引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 135度目


324: 1/3@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:41:06.65 ID:ysNeQ6C0.net

親戚のおっちゃんの家の話

親戚のおっちゃん(以下オジ・親父のいとこって何て言うのか
わからん)は転勤族で日本のあちこちに家族で飛んでは暮らしてたが
とある所で昇格して転勤も無くなったので家を購入、
しかしその後諸事情で降格してまた転勤となった
折角買った家だし手放したくないので貸すかと思ったが

他人と揉めるのも嫌だったのでそのまま置いてた

しかし3年程経って息子を落ち着いた環境で
受験&進学させたいのでそこに息子と嫁が住み、オジは単身赴任て事になった

その為その家の状態確認と掃除も兼ねてオジ一家揃ってその家に行った




玄関の鍵を開け、入ろうとしたが3年放置にしては小綺麗で埃も無い

オジは「まあ物が何も無いからそんなもんかな?」と思い
玄関を上がってリビングに行ったら大小沢山のペットボトルと掃除道具が転がってた

「え?前に忘れたか?でもこんな物はあったか?」と疑問に思い、

キッチンに行くと木の机とその上に布団に丸まって寝てる野生のおっさんが居た

微妙に部屋が臭い気がしたらおっさんが臭かった

325: 2/3@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:44:08.85 ID:ysNeQ6C0.net

オジの嫁の悲鳴で目を覚ましたおっさんは机から落ちたその場で土下座し始めた
「すみませんでした!ごめんなさい!外が寒くてつい…!
すみませんでしたあああ!!」と平謝りするおっさんにぽかーんなオジとギャーギャー責める嫁


嫁は半年位置きに家を見に来てたがどうりで変に玄関が綺麗、
その時点で怪しい思ったわーきゃーうわー!と責める

息子は家に着いてすぐコンビニ行ったのでその瞬間居なかったが
そのおっさんの事情聴取始めた頃に帰ってきて「え?何?どしたん?誰?うわっ!」と笑ってた
話を聞くと「寒さを凌ぎたかった」「ここはいつも空家の様だったから入ってみた」
「玄関は閉まってたが勝手口は開いてた」「台所だけ借りてちょっと住んでみた」
「住むだけだと申し訳ないので掃除もした」
「なけなしのお金で百均の掃除道具買い集めた」「布団はゴミ捨て場でGET」
「電気水道ガスは未使用」「水は近所の公園で汲んできた」「トイレもそれで日に1回流してた」

これを聞いて嫁は卒倒しかけてたが要するに住む代わりに掃除して奉仕のつもりだったらしい

しかしおっさん、臭い!
とりあえず息子にパシらせてタオルと肌着類とジャージの様な
物をドンキで買ってきて貰い、その間におっさんに風呂に入らせた

掃除に使ってた石鹸とタオルで洗わせて息子が帰るまで
風呂場に閉じ込め買ってきた物を与えて出て来させた
そっから大掃除で「サボったら通報な」とおっさんを脅しながらこき使った

ついでに「よく働いたら面倒見なくもない」という事を

匂わせたらおっさんめっちゃ頑張ってたらしい

326: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:45:42.01 ID:ZCzUxnQ0.net
普通即警察だろうに…

327: 3/3@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:47:51.82 ID:ysNeQ6C0.net


そしてその日から暫くはおっさんに家を見張る名目で
宿泊させて数日後の引っ越し作業も手伝わせた
引っ越しの時はおっさんのボサボサ頭がハサミでガシガシ切った様な丸刈り風になってた

それも終わって一段落ついた所でオジはおっさんにでかいナイロンバッグと封筒を渡した
バッグにはおっさんの掃除道具と要らないダウート、封筒には履歴書の紙と文房具、
あと某旗振りサービス会社の求人広告数枚と某激安不動産の店のチラシ、あと1万円を入れてた
おっさんには「この1万円で就活と宿探しをしろ!そして出ていけ!
外の物置ならしばらく寝床にしていいがひと月以内に出ていけ!
金は無駄に食い尽くすなよ!」と伝えた

その旗振りサービスの会社は寮があったらしく、
おっさんはお礼の置き手紙をして1週間もせずに出てった

数ヶ月後にその家のポストに5万円が入ってたがあのおっさんの字で

「オジ様へ」と書いてたのでお礼だろうと受け取った

昔オジが生きてた頃に親父と家呑みをしにたまに来てたんだがその時に
「優しい俺様ウェーイ!」と自慢げに聞かされた話

別のスレでの話題読んで思い出して書いた

328: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:49:27.36 ID:ysNeQ6C0.net
>>326
そうなんだがなあ…

329: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:54:53.55 ID:HKUZDg15.net
結果的には「イイハナシダナー」なんだけど、いつそのオッサンが逆上するかと、他人事ながら読んでてヒヤヒヤした。

330: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 14:16:59.45 ID:aFnyoNug.net
昭和初期の話?

332: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 14:56:57.15 ID:S21XYUzH.net
映画化決定

333: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:37:24.85 ID:GoQbqAdZ.net
まるで作者自身がその場に居たかのような臨場感溢れる物語

334: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:39:54.31 ID:2f830+37.net
まだ日本もいろんな意味で捨てたモンじゃないと思った
今どきいくつかの奇跡が重なった稀有な話だ
いい話をありがとう
おっさん仕事続いてるといいな

335: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:57:52.28 ID:Ovjw8YVh.net
結果オーライ、良い話だ

336: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:37:06.48 ID:ysNeQ6C0.net
めちゃレスあってビビったw
皆にレスしたいのは山々だが全レスもあれだしちょっとだけ

>>330
かなり後期だと思う
オジが今生きてたら齢にして80は行ってると思う

>>333
何回も聞かされたからなあ…
そして何回も「話してくれ」と頼んだ記憶もある

>>334
もう30年近く前の話らしいしそのおっさんも当時既にいい歳こいてたからなあ…
もう仕事は無理としても、余生楽しく暮らして天寿全うしてりゃ(あるいはその予定なら)いいな…

338: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:57:26.89 ID:ysNeQ6C0.net
書き忘れたがおっさん、その旗振り会社で高校の頃ののクラスメイトに会ったんだとさ
手紙に書いてたらしい
俺もオジに憧れて大人になったら野生のおっさん拾って帰ろうかと思った事もあったが
高校位になってからオジの破天荒さに気付いてオジおかしいって結論になった

なんかいっぱいレスありがとう
それでは

337: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:49:01.82 ID:AZGGdzqQ.net
心温まったよ
双方が心ある人同士で良かったね

339: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:06:11.96 ID:7m/KCNov.net
>>338
なんかいい話だなー

オジさんいい人だし、野生のおっさんも元々真面目な人なんだろうね












コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 01:39
    • 父親の従兄弟は従伯父または従叔父な。
      たぶん。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 03:11
    • 気持ち悪い
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 04:54
    • 臭いおっさんがインフラ触らずにほんと最低限屋根だけ借りてたから、オジもそこまでやったんだろう。
      それでも自分だったら即警察だが。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 06:34
    • 親のいとこの男性はいとこおじ(いとこ違い)だね
      いとこおじから見た自分は従甥(じゅうせい・いとこおい)もしくは従姪(じゅうてつ・いとこめい)
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 07:05
    • 警備業法てきにホームレス雇うとか普通はありえないんだがそこは見なかったことにしよう
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 07:49
    • >>5
      人間の理にありえない事なんてないよ
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 08:34
    • >>5
      労基法的にありえないからブラック企業なんて存在しないよな!
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 09:46
    • >>5
      ホームレスじゃなくて居候扱いだったんじゃない?
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 10:09
    • 寮があったって書いてるやんけ
      寮に住ませれば住所不定じゃないから雇えるやろ
      今オレもこのオジと似た立場だから参考になったわ
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 10:11
    • >>5
      どんな人間にも戸籍くらいはある(例外はあるが)
      まさか家を確かめに来るわけじゃないしね。グーグルマップで確認くらいはするが
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 10:13
    • 仕事柄、100歳以上の人と話してると、昔は通りすがりの見知らぬ旅人を家に泊めてたりもしたらしい。
      日本昔話は嘘じゃなかったって思ったよw
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 10:59
    • ※1、※4
      もう「親戚」で良いじゃん・・・
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 17:05
    • 野良人は扱いが難しいからな
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 20:02
    • でもこれよんでちょっとした手助けすることで社会復帰できるんだよなとは思った
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 23:41
    • >>5
      話は昭和の後期とあるが警備業法昭和47年だからそもそのその前ならあなたの話は成立しないな
      馬鹿が利口ぶって適当なことかくから
      あと他の人の突っ込みもあるしな



      ※14掃除するとか最低限の恥は持ってる人相手だからね
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月15日 00:04
    • 大掃除に引っ越しと最初に自分の元で働かせたのが復帰の手助けになってるんだな
      男手で引っ越しの手伝いなら1万は妥当
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月15日 03:54
    • >>11
      ちょい違う話だけども、今でもライダーズハウスってのがそれに近い

      元々は北海道にバイクで旅行に行く → 宿泊施設がマジでない → 旅行先近くに民家に軒先でもいいのでと頼み込む → それならと納屋とか車庫とか屋根とかに泊まらす
      まあ大雑把に言ってこんな感じで始まった宿泊形態 
      始まりは北海道だったが、徐々に全国に広がっていった

      民泊に近いが、寝床がプレハブ小屋だったり、寝具が毛布一枚だったりそもそも寝具らしいものがなかったり、飯の類は普通出ず(だから自炊)、そもそも料金すら取ってないとことも多い

      欠点が、ホームレスや悪い奴のたまり場になったり
      (昭和のバイク乗り≒不良のイメージもあったし)
      防火法の関係で、無料の所なども徐々になくなった
      (そもそも民泊関係の法律にもグレー)

      今でもやってるところもあるが、無料系は表向き宿泊施設ではないことがほとんど
      (何かの店で、そこの敷地内のガレージ扱い等)
      有料系は正式に宿泊施設の許可取って純粋な意味でのライダーズハウスとは別系統に
      (沖縄とか海外好きならバックパッカーご用達系の宿泊施設になったと思えばOK)

      四国でお遍路したことのある人は分かるだろうケド、無料の宿系で雨露しのげるだけで何もない系の小屋とかあるがあのイメージかそれ以下と思ってくれるといいかも
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月15日 09:04
    • あ!やせいの オッサンが あらわれた!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/