
引用元: ・嫁がスタンドで勝手にタイヤ交換してきたけど4本で9万円って高くね???????
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:39:01 ID:RMukfSjR0
ぼったくられたか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:39:35 ID:kRdNB8hPp
スタープラチナ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:40:21 ID:y7O9lwBp0
メーカーと車種によるだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:40:46 ID:RMukfSjR0
>>3
スバルのフォレスター
スバルのフォレスター
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:41:03 ID:sZAdgMmm0
>>6
そんなもん
そんなもん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:41:37 ID:RMukfSjR0
>>7
そうなん?やけに高いと思ったからボッタクリ疑った
そうなん?やけに高いと思ったからボッタクリ疑った
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:41:08 ID:LFMpMv4xa
新しいタイヤ買わされてるじゃん使えないスタンドだな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:42:01 ID:q9eX9f5i0
中古のタイヤとか怖すぎだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:42:13 ID:RMukfSjR0
>>10
新品だよ
新品だよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:43:45 ID:q9eX9f5i0
>>12
いや>>8に言ったんだ
いや>>8に言ったんだ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:44:45 ID:RMukfSjR0
>>19
すまん
すまん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:42:52 ID:Z7zLXCN90
アホがタイヤ買うとそうなる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:43:15 ID:RMukfSjR0
>>13
やっぱ騙されてるじゃん
やっぱ騙されてるじゃん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:42:58 ID:xD37f9ehr
新しいタイヤとホイールならそんなもん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:43:24 ID:RMukfSjR0
>>14
タイヤだけ
タイヤだけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:43:45 ID:KIm2cuyM0
タイヤ館行けばよかったのに
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:44:34 ID:RMukfSjR0
>>18
スタンドで給油したらタイヤ減ってて交換した方いいって薦められたらしい
スタンドで給油したらタイヤ減ってて交換した方いいって薦められたらしい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:12:14 ID:j9Mu4ZNN0
>>24
本当にタイヤ減ってたのかの方が気になる
本当にタイヤ減ってたのかの方が気になる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:43:46 ID:c6R5EJUs0
若者の車離れって言うけど維持費高すぎなんだよなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:45:08 ID:q9eX9f5i0
>>20
維持費高すぎ ×
若者の給料が安すぎ 〇
維持費高すぎ ×
若者の給料が安すぎ 〇
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:45:30 ID:d0CNR6oO0
安いタイヤ買ってバーストさせるよりいいだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:45:36 ID:hv4KfQMi0
サイズはナンボでいくらだったのかって具体的なアレも出さないでツラツラとレスしてる>>1って
嫁とフォレスターがいる自分を妄想して管巻いてる感じなの?
嫁とフォレスターがいる自分を妄想して管巻いてる感じなの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:46:06 ID:Riz88P3wd
>>31
やめてやれって…
やめてやれって…
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:45:52 ID:RMukfSjR0
>>30
安いタイしてダメなん?
安いタイしてダメなん?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:52:04 ID:y7O9lwBp0
>>32
ツルツル滑ったりする
韓国製とか
ツルツル滑ったりする
韓国製とか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:46:49 ID:54EEaFt/0
タイヤ見てどこの何を入れたか書いてくれればもっと精度の高い話できるがな
中華タイヤや韓国タイヤでなければ安心代みたいなもんだ
中華タイヤや韓国タイヤでなければ安心代みたいなもんだ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:46:52 ID:LG3Rn+3pr
以前までタイヤはブリジストン一択で現行の一番良さげな高いやつ買ってたけど
正直安いやつで充分だなって気がついた
正直安いやつで充分だなって気がついた
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:46:56 ID:OiVNtp5w0
そんなもんだよ
やっすいタイヤでトラブったり事故やっても損だぞ
やっすいタイヤでトラブったり事故やっても損だぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:48:31 ID:wzHhcMma0
嫁とスタンドの店員がデキてる説
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:49:55 ID:c5TVuNkX0
18インチまで行くと結構高いぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:51:23 ID:fwbZvfoTd
純正225なのか
245くらいあると思ってた
245くらいあると思ってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:52:36 ID:n0UKAfZJ0
でもタイヤはそれなりに良いやつの方がいいよ
タイヤしか地面に接して無いわけだし
タイヤしか地面に接して無いわけだし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:52:55 ID:y7O9lwBp0
>>48
いい事言うね
いい事言うね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:52:44 ID:XZH57UXH0
あの手のSUVってオールシーズンタイヤ?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:53:32 ID:RMukfSjR0
>>49
雪降るから冬場はスタッドレスタイヤ履いてる
雪降るから冬場はスタッドレスタイヤ履いてる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:54:00 ID:LFMpMv4xa
俺が思うにこの>>1当初思ってたのと違う方向に話が進んで戸惑ってると思うんだよね
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:56:52 ID:37KhUAsc0
イエーハットで投げ売りされた激安韓国製タイヤ使ってたけど雨の日めっちゃ滑るで
高いのは質が良いし決して悪い買い物ではないと思うで
高いのは質が良いし決して悪い買い物ではないと思うで
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:57:07 ID:dBIhQHu/0
客の車のタイヤとサイズ合うなら溝残ってるうちにセールスで落としちゃって
まだまだ行けるタイヤを自分のに履き替えゃうとかやるバイトは多いよw
まだまだ行けるタイヤを自分のに履き替えゃうとかやるバイトは多いよw
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:59:38 ID:/VeHbf6A0
>>66
それ普通に横領で犯罪だから
それ普通に横領で犯罪だから
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:03:00 ID:dBIhQHu/0
>>67
横領で犯罪でも何でもいいんだけど、普通にやってる奴多いよ
うちのところはそうだった
横領で犯罪でも何でもいいんだけど、普通にやってる奴多いよ
うちのところはそうだった
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:01:47 ID:vzK06fNc0
若干高い気もするけどぼったくりって言うほどの金額じゃないな
72: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2021/05/11(火) 17:02:13 ID:3JAd6OwCd
ブリジストンとかダンロップのやつ買えばそんなもんやじゃね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:02:17 ID:CEZSXZJ9d
前ミシュランのps4全部入れ替えで買って11万オートバックスで取られた
これもしかしてぼったくられてる?
225/45/r17
これもしかしてぼったくられてる?
225/45/r17
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 18:14:07 ID:yWWzsEC3M
>>73
パイロットスポーツ4なら同じような値段で変えた
パイロットスポーツ4なら同じような値段で変えた
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:16:42 ID:5aU6oix3a
スタンドで買うとか金持ちかよw
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:19:20 ID:yYpmnoNq0
ヴェゼルでタイヤショップで11万だったからそんなもんじゃね
タイヤは高い方が性能も耐性もいいし
タイヤは高い方が性能も耐性もいいし
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:22:40 ID:/t4rJdgNa
なぜネットで買って持ち込まないのか
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:31:38 ID:d0CNR6oO0
まぁ普通ならカーショップで値段交渉して6〜7万で済むところだな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:33:53 ID:V+5iFssMd
やっぱ山まだ残ってるタイヤは処分するとか抜かしといて仲間内で回してるんだな…
勿体無いとは思ってたけど
勿体無いとは思ってたけど
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:35:33 ID:Ej3NxMwza
>>100
ヤフオクで何度も出品してるやついるけどそういうことやね
ヤフオクで何度も出品してるやついるけどそういうことやね
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:33:55 ID:C9OkBjMEr
最近スポーツタイヤとかで韓国製中国製のタイヤ流行ってるっぽいけど信頼度は上がってんの?
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:36:02 ID:w18QMkd3M
>>101
ホントかどうかは分からんけど1世代前の国産普及品、2世代前の国産高級品と同等以上の性能あるってたまに聞く
ホントかどうかは分からんけど1世代前の国産普及品、2世代前の国産高級品と同等以上の性能あるってたまに聞く
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:42:16 ID:C9OkBjMEr
>>104
ほえー
ロードノイズとか細かい所は置いといて性能自体は特に問題なさ気なんだなあ
ほえー
ロードノイズとか細かい所は置いといて性能自体は特に問題なさ気なんだなあ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:39:34 ID:pTxMjDHcx
普通オートウェイで買うよね
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:46:38 ID:WemvBuHTa
GSはだいたいぼったくり
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:50:42 ID:wg6b8uJA0
学生のころGSでバイトしてたけど
まだ使えるのにタイヤ交換させてそれパクる奴なんて一人もいなかったわ
まだ使えるのにタイヤ交換させてそれパクる奴なんて一人もいなかったわ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 17:58:46 ID:XZH57UXH0
タイヤの廃棄処分代取ってそれはないわ
モラルの問題どころか犯罪じゃん
モラルの問題どころか犯罪じゃん
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 18:03:56 ID:Y1XtbCnCM
>>121
処分料取られたらそれは完全に使えない
ゴミタイヤだからちゃんと処分されるから安心しろ
処分料取られたらそれは完全に使えない
ゴミタイヤだからちゃんと処分されるから安心しろ
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 18:31:11 ID:1QHKofH/0
スタンドは高いぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/11(火) 16:42:05 ID:mufAFYuI0
タイーヤマルゼン ホイールマルゼン
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年06月28日 10:44
- マルゼンはCMやたらやってるからどこにでもあるのかと思いきや殆ど実店舗が無いというね
-
-
3.
- 2022年06月28日 13:27
- 結構高いとは思うけど死に直結するものだから安物で済ませる人の気がしれん
-
-
4.
- 2022年06月28日 13:34
- 命を乗せてるからあんまり安いのはちょっとなぁ
-
-
5.
- 2022年06月28日 13:35
-
タイヤのことは分からないから、今付いてるやつと同じタイヤを頼んだら12万円くらいだったわ。ディーラーだと+3万円くらいだったかな。
少し高い気もするけど、ケチってはいけないところだよね。
-
-
6.
- 2022年06月28日 13:50
- デジタル製品と命に直結するもんに金は惜しまん方がええ
-
-
7.
- 2022年06月28日 15:03
-
ほんとに山減ってたの?って疑問はあるけどね
バッテリーなんかもヘタってないのに変えさせるなんてよく聞くし。
-
-
8.
- 2022年06月28日 15:05
-
福山雅治や深田恭子や杏ばっかテレビで見てるからだぞ。
たまには通販サイトチェックしなさいよ
-
-
9.
- 2022年06月28日 15:23
-
ここNGワードばっかりだな
特に放送き■しだったりは■ざい的な語句は無いはずなんだが
ガソ■■スタ■■、う■つき、いん■き、ディ■ラ■車検、タ■ヤ
のどれかがNGだとしたらこの内容に対してはもう何も書けねぇ
-
-
10.
- 2022年06月28日 16:16
-
>>7
実際にある
母親がバッテリー変えて1ヶ月しない内に
スタンドでバッテリー弱ってきてるから変えた方がいいとか言われた
-
-
11.
- 2022年06月28日 17:43
-
タイヤ交換は大切だけど
本当にヘタってたかどうかは怪しいところだな
変えるにしてもスタンドでやる必要は無い
-
-
12.
- 2022年06月28日 19:05
-
メーカーもタイヤサイズも書いてないのに高い安い言ってるヤツってアホなのかな?
車種は書いてるけど年式もグレードもわからんし、純正ホイールかどうかも不明。
まぁガソリンスタンドで売ってるタイヤは相場的には高めではあるが、もしかしたらキャンペーンかなんかで安くなってるかもしれない。
なのにこんだけぎゃあぎゃあ言えるってことは、クルマやタイヤのことをなーんも知らんで9万っていう金額だけ見て飛び付いたアホどもかw
-
-
13.
- 2022年06月28日 19:45
-
>>9
禁止
犯罪
ガソリンスタンド
嘘つき
インチキ
ディーラー車検
タイヤ
全部いけるやん
-
-
14.
- 2022年06月28日 19:46
-
>>7
そういやそういう話もあったね。変えたばかりのバッテリーがへたってる言われたんで、変えたばかりだtれ黙らせたとか
-
-
15.
- 2022年10月06日 23:06
- 私のクルマのタイヤは4本で20万超えだが?
-
-
16.
- 2025年02月15日 22:46
-
フォレスター等なら良く出回ってそうなタイヤサイズだしヤフオクで中古のタイヤ買って自分で組み換えたら1〜2万円で済むけど。
やって貰うなら妥当な値段だね。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
嫌なら普段から自分で点検して状態把握してろ。
そして「タイヤ交換は自分が持ってくから、言われてもやらなくていい。言われたら教えて。」って嫁さんに言っとけ。
後からネチネチ愚痴るなアホ。