
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1656721123/
224: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 02:32:07 ID:aThbk9YW
数年前、嫌がらせしてきた職場の同僚Aを辞めさせた。
私は中途で入社したんだけど、入社した時から理由もなく完全無視されてた。
まぁいいか、と放置してたんだけど、そのうち地味〜な嫌がらせをしてくるようになった。
社員共有の備品を、私が使うときだけ先回りして隠す。
プロジェクトの書類に私の名前だけがないことが続く(書類作成はA)。
人が少ない時、すれ違いざまに荷物をぶつけられたり、舌打ちや「氏ねよ」など言われる。
などなど。
クソくだらない、中学生かよ…という嫌がらせをコソコソされてた。
周りは理解があり、注意深く見てくれてたおかげで現場が目撃され、嫌がらせされてるのが判明。
嫌がらせを報告する度に注意してくれ、徐々にAの居場所がなくなり孤立。
その後、精神を病んでしまい通院、退職。
いくらでも改心する機会はあったのに、頑なに私への態度や嫌がらせを軟化させることなく、クソみたいなプライドだけ高くて、勝手に自滅した。
私は中途で入社したんだけど、入社した時から理由もなく完全無視されてた。
まぁいいか、と放置してたんだけど、そのうち地味〜な嫌がらせをしてくるようになった。
社員共有の備品を、私が使うときだけ先回りして隠す。
プロジェクトの書類に私の名前だけがないことが続く(書類作成はA)。
人が少ない時、すれ違いざまに荷物をぶつけられたり、舌打ちや「氏ねよ」など言われる。
などなど。
クソくだらない、中学生かよ…という嫌がらせをコソコソされてた。
周りは理解があり、注意深く見てくれてたおかげで現場が目撃され、嫌がらせされてるのが判明。
嫌がらせを報告する度に注意してくれ、徐々にAの居場所がなくなり孤立。
その後、精神を病んでしまい通院、退職。
いくらでも改心する機会はあったのに、頑なに私への態度や嫌がらせを軟化させることなく、クソみたいなプライドだけ高くて、勝手に自滅した。
225: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 02:33:49 ID:aThbk9YW
私の何が黒いかというと、実は私もA寄りの性格。
以前の職場では、嫌がらせとかいじめとかはしていないが、嫌いな人や気に入らない人に対してはかなりキツい態度をとっていた。
中でもぶりっ子やいい子ちゃん系の子が嫌いで、実害はなかったのに無視や冷たい返事しかしなかった。
そういう子って愛嬌があるから、周りと仲がいい。
そのうち、周りは自分のしていることに気がついてるんじゃないかと疑心暗鬼になり、勝手に孤立して勝手にしんどくなって、結果辞めた。
同じ穴の狢ってやつ。
だから、何をされればAの癪に触るかよーく理解していたので、わざと煽ってやった。
最初無視されてた時は「因果応報だな」と受け入れてたんだけど、嫌がらせされだしてからは流石に腹が立ったんだよね。
いい位のさじ加減で悲劇のヒロインぶって、外堀から埋めてった感じ。
この会社に入社した時から心を入れ替えて誰に対してもにこやかに接してたから、皆味方になってくれた。
周りからは心配されたけど、実はウゼーと思うだけで別に傷ついたりはしていない。
内心では嫌がらせキター、有責事項ためてくれてありがとうございます、って感じだった。
Aがどんどん孤立していくのもメシウマだった。
陰湿なのはAとどっこいどっこい。
今はその時に色々と心配して助けてくれた先輩と結婚し、現在産休中。
職場の皆とも今だに仲がいいし、この事は誰にも話せない。
実は自分がどす黒い性悪な性格だってことは墓場まで持っていくつもり。
バレないように生活していく。
嫌いな人に無駄に冷たくするより、当たり障りなく接する方が精神衛生上も楽だと気づいたし、ぶりっ子やいい子ちゃんが嫌いだったのも、実はそうなりたくてもなれない嫉妬だったんだと今では思う。
長々と自分語りすまん。
以前の職場では、嫌がらせとかいじめとかはしていないが、嫌いな人や気に入らない人に対してはかなりキツい態度をとっていた。
中でもぶりっ子やいい子ちゃん系の子が嫌いで、実害はなかったのに無視や冷たい返事しかしなかった。
そういう子って愛嬌があるから、周りと仲がいい。
そのうち、周りは自分のしていることに気がついてるんじゃないかと疑心暗鬼になり、勝手に孤立して勝手にしんどくなって、結果辞めた。
同じ穴の狢ってやつ。
だから、何をされればAの癪に触るかよーく理解していたので、わざと煽ってやった。
最初無視されてた時は「因果応報だな」と受け入れてたんだけど、嫌がらせされだしてからは流石に腹が立ったんだよね。
いい位のさじ加減で悲劇のヒロインぶって、外堀から埋めてった感じ。
この会社に入社した時から心を入れ替えて誰に対してもにこやかに接してたから、皆味方になってくれた。
周りからは心配されたけど、実はウゼーと思うだけで別に傷ついたりはしていない。
内心では嫌がらせキター、有責事項ためてくれてありがとうございます、って感じだった。
Aがどんどん孤立していくのもメシウマだった。
陰湿なのはAとどっこいどっこい。
今はその時に色々と心配して助けてくれた先輩と結婚し、現在産休中。
職場の皆とも今だに仲がいいし、この事は誰にも話せない。
実は自分がどす黒い性悪な性格だってことは墓場まで持っていくつもり。
バレないように生活していく。
嫌いな人に無駄に冷たくするより、当たり障りなく接する方が精神衛生上も楽だと気づいたし、ぶりっ子やいい子ちゃんが嫌いだったのも、実はそうなりたくてもなれない嫉妬だったんだと今では思う。
長々と自分語りすまん。
226: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 06:46:15 ID:VrpVwWM0
ふーん
なるほどね
まあ今は幸せなようだし、結果オーライと言う事で
なるほどね
まあ今は幸せなようだし、結果オーライと言う事で
227: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 08:34:01 ID:zi0GVImc
いくら気に入らない人でも、毎日顔合わせなきゃならない状況で無視とか嫌がらせとかよくやるねぇ、あなたも相手も
そのヤル気を仕事に回せよって周りは思ってるよ
いろいろ気づいて成長できたみたいで良かったけど
そのヤル気を仕事に回せよって周りは思ってるよ
いろいろ気づいて成長できたみたいで良かったけど
228: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 09:21:49 ID:QnkDBhtG
>>227
若くて尖ってたんだよね。
メンタル的には自分も多分Aも仕事はできるし文句ある?みたいな。
結局くだらないプライドなんてクソの役にも立たないし、そんな態度とったら自分で自分の首を締めるだけって分かってなかったんだよね。
勝手にどんどん苦しくなってった。
仕事もしづらくなって、周りとしては辞めてくれて良かったって思ってると思う。
こういう輩はムダにプライド高いから一度痛い目見ないと直せない。
直せるかどうかはその人次第だけど。
昨日久しぶりに旦那とAの話になったからか、腹が張って変な時間に起きてしまった。
お目汚し失礼しました。
若くて尖ってたんだよね。
メンタル的には自分も多分Aも仕事はできるし文句ある?みたいな。
結局くだらないプライドなんてクソの役にも立たないし、そんな態度とったら自分で自分の首を締めるだけって分かってなかったんだよね。
勝手にどんどん苦しくなってった。
仕事もしづらくなって、周りとしては辞めてくれて良かったって思ってると思う。
こういう輩はムダにプライド高いから一度痛い目見ないと直せない。
直せるかどうかはその人次第だけど。
昨日久しぶりに旦那とAの話になったからか、腹が張って変な時間に起きてしまった。
お目汚し失礼しました。
229: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 09:50:41 ID:tSFNExZO
>>225
読んで自分や職場の人間の顔がぱっと思い浮かんだ
仕事ができるできないじゃなくて、いちばん大事なのは誰とでも感じよくやることだよなーってのは最近よく思う
読んで自分や職場の人間の顔がぱっと思い浮かんだ
仕事ができるできないじゃなくて、いちばん大事なのは誰とでも感じよくやることだよなーってのは最近よく思う
230: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 10:34:02 ID:KXwN/wBG
>>229
ほんとそう思う。
今は昔嫌いだったいい子ちゃんを参考に、にこやかに人に接するようにしたら人間関係めっちゃ楽。
入社してAと初めて会った時、同じ匂いがする、仲良くなれそう、って思ったんだけど、まさか自分がターゲットにされるとはw
仲良くなってたら徒党を組んでまた同じこと繰り返してただろうし、そしたら旦那とも結婚できなかっただろうし、Aには逆に感謝してる。
ほんとそう思う。
今は昔嫌いだったいい子ちゃんを参考に、にこやかに人に接するようにしたら人間関係めっちゃ楽。
入社してAと初めて会った時、同じ匂いがする、仲良くなれそう、って思ったんだけど、まさか自分がターゲットにされるとはw
仲良くなってたら徒党を組んでまた同じこと繰り返してただろうし、そしたら旦那とも結婚できなかっただろうし、Aには逆に感謝してる。
231: おさかなくわえた名無しさん 2022/08/28(日) 12:04:48 ID:RFyGJekJ
>>230
人間的に成長できたってことでオッケー
人間的に成長できたってことでオッケー
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年09月16日 00:12
-
なるほど、別段なにもしてないのに地味な嫌がらせしてくる人はこんな感じのこと考えていたのね。
スレ主さんは、まだまともな部類の方だと思うよ嫉妬とか羨ましいって素直に認めてるし自分がやめて去っていってるし。本当に達が悪いのは自分を省みずいじめぬいて追い出す方だと思う。
嫌がらせされてうざかっただろうけど自分を見つめ直すターニングポイントに出会わせてくれたことには感謝だね。
-
-
3.
- 2022年09月16日 00:32
-
※1
親の因果が子に報うだし
自滅して仕事辞めた時点で報いは受けてるから子にはいかないんじゃない
-
-
4.
- 2022年09月16日 01:44
-
周りはみてるからねぇ
自滅はさもありなん
他人のふりみて我がふり直せたならよかったんじゃない
-
-
5.
- 2022年09月16日 08:02
-
気づけたのはよかったけど、報告者がとがってた時に意地悪した相手は、もしかしたら今も傷ついてるかもしれないと思うとモヤモヤする
-
-
6.
- 2022年09月16日 09:36
-
まあ職場は遊ぶ場ではないからね
同じ仕事をする他人の足を引っ張る言動は禁じ手だもん
嫌いな人がいても業務で最低限のやりとりだけはするが
嫌いだから関わらないってのが正解だわな
仮に嫌がらせをされてもその人のミスが多くて目立つので困っているという方向に持ち込んだ方が何かと有利だしね
キャラクター的には温厚そうで何でもそつなく仕事をこなす人ということにしておけば何でも自分有利に事が運ぶてのはあるよ
-
-
7.
- 2025年02月17日 07:07
- クソしばはらみたいな奴はどこにでもいるなw
-
-
8.
- 2025年02月17日 13:46
-
表面に出てくる対人スキルが上がったのならいいと思う
中身や本質が成長しなくてドス黒かったとしても
仕事上では十分いい同僚なんだよね
そもそも人の本質なんて深く関わらないならどうでもいいし
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
生まれ持った性質が母親に似ないといいんだけど。
お腹の子がいい子に育ちますように。