引用元: 今までにあった修羅場を語れ 40話目


975: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 00:42:47 ID:XTDt01WL

夫の実家で出された漆器をレンジでチンしたら
中の漆がベロッと剥がれてしまったこと
夫の祖父の時代から正月用に大事に使ってきた器なんだと姑から小言をチクチクチク…

家の同じような器はレンジが大丈夫だったんだけどね


976: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 00:46:21 ID:oQZ3ejdh
>>975
大失態だな

977: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:07:34 ID:/Ee4ZruG
漆器をレンチンて、どこの物知らずだよ…




978: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:18:43 ID:qDfrjEAA
子供の時の失敗ならいざ知らず、大人になってからは恥ずかしいぞ

979: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:19:25 ID:XTDt01WL
お詫びとして同じような漆器を買おうかと思ったけど輪島塗とかいうので
何万もすることが判明

どうしようか旦那と相談中です

980: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:27:57 ID:d/XexXBc
自分のミスのせいなのに、姑から小言をチクチクとか言ってる時点で無理
数万円くらい独身時代の貯金からだせよ

981: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:28:35 ID:la9/CGik
何十万の間違いだろ・・・ふつうは何個もセットになってる。
輪島塗会館というとこ入って箸しか買えそうなもんが無くて出てきたことがあるわw

983: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:33:03 ID:XTDt01WL
>>980
>>981
正月にしか使わない器なんだかそこまでピリピリしなくても良いんじゃないかと思いますが…
メルカリとかヤフオクで似たような者を購入して梱包し直そうかと思ってます

982: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:31:44 ID:0drPGqnr
祖父の代から大切に使っている品なら
数万円で買える物じゃないだろう

984: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:36:03 ID:XTDt01WL
>>982
当時は高くても年数がたった今なら減価償却で価値は良くても数万程度かと思いますが

985: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:36:39 ID:la9/CGik
価値はお前が決めるものではないし、
価値がないと決めていいものではない。


どうでもいいやw
正月からすげぇ燃料投下だなw

986: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:40:30 ID:XTDt01WL
問題なのはわざわざ新幹線の指定席を数ヶ月前から
予約して孫の顔を見せにきてるのに器ひとつでグチグチ文句言われることです

987: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:46:28 ID:XTDt01WL

そもそも「冷めてしまったので温めなおしてきますね」と
声をかけた時点で何か注意をしてくれれば今回のような事態にはならなかったはずです

今の時代電子レンジが使えない容器なんて金属製ぐらいだと思うのが普通かと

988: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:51:09 ID:PQHtP/NK
釣りだとしても見苦しい

989: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 01:59:51 ID:+tltrm+6
姑の性格が悪いことが分かったんだからこれを機に
来年から会いに行くのを辞めたらいいんじゃない?

990: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 02:15:42 ID:sHzWeVeD
漆器を電子レンジにかけるなんて面白い人ですなぁ
さぞ立派な親御さんに育てて貰いはったんやろねぇ

991: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 02:38:39 ID:XTDt01WL
>>989
夫が長男なのと息子が唯一の男孫なのでそれは難しいです。

>>990
私のうっかりを批判するのは許せますが親の事を
どうこう言うのはいかがなものかと思いますが?

992: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 03:08:31 ID:qDfrjEAA
あかん人来た
減価償却とかないわ。思い入れの強いものをダメにしたんだけどわかってる?
30年前のPCダメにして、じゃあ現行の3万のPCでいいよねって話しじゃないんだが

994: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/02(水) 04:32:30 ID:hMsNsVf5
>>984
出来損ないの嫁も経年劣化で減価償却されますか?













コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 11:35
    • 物知らずで、馬鹿で、「子供を産んだ」事しか自慢できない痛々しい人。それが2019年のお話とか、ネタであってくれ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 11:40
    • 家には安物のプラスチックのお椀しかなかったんだろうなぁ…。

      まぁ、うちの旦那も漆塗りのスプーンを食洗機入れたけどな。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 12:21
    • 漆器ってレンチンNGなのね
      使ったことなかったから知らなかった
      ありがとう、やらかす前に知れて良かった
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 12:30
    • 報告者badじゃん書いといてよ
      無知は罪だな
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 12:35
    • >>3
      自分も同じくだった
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 12:53
    • 質が良くて年代ものだとむしろ価値上がりそうなんだが…セットものだろうから鑑定して値段出して貰ったらどうだろう。変なもの買ってこられるよりも現金で弁償の方が余程まし。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 14:04
    • レンジに入れていいものか知らないなら聞けよ
      小学生のうちの子ですら聞くぞ…
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 14:17
    • >>3
      こういう風に素直に過ち認める人なら、義実家もまだ救われたでしょうね。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 14:22
    • >>7
      入れていい安物しか存在しない世界の住人だったから、漆器がそうでない物なんて思いもよらなかったんだろうよ
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 14:39
    • 馬鹿なくせに被害者意識ばかり強くて思い出の品を減価償却しちゃうタイプの嫁は既に不良債権だよ
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 14:56
    • 逆ギレや反省してない態度は良くないが、漆器の事をよく知らない若い人は今時たくさん居るしわざとでも無いからなとは思う。
      実際知らんけど姑も、もっとしおらしい態度だったら許してたかもしれないね。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 15:36
    • わざとで無くても弁償一択でしょ
      本当に反省しているんだったら安物で済ませないでちゃんとした物をすぐに買う場面
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 16:08
    • 安物だけど木のお椀を乾かすからとレンジに入れられた事はある
      ヒビ入ってツヤが無くなったよ
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 17:27
    • さすがに漆器をレンチンしたらダメとは親に教えられたことはないな。ただ自分で使う前にしっかりとレンチン可能かの確認をしろとは言われた。報告者の親はそう言う躾してこなかったんだから、親の事言われても当然だろ
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 18:09
    • 昔の物だと今とは塗りに使われてる木材及び漆の質と厚みが段違いに違うから
      今同等品入手しようとすると大変だろうね
      多分特注レベルになるかと
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 18:21
    • 塗師って今でもいるから塗り直してもらえばいい
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 18:47
    • >>3
      金縁などの金属を使った模様の入った食器もダメなのでご注意を。
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 18:54
    • 知らなかった←分かる
      わざとじゃない←まだ分かる

      弁償しなくちゃいけないの?←?????wwww?w??ww?w
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 20:39
    • もう国分寺で団子でも食ってろ!
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月13日 22:18
    • 義実家が納得する弁償をしなかったら、少なくともこの馬鹿は出禁になりそうだな
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 05:53
    • 漆をレンチン、新幹線の予約を何ヶ月も前からって
      物知らずな話を盛る人なんだね。

      だって新幹線の予約は1ヶ月前、盆暮れ正月GWでも2ヶ月前なのに
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 06:29
    • >>16
      それ
      破損したのを持参で相談して欲しい
      揃いの器を欠いて違うもの混ぜられたら見るたびに嫁をレンチンしたくなるわ
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 06:42
    • 減価償却とか、頭悪いくせにこういう言葉をどこで覚えてくるんだろう?
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 06:44
    • 正月にしか使わないのにって、正月という晴れの日だからこそ使う
      特別な器なんだとは考えないのか。
      温めますって言ったとき注意してくれればって言うけど、まさか漆の器ごと
      レンチンするほど常識がないとは誰も思わないから。あと、ネチネチ言われたんじゃ
      なくて、漆器の価値と取り扱いを教えてくれたの。つくづく残念な嫁だな。
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 07:19
    • 馬鹿丸出しな上に自分の口座からじゃなくて家計から出そうって何?
      塗り物の上の物ならば上見ればきりがないと思うが…
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 07:39
    • 漆器をレンジに入れてはいけないって知らなかったコメントが数件あるんだけど
      もしかして家にお椀無いの?
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 08:55
    • >>26
      100均の漆器はレンチン可能な物もあるので、漆器=レンチン厳禁とは思ってない人もいる
      塗料に金属使ってる物は、陶器や磁器でもレンチンしちゃいけないってのを知らない人もいるしな
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月14日 10:32
    • 「あなたがしたのはこういう事なのよ」
      と言いたい義実家側の成りすましだったら・・・
      いいぞ、もっとやれ、と思うw
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月15日 10:19
    • >>17
      コメ3です
      ご忠告ありがとう!
      幸いそっちの方は使うこと多いのでレンチンNGなのは知ってた
      まぁボケーっとしてる時にレンチンしないように気をつけるよ
    • 30.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月15日 10:26
    • >>26
      自分とこのお椀は
      ご飯茶碗→陶器
      おつゆ茶碗→木製
      仏様のお供え用、正月用→漆器
      んで、漆器に残ったのはその日のうちに別の容器に入れて漆器は洗っちゃうからレンチンしようとした事なかった…
      漆器は食洗機もNGと聞いて、持ってなくて良かったと思ってたとこ
    • 31.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2025年02月14日 09:50
    • >>27
      そもそもそれ「漆器」じゃないんじゃ
      漆風のプラでしょ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/