
引用元: ・袋ラーメンが食えないカラダになってしまったんだが同じやついる?
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:36:13 ID:173WNch80.net
無性に不味く感じる
俺は全然舌はグルメじゃないんだが袋ラーメンは本当に飽きた
いくら腹が減ってても食いたくない
学生の頃はたまに作って食ってて、大人になっても
たまに食ってたんだが最近全く無理になった…
俺は全然舌はグルメじゃないんだが袋ラーメンは本当に飽きた
いくら腹が減ってても食いたくない
学生の頃はたまに作って食ってて、大人になっても
たまに食ってたんだが最近全く無理になった…
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:54:46 ID:cxED5DzU0.net
>>1
インスタント系はアレンジしないと
不味い物の方が多い
インスタント系はアレンジしないと
不味い物の方が多い
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:55:41 ID:173WNch80.net
>>57
アレンジって結局アレンジなんだよな
マジで少し風味が変わったとか食感が変わったとか
根本的な解決にはならない
アレンジって結局アレンジなんだよな
マジで少し風味が変わったとか食感が変わったとか
根本的な解決にはならない
4: そーた 2022/06/13(月) 01:37:13 ID:Bfz3h3By0.net
カ麺はいけるのに?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:37:49 ID:173WNch80.net
>>4
カ麺の方がまだいけるな
まあカ麺もほとんど食わないな
せめてコンビニラーメンなら食う
カ麺の方がまだいけるな
まあカ麺もほとんど食わないな
せめてコンビニラーメンなら食う
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:37:19 ID:Pd8K7m4X0.net
腹減ってても食わないは相当やな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:38:34 ID:seumZ0Iy0.net
ただの食べすぎじゃん…
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:39:51 ID:kN+n98Bg0.net
袋でも三段階位のグレードがあるけど
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:39:59 ID:173WNch80.net
食べすぎかどうかはわからない
袋ラーメンはどの程度が食べ過ぎで
食べすぎじゃないかを知らない
袋ラーメンはどの程度が食べ過ぎで
食べすぎじゃないかを知らない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:40:16 ID:iLeFqhFb0.net
そういうやつはマルタイの棒ラーメン食ってみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:40:51 ID:173WNch80.net
>>13
まだ袋ラーメンいけてた時に食ったことあるけど
俺は袋ラーメンの方が好きだな
まだ袋ラーメンいけてた時に食ったことあるけど
俺は袋ラーメンの方が好きだな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:40:25 ID:Ybtbxrt50.net
チキラーでそれなってたけど
具を入れてアレンジしてもだめ?
具を入れてアレンジしてもだめ?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:40:56 ID:vwxNjkqR0.net
うまいと思ったことあんまない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:41:56 ID:173WNch80.net
>>18
それはそうだな
ただそういうのって山ほどあるじゃん
めちゃくちゃうまいわけじゃないけど飯として食ってるものなんて
それはそうだな
ただそういうのって山ほどあるじゃん
めちゃくちゃうまいわけじゃないけど飯として食ってるものなんて
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:41:33 ID:2rG1FtTBM.net
良いことじゃね?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:42:17 ID:173WNch80.net
>>20
よくないよ
レパートリーが一つ減るわけだし
よくないよ
レパートリーが一つ減るわけだし
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:42:27 ID:n0uQVWI30.net
数年食わなかったらまた食えるようになった
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:43:07 ID:173WNch80.net
>>23
俺はずっと無理だな
何年も食ってなくても無理だった
俺はずっと無理だな
何年も食ってなくても無理だった
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:42:48 ID:8fHQ3JzI0.net
マルタイの棒ラーメンはうめえぞ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:43:16 ID:173WNch80.net
>>24
微妙だわ
微妙だわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:43:17 ID:3ghSdbIo0.net
うまかっちゃん食え
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:44:12 ID:173WNch80.net
>>27
小さい頃からうまかっちゃん食ってたわ
あとはチャルメラとか中華三味とか辛ラーメンとか
小さい頃からうまかっちゃん食ってたわ
あとはチャルメラとか中華三味とか辛ラーメンとか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:43:47 ID:dw6Hw16d0.net
週一くらいなら食べられるわ
毎日は無理だしチキンラーメンは一口食べて後悔するのをくり返してる
ヤバい成分入ってるだろうあれ
毎日は無理だしチキンラーメンは一口食べて後悔するのをくり返してる
ヤバい成分入ってるだろうあれ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:43:48 ID:vwxNjkqR0.net
チキンラーメンって袋麺の一つだよな?
あれならうまいわ
あれならうまいわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:44:22 ID:3zQEFIYza.net
冷凍ラーメン常備しろ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:46:53 ID:8fHQ3JzI0.net
正麺みたいな気合い入ったやつはそこそこ行ける
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:47:16 ID:2rG1FtTBM.net
チキンラーメンまるかじりしたくなってきた
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:47:56 ID:Ld3CAxRU0.net
チキンラーメン嫌いじゃないんだけどもうちょいしょっぱさを抑えて欲しい
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:48:01 ID:XLTSs2x40.net
サッポロ一番の味噌と塩はいつ食べても美味しいけどな
長ネギは必須だが
長ネギは必須だが
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:49:09 ID:173WNch80.net
>>41
サッポロ一番も特にいいイメージはないな
サッポロ一番も特にいいイメージはないな
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:50:47 ID:9AC3AeWi0.net
確かにカ麺と袋ラーメンは
ある日突然駄目になるな…
ある日突然駄目になるな…
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:51:32 ID:Ld3CAxRU0.net
あの縮れたフライ麺がダメなのかな
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:51:59 ID:173WNch80.net
>>49
スープがだめなのかも
スープがだめなのかも
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:54:37 ID:Ld3CAxRU0.net
>>50
そっちか
サッポロ一番の味噌にしても店の味噌ラーメンの汁とは全然別ジャンルって感じだもんな
俺はあの独特の味噌味が食いたくてサッポロ一番食うけど
そっちか
サッポロ一番の味噌にしても店の味噌ラーメンの汁とは全然別ジャンルって感じだもんな
俺はあの独特の味噌味が食いたくてサッポロ一番食うけど
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:52:03 ID:/SpOwuD40.net
なんとなく苦手なのは分かる
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:53:43 ID:173WNch80.net
俺具材なしラーメンが本当に嫌でさ
袋麺は毎回具材たくさん入れてでしか食わなかったのよ
これでも嫌になったね
ごま油とか色々軽いアレンジはしたけどこういうアレンジって気休めだよな
袋麺は毎回具材たくさん入れてでしか食わなかったのよ
これでも嫌になったね
ごま油とか色々軽いアレンジはしたけどこういうアレンジって気休めだよな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:57:06 ID:dw6Hw16d0.net
>>53
具材足しすぎて味が薄まってるのが嫌なのかな
野菜から水出るんで水の量を減らすか少し出汁とか鶏ガラとか足すといいかもしれん
鳥皮を焼いたときに出る鶏油とか最高にうまい
具材足しすぎて味が薄まってるのが嫌なのかな
野菜から水出るんで水の量を減らすか少し出汁とか鶏ガラとか足すといいかもしれん
鳥皮を焼いたときに出る鶏油とか最高にうまい
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:58:54 ID:173WNch80.net
>>60
関係ないな 濃いの食いたくて水少なめに作ってた時とかあったしな
鶏ガラとか出汁もアレンジレベルだよな
関係ないな 濃いの食いたくて水少なめに作ってた時とかあったしな
鶏ガラとか出汁もアレンジレベルだよな
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:53:46 ID:9AC3AeWi0.net
揚げてる麺って花粉症みたいに
許容量超えると人間はある日突然食べられなくなる説有力
許容量超えると人間はある日突然食べられなくなる説有力
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 01:57:11 ID:qDRNYwnF0.net
高校のときバカみたいに食ってたけどある日突然油の匂いがキツくなって食えなくなった。今は一口入れて少しでも油の風味がすると食えなくて吐き出す
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:01:49 ID:7LkT4uLEM.net
昔はチャルメラ好きだったけど最近食べたらこんな味だったっけ…となってる
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:03:28 ID:Ld3CAxRU0.net
>>66
チャルメラのカは改悪されたから袋の方もそうかもしれん
チャルメラのカは改悪されたから袋の方もそうかもしれん
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:10:23 ID:7LkT4uLEM.net
>>70
そうだったのか
企業は売れてる商品をよく改良するけど既存のファンは離れるしそれで良くなることあんまないよなぁ
そうだったのか
企業は売れてる商品をよく改良するけど既存のファンは離れるしそれで良くなることあんまないよなぁ
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:21:03 ID:Ld3CAxRU0.net
>>73
新商品開発って当てるのめちゃくちゃ大変だしロングセラー商品をずっとそのまま売るだけだと開発員のお仕事無くなっちゃうから仕方ないんだろうけど
でもファンはその味が好きでずっと買ってるんだから改良という名の改悪は本当にやめて欲しいよな
新商品開発って当てるのめちゃくちゃ大変だしロングセラー商品をずっとそのまま売るだけだと開発員のお仕事無くなっちゃうから仕方ないんだろうけど
でもファンはその味が好きでずっと買ってるんだから改良という名の改悪は本当にやめて欲しいよな
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:17:47 ID:AS9JayPFa.net
ずっと美味しいよ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:19:00 ID:173WNch80.net
飽きただけっていうなら他の料理飽きないのはなんでだろうな
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:24:22 ID:30B4q50Q0.net
自分もサッポロ一番がいっときダメになりました
で、意外なきっかけでまた食えるようになったんですが
それが「茹で時間を1分延長」でした
お試しあれ
それでもダメなら、冷凍ラーメン一択ですね
サッポロ一番塩ラーメンはスープ入れたあとに溶き卵入れる派です
で、意外なきっかけでまた食えるようになったんですが
それが「茹で時間を1分延長」でした
お試しあれ
それでもダメなら、冷凍ラーメン一択ですね
サッポロ一番塩ラーメンはスープ入れたあとに溶き卵入れる派です
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:27:00 ID:WID8u6+n0.net
具のクオリティで一気に変わると思うわ
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:28:34 ID:cxED5DzU0.net
>>84
それは凄くあるな
それは凄くあるな
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:52:00 ID:30B4q50Q0.net
あと、刻みネギ入れると印象ガラッと変わる
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 02:59:10 ID:utrU89jM0.net
袋麺(フライ麺)の麺だけ売ってたらいいのにって思う
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 03:00:48 ID:cxED5DzU0.net
>>90
素早く調理解凍出来る色んな麺が有ったら良いよな
それは本気で思う
素早く調理解凍出来る色んな麺が有ったら良いよな
それは本気で思う
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 03:01:22 ID:wQoQM1Aid.net
これ絶対うまいやつうまい
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 03:02:39 ID:utrU89jM0.net
袋麺を砕いて塩振ってそのまま食べるのって結構美味いんだよな
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 03:51:31 ID:0ly81hjH0.net
食い続けると飽きる
3年くらい食わないでいるとまた食いたくなったよ
3年くらい食わないでいるとまた食いたくなったよ
128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 06:16:17 ID:bID7M8TB0.net
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2022年06月27日 21:24
- 病気じゃね
-
-
2.
- 2022年06月27日 21:44
- ラーメンに限らず最近の値上げラッシュで原材料が変わったのも原因じゃないか。
-
-
3.
- 2022年06月28日 05:56
-
袋麺って胸が焼けるから20年は食ってないね。
-
-
4.
- 2022年06月28日 15:10
-
年行って味覚変わったんじゃないかな。俺もそうだよ
昔はジャンクもん結構好きだったが、今はダメだ
ジャンク食うのにも体力要るのかね
-
-
5.
- 2022年06月29日 14:13
- 肝臓が弱ってると、袋ラーメンもカップ麺も食えなくなる
-
-
6.
- 2022年11月10日 16:45
- 確かに不味くなった
-
-
7.
- 2025年02月15日 22:24
-
>>1
そんな気がする。
何やっても受け付けないって、普通の変化の範疇超えてる気がする。
年食って味覚が変わったとかなら「量食えんわ…」程度じゃないかね。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/