引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669810001/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:06:41 ID:smF+LwXAd
まだ間に合うか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:07:16 ID:CMYk5NV/a
煩わしいだけだよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:07:42 ID:7M/A8oXxa
手遅れ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:07:43 ID:XClbsaWRd
間に合うわけねえだろカス

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:07:44 ID:smF+LwXAd
子供の授業参観とか行きたい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:08:13 ID:smF+LwXAd
婚活アプリとか登録したらいけるんじゃねーか

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:08:50 ID:rGfVCFBt0
まだ遅くない
俺と一緒に頑張ろう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:09:12 ID:smF+LwXAd
>>7
おう、なんか活動してんの?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:10:49 ID:rGfVCFBt0
>>8
してないし働いてない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:09:56 ID:tiV9u48h0
彼女いないの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:10:56 ID:smF+LwXAd
>>9
彼女いない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:10:56 ID:doZDp5yMa
よっぽど金持ちとかじゃなければわざわざ40過ぎのおっさんを選ぶ理由がない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:11:51 ID:smF+LwXAd
>>12
34くらいのなら40でも選択肢に入らんかな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:19:00 ID:iusLwS0oM
>>16
年収による

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:19:34 ID:smF+LwXAd
>>42
900万近くなんだけど
40代では武器にならんか

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:20:42 ID:nYzLXGzz0
>>43
900万あれば30歳でもいけるんじゃない?わからんけど
あと顔によるのでは

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:21:16 ID:iusLwS0oM
>>43
いい方だな
30中盤普通顔女ならいけるって感じか

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:11:11 ID:QO9LYrCX0
今から結婚しても子供が成人する前に定年迎えるんだぞって言おうと思ったけど>>1が還暦迎える頃には70歳定年、下手すれば生涯現役が当たり前になってそうだしまあいいんじゃね?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:11:26 ID:2DGm+a5K0
歳の離れた兄弟がいる末っ子だが、親父が他の同級生の父兄より爺ってそれだけで恥ずかしい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:12:05 ID:74l4jAXh0
50のおっさんだけどやめとけ一人が気楽だよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:12:48 ID:smF+LwXAd
>>17
一人最高って思ってたけど、どうももう飽きちゃったみたい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:12:23 ID:gqOzm2syr
身長体型と顔と年収は?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:14:09 ID:smF+LwXAd
>>18
中肉中背、年収は900万近くある
顔はイケメンではないができる営業マン風の雰囲気はかちっと作ってる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:12:43 ID:mZoY7opbd
そのバカにお前もなったということ?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:13:07 ID:7M/A8oXxa
まともに子供産める年齢の女を振り向かせるのが無理だと思う

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:13:18 ID:pmxChXmP0
結婚生活楽しいよ
結婚するから幸せなんじゃなくてその人と結婚するから幸せなんだよな
早くいい人見つけろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:13:25 ID:oEZhDaAOd
31だが結婚するつもりはない 一人でいるのが気楽

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:13:41 ID:AVL93c9Ga
相手の立場になって考えてみろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:13:49 ID:nFd44PwB0
最速で子供作っても成人する頃には60代か

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:27:05 ID:62D41ejGa
>>25
20代後半の知り合いで親が70代の奴もいるからまあ特別遅い訳ではないだろ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:28:51 ID:iusLwS0oM
>>63
いや特例だしたらダメだろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:14:22 ID:uEvW5jnJ0
飽きるってことはぼっちの素質が無いわけだから普通に生きたほうがいい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:15:09 ID:zAWvc7UH0
40超えならいくらでも捕まるよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:15:34 ID:OaHbQj8Jd
結婚以前に異性に相手にされるかどうかだな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:16:23 ID:smF+LwXAd
>>29
交際経験ならいっぱいある

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:17:22 ID:OaHbQj8Jd
>>32
長続きしてるの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:18:52 ID:smF+LwXAd
>>36
あんま続かない
最長は一番最初の彼女の中3から大学1年の4年だな
それ以降は2年前後でだいたい別れる

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:19:48 ID:OaHbQj8Jd
>>40
結婚向いてないだろ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:21:54 ID:smF+LwXAd
>>44
今までは結婚したくないと思ってたから、相手のため思って別れたってのもある

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:22:43 ID:pOXH4I6A0
>>48
相手の為を思って別れたwwwwwwww
おっさん、かっくいぃ~wwwwwwww

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:23:30 ID:OaHbQj8Jd
>>48
だせぇ…

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:23:43 ID:nYzLXGzz0
>>40
モテすぎワロタ
これで900万ある奴が結婚できないわけがないわ
20代もいけるのでは?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:15:37 ID:smF+LwXAd
上限は34でいく

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:16:28 ID:owfo7gfFd
>>30
下限の間違いだろカス

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:17:04 ID:zAWvc7UH0
>>30
選べる立場じゃないんよ気付こうよ…

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:17:40 ID:smF+LwXAd
>>35
無理なら諦める

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:16:10 ID:nZ22MpCMr
どこすみ?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:16:30 ID:smF+LwXAd
>>31
東京

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:17:33 ID:pOXH4I6A0
その歳で独身ってだけで警戒される

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:18:04 ID:xhr5zwNla
子供諦めた同世代の女ならワンチャン
子供欲しい30代の女は男の年齢気にするから無理
婚活してるような奴は特にそのへん糞シビアに見てる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:21:27 ID:BzH7B41g0
40だとどのみち子供の授業参観はもう行けなくね?
子供にお父さん来るの恥ずかしいって言われる歳じゃん

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:23:11 ID:smF+LwXAd
>>47
でも友達二人目とか最近作ったし、30半ばで結婚するやつなんてゴロゴロいるし、二人目のとことは一緒くらいになるのでは?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:24:08 ID:BzH7B41g0
>>51
そいつの子供もお母さんに来てもらいたいって言うよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:22:05 ID:uEvW5jnJ0
ここで日和るとダサいからさ、
突き抜けようぜ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:24:00 ID:zAWvc7UH0
こいつは結婚したらしたでやっぱり独身がよかった~とか言うタイプ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:24:08 ID:smF+LwXAd
長く付き合っていずれ結婚するものと思われても困るからな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:24:59 ID:4qB6rwOI0
婚活なんて就活と同じでハッタリ利かせてナンボだからな
とりあえず今まで結婚しなかった理由を考えろ
牧師でしたとか言っとけ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:25:06 ID:62D41ejGa
>>1
さすがに金持ちでもない限り20代とかは難しいけど40代の夫と30代の妻の結婚なら普通にある

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:25:47 ID:smF+LwXAd
>>58
だよな
悲観する必要はないよな

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:27:36 ID:iusLwS0oM
>>60
子欲しいなら顔ややアレでも30前半女いかないと

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:25:23 ID:smF+LwXAd
一番最近付き合ってたのは30前半だったし、なんとかなるんじゃないかって気はしてる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:26:34 ID:BzH7B41g0
子供と若い子を諦めたらまだ間に合う

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:27:36 ID:D3Mar3wVa
>>61
それはメリットなくね
子供は一番大事でしょ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:26:44 ID:xhr5zwNla
今から相手探して結婚していざ子供作る時何歳だよ…
その間老化が止まるわけじゃないんだぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:27:24 ID:smF+LwXAd
>>62
でもこれからの人生で今が一番若いわけだし

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:28:32 ID:D3Mar3wVa
もうすぐ離婚するけど再婚したい
家族いないと絶対淋しいと思う

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:29:19 ID:DUmR47Pz0
おっそい

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:30:28 ID:btfqSi7z0
金さえあればなんとでもなる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:31:33 ID:cx3vJeVAr
相手の女性には年齢以外に何をもとめる?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:32:27 ID:smF+LwXAd
>>72
自分と合う女性ってのはもうなんとなく分かるからな
フィーリングが合えばあとは特には

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:35:39 ID:vTTyr+J/0
今の時代、性別に拘るなよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:38:54 ID:STeVn/+Gr
近くなら会ってみたかったのに
まぁでも自分も今は結婚願望ないが

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 21:54:07 ID:tg5Qqzmv0
40なんてもう人生後半なんだから最後まで貫き通せ
んで氏ぬ前に後悔したらいいよ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 22:03:37 ID:uEvW5jnJ0
どのみち長生きしても最後はボケて老人ホームだし、大して変わらん

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 22:44:31 ID:lcLTu5xSd
子供は厳しそうだな
相手の連れ子で我慢しろ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 23:20:11 ID:R63BOxiQM
極楽山本が希望をもたらした





■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓

※不定期記事の内容は変わります。





コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 01:19
    • その年で子供作ろうって条件がすでに引かれると思うよ。
      直ぐ出来るとも限らんし、子供が大学行く頃には給料下がってきてるしね。
      すでに結婚していて40代になってから出来ちゃったとかならともかく、今からなら老後資金はもう二人分バッチリあるくらいのアピールしないとね。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 09:20
    • ファッション独身主義者は本当に見苦しいな
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 09:21
    • 結婚だけならまだしも子供は無理だろ
      子ども欲しいって思ってる時点で考えなしだと思われてドン引きよ
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 09:35
    • 東京在住で900万はわりと慎ましく生きていかなきゃならないよね。自分が40過ぎてても嫁が若ければって産ませても、この人が65歳定年間際まで学費かかるけど子供二人奨学金なしで大学まで行かせるのはぎりぎり?その年収だと高校授業料補助とかは対象外だよね。嫁が働き続けるの前提で、嫁に自分のシモから何から世話させて、孤独を感じさせないでほしいとか心地よい家庭を維持してほしいとか健康な子供を産んで育ててほしいとか、してもらうことばっかり考えてそうでこわいです。マジ回避案件。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 09:46
    • いい人と出会えればいいね
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 09:51
    • せめてもう5年早く動いてたらなあ。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 10:16
    • >>4
      子供いて900はカツカツだよね
      東京は本当にお金かかる
      地方で900だったら40才なら頑張れたかも
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 10:36
    • 都内なら40代で結婚後に子供作る人は全く珍しくない
      10歳位の年の差も普通
      ただし、そういう人達の大部分は年収1000万は軽~く超えてると思うわ
      23区内に持ち家、奥さんは専業主婦か小遣い稼ぎ程度のパート、子供は結婚が遅い分一人っ子~頑張って二人までが多いけど、小受中受は当然っていう層

      900万だと微妙なラインの年収になるから、そこを補える魅力があるかどうかなんだけど
      若い時は彼女とっかえひっかえしてて40過ぎてようやく現実(寂しい老後)が見えてきて結婚したがるような自分本位の男は、夫や父親としての魅力はかなり低いんだよね
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 11:29
    • 年収900万って税金高い割にいろんな補助は貰えなくなる一番しんどい年収帯じゃなかったっけ?
      すでに結婚してて子作り始めてる友人と、子作りどころか相手を探すのもこれから始める自分が同じスタートラインに立ってると思ってる時点で、現実見えてないってよくわかる
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 12:14
    • 年収が自慢みたいだけどその年収目当ての女は嫌がりそう
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 12:41
    • 40代の婚活だと年収低いわ
      男性も年取ったら健常でない子の可能性あるし
      変に夢見るなよな
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 12:43
    • 余程貯蓄がなければ家事育児折半して共働きで学費作らないといけないけど、今さら自分以外に尽くして生きるの無理じゃない?
      嫁はパート程度で家事育児丸投げとか思ってそう。無理だからやめといたほうがいいよ
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 13:11
    • シンママ狙って、その子の父親代わりになればいいんじゃない?
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年12月18日 18:31
    • 30半ばで900,世帯で1500の子ども2人で区内に新築マンションのシングルローン組んだ俺的に
      収入よりも体力がしんどいんだよとマジレスしてやろう
      40で子供の遊び相手とかゾッとするわ30代でもまぁまぁしんどいのに
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年07月10日 02:15
    • 40過ぎてるなら子供が大学行く時60過ぎてるけど
      貯金はあるんだろうか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/