引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****


296: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 19:54:08

数年前の話。

遊ばれたり、本気で付き合ってたら妻子持ちだと
判明したりでなかなか良縁に巡り合えなかったA。

やっと「心から信頼する人と巡り合えた」

と言って結婚、披露宴をすることに。





今まで本当に苦しんで泣いてきたAを見てきたので招待された皆、
心から祝福していたのですが、
そんな中、前々からAを妬んでいる節があった
Bだけが陰口を繰り返していました。

そして挙式・披露宴は恙無く終わったものの、2次会で事件が…。

学生時代からの趣味の仲間が全員招待されていたのですが、
その中にはAの元彼C(かなり前に円満に別れていて今はいい友人)がいたんです。
Bは新郎と最初は談笑していたのですが、突然、

「Aはおとなしそうに見えるけど、
男性関係激しかったの。このCも元彼で他にもたくさん。不倫も…」と暴露。
顔色を変えた新郎、真っ青な新婦。

Cが大昔の話と一笑にふし、Cの彼女(この子も仲間内)がBを外に連れ出し、
周りは聞こえなかった振りを押し通したので表面上は丸く収まったのですが
その日の夜、Aは新郎に問い詰められて過去の男のことを全て白状させられ、

元々潔癖なところのあった新郎はAを許せず
(自分は初めての男だと思い込んでいた模様)

話し合いの末に破談。

Aは「過去のことは聞かれなかったから言ってなかった。ちゃんと話しておくべきだった」
と後悔し、

今もそのトラウマから(新郎の豹変ぶりもすごかったので)次の恋に踏み込めずにいます。

Bは「私のせいで…」と謝ったものの、

一年後のCの結婚式でもやらかしたので愉快犯だと思います。



297: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 19:56:20
Bの結婚式の時には「友人の男関係をばらして離婚に追い込んだりする勇者のBさん
今日はあなたの番ですね」とやってやればよろし



298: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:24:04
それ「愉快犯」なのか?



299: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:28:04
過去の恋愛歴って、普通打ち明けるべきことなん?



300: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:34:24
んなもん打ち明けませんわなフツー



303: 299 2006/12/13(水) 20:37:35
>>300
だよね・・・?
自分が間違ってたのかと不安になったよ。



302: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:37:34
特に打ち明けるべきとは思わないけど…
いい年した大人だったら、何人かとの付き合いがあっても当たり前でしょ。
そのAの元夫は、初めての男と思ってたということは、結婚までHしなかったの?
それとも勝手にAを純潔な子と思っていたのか…どっちにしても狭量そう。

そしてそんなことをしたBをまたも結婚式に招待するAの心理もなぞだ。



305: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:41:23
>>302
一年後に結婚式に招待したのはCでしょ。
まぁ、それでも何で呼ぶんだとは思うが。



306: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:42:34
Cの結婚式では何やったんだろうな、B



307: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:45:26
Bがひどいのは勿論だけど、
新郎もなんだかなぁ…。
本当に男運ないんだね。



304: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 20:40:41
度量の狭い新郎だぬ



311: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 21:06:55
初めての男だと思っていたって…。
Aは新郎の前では純情ぶっていたのか??
「結婚式が済むまで待って…」とか恥じらってみせたりして。
それだったら新郎、怒るよね。
妄想は膨らむ。



316: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 22:04:03
>>311
別に結婚するまで新郎とやらなくたって、
結婚前にしちゃったとしたって、
「初めての男」になるんじゃないだろうか。
(日本語こんがらがってるけど意味分かるかな)



319: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 22:18:45
元彼が披露宴に来てるのが許せなかったんじゃない?
こんな無神経な奴だったのかと。



320: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 22:24:06
不倫も許せなかったんじゃね?

妻子もちだと知らされていなかったとかそういう理屈は無視で。



325: 296 2006/12/13(水) 23:00:40
Aは、夜まで行くような交際は遊び人男・妻子持ち・新郎の三人だけだったみたいです。
Cに到っては、高校一年の時の部活でのことで
(今の仲間はその部活の延長でやってるサークル?です)

しかも数ヶ月だったから、お手手繋いで駅まで送って…キスしたかしないか位だとか(C談)
新郎とは比較的早く泊まりの話が出てしまい、過去の経験からAは「また遊びかも」と恐くなり
「自分にも色々なことがあって、今関係を持つのが怖い。心の準備が出来るまで待って欲しい」
と言ったところ、
「分かった。結婚まで待つよ」と新郎が言ってくれたそうです。

Aはこの言葉で新郎を「信頼出来る人」だと確信、嬉しかったと惚気てました。

でももしかしたら、この言葉で初めてだと勘違いしたのかも?

今、出先で携帯からなので上手く書けなくてすみません。



330: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:09:44
新郎に「おまいらまとめてDQN」認定されたんだよ。
これ以上関わってはいけない・・・と。



331: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:11:13
言えてる…自分とは世界が違う、何事もなかったように付き合えないと。



332: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:22:08
変な流れだなー。



333: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:27:53
>>332
同意。BがDQNというだけの話じゃないか。



334: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:35:14
A:驚異的に男運の悪い人
Aと破談した新郎:器の小さい男
C:Aと高校の頃清く正しいお付き合いをしてた人
Cの彼女:気がきく人
B:スペシャルDQN

こうですか?分かりません(><)



335: 愛とシの名無しさん 2006/12/13(水) 23:51:38
>>334
それでファイナルアンサーでよし!


336: 296 2006/12/14(木) 07:32:12

BはAに泣いて謝ったので、酔っていたし反省しているようだから…と
その時は許してしまったんです。
うちの劇団にはなくてはならない人だったので、甘くなってしまった部分もあります。
Cの式では「Cは女を口説くのが上手い、自分もよろめくところだった」などと
大声で繰り返し話してました。

確かにBは美人なので、入団当時はモテモテで口説いたこともあるそうですが…。

新郎の方は、やはり不倫していたことは逆鱗に触れてしまった模様です。
あと、やっぱり過去に何人も男と付き合っていたことも、騙されたと言った感じで。
何で隠してたんだ→聞かれなかったから言う必要がないと思った→言い訳するな!と
終始こんな感じだったそうで、Aがどんなに「もう過去のこと、今はあなただけ」と言っても
信じて貰えず、挙句は「まだ他の男と続いてるんだろう」と言う始末。
(たくさんの人に相談したら、皆そう言ってた、とのこと)

Cとは高校時代のことで、清い付き合いだと言っても信じてもらえずに
浮気相手を祝いの場に連れてきた、というニュアンスで怒っていてどうにもならず…。
Aとしては新郎にもう嘘をついたり隠したりしたくない、という気持ちで打ち明けたそうなのですが、
それを言ったら「開き直り」「逆切れ」と言われたそうです。

「裁判起こす」とも言われたそうで、
もしそうなった時の為に話し合いを録音してありましたが
結局、それはありませんでした。
でも、Bの言い方では新郎がAを信じられなくなっても仕方ないかもしれませんね。

私はやはりAに肩入れしてしまうので、
新郎にだけはAを信じてあげて欲しかったと言うのが

本音ですが…。



337: 296 2006/12/14(木) 07:36:31

訂正です。
新郎とは何度も話し合いを持っていて(Aは別れたくないと主張した為)
その何回目かに裁判の話があり、その後の話し合いは録音していました。

ちなみに入籍はまだしていませんでした。



338: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 08:17:37
>聞かれなかったから言う必要がないと思った
これ言った時点でアウトだわ
ひたすら謝り倒してたら相手もほだされて復縁の可能性もあったろうが
バレなきゃOKって自分で言ってしまってる



340: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 08:38:00
考え方はいろいろだけど、私は過去の恋愛に関しては
聞かれなかったらわざわざ言うことはないと思う。
知人で、「新しく付き合った人には過去を全て話すのが誠意」と信じていた女性がいたけど
逆に身勝手な人だなあと思ったよ。自分がすっきりさえすれば
相手の気持ちはどうでもいいのかと。

まあ、Aさん達はもうちょっとお互いわかりあう努力があってもよかったんだろうけど。

就職の面接じゃないんだから、恋愛はもともと善悪の基準とはちょっとはずれる場合もあると思う



341: 296 2006/12/14(木) 08:44:04
>>338
そこまで書く必要ないかな、と思って省いてしまったんですが
Aはずっと泣いて謝っていたのですが新郎は納得せず、
「謝られてもむかつくだけ。ちゃんと理由を言え。言えないような理由なのか」
と何時も言われ(襟首を掴まれて揺さ振られたとかで首に赤く痕が残ってました)
それで話したそうです。
一晩中責められてたのでどうしていいか分からなくなったみたいで。
でも確かに言うべきじゃなかった気がします。



342: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 09:11:16
つーか分かれて正解だったんじゃないの?



343: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 09:47:03
私も別れて正解だと思う。
Bのことがなくても、初めてじゃないと分かった瞬間に豹変して、
同じことになったと思うよ。
新郎は何故、はじめて会ったBの言葉より信用出来ない相手と、
結婚しようと思ったのか疑問。



355: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:05:23
自分には、Aの対応はごく普通に思えるけどな



356: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:08:39
自分も。こおで逆の事件ってよくあるじゃん。<新郎に問題があり
仲間が空気読まずに暴露。元カノが実はいたとか。聞いてなかった新婦は
許せない信用できないっての。その場合は絶対に新婦側はかわいそうって同情される。
で、離婚か、もうその仲間とは一切付き合わないって結果が多いもん。



357: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:31:01
私もAは普通の子って感じがするけどなぁ…
付き合った人数も特に多いってわけじゃないし。
普通、こんな状況に陥ったらパニックになるし泣くよ…

あと、高校時代にちょっと恋愛ごっこした相手って
目くじら立てるほどの相手なの?
自分的には元彼というカテゴリにも入ってないやw



358: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:42:48
この話の後日談がA経由でしかないのがなんとも。
Aの言い分しか聞かされてないわけだし、Aに同情寄りのメンバーなんだし
彼の言い分が正確に聞けない限り、第三者はある程度客観的にならんといかんと思う。。
こういうのを身内でなく仲間に相談して、それがまた噂がまわるって光景が目に浮かぶ。



360: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:48:53
>>358
>この話の後日談がA経由でしかないのがなんとも。
そんなこと言ったらこのスレの報告、全部そうだろwww



361: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:55:02
まぁここまで関わった人間が誰なのか特定できそうな話書かれてしまうのも
2ちゃんねるやってるメンバーがいなきゃいいけど…A頑張れ



366: 269 2006/12/14(木) 12:55:11

フェイクをかなり入れてあるので特定は大丈夫かと。

他の劇団仲間には詳しい話はしてません。(御祝儀返す時にちょっと説明した程度)
私が詳しく知ってるのは訳があります(フェイクの一部なので…)

Bは流石に揉めまして、別な劇団に移りました。
元々知名度がある子で、そちらでも人気があるようです。
ちなみに新郎も他の劇団の人です。

そちらの劇団の方々(女性を含む)も招待されていました。
Aは裏方でしたが、あの件があって劇団から抜けました。



354: 愛とシの名無しさん 2006/12/14(木) 11:00:55
ま、縁がなかったんだよ。

お互い価値の合う人と巡りますように。

















コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 21:26
    • 周りの仲間にも話してないことを
      こんな詳しく2chに書くのか…
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 22:05
    • 結局、この新郎もけつの穴が小さいろくでなしで、Aの男を見る目が相変わらずなかったってだけでは
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 22:07
    • 正直なところAには同情は出来ないけどな。
      妻子のいる男に騙されてってのはあっても、遊び人男とそういう関係になってるんだし。
      新郎も心が狭いのかもしれんが、結局だらしない女としか見えないよ。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 22:22
    • ※1
      知り合いのいないところだからかけるんだよ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 23:00
    • 言い方がなぁ。
      男関係激しかったの←これ、完全に悪意あるでしょ。
      しかも結婚式直後の二次会で。わざわざ新郎に。ないわー。黒すぎるわー。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 00:33
    • 名誉毀損行けるだろ
      罰がないから調子にのるんだ
      新郎もゴミクズだけどな、後からエネモラ男化するの見え見えだし
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 03:01
    • 新郎はAに振り回されただけなのにかわいそう
      Aが新郎を信頼してたなんて口だけだろうに
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 07:05
    • 男運が無いというより顔と金で選んでるんでは?
      妻子持ちだの遊び人だの今回のとかさあ
      中身ちゃんと見てなさそう
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 07:19
    • 結果的に新郎な不倫する様なクズ女と結婚せずに済んで良かったじゃん
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 10:03
    • 結果的に不倫になったのは可哀想だけどそんな話を友人にする神経がまじで分からん
      信頼してる相手でも「妻子持ちと付き合ってた」って事実だけ言いふらされるかもしれないって分かるでしょ…
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 11:42
    • 過去の遊びっぷりを暴露されただけじゃん
      自業自得
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 12:56
    • >>2
      うん。男運が悪いんじゃなくて男を見る目が無いだけだと思う。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 14:12
    • 結局Aが寝た男は遊び人と妻子持ち。結婚まで待つよと言うような真摯な男は焦らす。

      こんな女イヤだわ。
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 14:35
    • 男運どころか友達運(もしくは見る目)も無いってことか。
      頑張れ友人さん。
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月29日 19:57
    • 書き手が新郎の友人って立場ならやめといて良かったってなるし
      なんならB本人が書き手なら暴露して痛快スカッと系で賛否両論だけど一定の支持を集めそう
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年07月01日 22:36
    • これ裁判になったらAは負け確定なんだから捨てられるだけで済んで運が良かったんだよ。
      純潔ぶっていてそれが嘘だったって言うのは有責離婚自由だし、結婚詐欺としての立件の対象でもある。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/