引用元: 最近の軽自動車がマジで良くなってる


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:34:37 ID:kQrjnsbH0

衝突安全も一昔前の車よりあるし

安全装備も充実なんだろ


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:37:30 ID:kQrjnsbH0
ワイパー部分もフラット化してるのが

すごくいいな思う

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:38:42 ID:IE6bToOYd
実際かなりありだよな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:38:54 ID:ykdvFcFBa
足で軽が欲しいよ



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:41:48 ID:3Ctocr5R0
タフトはねーだろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:43:06 ID:kQrjnsbH0
タフト買うぐらいならロッキー行けよってなるのもわかるが
結局軽のサイズ感が魅力であったりすんだけどな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:43:23 ID:TGY2flkM0
同じ値段でコンパクトカーが正解

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:43:56 ID:kQrjnsbH0
>>26
でも中古嫌じゃね?


>>27
俺の中ではフィットとかスイフト買うぐらいなら軽

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:44:10 ID:6i0k7bisd
公道ではいまだにデカイ=偉いだから軽は選択肢にも入らないのが普通だよな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:45:14 ID:kQrjnsbH0
>>30
田舎では未だにそれはある
うちの地方でも男はMTしゃないとダメって風潮からはじまりデカイ車がステータスとなってる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:44:31 ID:j+h2vUaY0
型落ちのプリウスがさいっきょ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:44:37 ID:WnQZwL1Qa
タフトってサンルーフついてるの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:44:45 ID:21Y4pi4yd
軽はジムニーだろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:46:16 ID:kQrjnsbH0
>>31
型落ちでもいいならレクサスやな。オラつけるぞ

>>32ないかもね
>>33キモオタしかのってないからヤダ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:45:44 ID:CiU8YGNba
スズキのハスラーってハイブリッドだけど減税されるの?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:46:03 ID:Gl/FJdiG0
>>20
言うて質量が同程度の場合の比較なんだよね衝突実験って
結局質量大きいのには負けるぜって話らしいよ

ttps://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html
(※リンク先は『NASVA独立行政法人 自動車事故対策機構』のページになっていますm(_ _)m)

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:49:12 ID:kQrjnsbH0
>>36
ハイブリッドっつ名つくだけで多少はされるらしいね

>>39
質量とか言い出したらトラックが最強になる
安全装備ではいくらなんでも10年以上前の車よりあるんじゃないの。サイドエアバッグ標準装備とかザラだし

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:53:54 ID:yFhXSTlx0
ハスラーのリムジン可愛いよな

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 19:14:10 ID:vQ4aTuPGM
>>52
これいいな
受注生産とかにしたらそれなりに注文されるんじゃねえか?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:55:26 ID:R60d3tWRM
小さい車が欲しいから軽のなってしまう
いうほど安くねえのはわかってるんだが

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:57:11 ID:tudbqKeL0
見た目が
確かに昔よりはましになってる

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 16:57:13 ID:n5LquLDJ0
脚として使うなら1995年式ミニカトッポとか1992年式セルボモードで十分

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:01:52 ID:1oB2QjqP0
>>60
18万で買った23年落ちの軽乗ってるが快調だわ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:03:34 ID:6JpUg1Lb0
走行音おおきくない?

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:04:49 ID:kQrjnsbH0
>>66
最近の軽は知人のムーヴしか知らんけどめっちゃ静かだったよ。
それでも前モデルだから今のは更に静粛性たかそう

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:07:14 ID:6JpUg1Lb0
>>69
高速乗ってもちゃんと会話できるの?

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:10:04 ID:kQrjnsbH0
>>72
高速は知らん
80ぐらいのバイパス利用なら全然気にはならんね。
まあ運転はせず助手席に座っての感想だけど

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:04:44 ID:lSfJQeznd
ハスラーで色んなところ行ってるけど楽しい
街では小回り効くしそれなりに整地してあれば
アウトドアフィールドも走れるし燃費いいから遠出もお手軽だし

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:05:30 ID:kQrjnsbH0
>>68
ハスラー乗りはこのタフトのことどう思ってる?
デザインは好みとはいえ、お互いせめてるよね

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:09:31 ID:lSfJQeznd
>>71
ハスラー乗りとしての意見じゃないけど昔ネイキッド乗ってたから
これ系のデザイン愛着あって好き
あと多分ダイハツ車の方が全体的に乗りやすいからいいんじゃないかな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:05:26 ID:1EMArb/x0
軽のMT乗ってるが薄いトルクと狭いトルクバンドを活かして走るのは面白い

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:10:49 ID:/xCFyB880
S6かアルトワークス欲しいわ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 17:18:44 ID:yYLuYOSJ0
最近の軽は先進機能盛り盛りにできるから面白い

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:10:14 ID:2Ba7DHd20
機能美の塊みたいな軽自動車ないか?
軽トラ以外で。

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:11:19 ID:71dW80lY0
>>100
seven 160

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:12:15 ID:BtYDd+n0M
>>103
走る機能しかなくてワロタ

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:13:26 ID:71dW80lY0
>>105
走る機能しかないんじゃない
それ以外の無駄を省いたんだ

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:12:22 ID:2Ba7DHd20
>>103
実用性がちょっと…

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/18(木) 18:27:25 ID:hi1cL+MZ0
>>100
コペンとかそういうのか

111: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2020/06/18(木) 18:29:26 ID:zLijTkpA0
L700ミラみたいなこぢんまりとした軽が減った気がする














コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 03:13

    • >>衝突安全も一昔前の車よりあるし

      一昔前の車ってなんだよ、一昔前の普通車って言いたいのか?
      それなら有り得ないレベルの勘違いだな
      現行の最も衝突安全試験スコアの高い軽でも衝突安全性能は20年前のコンパクトカー以下だよ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 04:55
    • 最近の軽をムーヴしか知らないのに最近の軽自動車がいいってどういう事だよ…
      好きなの乗りゃいいと思うけど何故か軽推す奴って比較対象が一昔前の車なんだよな
      軽のメリットなんて昔も今も普通車より金かからんというのみだよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 07:06
    • 全くその通り
      会社の先輩♂が車に乗せてくれた時同じようなことを聞きもしないのにたらたら軽自動車アゲしてきて、ちょっと意味わからんかった
      軽に乗ってる自分を正当化(賢いアピール?)したかったんだろうが、私は大きい車の方が好きだよ
      高速走る時とか軽だと心もとない
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 07:14
    • 軽に2台乗って、今普通車(フィット)。めちゃくちゃ近所の足なら軽で十分だけど、10キロ以上走るならやっぱり普通車の方が楽。軽は振動が腕に伝わって来るから疲れる。
      衝突安全
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 12:29
    • 軽を推す人って異常に軽にこだわるよな。
      一昔前の普通車と比べられてもね。

      コンパクトカーだって進化してるのにそれは無視なのが痛い。
      正直、税金と保険の安さだけだと思うけどね。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 12:31
    • 1番新しいモデルのN ONEターボ付き乗ってるけど独り身には充分だなって思うよ、アイサイトやら諸々標準装備だし
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 13:39
    • 軽はロールバー必須やで。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 13:46
    • 長距離高速乗らない普段使いなら軽は最強
      ただ高速を軽で運転すると命の危険を感じる
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 14:55
    • >>6
      スズキのアイサイトってホンダ車にもついてんの?
      ホンダセンシングどこ行ったんだ…
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 16:24
    • 身長が低いからか軽の方が狭くてフィットしてて好き
      普通車乗ると疲れる
      小さめの普通車ならいいけど。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 20:11
    • 命より金が大事なら選べばいいんでね?w
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月03日 22:00
    • >>11
      命が大事なら車重10t以上が良いよ。重量の重い方が安全だから。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年05月06日 21:28
    • >>9
      アイサイトはスバル…
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2025年02月14日 22:33
    • Nboxのったら全てが十分で他の車がみんな無駄に見えてくる

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/