
引用元: ・妻への愚痴を言うスレ その9
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 20:37:21 ID:PjhjOp6wa
普段は単身赴任で子供任せっきりだから土日は家の手伝いしようと心がけてる。
作った料理はいつも出来立てで食べられるように段取り考えてやってる。
たまたま昨日は向こうの思ってたタイミングより10〜20分提供が遅れたらしく、
急に怒り出し俺が作った料理は食べたくないと
目の前で別の残り物食べ始める。
作った料理はいつも出来立てで食べられるように段取り考えてやってる。
たまたま昨日は向こうの思ってたタイミングより10〜20分提供が遅れたらしく、
急に怒り出し俺が作った料理は食べたくないと
目の前で別の残り物食べ始める。
普段は怒鳴ったり怒ったりしないようにしてるけど
昨日だけは我慢できなかった。食べる意思の確認して
無いとのことなので出来上がったすき焼き全部捨てた。
怒りより悲しみしかない。もうしばらく口聞かなくていいや。子供には会いたいけど。
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 21:06:45 ID:NFQYqchEa
食い物を粗末にする奴は許せん
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 21:37:40 ID:U+JVyXtca
>>322
確かに食べ物を粗末にしたのは俺が悪い。ただむこうが怒りはじめてから
急いで作ってどうにか出したものを目の前にして一口も箸をつけずにいらない、
食べたい気分じゃないと言って当て付けのように別のを食べ出したのを見て我慢ができなかった。
仲直りはしたいんだけど…今回に関してはむこうから
謝罪してくれないと気分が収まらん。そしてなんだろうこの悲しさ
確かに食べ物を粗末にしたのは俺が悪い。ただむこうが怒りはじめてから
急いで作ってどうにか出したものを目の前にして一口も箸をつけずにいらない、
食べたい気分じゃないと言って当て付けのように別のを食べ出したのを見て我慢ができなかった。
仲直りはしたいんだけど…今回に関してはむこうから
謝罪してくれないと気分が収まらん。そしてなんだろうこの悲しさ
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 21:47:38 ID:wc72Gvj/a
>>323
おまいが単身赴任?
土日に家に帰って、家事育児してんの?
で、日用の夕飯作って「要らん」いわれて赴任先に戻った?
なにそれ?
んなモラハラ嫁捨てちまえ!
おまいが単身赴任?
土日に家に帰って、家事育児してんの?
で、日用の夕飯作って「要らん」いわれて赴任先に戻った?
なにそれ?
んなモラハラ嫁捨てちまえ!
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 22:13:46 ID:rgD88oQga
>>324
単身赴任が俺。土日に家に帰ってる。
家事育児ってほどでもないけど、土日にいるときは料理風呂入れたまに掃除整頓くらい手伝うようにしてる。前々から家事得意だとは思わなかったけど子供産まれてからはさらに目立つようになったなー
出しt物は片付けられない。食べこぼしもそのまま。気になって注意すると育児と仕事で余裕がない!平日あなたはいないんだから関係ない!と言われるので最近は何も言わずに自分でやってる。
専業になれば全部完璧に出来んのかよwって思うけど俺の稼ぎじゃ共働きしないと余裕ない現状がまた悔しい
単身赴任が俺。土日に家に帰ってる。
家事育児ってほどでもないけど、土日にいるときは料理風呂入れたまに掃除整頓くらい手伝うようにしてる。前々から家事得意だとは思わなかったけど子供産まれてからはさらに目立つようになったなー
出しt物は片付けられない。食べこぼしもそのまま。気になって注意すると育児と仕事で余裕がない!平日あなたはいないんだから関係ない!と言われるので最近は何も言わずに自分でやってる。
専業になれば全部完璧に出来んのかよwって思うけど俺の稼ぎじゃ共働きしないと余裕ない現状がまた悔しい
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 22:25:11 ID:0zXSrsr/K
どんなに機嫌悪くてもすき焼きは食べるもんでしょ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/10(月) 23:05:54 ID:pWYNpuRT0
>>325
お疲れ
飯の時間少し遅れただけでそんな怒るのが解せないけど、腹減りすぎたとか?
子どもの前で食べ物捨てたのは教育上良くなかったな
お疲れ
飯の時間少し遅れただけでそんな怒るのが解せないけど、腹減りすぎたとか?
子どもの前で食べ物捨てたのは教育上良くなかったな
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/11(火) 02:06:14 ID:R9ys/nyC0
俺はすき焼き捨てたの別に責めたりしないな。
だいたいすき焼きって、金もかかってるし、
昭和な感覚では家族団らんのご馳走の象徴感のある、ご馳走だよね。
たかが20分で、わざわざ準備してくれてるのに、モンクレール言って箸もつけないって、
料理準備してくれた旦那に何も感謝してねぇ。
そんな伴侶に感謝出来ねぇ糞嫁にご馳走なんて食わさんでもええわ。
その嫁、そうとうイラついてるか旦那嫌ってるわ。
浮気とかしてんじゃね?
だいたいすき焼きって、金もかかってるし、
昭和な感覚では家族団らんのご馳走の象徴感のある、ご馳走だよね。
たかが20分で、わざわざ準備してくれてるのに、モンクレール言って箸もつけないって、
料理準備してくれた旦那に何も感謝してねぇ。
そんな伴侶に感謝出来ねぇ糞嫁にご馳走なんて食わさんでもええわ。
その嫁、そうとうイラついてるか旦那嫌ってるわ。
浮気とかしてんじゃね?
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/11(火) 06:17:13 ID:eD/VJODMa
高価なものを食わさなくていい=捨てる、という発想はすごいな
言ってることももうメチャクチャ
言ってることももうメチャクチャ
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/11(火) 07:04:54 ID:uO07USyJ0
>>321夫婦は二人とも精神的に相当疲れてるんだろうな
日常の一場面切り取ってどっちが悪いとか、この行動はおかしいとか批判しあっても無意味な状態に見える
単身赴任しなくていいように転職するとか
嫁子どもも引っ越してきて貰うとかできたらいいのにな
日常の一場面切り取ってどっちが悪いとか、この行動はおかしいとか批判しあっても無意味な状態に見える
単身赴任しなくていいように転職するとか
嫁子どもも引っ越してきて貰うとかできたらいいのにな
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/11(火) 09:05:01 ID:j+GfiAn8a
そうだよね。それは今も反省してる。
両親がケンカばかりの家庭だったから、子供の前で怒鳴り合いをしたくない(できない)から怒りのやり場がなかった。
あっちが怒ったのは飯の時間が遅くなって子供を寝せる時間が遅くなったのが直接の原因だと思う。あとは体調が悪くて一日中機嫌が悪かったこともあるんだろうな。
>>329
高価なものを食わさなくていい
>>328
そこなんだよね。感謝の強制はしないが喜ぶだろうなと思って作っただけに辛かった。
浮気は流石にないなーとおもうけど↑の理由で機嫌が悪かったのは確か。
>>330
>日常の一場面切り取ってどっちが悪いとか、この行動はおかしいとか
批判しあっても無意味な状態に見える
これほんとそうだよね。愚痴スレだから簡潔に起きた出来事を切り取ったけど
それ以前にお互い疲れてるのはある。転職せず今の会社で頑張ろうと思ってる。
持ち家だから嫁子供の引越しは無理だけど、いざとなったら俺が通うと言う選択肢もあるしね。
まだ気分が落ち込んでるけどおまいらのおかげで少し落ち着けたよ。
ありがとう
両親がケンカばかりの家庭だったから、子供の前で怒鳴り合いをしたくない(できない)から怒りのやり場がなかった。
あっちが怒ったのは飯の時間が遅くなって子供を寝せる時間が遅くなったのが直接の原因だと思う。あとは体調が悪くて一日中機嫌が悪かったこともあるんだろうな。
>>329
高価なものを食わさなくていい
>>328
そこなんだよね。感謝の強制はしないが喜ぶだろうなと思って作っただけに辛かった。
浮気は流石にないなーとおもうけど↑の理由で機嫌が悪かったのは確か。
>>330
>日常の一場面切り取ってどっちが悪いとか、この行動はおかしいとか
批判しあっても無意味な状態に見える
これほんとそうだよね。愚痴スレだから簡潔に起きた出来事を切り取ったけど
それ以前にお互い疲れてるのはある。転職せず今の会社で頑張ろうと思ってる。
持ち家だから嫁子供の引越しは無理だけど、いざとなったら俺が通うと言う選択肢もあるしね。
まだ気分が落ち込んでるけどおまいらのおかげで少し落ち着けたよ。
ありがとう
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/12(水) 00:33:02 ID:yT2VQM1g0
>>328
多分モンクレールは言ってないと思うわ
うちもそうだけど、普段乳児の世話してる嫁は頭おかしくなってる
何か至らないというか満足してない部分がわだかまりになってるんだと思う
多分モンクレールは言ってないと思うわ
うちもそうだけど、普段乳児の世話してる嫁は頭おかしくなってる
何か至らないというか満足してない部分がわだかまりになってるんだと思う
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年05月15日 12:49
- これはブチ切れて当然だろ。どう解決したのかはわかんないけど、自分なら少なくとも次の週は帰らないと思うわ。
-
-
3.
- 2022年05月15日 13:10
-
嫁も働いてて平日は育児1人でしてるんだろ
普段からストレス溜まってるんだろうな
専業にさせてあげられない収入で単身赴任ある仕事なら子供を作るべきじゃなかっただろ
-
-
4.
- 2022年05月15日 13:54
- これ、旦那の言うことに後出しが何もないなら、嫁の精神状態がヤバいんじゃない?
-
-
5.
- 2022年05月15日 13:54
-
冷静になったら話し合えば良い
1点だけ気になったのは、体調が悪い日にすき焼きは重くないか?という事
-
-
6.
- 2022年05月15日 13:57
-
どちらの心境も分かって辛い
でも、奥さんの共稼ぎワンオペの中、苦労して作った生活リズムを崩されたくないってことはもう少し理解してあげて欲しいかな
スレで指摘されている通り、お互い精神的余裕がないんだろうね
-
-
7.
- 2022年05月15日 14:07
-
>苦労して作った生活リズムを崩されたくないってことはもう少し理解してあげて欲しいかな
きちげーの相手してられるか。高々10分20分で。
電車が20分遅れたら発狂すんのかよ。
「苦労して作った生活リズム」分刻み?
医者に行け。
-
-
8.
- 2022年05月15日 14:14
- ヒステリー起こしてそれに対してなんかされたら被害者面するのなんなんだろうな
-
-
9.
- 2022年05月15日 14:29
-
手伝ってるってなに?
子育て仕事でヘトヘトで食欲も湧かなかった所にすき焼きを出されて、今は食べたくないって言われて全部捨てるってどういうことなん?
-
-
10.
- 2022年05月15日 14:55
-
仕事しながらワンオペで育児して土日に帰ってきた夫に片付けできてないだのなんだの文句言われたらブチ切れて案件だわ。
お手伝いwするようにしてるらしいけど、自分がやりたい事やり散らかしてるだけで、提供時間とは全く違う理由でキレられてそう。
-
-
11.
- 2022年05月15日 15:09
-
>>7
子育て経験ないけど10分20分刻みなら影響は大きいのは想像に難くないよ
ただでさえ父親が家にいてイレギュラーに子供が興奮していて、10分20分が容易に30分40分になる状況だし
月曜日に朝起こすのが大変になって、そこから急かしながら朝食食べさせて支度させてっていうのが目に見えるじゃん
-
-
12.
- 2022年05月15日 16:03
- まぁ捨てずに自分だけ持って帰ってたら修羅場ですし
-
-
13.
- 2022年05月15日 16:20
-
>>9
単身赴任してる人間に手伝い以上を求めるとか、それなんて鬼畜よ?単身赴任で疲れてるけど土日は自宅に帰って、出来るだけ頑張るのすら気に入らんの?嫁とは別ベクトルで疲れてそうとは思えない?
-
-
14.
- 2022年05月15日 16:26
-
>>3
こんなんだから少子化進むんやわ
-
-
15.
- 2022年05月15日 16:29
-
>>5
そうだよね体調悪くて一日機嫌悪いような時にすき焼きなんて食べたくないと思う
身体辛いしパッと食って早く子供寝かせてゆっくり休みたいって思ってる時に夫が食べたくもないご馳走の支度してて10分20分も食べ始めが遅れだしたらイライラもするかも
すき焼きなんて提供されてから食べ終わるまでに時間かかる料理じゃ寝かせる時間がもっと遅くなるのは想像できるし
夫に感謝を強制する気はなくても「すき焼き作ったら喜んでもらえる筈」ってのが既に嫁にとっちゃありがた迷惑になってたんだとしたら別のもん食べ出すのもわからんでもない
まあ何にせよ一番の原因はすき焼きじゃなくてお互いの余裕が無いことだけどね
-
-
16.
- 2022年05月15日 16:33
-
>>11
時間がずれ込むから食べずに風呂や寝かしつけをしたっていうならわかるけど、作ってくれて目の前にあるものは食べずに当てつけのように別の残り物を食べてるからね
想像に難くないとか言うならその前にそこまでちゃんと読んでほしいね
私もワンオペだったから奥さんの気持ちもわかるけどこの態度はキレられてもしょうがないと思うよ
-
-
17.
- 2022年05月15日 17:31
-
>>15
じゃあ作る前に言えとしか
-
-
18.
- 2022年05月15日 17:43
-
どう考えても嫁がカスなのに
20分遅れたのが悪いって何としても報告者を叩く馬鹿
-
-
19.
- 2022年05月15日 19:58
-
腹立つ気持ちはわかるけど、
嫁も体調悪い時にすき焼き食べたい気持ちに
ならなかったのかもな。
嫁が食べたがったなら怒っても良い
-
-
20.
- 2022年05月15日 21:04
-
体調が良くても小さい子供いたらすき焼き食べるのめんどくさくない?味わかんないよ
嫁が食べてる間に子供の面倒ぜんぶまかせろ!ってタイプじゃなさそう
報告者は家事できると自負してるけど、気の回る優しい人ではない感じ
-
-
21.
- 2022年05月16日 01:34
-
どっちもギリギリいっぱいでという状況での、10分20分。
単身赴任から帰っての疲れてる10分と、
子供の目が離せない10分だったら、後者の方が重いと感じる。相手が大人だからね。
ただ、すき焼きってチョイスはちょっと何かずれてる気がしなくはないね。
食べこぼしがどうこういう年齢の子供がいる家庭なら、あまり選択しないと思うし、
10分20分も余分にかかるほどのメニューでもない。金はともかく、手間は低いメニューではあるから、なんとない違和感。
-
-
22.
- 2022年05月16日 01:35
-
>>9
単身赴任で普段家にいない以上メインで家事育児を行っているのは妻、報告者がメインで行えてない以上関わり方はどうしても手伝いレベルにしか行えないのは少し読めばわかると思う
それと食欲は残り物食べてる時点であるんだよなぁ
-
-
23.
- 2022年05月16日 02:20
-
>>6
相手に迷惑かけたことを謝る方が先
リズム崩してほしくないなら予防線はっとけ
相手に過剰に求めるな
-
-
24.
- 2022年05月16日 02:22
-
>>19
当て付けで別のもの食ってるけどな
-
-
25.
- 2022年05月16日 02:25
-
>>21
それはお前の主観だな
とにかく報告者に非があるようにしたいという意思を感じるわ
-
-
26.
- 2022年05月16日 08:59
-
ここだけ見るとどっちもどっちだけど、単身赴任だけど共働きじゃないとやっていけないって言ってるし、普段は奥さん働いててしかもワンオペなんでしょ?具合悪くても休めない状態だし、精神的に余裕がなくても仕方ないと思う。
妻子養えるほどのお金貰えないのに単身赴任させられるような仕事、なんで続けたいんだろう。転勤がない職場に移って家族で一緒に住んだ方がいいよ。
-
-
27.
- 2022年05月16日 19:19
-
奥さん共働き、旦那単身赴任の環境で、外注もままならないなら、多分経済的に裕福じゃないのかなぁと推察。実際余裕無いってコメントしてるし。
すき焼きは御馳走の部類だと思うんだけど、普段倹約してるのに、土日やたらと金掛かる料理にモヤモヤしてたとか、あるのかなって思った。
旦那も旦那で大変なのはわかるけど、嫁は嫁で平日働きつつ、子供の生活リズム整えながら育てて、そして週末になると普段いない旦那が帰ってきて生活リズムが変わってって、余裕無くなってるのかな。
-
-
28.
- 2022年05月16日 22:27
-
>>24
具合が悪くても食べられそうな物って、お粥・豆腐・ゼリー・ヨーグルト・プリンみたいなやつじゃないかな?
嫁さんが何を食べたか書いてないから知らんから、当て付けとか言われてもなぁ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
せめてタッパーにでも入れて赴任先に持って帰ればよかったのに
それ以外はこの人に問題はない気がする