引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640609706

1: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:55:06.31 ID:zM5GT/Jj0.net
覚えられません

2: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:55:55.58 ID:lGd+gxAQM.net
定期的に変えるの意味ないからやらなくてええで
あとパスワードマネージャー使いな




3: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:55:59.63 ID:XPWGeUWz0.net
クレカのアプリ毎回パスワード入力するようやから見る度にパスワード変えてるんやが

9: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:58:40.82 ID:2vO9VfcT0.net
使い回すくらいなら付箋にメモっておくほうがマシやぞ

10: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:58:49.10 ID:QZ5DYG5m0.net
毎週やろ

11: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:59:11.04 ID:GYtJ47PYM.net
パスワード発明した人「最悪なものを世に送り出してしまった」

12: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:59:14.75 ID:tLTzT9nn0.net
複雑なのを使いまわしだな

14: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 21:59:51.18 ID:2fDbFL4WM.net
二段階認証ないやつは使うな

15: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 22:00:39.65 ID:9rOlOh5Gr.net
毎月変えると単純なパスワードになりやすいから結果的にセキュリティ落ちるで

18: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 22:02:05.73 ID:mEKNt/nH0.net
(6桁の数字ねぇ・・・)

19: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 22:02:21.73 ID:IhD11W1l0.net
パスワードは学生時代の学籍番号ごちゃごちゃ弄り倒してるわ

20: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 22:02:38.87 ID:TNXTQJtY0.net
何回か間違えるとロックがかかる仕組みは最悪みたいやな
なぜかというとそれを恐れてたいていの人がパスワードを簡単な内容にしてしまうか使い回すかしてしまうから





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年08月06日 21:05
    • 大文字入れろ!記号入れろ!8桁以上にしろ!
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年08月06日 22:29
    • 天才ワイ
      8文字同じにして、それ以降使い回したろ。
      愚者嫁
      「旦那のパスワードは同じ法則やから簡単。ホラクリアや」
      天才ワイ
      「誰にもバレん」
      愚者後輩
      「先輩、パスワードワンパターンだったので勝手にパソコン使いました」
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年08月07日 01:20
    • 毎回リセット
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年08月07日 10:25
    • 会社PCは卑猥なワードで作成。
      一度情報管理の前で入力することになり、おもいっきり冷めた視線で睨まれた。

      自宅PCは好きなメカの型番。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年08月07日 14:53
    • 付箋に書いて近くに貼るのは最悪だけど、手帳に書いて保存するのは
      手帳を常時携帯する前提ならありなんやで

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/