引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563105177/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:52:57 ID:7Q2Eil9Ka
巣をつかんだ瞬間ハチがブワーって出てきてワロタ!w

めっちゃ恐怖だわアレ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:53:21 ID:DCnKy+7fM
背中ついてるぞ




3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:53:36 ID:ZUE[7p
失敗した巣どうしたんだよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:56:10 ID:7Q2Eil9Ka
>>3
ビニール袋に入れるつもりだったけど、あまりにも戦闘態勢になるのが早かったので
ペヤングの容器に入れただけで放置

アパートのベランダで戦ったんだけど、もう、窓からこっち覗かれてる
次窓あけたら俺氏ぬわオイオイオイ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:56:54 ID:y6bdXxcyd
>>9
あいつらピッキングして入って来るからな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:26:12 ID[mWp12a
>>9
ワロタ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 20:55:01 ID:BdIe2XZu0
そりゃ掴んだらダメだろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:01:23 ID:xUd73G6wa
ちょっと兵隊頃して数を削ってから巣に手を出せばよかったのに

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:06:19 ID:7Q2Eil9Ka
>>14
一回偵察兵が部屋の中に来て1vs1で戦ったんだ
そしたらゴキジェットがなかなか効かないのよ

ハチの巣駆除のセオリーとしては頃虫剤使うべきっぽいけど
持久戦に持ち込まれたら数の差で頃されると思ったわけだ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:04:40 ID:6JZkpMcE0
業者呼べ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:05:05 ID:DCnKy+7fM
網戸とかないの

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:05:37 ID:xZImnNynd
せんたくき な

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:12:05 ID:cyOIzWvop
>>20
これな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:06:33 ID:ZUE[7p
こんなん袋入れたところでどう縛るつもりだったんだマジで
準備が足りなさすぎだと思うわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:09:49 ID:f8ru3UGM0
ハチ相手なら頃虫剤よりも氷頃ジェットとかスプレー糊の方が良いぞ
特にスズメバチが相手の時にはそこらの頃虫剤は利かないと思った方が良い
ちゃんとスズメバチ用の頃虫剤使わないと氏なないで一時落ちても復活する

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:14:28 ID:7Q2Eil9Ka
>>25-26
なんという博識
これはまぎれもなくVIPの賢者

マジ助かるわ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:12:39 ID:7Q2Eil9Ka
水攻めは巣が浮く気がするからダメだと思ったんだけど
確かに砂と組み合わせたらええな

日没から2〜3時間あたりがベストってネットに乗ってたからさっきやった

しかしマジで1秒であんなブワーなるんだな
本能ってすげえ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/14(日) 21:29:50 ID:xUd73G6wa
あんまり時間を与えると女王バチや幼虫を抱えて逃げられて
ちょっと側で人間への警戒心を高めた新たな巣と軍団を作られるけどな





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年10月02日 20:50
    • なんの知識も準備もなく戦うにはスズメバチは怖すぎる。
      うちはアシナガバチが知らん間に巣を作ってて、トイレに一匹まぎれてたのを退治するだけで心身消耗したわ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年10月02日 21:41
    • なんで行けると思ったんだよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年10月02日 23:10
    • ハッチーペタペタ使わないから
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年10月03日 00:47
    • 一軒家ならともかく、アパートではやめろよ。隣近所に被害が出たらどう落とし前つけるんだよ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/