄板のスベらない話があったけど、段取り通りにいかなかったんじゃない?
それか、イギリスっていってもロンドンじゃなかったとかね
「どこ行ったんですかー?」「郊外の工場地帯で」みたいな展開を期待してたとか
「イギリス行った」「すごーいやばーい」なってちやほやを期待してたうすっぺらい男だったのかも
自分のペースに持ち込んでこそ話がうまい人だからね
質問がピンポイントで自分のテリトリーに持ち込めなかったんぢゃない?
話術ない男の負け惜しみと思って気にするな

引用元: ・その神経がわからん!その50

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
まぁ確かにこの広げ方だと主導権取られたって思うかもね。最後の人みたいに「どこへ行ったんですか」とか写真見せてーとかそういう感じで良かったんじゃないかな。自分より詳しそうな人が現れたら話しにくいだろうしねw


2: 名無しのコメ民
自分のプラン通りに話せなかったとかしらんがなwww
主導権取られたと思ったとしても、普通の大人はいちいちそんなこと言わないわwww


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/