引用元: ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part216▲▽▲


476: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 17:44:39.44 ID:J5LDmFuO.net

男の子が生まれるんですが、

海のような広い心と凪のように

穏やかな心を合わせ持った人になってほしくて、
海凪(みなぎ)が候補なんですがいかがでしょうか?


ちなみに海無し県の埼玉県に住んでます。


477: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 17:45:52.57 ID:ltmaaDu5.net
>>476
変。





478: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 17:50:14.17 ID:oX4/7p7u.net
>>476
ごめん、正直なしだわ
・海が凪ぐのは漁師さんにとって凶事
・ミナギの音が聞きなれない
・「みなぎる〜(by刑事110キロ)」を連想
・女児の2文字名+男児っぽい止め字が流行だから、それの亜流?


482: 476 2015/05/19(火) 18:02:18.32 ID:1UF7ldE7.net
>>478
埼玉県に住んでるって言ってるじゃないですか

だから漁師関係ないんです


483: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:04:51.36 ID:oX4/7p7u.net
>>482
海のように…という思いを込めるなら、凪いでいちゃ駄目でしょ
航や洋みたいに男児向けの、海をイメージする漢字はたくさんあると思うよ

485: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:07:24.66 ID:rjVhu5zj.net
>>482
じゃ海凪(埼玉)ってしとけば?
会う人会う人説明しなきゃ海凪だけで埼玉とかわかんないから

484: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:05:03.43 ID:BhWa0Jzp.net
>>482
埼玉県の恥だからもうやめて

481: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:00:14.56 ID:QBkC8qB6.net
>>476
海がある県でも変。
女ならまだしも、男で凪は弱々しいイメージ。

あとみなぎるって感じでなんか大人な気もする。


487: 476 2015/05/19(火) 18:20:36.78 ID:haTD9c9p.net
>>481
弱々しいのかみなぎる感じなのかはっきりして下さい
スマホの調子が悪くてID変わっちゃってごめんなさい

とにかく埼玉県民が名付けに海使ったら駄目なんですねわかりました


490: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:27:50.54 ID:BhWa0Jzp.net
>>487
「海が静かな様子」という凪の意味に既に海が入ってるのに、更
に海を重ねてもくどいし、ミナギの響きが人名として変。

492: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:34:52.02 ID:TvHRRLCv.net
>>476
うん、「凪」だけでいいと思うよ
「凪」だけで海っていうのはわかるから!わざわざ重ねる必要なし!
って毒舌な俳句の先生に怒られるレベル

486: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:14:02.04 ID:OQLInUf1.net
みなぎってなぎさの亜流みたいだし女の子の名前みたい

494: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 18:48:16.49 ID:9ERBGUtM.net
ミナギちゃん知り合いにいるけど女の子だわ
女の子ならちょっと変わってるレベルだけど男の子にそれはちょっと可哀想かも
あと別に埼玉県民でも海を名前に使ってもいいんじゃないの


497: 476 2015/05/19(火) 19:02:00.13 ID:+RzcvHr/.net

あと、次に女の子が生まれたら

海(まりん)って名付ける予定なんですが

やっぱり変でしょうか?


502: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 19:25:23.75 ID:ozRQ6d/5.net
>>497
パ*好きなんだね。DQN丸出し


500: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 19:06:50.59 ID:8KeID/EB.net
>>497
いいんじゃない?
GOGOマリン!

509: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 20:24:51.80 ID:HtXVfK2e.net
>>497
変。海凪も変。

例えば強行してお兄ちゃんに「海凪」と名付けたとして妹が
「海」ってこの両親どんだけ海が好きなんだよ。
サーファーなの?違う?え、埼玉県民?あぁ、海が無いから…と

憐れみの眼差しを向けられそう。

てか「やっぱり」変でしょうか、と聞くってことは自分でも変だと思ってるんじゃないの?


510: 476 2015/05/19(火) 20:32:57.68 ID:7PrbN36q.net
>>509

わかりましたもう聞きませんありがとうございました

海のある千葉県や茨城県ならここまで言われなかったのに悔しいです


516: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 20:47:53.79 ID:77wtTB2Y.net

海ある県か無しかなんて関係ないって

因みに漁師かどうかも関係ない
ただ響き聞いてもみなぎるから取ったの?って感じるし
由来聞いても盛り込み過ぎ…って思う

海あり県の人が付けても 別に良いとは思わない
















コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 10:35
    • >海凪(みなぎ)

      てっきり「海凪(うなぎ)」かとw
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 11:14
    • まぁDQNネームではないとは思うが、女の子ならまだしも
      男の子にはどうかなぁ?
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 11:55
    • >>1
      俺もそう読んでしまった。
      あとは男名の下りで思わず「心外!」とネタが。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 12:18
    • >>1
      同じくうなぎかと思った
      意味とか海ないのにとか以前に名前として変
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 12:27
    • そもそもみなぎが変態
      なんて呼ぶの?w
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 12:29
    • 海に憧れる埼玉のヤンキー
      ってかんじ
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 12:39
    • まぁ親の自己紹介にはちょうどいいんじゃない
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 13:23
    • 事あるごとにみなぎってるなーwとイジられると思う
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 13:25
    • 千葉茨城住んでたってバカにされる名前だと思う
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 13:31
    • DQNを馬鹿にしたネタだと信じたい。リアルなら酷すぎる。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 13:45
    • 女をマリンにするつもりなら
      長男はサムにしろよ
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 14:46
    • >>5
      変態ってどこが?
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 14:47
    • みなぎなんてゲームキャラ以外知らん。漢字も美凪だったはず。少なくともリアルじゃ知り合いにいない
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 14:57
    • >>1
      うなぎワロタw
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 15:08
    • みwなwぎwっwてwきwたwww
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 15:43
    • >>1
      あだ名はウナギになるよねw
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 15:52
    • 埼玉から出てけ茨城いけよwwwww毎日みなぎっとけよwwwww
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 17:59
    • 海がないのがよほどコンプレックスだったんだなあ
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 18:06
    • >とにかく埼玉県民が名付けに海使ったら駄目なんですねわかりました

      何をどう捉えたらこういう結論になるのか分からないけど
      DQNな名前を考える親は頭が悪いというのは分かった
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 18:35
    • インターネットの面白みが凝縮されてる。
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 19:02
    • バカな名前つける人って、やっぱりバカなんだねw
      晴海とか普通にあるし、海だけでもいいのに
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 21:43
    • 凪って良い意味の穏やかではないよね…
      「風が止んでる」んだからむしろ停滞の方がなんぼか近いだろ
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 22:01
    • 字は違うけどAIRかな、懐かしい
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 22:24
    • 同じ笑われるなら海月にしときな
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月27日 23:59
    • >>11
      ますますパチじゃねーかwwwww
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年06月28日 08:37
    • >>19
      全部埼玉のせいにして自省しないし好きにつけたらいいよと思うわ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/