引用元: 【悲報】無能嫁、味噌汁にほんだしを入れる横着をしてしまい大喧嘩へ



1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:53:39 ID:WYH/tS2A0

流石に出汁は取れよと言いたい

ウイルスで時間取れるんだからそれくらいやれよと
これが忙しい時ならまぁ許すよ
でも、普段使いをして時間に余裕がある時まで手間を抜くのは違くない?



さっき大喧嘩して嫁さん子供連れて実家に帰ったわ
元々明日に嫁実家に行くつもり(俺込み)だったが嫁と子供だけで行っちまったわ


まぁ、どうでもいいけどな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:54:31 ID:ZD4B71RYM
味噌汁とかインスタントでいいでしょ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:54:57 ID:WYH/tS2A0
>>3
それはない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:54:39 ID:nxErziXEd
暇つぶしに無駄な手間かけてみるのは強要されることじゃない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:30 ID:WYH/tS2A0
>>4
時間があるなら料理くらいちゃんとしろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:54:41 ID:/ta8LJ6s0
吉野家の味噌汁と同じ味

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:26 ID:QCE5nAU00
休日ぐらいお前が作れよ無能

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:56:05 ID:WYH/tS2A0
>>8
年収って知ってるか?
そこからだろ?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:28 ID:jmeNuvvy0
うちの嫁も鰹節で出汁とって、鰹節入れたままだよ
初めて見た時は驚いたわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:56:37 ID:WYH/tS2A0
>>9
そう言う横着も嫌だわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:31 ID:eS4x1wMR0
そんなあなたにだし入り味噌。
溶かすだけで完成

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:57:43 ID:WYH/tS2A0
>>11
一緒じゃん
俺が言いたいのは時間があるなら出しを取れって事な

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:55 ID:jC4+QGcOM
味噌なんて出汁入りの奴が売ってるからそれをお湯で溶かすだけだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:55:58 ID:WbQ7bqnL0
出汁入り味噌でいいじゃん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:58:24 ID:WYH/tS2A0
>>12
>>13
バカなのか?
俺は出汁を取った味噌汁が飲みたいのであってだな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:56:12 ID:tliX0Swc0
なんでそんな嘘つくん、嫁がいるとか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:56:27 ID:DBbexgJKa
小栗旬チャーハン食いながら高みの見物

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:57:06 ID:/92USU0p0
コレはお前が正しい。
土下座して許しを乞うまで帰って来させるな。

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:58:00 ID:m+1ljvv70
美味しんぼという漫画をおススメするわ
優しく指導してやれよと思う

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:04:29 ID:802TCCtqa
>>23
あれ読んだら余計こじれるわ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:58:21 ID:dI39Hcs20
普段やってないから出汁ないんじゃない

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:01:30 ID:WYH/tS2A0
>>24
買えばいいよね?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:58:42 ID:I8oyMv320
ウイルスで時間があるから出汁を取れの意味が分からないんだが
ほかのことやった方が有意義じゃん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:02:02 ID:WYH/tS2A0
>>26
料理をちゃんと作るのも有意義だろ?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:58:48 ID:8dGokgGGM
うっちのよめも削りがつお使ってた
ありえへん

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 07:59:37 ID:WAAQYpf70
昆布と煮干しから出汁とって作ったやつと市販の出汁の違いがわかんの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:03:32 ID:WYH/tS2A0
>>29
コクが違うだろ?
こう言うウイルスで時間がある時くらいは本格的な味噌汁飲みたいんだわ
今外食とかもあんまり出来ないし

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:12:45 ID:aBTX4F+j0
>>40
コクって何?
どういう味?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:00:29 ID:10YeXju90
カツオ削るカンナぐらい買ってあげろよ貧乏人

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:01:16 ID:HPA1zhAd0
ぶっちゃけほんだしの方が美味い

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:02:04 ID:tHUhOpeg0
出汁パックはセーフ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:04:07 ID:WYH/tS2A0
>>36
何処がセーフだと思ったの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:02:46 ID:rawqevcz0
ブタの餌に時間は割けないわ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:03:14 ID:0zHZYjIi0
味の素なら成分的にも味も完全に同一だから問題ないぞ
これを勧めろ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:04:20 ID:rBZe3Uq70
ネタでもキモい
こういう奴は氏ぬべき

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:05:14 ID:osqgbXTeM
玉ねぎ入ってたら嬉しい

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:05:47 ID:nirlmc2Aa
>>45
俺は大根と卵だな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:07:03 ID:m+1ljvv70
>>45
は?それだけは許せんわ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:05:32 ID:L6Mf4RjZd
文句言うなら自分でやれよ
うちは手間かかる料理作るなら各自でやるスタイルだわ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:06:11 ID:1dFmQkj30
いつも出汁取ってねーよ
たまたま今回目撃しただけで味も分からねーくせに偉そうなんだよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:06:18 ID:uK7vtLWQ0
味噌汁はほんだしでもいいけどおかずを5品作らないのは無理
うちは共働きだけど1汁5菜のルールだけは守ってくれてる

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:06:32 ID:Isp80jqK0
嫁に言ったんじゃなくてお母さんに言ったの間違いだろ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:08:05 ID:HEqfqe1D0
出汁取ったよって言ってのましたら美味いって言いそう

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:08:16 ID:jD9sJkkp
味噌は自家製手作りだけどほんだし…w

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:09:41 ID:3JKJ+5eg0
ぶっちゃけスーパーに売ってようなだし鰹とだし昆布で出汁取るなら本だしの方が美味い

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:09:53 ID:x0A6Gs490
仕事できなさそう
どうせ違いもわからない

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:09:56
俺はリケンの化学調味料無添加昆布だしとかつおだし使うけどね

59: 蜂蜜 ◆Honey.....A. 2021/05/04(火) 08:11:42 ID:tgQsZLFx0
君、普段なんもしてないでしょ?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:12:23 ID:Rz8+H0CL0
素人が取った出汁とプロが味噌に混ぜた出汁なら後者の方が美味しそう

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:12:29 ID:svUNQCHE0
海原雄山かよ
そら嫁ちょっと可愛そうだな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:12:51 ID:cLsEA86Rd
昆布で出汁取って味噌汁作ってマイハニー
っていえばいいんじゃねーの?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:13:07 ID:eT4jmk4s0
生味噌のインスタントの方が美味いから

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:13:24 ID:WAAQYpf70
コクが違うwwwwwwこれ出汁取って作ったよって言われたら絶対わからないだろwwwwwwwwwwww

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:13:52 ID:wZmg04GI0
味噌汁は自宅で作った方が旨いよな〜
外食のは、不味いのが多いい・・・

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:14:37 ID:WYH/tS2A0
年収も上で料理まで嫁より立派にしてしまったら嫁のいる意味って何だ?
こういうことだろ
何で分からんのか?
正直嫁より年収低かったら俺が全てこなしてたわ
それが現実な

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:15:22 ID:WAAQYpf70
>>68
ならお手伝いさんでいいじゃん
なんで結婚したん??

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:16:27 ID:WYH/tS2A0
>>70
向こうからアタックしてきたからそれなりに付き合って悪い女じゃないし世間体もあるから結婚した

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:17:47 ID:+STnv0a70
>>72
それお前の自業自得じゃん

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:20:40 ID:0PrRjAb2M
>>72
>向こうからアタックしてきた

漂う加齢臭
50代以上の予感

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:02:35 ID:H0mRBk0TM
>>72
アタック(笑)

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:15:07 ID:L6Mf4RjZd
家で取ったのとほんだしの違いは分かるだろ
作ってもらったものに文句言うのがダメ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:16:20 ID:Y4Q5TnBo0
言われなきゃ分かんないくせに

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:17:01 ID:zgM6GFw50
今の時代の結婚に向いてないんよ君

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:17:45 ID:dSvTsAH1a
同棲っていうお試し期間置かなかったお前が悪い
置いてたとしたらそこで見抜けなかったお前の目が悪い

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:18:01 ID:0icOH5CEa
不憫な嫁だな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:18:06 ID:W3TmuLkZ0
うちの嫁なんてGW中に何ひとつせんぞ
普段はちゃんと料理してくれるけど

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:18:27 ID:PfZvCOVR0
普通はほんだしすら入れんよ
味噌汁用の出汁入り味噌をとかすだけ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:20:27 ID:WYH/tS2A0
今更思うけど、結婚ってマジで吟味して選ばないと完全に終わるよな
ハズレを引いても子供いたら中々切り捨てられないし無駄な制度だよ結婚なんて

もし結婚する予定あるならちゃんと見極めろよ
失敗したおっさんからの忠告な

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:21:23 ID:sfWeExyM0
ウイルスで収入が減ったから余計な出費を抑えただけだろ

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:22:55 ID:+s3lgc2Na
食通気取ったバカ舌

89: 蜂蜜 ◆Honey.....A. 2021/05/04(火) 08:23:52 ID:tgQsZLFx0
お互いのために別れな。子供が不憫

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:25:55 ID:WYH/tS2A0
俺叩いてる人さ、嫁がほんだしの味噌汁を作って飲まされてる人どれくらい?

いないだろ?
そういうことだよ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:26:24 ID:WYH/tS2A0
しかも俺は普段の忙しい時は許すけど今のウイルスで楽な時は本格的な作れと言ってるだけなのにな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:27:14 ID:m+1ljvv70
>>92
それはむしろ多数派だと思う

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:29:38 ID:PfZvCOVR0
>>92
だから、ほんだしすら入って無いって
何も入れなくて良い味噌汁用の味噌あるから

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:31:34 ID:WYH/tS2A0
>>102
あれ不味いじゃん

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:27:09 ID:jJ87zAH+0
味噌汁なんていらない派だわ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:27:46 ID:jJ87zAH+0
ウイルスで楽ってどういう意味かわからないんだけど
ウイルスで騒ぎ出してお前のうちはなにか変わったのか?

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:32:49 ID:WYH/tS2A0
>>98
テレワーク
残業無し
通勤無し

常に家にいるし楽だろ?
はい論破

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:33:39 ID:jJ87zAH+0
>>106
あー、奥さんテレワーク組か

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:28:31 ID:1nXfYcvo0
朝っぱらから味噌汁味噌汁とかただこねてるやつの精神年齢wwww
赤ちゃんかよ

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:29:09 ID:GpHOYAnJr
マルコメの料亭の味噌とかしっかりダシ入ってるからあまり変わらんぞ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:30:06 ID:xS+Dlkte0
これは完全同意

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:32:00 ID:j5dmTXHG0
こういう男は1番嫌われる
深夜のダメ恋図鑑にお前出てたな

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:33:17 ID:0icOH5CEa
今日から自分で味噌汁作れるんだから喜べよ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:34:49 ID:UkDaBDgI0
えっ?奥さんに仕事させてんの?
ダメ亭主じゃん

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:37:17 ID:WYH/tS2A0
>>111
5500万円の家を俺の金で全て返済終えたけど?
嫁の仕事は嫁がやりたい仕事だからだが?
こいつの稼ぎは基本は自分用だぞ
子供の学費から何やら何まで俺の稼いだお金だ
文句言う権利あるが?

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:39:49 ID:PfZvCOVR0
>>113
あるが?

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:04:06 ID:H0mRBk0TM
>>113
家やっすw

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:37:17 ID:euhnHerDa
手抜き料理とか女のする事じゃない
家事は女の宿命みたいなもの

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:40:23 ID:1idEpgOWM
ウイルスになるまえは出汁とってない味噌汁しか出てこなかったの?

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:43:19 ID:WYH/tS2A0
>>115
そうだ
ほんだしの味噌汁だよ
仕事してるし忙しいから仕方ない
今はテレワークだし楽じゃん
これおかしいよね?

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:40:36 ID:+ZBztyVQd
手抜きかどうかより美味いかどうかで飯を語れよ
美味い手抜き>不味い手作りだろ
ただこれ言うと脳氏で手料理が手抜き料理より美味いと信じこんでる人にボロクソに言われるんだけどな

119: 豚ゴリラ37世 ◆cMkGD3XMFQ 2021/05/04(火) 08:43:54 ID:HRAkH7No0
>>116
鰹節でダシとった方がほんだしよりも「コク」がでるんだが???エアプかよwwwww

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:48:08 ID:13bvB/6L0
こんな些細なことで、と思うかもしれんが
影響は計り知れないんだよ
インスタントみたいなものを食わされるとそうした気分になる
のちの見えない虚脱感、満腹なのに不満足感、突発的に来る精神的な乱れ
あと一歩のところを踏ん張れなくなってくる
やろうと思っていることや、しなきゃならないときに動けなくなる

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:53:00 ID:ZjV+6pnd0
料理作ってくれるだけマシじゃん?

こっちは玉ねぎどーんだよ

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 08:58:53 ID:kkjgFbDM
前もって「GWは本格的な出汁で味噌汁作ってみよーぜ」とか言っておけない無能

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:00:06 ID:wFqAha8M0
普段からモラハラしてそう

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:07:21 ID:opkuaXoNa
そんな雑な家事する嫁なんて許せねえよ
離婚したほういいぜ

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:09:58 ID:RVwwFxgM0
>>1が一番無能というオチか

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:16:22 ID:rUwK33H8d
年収8000万円のオレでも嫁が出掛けてる時インスタント味噌汁作る事もあんのにお前の稼ぎがナンボ程のもんだよ…

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:20:53 ID:VAMtdXZc0
本だしの方が好きだわ

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:20:55 ID:3z1MPIwx0
ウイルスで時間あるってどういうこと?どんな仕事してるとそうなるの?

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:22:01 ID:ZIKa9eY+0
普段の食事なんて本だしでええやろ
家庭料理に多くを求めすぎなんや

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:23:12 ID:MqICP+wTa
アホなんだろうなーこのスレ主は

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 09:28:53 ID:pZGJMNz+d
こんな精神年齢低いやだやだちゃんの旦那いややわwwwwwwwwwwww

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 10:55:00 ID:Xawa7NoGa
誰も>>1に同情してなくてワロタ

まあ、どうでもいいけどな

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 11:07:08 ID:npkJ9kV90
>>1
こんなところに書き込んでる暇があるならお前が作れ暇なんだろ











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 20:59
    • 俺悪くないよなシリーズもワンパターン過ぎる
      自分の非をたっぷり書き連ねて向こうが悪いってのもう飽きた
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:01
    • いろんな出汁や出汁パックを使うものなかなか美味しいのが見つからず、これだと思ったのはほんだしでした
      そんなもんや
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:05
    • 家の値段は地域で違うからそれだけで俺様扱いしろって言われてもな。大体テレワークが暇だとか働いてないバカの言い分だろ
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:10
    • 子持ちがコロナで暇な訳ねーだろ
      急な休校休園学級閉鎖ばっかりで保育園登園自粛してくれって言われて余計公私の区別なく全てに追われるようになってる負担増のママさんだらけじゃいクソが
      出汁くらい言うなら自分でとれ無能
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:24
    • まあ自炊もしたこと無いのならこういうのは言いがちだわな。
      自分でやると結構手間かかるの分かるからなあ。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:28
    • メーカーが年月と予算かけて完成させたモノが素人の技術に負ける訳ねぇだろw
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:33
    • 時間をかけさせること、手間をかけさせることが目的になってるな
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 21:39
    • 出汁とって無い味噌汁とか要らんわ。煮干し生身で残っていてもいいから出汁とって。
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 22:26
    • お前はほんだしじゃ死ぬのか?  
      別に子供に手がかかるうちなら専業でもほんだし使ってもええやん。
      なんで家族なのにそんな粗探しする姑みたいなことしてるんや。
      ストレスを嫁にあたってるようにしか見えんくて男からみても器がちっさいなとしか思えんわ。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 22:33
    • >>8
      こだわりたいなら自分でやりゃいいじゃん。赤ちゃんなの?
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 22:41
    • コクwww
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 23:39
    • これから味噌汁は俺が作るから任せとけ でいいじゃん
      出汁はそれなりにお金かかるから食費に気を付けてね
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 23:45
    • そもそも出汁云々以前に、要は手抜き(と報告者が思ってるやり方)で料理をして、テレワークで楽になってる(と報告者が勝手に判断してる)奥さんの負担が軽くなってる(ように報告者には見えてる)ことが嫌なんでしょ?
      奥さんに、テレワークで楽になった分を家事で苦労しろって言ってるってことだよね?

      出汁を取ってほしいだけの問題なら、パックになってるやつを買ってきて放り込むとか、水だし出汁みたいな手抜きでもおいしく出汁を取れる方法やらなんやらをやってくれてると思うよ

      そうじゃなくて、全般的に楽になった分苦労しろって昭和の部活動みたいな時代遅れの恥ずかしいこと言ってるから呆れられてるんだって気づかないんかね
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 23:45
    • 100歩譲って出汁パックも駄目とか
      今日日出汁パックなんて料亭でも使うぞ
      味の違いも分からん癖に能書きたれぞうだな
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月04日 23:56
    • 偉ぶるならまず嫁が働かなくても余裕で暮らせるくらい自分1人で稼いでからにしろ
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:00
    • 無添加のだしパックはダメですか?
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:12
    • 奥さんも子供がいたら暇じゃないだろうに
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:14
    • >もし結婚する予定あるならちゃんと見極めろよ

      こいつが言うのか。
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:20
    • 子供がいて共働きなのにここまで要求するのか
      嫁さん結婚相手の見極め失敗したな
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:21
    • 山岡士郎?
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:29
    • こいつ絶対出汁とって作ったのとほんだしで作ったの食べ比べても味わかんないぞ
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 00:38
    • >>18
      見極められる方だっていうのにね

      ってか本スレ、ちょっと加齢臭漂ってるよね
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 01:09
    • >>11
      それなw
      魚や昆布で出汁取ったノーマル味噌汁にコクなんてないwww
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 01:10
    • >>10
      昆布と鰹節で毎回とってるけど。
      本だし味噌汁作るくらいなら作るなって思う。
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 01:18
    • 正直、出汁とるのは手間かかるとかより、ゴミが増える事の方が嫌だと思う人は多いと思う。
      だしパックぽいーって、心理的にちょっとしんどい。

      貯めといて干して、常備菜作るとか衛生管理込みで手間になる。
      そっちを気にするな・むしろみみっちくて嫌と思うなら、
      黙ってほんだしの味噌汁に感謝しておけ
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 01:50
    • 削り鰹にまで文句言ってる奴ホント突き抜けてて草
      終いにゃどこぞの名水汲み取ってこいとか言い出しそう
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 01:51
    • >>24
      はいはいえらいえらい。いちいちひけらかさなくていいから。誰も興味無いの。
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 02:21
    • だしパックが何なのかも分かってなさそう
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 04:17
    • こういう奴に限って出汁取ったやつと出汁パックとほんだしの食べ比べさせたら「これだよこれ」って言いながらほんだしを絶賛してそう
    • 30.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 07:35
    • 出汁がら捨てるの勿体無くて後で佃煮にでもしようと思って取っておいてもめんどくさくて結局捨てるんだよな
      ほんだしのほうが無駄がなくていい
    • 31.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 07:51
    • 子供が駄々捏ねているような口調で実に子供っぽい
      本当に大人なのだろうか
    • 32.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 08:24
    • こういうやつに限って、ほんだし味噌汁黙って出しても気付かないよ
      省ける手間省いて何が悪いんだろうな。10杯分作るならまだしも、5杯分も作らないんだし、いちいち出汁とってられんな
      いりこだし取ってたけど面倒になって、だし入り味噌だわ。あっという間に出来ていい
    • 33.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 09:10
    • 本物の鰹節ってめっちゃ高いよね
      そんなに大金稼いでらっしゃるんですかね
    • 34.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 09:14
    • >>24
      とってんなら勝手に飲んでろよ
      「とって」て誰に向かって言ってんの自分か?やべえな
    • 35.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 09:46
    • 5500万の家を俺の金で買いました(キリッ
    • 36.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 10:00
    • 鰹を削るやつ(正式名称が分からんw)が家にあったけど、ばあちゃんが使ってただけだな。存命なら今95歳くらい。
      オカンは使ったところを見たことがない。
      本だし命だわ。
      ついでにアラサーの私もw
      出汁を取ったあとの鰹や昆布って捨てるのかな。昆布は使えるのか?
      その前に、出汁入り味噌があるのを知らなかった!
    • 37.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 10:12
    • 出汁とったお味噌汁は美味しいけど、あんなもんは趣味の領域ですよ。趣味。
      ほんだし・インスタントが日常用ですわ。
    • 38.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 10:23
    • 味も分からん癖に能書きしか垂れず、その能書きすら味とはズレた意見しか言えない奴は黙って出された料理食ってろ。
      どうせ出汁を取った後の片付けの手間なんて全く気にして無いんだろ?
    • 39.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 10:44
    • 料理しない奴ってちょっとした文章だけでも1発で分かるから面白いわ
    • 40.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 11:03
    • どっちが出汁とった味噌汁かほんだしで作った味噌汁か当てゲームしてほしい
      そして両方ともほんだしで作った味噌汁を出してほしい
      その様子を見てみたい
    • 41.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 11:21
    • いや、煮干しはともかく鰹節でとった出汁はさすがにほんだしとは味も香りも全然違うよ。だから自分もめんどくさいけど味噌汁用の出汁だけはサッと鰹節でとるけど、昆布を水につけておくのを忘れたときは顆粒のやつで足してるし、煮物なんかだとわかりにくくなるのでほんだしやめんつゆも使う。

      ただ、共働きで子育てもしている多忙な妻に「どうせ暇なんだから手抜きするな」というのは根性が腐りきっているので何食わせても無駄。
    • 42.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 11:29
    • >>21
      わかるヤツだったらコク()とか言わんよ
    • 43.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 12:21
    • お前が自分で作ればいいだけ
      はい、論破
    • 44.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 14:55
    • 他人様が作った物に文句があるならてめえが作れ
      この甲斐性なしのカス男が
    • 45.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 15:29
    • 奥様の見る目がなくて大変ですわね
    • 46.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 15:42
    • 価値観の摺合せできないとやべーな
    • 47.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 16:11
    • 高級パックも出とるのにそれすらサボってるだのなんの言うて嫌なら
      干し椎茸、昆布、カツオ、いりこ、あご、好きなの買ってきて
      自分で沸騰させずに出汁とれや。それで味噌汁作ってつって嫁にお願いすりゃええやろが無能。
      めんどいのに関わらせる手間の方がよっぽどもったいないから自分でやって
      好きに味噌汁食え嫁も子供も開放したれ。
    • 48.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 17:36
    • 昔友人が同じこと旦那に言われた挙げ句、目の前で出汁の取り方まで伝授されたけど
      翌日からも普通にだしの素を使って
      「ちゃんと出汁とったか?」「うん、もちろん!今日は鰹節!明日はいりこやってみるね!変な味だったら教えてね!」
      →以降、十数年間1度も出汁取ったりしてないけど、特に何も言われてないらしい。
      男の人は結局いちゃもん付けたいだけなんだなと思います。
    • 49.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 18:00
    • いちゃもん!本質ついてる気が。でも、どっちかというと「ボクちゃんの言うこと聞けよ」って放置子がわめいてる気がする
    • 50.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 18:32
    • 飯に手間かける愛情を求めるなら報告者も妻のために手間暇かけた愛情を示さなければならない

      まぁそもそも愛情を求める時点でガキと一緒ではあるのだけど
    • 51.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 20:13
    • >>18
      見極められなかったって後悔しているのは奥さんの方だよね
    • 52.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 20:17
    • こういう奴ほど自分ではその出汁すら取れねえんだよなあwww
      美味しんぼとか見て出来る気になってる阿呆っぽいwww
    • 53.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月05日 20:42
    • >>11
      だよね。それ言うなら旨味じゃないの?と思った。
    • 54.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月06日 19:10
    • >>1
      嫁に料理こだわってほしい男って当たり前にデートは高級料亭(全奢り)で、金持ち上流階層なんだよね?
      サイゼで喜ぶ女=手作り(米からレンチン)で喜ぶ男だし、貧乏共稼ぎ世帯なら子も産めない上に体力のある男が家事育児すべきじゃない?
    • 55.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月06日 22:10
    • どうせほんだしでも本格的に出汁とったよって言えば
      コクがー言いながら飲むからやっとけ
    • 56.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月07日 11:41
    • うちはシマヤだしの素無添加派だわ
      ほんだしは一口食べたらほんだしってわかるほど独特のクセで存在感をアピールするけど、シマヤはほんだしほど主張しないから使いやすいのよね
      味噌汁の出汁はいりこ粉の水出しだけど

      たまに本気で出汁を引くこともあるけど、基本は素材に合わせて鰹出汁かあわせ出汁のだしの素を使用
      出汁を引いた後の出汁殻を捨てるのが、まだ食べられるものを捨てている罪悪感で嫌なんだよね
      本気用のいいかつおぶしとか昆布ってお高いし、加工すればふりかけとか佃煮とかできるけど、毎日本気で出汁を引いてたら出汁殻の量が多すぎて食べきる前に痛むから結局捨てることになるのが無理
      因みに夫はちゃんとした鰹出汁メインで育った人だけど、今まで文句を言われたことはないどころか、おいしおいしいって食べてくれる人
    • 57.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月07日 12:22
    • この人家の事なんもしてないんだろうなあ給料でマウントとるとか本当に馬鹿なんだな 多分離婚されるだろうから今から料理スキルためてった方がいいと思うよ
      出汁のとり方から頑張れ
    • 58.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月08日 18:23
    • こいつがもしも社会の成功者で一流料理人を雇えるほど大金持ちの旦那様になってる世界線ならこの内容の不満を言う必要はないわけで
      換言すればこいつはイキってるだけで煮干しすら勿体無い雑魚DQN
    • 59.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月10日 22:04
    • 専業小梨嫁かと思いきや、兼業子蟻嫁かよ
      多いなこういう男
    • 60.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月12日 03:21
    • 一馬力で家も変えないオッサンのイキリ
    • 61.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月14日 23:13
    • だし取り職人っていう出汁パック好きで使ってる
      出汁にこだわる気持ちは分からないでもないが、仕事してて子供もいる嫁さんにグチグチ文句言うのはダメだな
      自分で毎日出汁とって、これで味噌汁作ってって言うくらいはしないと
    • 62.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2022年04月29日 20:01
    • 金があるからタネと金目当てで結婚したんだね嫁
      でも高機能ATMもモラハラがすぎるとめんどくさいよね
      モラの証拠取って子供の教育が終わるまでのらりくらり頑張って搾取してね!
    • 63.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2025年02月11日 15:22
    • カッコ悪い大人だな。
      まず手本を見せろ、五十六氏も言ってるように。
      あと、GACKTみたいにブラインドで当ててみせろ。
      どうせわからんよ。
    • 64.
    • じょん・すみそ
    • 2025年02月11日 17:46
    • 味噌汁用の鍋に水と煮干し数本を入れて半日放置すると、なんという事でしょう
      ただの水だったのが、煮干しの出汁になってました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/