
引用元: ・友達をやめるとき123
485: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 20:58:57.56 ID:sQXxDxSB.net
A〜Cの3人と飲みに行って、誰もアレルギーや
どうしても食べられない嫌いなものはないって言うから
お任せのコースを頼んだ
チーズやサラミの盛り合わせ(スライスしたものが人数分の枚数ある)が
運ばれてきて、その中にブルーチーズがあるのを見て
Aが嫌悪感丸出しに「うっわブルーチーズあるなんて聞いてない、
お任せのコースに普通こんな癖あるもの出す?」
そうしたらどうもBやCも苦手みたいで、逆に私は好物なので
その時のメンバーでブルーチーズを食べられるのは私だけだった
どうしても食べられない嫌いなものはないって言うから
お任せのコースを頼んだ
チーズやサラミの盛り合わせ(スライスしたものが人数分の枚数ある)が
運ばれてきて、その中にブルーチーズがあるのを見て
Aが嫌悪感丸出しに「うっわブルーチーズあるなんて聞いてない、
お任せのコースに普通こんな癖あるもの出す?」
そうしたらどうもBやCも苦手みたいで、逆に私は好物なので
その時のメンバーでブルーチーズを食べられるのは私だけだった
だから、皆が食べられそうな前菜をもう一皿頼もうかって聞いたらAが
「それには及ばない(キリッ)」
Aいわく、「あんたがブルーチーズ全部食べて、
それ以外のチーズやサラミを全部私たちにくれたら解決じゃん!
下手にもう一皿コースにない料理頼んでメイン食べる前に
お腹一杯になったら馬鹿馬鹿しいじゃない!」
おい、私だって他のチーズやサラミはほしいしいくら好物でも
ブルーチーズオンリーは勘弁してほしい
結局B・Cも一緒に説得してくれてもう一皿べつの料理を頼み、
ちゃんと分け合えたけど楽しめない食事だった
一緒に食事したらボロが出る人っているんだな、
恐い恐いってのを教訓にAは切ることにした
486: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 21:07:25.13 ID:jf3yDqwc.net
俺なら苦手なものがあるなら最初に言っとけやと徹底的に叩く案件
487: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 21:38:59.41 ID:OTnSk8FE.net
お任せでどうしても食べられない物が出たら残せばいい、
食えるヤツに押し付けて見返りに好物を要求するなんて人間性に問題有るな
ブルーチーズなんて予測無理だろw
まぁ、イタリアンだとポピュラーな物だが
食えるヤツに押し付けて見返りに好物を要求するなんて人間性に問題有るな
ブルーチーズなんて予測無理だろw
まぁ、イタリアンだとポピュラーな物だが
488: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 07:00:11.76 ID:lTA3/2N3.net
>>485
ブルーチーズなんて、酒や日焼けと同じで慣れれば大丈夫と言ってやれば良かったのに。
ブルーチーズなんて、酒や日焼けと同じで慣れれば大丈夫と言ってやれば良かったのに。
489: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 08:09:04.40 ID:hlu3HH1N.net
好き嫌いある?って聞かれてブルーチーズってなかなか出せないよ
だからと言ってそれを押し付けて他のを食べさせないってのはおかしいが
だからと言ってそれを押し付けて他のを食べさせないってのはおかしいが
490: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 08:43:10.47 ID:lpag8GU3.net
申請しなかった苦手なものが出ても食うのがマナーだと思う
どうしようもなければ残す。押しつけるのも交換するのも論外だろう
家族でもないなら
どうしようもなければ残す。押しつけるのも交換するのも論外だろう
家族でもないなら
491: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 09:24:14.40 ID:s2+7G7+v.net
ケチなんだよ
同じ金額払うのにチーズひと切れ分を損するのが嫌なんだろう
私の知り合いにもいるよ
居酒屋で割り勘負けしたくなくて誰がどれぐらい食ったか目を光らせてて
後で「私損した!」って幹事にクレーム入れる奴
同じ金額払うのにチーズひと切れ分を損するのが嫌なんだろう
私の知り合いにもいるよ
居酒屋で割り勘負けしたくなくて誰がどれぐらい食ったか目を光らせてて
後で「私損した!」って幹事にクレーム入れる奴
492: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 12:13:53.82 ID:iUf7sr1f.net
食べられないのは自分の都合なんだから食べられる人に
食べて「もらう」くらいのつもりでいるべきだよなあ
自分も大変申し訳ないが好き嫌いが多いので食べれない物は
自分抜きで取り分けてもらうように「お願い」してるし
それで他の物を多く食べるなんて図々しい真似したくないから
なるべく他の人より食べないように気を付けてるわ
食べて「もらう」くらいのつもりでいるべきだよなあ
自分も大変申し訳ないが好き嫌いが多いので食べれない物は
自分抜きで取り分けてもらうように「お願い」してるし
それで他の物を多く食べるなんて図々しい真似したくないから
なるべく他の人より食べないように気を付けてるわ
493: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/05(月) 12:35:47.80 ID:GPqr1lYR.net
私はブルーチーズを食べられる人が食べて他のをみんなで分けるって選択するなあw
どっちの立場だとしても。
自分がブルーチーズ食べられる立場だとしたらそれでOK
そうか、嫌なのか。そういう人がいるなんて知らんかったw
みんな結構大雑把でそんな感じに流れるんだけどなあ。
どっちの立場だとしても。
自分がブルーチーズ食べられる立場だとしたらそれでOK
そうか、嫌なのか。そういう人がいるなんて知らんかったw
みんな結構大雑把でそんな感じに流れるんだけどなあ。
506: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 16:49:24.80 ID:B92SLKQS.net
>>493
ブルーチーズなんて人の分まで食べるようなものじゃないだろ
ブルーチーズなんて人の分まで食べるようなものじゃないだろ
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2022年05月06日 22:26
-
ブルーチーズ食べられない人は残せばいいだけじゃない?
コースなんだから食べるものはチーズだけじゃないでしょ?
-
-
3.
- 2022年05月07日 08:21
-
嫌いなものがある=仕方ない
それを押し付ける=!?!?!?!?
切られて当然
-
-
4.
- 2022年05月17日 16:33
-
>俺なら苦手なものがあるなら最初に言っとけやと徹底的に叩く案件
心の中で、が抜けていると思うの
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
食べないと言う権利もある