
引用元: https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1472892616/
541: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 16:55:03.80
木曜日に義兄子ちゃんがウチに遊びに来た。
一緒におはぎを食べた。2個余った。
「ウチじゃこんな高いもの買ってもらえないから妹に1個お土産にしていい?」と言われ2個ともあげた。
家族でひとりだけおはぎ食べるのって気まずいかな?って考えたから。
1個は義兄嫁が食べたんだって。子供たちで1個ずつ食べるかと思ったんだけど。
食べたくせに「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。
1個150円のおはぎでコレ。
亡きウトメさんに義兄家とは所得差につながるような話をしないでって頼まれて
守ってきたつもりなんだけど、こういう意図しないところから綻ぶ。難しい。
ちなみに義兄は技術職の国家資格があるんだけど
夫婦で趣味にジャブジャブつぎ込むからお金が無いんだと思う。
ほんとめんどくさい。
一緒におはぎを食べた。2個余った。
「ウチじゃこんな高いもの買ってもらえないから妹に1個お土産にしていい?」と言われ2個ともあげた。
家族でひとりだけおはぎ食べるのって気まずいかな?って考えたから。
1個は義兄嫁が食べたんだって。子供たちで1個ずつ食べるかと思ったんだけど。
食べたくせに「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。
1個150円のおはぎでコレ。
亡きウトメさんに義兄家とは所得差につながるような話をしないでって頼まれて
守ってきたつもりなんだけど、こういう意図しないところから綻ぶ。難しい。
ちなみに義兄は技術職の国家資格があるんだけど
夫婦で趣味にジャブジャブつぎ込むからお金が無いんだと思う。
ほんとめんどくさい。
544: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 17:03:26.38
ごめん送っちゃった
親戚もてなす程度ならおはぎあたりが手頃なのに大変だね
次回から5円チョコでいいと思う
親戚もてなす程度ならおはぎあたりが手頃なのに大変だね
次回から5円チョコでいいと思う
545: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 17:25:04.80
>>541
子どもがかわいそう
妹のこと考えてお土産にって良いお兄ちゃんなのにね
子どもがかわいそう
妹のこと考えてお土産にって良いお兄ちゃんなのにね
546: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 17:50:09.69
>>545
お兄ちゃんってどこかに書いてあったっけ
お兄ちゃんってどこかに書いてあったっけ
549: 名無しさん@HOME 2016/09/24(土) 19:05:56.58
>>546
あ、ごめん
勝手にお兄ちゃんと妹だと思い込んでしまってた
書いてないですね
あ、ごめん
勝手にお兄ちゃんと妹だと思い込んでしまってた
書いてないですね
903: 541 2016/10/07(金) 14:17:03.04
遅レスだけど義兄子ちゃんは女の子です。
義兄嫁はいい高校を出たんだけど夢があって専門的な学校へ進んで国家資格を取り
超有名企業に勤めたものの3年程度で退職してそれ以来扶養の範囲内でパートをしている。
だからなのか普通の生活は二の次で夢を追ったり趣味を謳歌して人生の幅を広げるほうが
最終的には幸せになれるって哲学の人。
義兄子ちゃんはまだそこまで理解できてなくて、だんだんと他の家と自分の家の違いが分かってきて
エアコンが1台しかない、妹に羽根布団が無い、給料日前によその家でご飯を食べることがある等で
どうも我が家はおかしいんじゃないかと思い始めてるっぽい。
今朝うちで一緒に朝ごはん食べたんだけど「いままでよそのおうちがホテルみたいな朝ごはんを
出してくれるのは私がお客さんだからご馳走してくれてるんだと思ってたんだけどこれが普通なんだよね」
ってちょっと泣いてた。義兄家の朝食は菓子パンが普通らしい。
そんでいま夕べ義兄子ちゃんを連れてびっくりドンキー行ったことを知った義兄嫁から
「贅沢させて格差を見せ付けないでね」って意味合いのメールが来たよ。
義兄家の外食はガストかすき家、奮発してココスだから。
義兄子ちゃんは先日すき家で家族そろって食べてるところを同級生に見られてからかわれたのに。
この子がいい子じゃなかったら付き合いやめちゃうんだけどな…
義兄嫁はいい高校を出たんだけど夢があって専門的な学校へ進んで国家資格を取り
超有名企業に勤めたものの3年程度で退職してそれ以来扶養の範囲内でパートをしている。
だからなのか普通の生活は二の次で夢を追ったり趣味を謳歌して人生の幅を広げるほうが
最終的には幸せになれるって哲学の人。
義兄子ちゃんはまだそこまで理解できてなくて、だんだんと他の家と自分の家の違いが分かってきて
エアコンが1台しかない、妹に羽根布団が無い、給料日前によその家でご飯を食べることがある等で
どうも我が家はおかしいんじゃないかと思い始めてるっぽい。
今朝うちで一緒に朝ごはん食べたんだけど「いままでよそのおうちがホテルみたいな朝ごはんを
出してくれるのは私がお客さんだからご馳走してくれてるんだと思ってたんだけどこれが普通なんだよね」
ってちょっと泣いてた。義兄家の朝食は菓子パンが普通らしい。
そんでいま夕べ義兄子ちゃんを連れてびっくりドンキー行ったことを知った義兄嫁から
「贅沢させて格差を見せ付けないでね」って意味合いのメールが来たよ。
義兄家の外食はガストかすき家、奮発してココスだから。
義兄子ちゃんは先日すき家で家族そろって食べてるところを同級生に見られてからかわれたのに。
この子がいい子じゃなかったら付き合いやめちゃうんだけどな…
904: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 14:29:47.31
義兄嫁の学歴職歴は関係ないと思う
バブル時代ぽい考えなんじゃね
バブル時代ぽい考えなんじゃね
905: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:06:35.41
ファミレス・牛丼屋に序列があるの?
907: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:29:35.38
最近行ってないかろうろ覚えだけどココスとドンキーって
価格帯同じくらいじゃなかった?
価格帯同じくらいじゃなかった?
906: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:20:17.19
>「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。
義兄嫁からこんなこと言われてるのに、なんで義兄子をびっくりドンキーに連れて行くの?
自分で義兄嫁との関係をこじらせてるじゃない。
義兄子のことが気になるなら旦那から義兄に言ってもらえばいい。
義兄嫁からこんなこと言われてるのに、なんで義兄子をびっくりドンキーに連れて行くの?
自分で義兄嫁との関係をこじらせてるじゃない。
義兄子のことが気になるなら旦那から義兄に言ってもらえばいい。
908: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:39:05.39
義兄子が気になってもよその子供なんだからそっとしといたら?
ご飯食べさせてもらえないわけじゃないんだから
うるさいわりにお泊まりさせる義兄嫁も変な人だけど
深入りしてもどうしようもないんだから夢見させない方がいいんでは?
ご飯食べさせてもらえないわけじゃないんだから
うるさいわりにお泊まりさせる義兄嫁も変な人だけど
深入りしてもどうしようもないんだから夢見させない方がいいんでは?
909: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:40:20.16
ガストもココスもドンキ―も同じ程度の価格帯だったような
でもどちらにしろ、902の言い方からすると
義兄家ではドンキ―は連れて行かない店だと知ってて連れてったんだよね?
でもどちらにしろ、902の言い方からすると
義兄家ではドンキ―は連れて行かない店だと知ってて連れてったんだよね?
911: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:46:02.59
>>909
価格はココス>ドンキー>ガストかな
ココスはうちでは高い方のファミレスだ
価格はココス>ドンキー>ガストかな
ココスはうちでは高い方のファミレスだ
910: 902 2016/10/07(金) 15:40:53.57
時系列が書いてなくてごめん
義兄子がハンバーグ食べたいって言い出して、ファミレスならいいかと連れてったら
店に入った後で「ここ来てみたかった。いつもすき家かガストなの」って言われて初めて知った次第。
私夫が義兄に「姪も年頃なんだから牛丼家はやめてやれ」って言ったら
「なんで?牛丼うまいじゃん」ってキョトンとしてたそうだ。
義兄子がハンバーグ食べたいって言い出して、ファミレスならいいかと連れてったら
店に入った後で「ここ来てみたかった。いつもすき家かガストなの」って言われて初めて知った次第。
私夫が義兄に「姪も年頃なんだから牛丼家はやめてやれ」って言ったら
「なんで?牛丼うまいじゃん」ってキョトンとしてたそうだ。
912: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 15:49:47.39
すき屋で家族でご飯別にいいんじゃないの
休日の昼とかよく見かけるけどな
それはからかう同級生が間違ってると思うんだが
休日の昼とかよく見かけるけどな
それはからかう同級生が間違ってると思うんだが
913: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 16:00:54.43
義兄子も気にしすぎでしょ
おばさんにかまってちゃんぽい
いい子っていうけどめんどくさい親子だと思う
泊めたりしなきゃいいじゃん
おばさんにかまってちゃんぽい
いい子っていうけどめんどくさい親子だと思う
泊めたりしなきゃいいじゃん
914: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 16:14:22.63
親が格差連呼してたら子も気にするね
915: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 16:20:09.60
ココスってそんな高かったっけ? うちの近所にはロイヤルホスト、ガスト、ジョナサン、サイゼリヤがあって
サイゼリヤは安い、ガストとジョナサンは普通、ロイヤルホストはお高めという感覚。
子連れで行ってアルコール頼まないで1人あたま1000円超えるファミレスは高いかなと思う。
サイゼリヤは安い、ガストとジョナサンは普通、ロイヤルホストはお高めという感覚。
子連れで行ってアルコール頼まないで1人あたま1000円超えるファミレスは高いかなと思う。
916: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 16:27:46.76
きっと、時間帯が問題なんだよ
ココスは朝食バイキングしか行かないご家庭なんじゃね?
だったら、夜のドンキーは高く感じそうだ
ココスは朝食バイキングしか行かないご家庭なんじゃね?
だったら、夜のドンキーは高く感じそうだ
917: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 16:28:16.41
ハンバーグだけなら安いけどライスセットを付けると
千円軽く越えたような
千円軽く越えたような
918: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 17:13:16.50
ファミレスはどこでも千円前後だけどサイゼリアやガストには
激安の目玉商品が有るって感じじゃないかな
激安の目玉商品が有るって感じじゃないかな
919: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 17:16:35.67
ココスは食器が無駄にでかい
921: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 17:50:50.57
ファミレスより地元の定食屋だったから、ファミレスの話はちょっと楽しい私がいる。
毎日菓子パンとかのが自炊よりお金かかるような
人生の幅ぁ?格差みせつけぇ?子供犠牲にするな!って言いたくなる
毎日菓子パンとかのが自炊よりお金かかるような
人生の幅ぁ?格差みせつけぇ?子供犠牲にするな!って言いたくなる
922: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 18:07:06.24
>>921
準備片付けの手間と時間を計算に入れた上での菓子パンなんだと思う
趣味を謳歌する時間が減っちゃうから…
準備片付けの手間と時間を計算に入れた上での菓子パンなんだと思う
趣味を謳歌する時間が減っちゃうから…
929: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 21:11:49.53
>>922
あーなるほどー
そうね。料理なんてしたら趣味時間が減るわよね
作り置きとか料理時間より趣味なのね
はぁ価値観が違いすぎて目から鱗だったわ
あーなるほどー
そうね。料理なんてしたら趣味時間が減るわよね
作り置きとか料理時間より趣味なのね
はぁ価値観が違いすぎて目から鱗だったわ
925: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 18:57:21.16
第一声が「娘がごちそうになってすみませんorありがとうございます」
ですらない義兄嫁にあれこれ言われたくはないよな…
基本タカれる物はとことんタカりたいから娘は送り付ける、でも礼を言うのは自分が損だから言わない
口も性根も卑し過ぎて…醜悪でしかない
自業自得の貧困相手にウトメ遺言なんて守る必要すらないわ
この程度で格差ってwwwwwwどれだけみじめな生活しているのって馬鹿にしていいレベル
ですらない義兄嫁にあれこれ言われたくはないよな…
基本タカれる物はとことんタカりたいから娘は送り付ける、でも礼を言うのは自分が損だから言わない
口も性根も卑し過ぎて…醜悪でしかない
自業自得の貧困相手にウトメ遺言なんて守る必要すらないわ
この程度で格差ってwwwwwwどれだけみじめな生活しているのって馬鹿にしていいレベル
926: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 20:12:48.94
かまう貴方が悪い!
いくら可愛くても、他所の子
構うな
いくら可愛くても、他所の子
構うな
927: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 20:16:24.31
ロイヤルホストは高いよね。
昔は飲み物のお代わりも店員さんが持ってきてくれて優雅な感じだったな。
東海地方に無いから最近行ってないけど。
昔は飲み物のお代わりも店員さんが持ってきてくれて優雅な感じだったな。
東海地方に無いから最近行ってないけど。
928: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 21:06:14.30
近所のロイヤルホスト好きだったのになくなってしまって行く機会なくなったなー
>>903
あえてロイヤルホストに連れて行ってあげれば?
ロイホ美味しいよ
>>903
あえてロイヤルホストに連れて行ってあげれば?
ロイホ美味しいよ
930: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 21:30:03.94
でも育ち盛りの子どもに外食、しかもファミレスなんて虐だと思う。
栄養が大事な時期で、まして味覚がまだ発達中でしょ?
私だったら同じ値段でも安心して食べられるものを選ぶけど。
まして、お客様ならなおさらじゃないかな。
栄養が大事な時期で、まして味覚がまだ発達中でしょ?
私だったら同じ値段でも安心して食べられるものを選ぶけど。
まして、お客様ならなおさらじゃないかな。
932: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 21:39:11.70
てゆか、どんな趣味に金を注ぎ込んでるんだろうか
子育てをないがしろにしてまでつぎ込むって…
子育てをないがしろにしてまでつぎ込むって…
935: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 21:55:00.81
いい子に育ってるんだから子育てないがしろにはしてないんじゃ?
ただケチなだけで
ただケチなだけで
938: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 22:06:43.28
二人とも国家資格もちかー
地頭はいいから躾や礼儀の育て方はちゃんとしてるのか?
うーん。
150円の子供用にもたせたおはぎは食べ、文句は言う(育ち悪い)
朝ご飯は菓子パン
ドンキにすら連れてって貰えない
食育だけかと思えば。
エアコン一台、妹の羽毛ふとんはない
うーん
地頭はいいから躾や礼儀の育て方はちゃんとしてるのか?
うーん。
150円の子供用にもたせたおはぎは食べ、文句は言う(育ち悪い)
朝ご飯は菓子パン
ドンキにすら連れてって貰えない
食育だけかと思えば。
エアコン一台、妹の羽毛ふとんはない
うーん
942: 902 2016/10/07(金) 22:46:25.12
まとめレスでゴメン
義理子は高校生。よそのうちでのご飯っていうのは義兄の趣味仲間らしい。
義兄嫁は金曜日〜月曜日までスポーツの趣味の遠征中で、ウチと義弟家で一人ずつ預かってる。
もっと小さい時は一緒に連れてってたんだけど、子供料金じゃなくなってキツくなってきたみたい。
ホテルっていうのも趣味の遠出(スキーとか)の時のことっぽい。
というのは爺さん婆さんスポンサー以外の旅行ってしたことないんじゃないかな…って亡き義母が言ってたから。
義弟子も含め子供同士はとても仲がいいので疎遠にするっていうのは難しい。
それと家族仲はいいんだよ。子供の趣味にも惜しみなくお金を出すから2ヶ月に一度は鼠園に行くし。
単に義兄子ちゃんが自分の家のコストの掛け方に疑問を持ち始め
義兄嫁はそれを私と義弟嫁のせいにしてることへの愚痴だったんだ。
義理子は高校生。よそのうちでのご飯っていうのは義兄の趣味仲間らしい。
義兄嫁は金曜日〜月曜日までスポーツの趣味の遠征中で、ウチと義弟家で一人ずつ預かってる。
もっと小さい時は一緒に連れてってたんだけど、子供料金じゃなくなってキツくなってきたみたい。
ホテルっていうのも趣味の遠出(スキーとか)の時のことっぽい。
というのは爺さん婆さんスポンサー以外の旅行ってしたことないんじゃないかな…って亡き義母が言ってたから。
義弟子も含め子供同士はとても仲がいいので疎遠にするっていうのは難しい。
それと家族仲はいいんだよ。子供の趣味にも惜しみなくお金を出すから2ヶ月に一度は鼠園に行くし。
単に義兄子ちゃんが自分の家のコストの掛け方に疑問を持ち始め
義兄嫁はそれを私と義弟嫁のせいにしてることへの愚痴だったんだ。
943: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 23:15:31.06
>>942
あんま難しく考えることないと思うよ
嫌味言ってきても「サーセンしたwww」でほっとけほっとけ
義兄子ちゃんが可愛いなら普通に可愛がってあげたらいいさ、本人も喜んでるでしょ
あんま難しく考えることないと思うよ
嫌味言ってきても「サーセンしたwww」でほっとけほっとけ
義兄子ちゃんが可愛いなら普通に可愛がってあげたらいいさ、本人も喜んでるでしょ
944: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 23:33:27.75
高校生ならバイトしろとしか言えない
948: 名無しさん@HOME 2016/10/07(金) 23:53:58.41
>>942
義兄子ちゃんが良い子で可愛いなら義兄嫁の文句は聞き流していっぱい可愛がればいいよー
義兄子ちゃんが良い子で可愛いなら義兄嫁の文句は聞き流していっぱい可愛がればいいよー
950: 名無しさん@HOME 2016/10/08(土) 07:41:20.12
亡くなった家の母親が言っていたのは
よその子には情けをかけすぎるなだった
揉め事の種になると...
可愛がるのは自分の子で良いよ
よその子には情けをかけすぎるなだった
揉め事の種になると...
可愛がるのは自分の子で良いよ
956: 名無しさん@HOME 2016/10/08(土) 14:07:28.43
遊びに来てそのまま泊まってるのかと思ったら預かってるんだよね
高校生なら自分で何とかなるしもう預かる必要もないんじゃないのかな
心配ならたまに様子見に行ってあげたらいいんだし
高校生なら自分で何とかなるしもう預かる必要もないんじゃないのかな
心配ならたまに様子見に行ってあげたらいいんだし
951: 名無しさん@HOME 2016/10/08(土) 09:40:12.26
これ2ヶ月に1度の鼠園やめてご飯まともにしても
それはそれで鼠園行きたいのに、って文句言うんじゃないかな
中学高校生くらいの時って大抵何かしら自分の親に不満持つものじゃない?
まともに相手して可哀相がらないで
義兄子の不満も義兄嫁のクレームもあーハイハイで受け流してた方がよさそう
それはそれで鼠園行きたいのに、って文句言うんじゃないかな
中学高校生くらいの時って大抵何かしら自分の親に不満持つものじゃない?
まともに相手して可哀相がらないで
義兄子の不満も義兄嫁のクレームもあーハイハイで受け流してた方がよさそう
952: 名無しさん@HOME 2016/10/08(土) 11:08:09.31
不幸ぶりたいお年頃だよねw
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年09月30日 21:28
- 義兄嫁には「バカじゃねえの?」って返しとけばいいと思うけどなあ
-
-
2.
- 2022年09月30日 21:42
-
やたら義兄子を叩いてる奴いるけど気持ち悪いな。
親との関係が悪くないなら、家庭のあり方に疑問持つのが遅くても仕方ないやろ。
現実的、客観的に自分の家と他所の家とを見れる様になったから違和感に気付き出したって話なのに、バイトしろだの、不幸ぶりたい年頃だのは的外れ過ぎるわ。
-
-
3.
- 2022年09月30日 21:52
- どう考えても向こうの親がおかしいのにココスって高くないでしょ?とか意味わからんイチャモンつけたい連中なんなんだよ
-
-
4.
- 2022年09月30日 22:49
- 菓子パンって逆にコストかかるだろ
-
-
5.
- 2022年09月30日 22:58
-
なんか設定がよくわからん
朝ご飯に菓子パンは普通の家庭でもあるしすき家に行ったっておかしくないのに馬鹿にされる…?おはぎが高級品…?
あと散々突っ込まれてるけどびっくりドンキーもココスも似たような価格帯やん
-
-
6.
- 2022年09月30日 23:21
-
何かお腹空くなこの話題
久しぶに4ドンキー行きたくなっちゃったじゃねーか
近所にないのに
-
-
7.
- 2022年09月30日 23:37
-
お金のかけどころって本当に家庭ごとに違うからなぁ。
すごい裕福な子が、子供時代に少女雑誌の1つも買ってもらえなかったって言っててびっくりしたことがある。でも海外旅行はよく行ってたな。
一方で家賃滞納してる家の子は身の回りの小物好きなように買ってもらってたり。
うちはうち、よそはよそ。
-
-
8.
- 2022年10月01日 03:01
-
>>5
高校生が家族揃ってすき家にいたらアレ?ってなるわ。
-
-
9.
- 2022年10月01日 09:03
-
小学生かと思ったら高校生かよ
外食に連れてくだけじゃなくて料理を教えてあげたら?
ついでに家事も
独立(親離れ)するように仕向けようよ
-
-
10.
- 2022年10月01日 09:12
-
>>7
それなー。
成長するにつれ、よその家庭のことも知って、じゃぁ自分はどうしたいか考えて将来設計をするように言ってあげれば良いのになぁ。
-
-
11.
- 2022年10月01日 11:18
-
小学校低学年かと思ってたら高校生かよ
バイトなり料理覚えるなり何なりとできるじゃん
-
-
12.
- 2022年10月01日 12:03
-
>>11
バイト禁止の学校もあるから、バイトは難しい
-
-
13.
- 2022年10月01日 13:32
- うちは学校でも家でもバイト禁止言われて、ついでに台所使うのも禁止(発達母の謎のこだわり)だったから詰んでたわ。
-
-
14.
- 2022年10月01日 13:35
-
おいおい
>義兄子ちゃんはまだそこまで理解できてなくて
で幼児かと思ったら高校生?頭弱い子なの?
設定めちゃくちゃじゃないか
-
-
15.
- 2022年10月01日 14:57
-
高校生にもなって自分の家の家計を想像できないのって大体男
菓子パンに耐えないし親戚の家で飯を集る食い尽くし方向に行くけど
妹がいる女の子は親を糾弾できなくて自己肯定が低くなっていくんだろう
日本の性差を生々しく感じる話だ
-
-
16.
- 2022年10月01日 16:53
-
自分も年頃の子って小学5,6年生だと思って読んでた
高校生なら人の家に朝飯たからないで自分で作りなよバイトもしなよバイト禁止なレベルの学校に行ける頭と思えないし
-
-
17.
- 2022年10月01日 17:24
-
小学生くらいの子かと思ったら高校生かよ!
預かる必要ないじゃん
自炊だってバイトだって出来るじゃんよ
まぁ、学校で禁止されてたらバイトは厳しいけどさ
-
-
18.
- 2022年10月01日 17:24
- ガストって、ファミレスだよね?
-
-
19.
- 2022年10月01日 17:47
-
>>3
ここに居るのは、ほぼ全員キモい中年独身こどおじだから
自分の子供を持てないくせに子育てに偉そうに口を出したがる
-
-
20.
- 2022年10月01日 18:45
-
思ったより大きな子どもだったびっくりした
バイトは、保護者の同意が要るとか要らないとかあるかも
-
-
21.
- 2022年10月02日 15:45
-
>>4
コストの問題じゃなくて、手間と愛情の問題
-
-
22.
- 2022年10月03日 14:03
-
家族ですき家を揶揄う方も悪いけど、実際家族出来てたらあれ?って思うよ
家族で行く場所じゃないって言うか言葉での説明が難しいけど
多分高校生数人で行ってたなら何も思わないけど、家族なら
どんなに安い場所でも「ファミレス」と見做される場所だったらおかしくない
-
-
23.
- 2022年10月03日 17:58
- もう6年も前の事だし、スレ上げ後に自炊教えたり「お母さんには内緒。」とかの知恵つけさせて、良い関係築けてたら良いな。と思った。
-
-
24.
- 2022年10月03日 21:22
-
>>21
愛情は知らんが手間はかからん
冷蔵庫もいらんし常温保存てレンチンもいらん
保管場所のコストも朝の手間時間コストもかからんのよ
-
-
25.
- 2022年10月03日 22:34
- 格差を作ってる原因はてめーだろって突っ込んでやれ
-
-
26.
- 2022年10月04日 11:50
-
幼稚園児くらいの子の話かと思ったら高校生とは。
家に食材一切ないのかね。家庭科で料理習ってないの?
自分で作るとかの発想もなく、人の家にその年で世話になるばかりで
ディズニーに遊びに行ってるから家族仲は良好で
他のおうちのご飯はいいなーって指くわえてるって、ちょっと弱すぎない?
-
-
27.
- 2022年10月04日 12:37
-
>>24
いや、21は愛情と手間をかけましょうって話だろ。
-
-
28.
- 2022年10月25日 16:23
- 高校生かよ!
-
-
29.
- 2022年11月09日 14:08
-
2か月に1度鼠園は、贅沢だな
だれが行きたがっているんだろう
お金がないから高校出たら働けって言われそうだけど
姪っ子はそれでいいのかな?
菓子パンだっておはぎと同じぐらいするだろう
すき家も男の子ならいいかもしれないが、思春期の女の子が嫌がるのは分かる
友達には貧乏一家と思われただろうな
デートですき家に連れていかれて喜ぶ女がどれだけいる?
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/