引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1657401118/
739: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:33:32 ID:1xddKiBb
幼稚園の入園金に10万とか15万とかかかるのは普通なの?
妊娠で仕事やめて保活もやらなかったから今日こども園の説明会に行って願書みたら入園料14万って書いてあってビックリした
妊娠で仕事やめて保活もやらなかったから今日こども園の説明会に行って願書みたら入園料14万って書いてあってビックリした
740: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:34:25 ID:1xddKiBb
他の幼稚園はどうなんだろうと思って同じ学区の違う幼稚園の募集要項みたらそちらも設備費とかとして入園金が10万円だった
741: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:36:31 ID:r5sxFvQA
>>739
7万くらいだった
7万くらいだった
742: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:36:40 ID:d9644Dva
足並み揃えてんのかうちの市内は全園入園金10万だったわ
昔みたいに毎月3万とか4万払ってたらそんなに気にならない額だけど無償化された今となってはやたら高く感じるよね
昔みたいに毎月3万とか4万払ってたらそんなに気にならない額だけど無償化された今となってはやたら高く感じるよね
744: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:48:38 ID:GUmdJGZv
>>739
うちは私立の幼稚園型こども園
入園金は1万ほどだった
そのかわり制服や体操服が全部合わせて5万くらいはかかったかな?
その学区の他の幼稚園って私立?
公立はもう少し安いと思うんだけどどうなんだろ
うちは私立の幼稚園型こども園
入園金は1万ほどだった
そのかわり制服や体操服が全部合わせて5万くらいはかかったかな?
その学区の他の幼稚園って私立?
公立はもう少し安いと思うんだけどどうなんだろ
743: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:43:39 ID:1xddKiBb
昔って幼稚園に毎月そんなに払ってたのかな?
私の家貧乏子沢山だった(でもナマポではない)けど幼稚園の月謝に苦労してるのみたことない
幼稚園スレだけど保育園に預けて働いてるママも保育園いれるときに入園金とか払ってるものなの?
私の家貧乏子沢山だった(でもナマポではない)けど幼稚園の月謝に苦労してるのみたことない
幼稚園スレだけど保育園に預けて働いてるママも保育園いれるときに入園金とか払ってるものなの?
745: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:49:47 ID:k9l85alg
>>743
認可保育園には入園金ないよ
認可外はあるとこはある
認可保育園には入園金ないよ
認可外はあるとこはある
749: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:04:38 ID:1xddKiBb
>>745
認可保育園は入園金ないんだね
認可保育園は入園金ないんだね
747: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:03:44 ID:1xddKiBb
>>743だけど
調べたら同じ区内に公立の幼稚園は1校もなかったよ!
調べたら同じ区内に公立の幼稚園は1校もなかったよ!
746: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 18:52:16 ID:OElAzI+a
>>743
無償化されたのは4年前くらいよ
3年生の子は幼稚園に3年間で100万くらい払ったわ
無償化されたのは4年前くらいよ
3年生の子は幼稚園に3年間で100万くらい払ったわ
748: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:04:11 ID:1xddKiBb
>>746
それって私立ですか?
公立でも100万かかるの?
それって私立ですか?
公立でも100万かかるの?
752: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:53:24 ID:rvwKJSbr
東京都は2020年12月23日、東京都内所在の私立幼稚園「2021年度(令和3年度)入園児納付金」について調査結果を公表した。4歳児を基準とする初年度納付金の平均額は、前年度比8,041円増の52万1,016円。最高額は青山学院の160万5,000円、最低額は羽村善隣の33万円。
平均で52万て高いね
平均で52万て高いね
750: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:47:42 ID:n82LIXAR
私立幼稚園で入園金5,000円
制服もないから鞄と帽子とスモックだけでだいぶ安かった
周囲の入園金は10万が平均だからなんでこんな安いかわからない
制服もないから鞄と帽子とスモックだけでだいぶ安かった
周囲の入園金は10万が平均だからなんでこんな安いかわからない
751: 名無しの心子知らず 2022/10/26(水) 19:51:43 ID:kZ4yPIGc
うち私立で入園金十万だったけど助成金出て自己負担は2万だったわ、月謝も給食費とかと併せて自己負担4,000円位であとは都と区から助成されてるから有難い…
778: 名無しの心子知らず 2022/10/27(木) 12:28:20 ID:spqRnnaV
うちは私立の幼稚園だけど無しだった
園による
園による
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
- 【衝撃】会社の敷地内の無断駐車へ制裁→『タイヤロック中です。車が壊れますので、動かさないで下さい。合計65,700円持って事務所まで』 →凄まじい結末になった…
- 【復讐】観光地の温泉旅館で。元クズカレが知らない女と泊まりへ →仲居の私(絶好のチャンス…!) →貸切露天風呂に2人でいるところを写メ、プリントアウト →後日・・・
- 値段書いて無い寿司屋で俺「すみません。こういうとこ初めてなんですけど」 板前「OK!予算決めて貰ったらその範囲でお出しします」→結果…
- 【驚愕】容姿端麗&頭脳明晰だった私。大手企業に勤務、副業でモデルの仕事、男遊びも相当した勝ち組人生だった →ある日、医者『強制入院です』 →一気にどん底人生へ・・
- 【強烈】警察から電話「奥さんが怪我で病院にいます、お話を聞きたいので来て下さい」 →病院に…腕にデカい絆創膏貼った嫁&警官2名 →目ン玉ドコーなまさかの展開に・・
- 【制裁】嫁のフリン旅行最終日 →荷物を間男宅へ →汚嫁から鬼電「なんてこと…!」俺『カードも停止、金目の物は売った、荷物は◯◯(間男フルネーム)宅に送ったぞ?』 結果・・
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年12月17日 15:05
-
私立幼稚園だけど入園料は6万
金ないなら保育園行かせたらw
-
-
3.
- 2022年12月17日 18:59
-
昔は幼稚園月に五万円くらい払ってたなあ
無償って凄い
子が国立大学行って 大学の学費の方が幼稚園より安くて驚いた
-
-
4.
- 2022年12月17日 22:19
- 今って園から始まって小中高まで授業料やらかからないし、医療費もほぼ無だからぶっちゃけめっちゃ羨ましいわ
-
-
5.
- 2023年02月03日 15:53
-
14万!?うせやろ!?
こんな物件のために一緒に来たんか!?
はァ~つっかえ(糞デカため息)
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
制服やら願書代や入園金やらお道具で合わせて10万くらいだったかな?
私立はピンキリだと思うよ
逆に保育園の方が二人目だったりすると安いくらい