引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/

162: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)12:13:04 ID:MEk
毎年年末になると旦那が中学時代からの親友ABの2人と飲みに行っていた。
3人の住まいがバラバラなので市の中心地の駅近辺の店で飲んで
いつも夜遅くまで飲んでて、Aの奥さんが車で迎えにきて



同じ方向のBも乗せて帰っていたそうだ。
うちの旦那だけ駅から2人と逆方向なのでタクシーで帰っていた。
ある時A妻が運転していた車がカーブを曲がり切れずに電柱に正面衝突。
3人とも亡くなった。
ずっと一緒に飲んでた旦那も警察に呼ばれて事情を聞かれたりして大変だった。
旦那のショックは相当なものだった。
お葬式の時、お焼香する旦那にB妻が突然立ち上がって近づいてきたかと思うと
いくら親友でも余所の奥さんに運転させてわざわざ遠回りして遅らせたりせずに
いい大人なんだから自分で帰れと(うちの夫に)言ってやってほしかった。
逆恨みだと分かっているけど、親友同士として一言注意してくれれば
こんなことにはならなかった、と要約するとそのようなことを言っていた。
旦那はひたすら「すみません。すみません」と謝ってた。
とても気の毒な状況だし、きっと怒りや悲しみの持って行き場がないだけなんだろうけど
うちの旦那だって親友を一度に2人とも亡くして本当にショック受けているのに、
それはないよーと言いたいのを堪えなきゃいけなかったのが私の心の修羅場。

163: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)12:28:12 ID:pZk
>>162
本当に逆恨みもいいとこだけど、やるせない話だね
旦那さんが1日も早く立ち直るように祈ってる

164: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)12:35:09 ID:Hyg
>>162
B妻に「お前が迎えに行けば良かっただろ」と言いたくなるね
何、そのタラレバって感じ

165: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)12:37:04 ID:iA3
それが本当に問題なら親友じゃなくて
妻が注意するなりやめさせるなりすべきことなのにね。

166: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)12:48:54 ID:KCk
自分が親友より軽い存在だって認めてるようなもんだなー





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年07月14日 07:53
    • 事件事故の被害者はかわいそうだとは思うけど
      こういった自分が一番かわいそうな被害者の家族は
      全くかわいそうとは思わんな
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年07月14日 16:13
    • A妻の運転で送られるのがこの時が初めてならこんなふうに考えたくなる気持ちもわからなくはないが、毎年恒例だったんでしょ?
      自分の夫がよその奥さんの運転で送られてくるのを毎回受け入れておきながらこの言い草は無いわ
      件の台詞も妻であるお前が言うべきだし、何度も言う機会あったろとしか思わん

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/