引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1493303998/

637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/09(火) 14:44:54 ID:+h0W32Ey.net
バイト先に新しく入ってきたパートさん。
子どものお迎えがあるので16時にはタイムカードを押したい・・・と
最初に言っていたので、私は15時55分ごろになったら



「そろそろ時間だから帰れるよう準備してください」と声をかけていた。
すると上司に「先輩バイト(私のこと)が早く帰らせようとしている。」とクレームを入れたらしい。
上司に注意されたので、15時59分になっても声をかけなかったら16時05分まで仕事をしていたので
「時間過ぎていますが、大丈夫ですか?今日はお迎えないんですか?」と声をかけると
「なんで16時ちょうどに教えてくれないんですか!!もう時間過ぎてるじゃないですか!!」と怒られた。

え・・・なんで?
なんで私があなたのシフトを管理しなきゃならないの?
翌日上司から「時間が過ぎても帰らせてもらえなかったとクレームが入っている」と注意された。
意味が分かりません。

639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/09(火) 14:58:11 ID:wl14gF7v.net
>>637
その人、危険人物の予感が…。
読む限り、あなたが悪いとは思えん。もう一度、上司にありのままに状況を説明してみてはどうでしょう?

640: 637@\(^o^)/ 2017/05/09(火) 15:30:11 ID:+h0W32Ey.net
>>639
やっぱり、危険人物ですよね・・・

上司にはありのままを伝えています。
でも、私に注意するとき「こういうの困るんですよねー。人手不足だから
バイトさんもパートさんも仲良くやってくれなきゃね」と。
なんか、私が悪いようになっているのがね・・・
子どものお迎えをスムーズに行けるよう声をかければ文句を言われ、
だったら自分で時間管理しやがれと放置すれば文句を言われ。

新人だから、自分から「お迎えがあるから帰ります」と言いづらいだろうな〜と
気を使った自分がバカみたい。

641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/09(火) 15:44:34 ID:wl14gF7v.net
>>640
うむ、上司が無能であったか。苦労、お察しします。
下手に声掛かるより、タイマーの方がマシかもしれませんね。





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月27日 14:58
    • 時間見ながら意識して仕事出来ない奴は無能
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月27日 15:57
    • 目覚まし時計用意したれよ。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月27日 17:46
    • わぁきちがい
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月27日 17:55
    • そうですか、では16時になったら帰っていいですよ

      他は何も言わなくて良い
      5分前だろうが過ぎてようが声かける必要なんてない
      こういう奴は責任を押し付ける先を探してるだけ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月28日 09:00
    • この報告者のようにしなくても良いことに首を突っ込んで、
      自らもめ事に巻き込まれる人いるよね。
      まわりから便利に使われるタイプ。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年06月28日 13:58
    • ※5
      仕事した事ないんだね
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年07月23日 18:26
    • 役職が付いた上司じゃ無いんでしょ?
      5分前の声掛け止めたなら、無視でいいんだよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/