
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其124
847: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:02:06
実父が義実家にしたプチスカ
60代でPCをいじり始めた実父。
あれこれするのが楽しくて仕方ないらしく、家系図なるものを作成。
実家は由緒も何も無い普通の家系で、それでも遡ってあれこれ書き込むのが楽しかった様子。
義実家でウトメと実父母、私とで食事をした時、トメが家系自慢を始めた。
60代でPCをいじり始めた実父。
あれこれするのが楽しくて仕方ないらしく、家系図なるものを作成。
実家は由緒も何も無い普通の家系で、それでも遡ってあれこれ書き込むのが楽しかった様子。
義実家でウトメと実父母、私とで食事をした時、トメが家系自慢を始めた。
私も何度かその話を聞かされていて、「世が世ならあなたなんかが嫁げる家じゃない」
と言うような話(でもトメの実家は普通の家)。
その話が出たときに、実父の目がきら〜んと光った。
「最近PCで家系図を作り始めたんですよ。自作なので赴きなんぞはないですがね。
さぞ○家(義実家)さんは立派な家系図をお持ちなんでしょうなぁ。ぜひ拝見したい!!!」
それを聞いて急にもにょりはじめたトメ。
家系図は義実家には無いらしい。(ここには無いと言ってたからどこかにはあるのか?)
大姑に聞かされた話をただ単に繰り返してただけで、どうやら証拠は無いみたいだけど(夫談)
だったら自慢するな〜!
本物の立派な家系図を見れるかと思ってwktkしてた実父はちょっとがっかりしてたけど、
それ以来家系自慢はとりあえずなくなったので
実父にGJと思った。
と言うような話(でもトメの実家は普通の家)。
その話が出たときに、実父の目がきら〜んと光った。
「最近PCで家系図を作り始めたんですよ。自作なので赴きなんぞはないですがね。
さぞ○家(義実家)さんは立派な家系図をお持ちなんでしょうなぁ。ぜひ拝見したい!!!」
それを聞いて急にもにょりはじめたトメ。
家系図は義実家には無いらしい。(ここには無いと言ってたからどこかにはあるのか?)
大姑に聞かされた話をただ単に繰り返してただけで、どうやら証拠は無いみたいだけど(夫談)
だったら自慢するな〜!
本物の立派な家系図を見れるかと思ってwktkしてた実父はちょっとがっかりしてたけど、
それ以来家系自慢はとりあえずなくなったので
実父にGJと思った。
862: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:53:01
>>847
(´・ω・`)本物の立派な家系図見られるwktkと思ったのに…ショボーン
お父さんGJ!
(´・ω・`)本物の立派な家系図見られるwktkと思ったのに…ショボーン
お父さんGJ!
848: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:06:26
天然最強の図式
849: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:09:09
家系図作成は意外とおもしろいよ。
先祖を辿っていくと、箱車に乗っていた人や風車、銭をを飛ばしていたような人の名前が
わんさかでてきてかなり笑えた。
先祖を辿っていくと、箱車に乗っていた人や風車、銭をを飛ばしていたような人の名前が
わんさかでてきてかなり笑えた。
852: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:24:00
お父さん可愛いな。大事にしてやってくれ。
853: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 18:27:23
嫁の両親の前でそんな嫌みを言うなんて、
他にもいろいろやらかしてそうな気がするトメだなあ。
天然実父、GJ!
他にもいろいろやらかしてそうな気がするトメだなあ。
天然実父、GJ!
875: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 22:05:07
847です。レスとGJありが㌧
さっき実父から「うちの先祖は忍者かもしれない!!」と
めちゃくちゃ興した声で電話がありました。
昨年亡くなった祖父の遺品に祖父の祖父(実父からすると3代前の人?)
の日記のようなものがあり、内容を調べてみたらその時代の人には珍しく
しょっちゅうあちこちに出かけている記録があるんだとか。
しかもその移動スピードがかなり速いので、スパイみたいなことをしてたんではないかと。
(実父想像力ありすぎかも)
なんかすごく興してたので、意味不明なところもいっぱいあったけれど
実父の家系図作成熱に更に拍車がかかりそうです。
実母は「没頭できる趣味があったほうがぼけないから」と笑っています。
さっき実父から「うちの先祖は忍者かもしれない!!」と
めちゃくちゃ興した声で電話がありました。
昨年亡くなった祖父の遺品に祖父の祖父(実父からすると3代前の人?)
の日記のようなものがあり、内容を調べてみたらその時代の人には珍しく
しょっちゅうあちこちに出かけている記録があるんだとか。
しかもその移動スピードがかなり速いので、スパイみたいなことをしてたんではないかと。
(実父想像力ありすぎかも)
なんかすごく興してたので、意味不明なところもいっぱいあったけれど
実父の家系図作成熱に更に拍車がかかりそうです。
実母は「没頭できる趣味があったほうがぼけないから」と笑っています。
876: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 22:08:36
>>875
かっちょいい。
住んでる所が三重とか滋賀とか京都とか東京だったら
信憑性増すかも。
かっちょいい。
住んでる所が三重とか滋賀とか京都とか東京だったら
信憑性増すかも。
878: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 22:11:07
>>875
トーチャンかわいいな
トーチャンかわいいな
883: 名無しさん@HOME 2008/03/06(木) 22:27:32
>>875
ハットリ様ー
ハットリ様ー
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年12月24日 13:36
- 夫の家は落ち延びた平家の子孫とやららしいのだが、正直眉唾と思って見ている
-
-
3.
- 2021年12月24日 14:39
- そんな家計は火の車…。ι(´Д`υ)アツィー
-
-
4.
- 2021年12月24日 17:25
-
忍者は下級武士として禄を受けてるよ
そもそも武士階級でないなら忍者ではないです
武士階級ではなくあちこち行ってるなら宗教関係でしょうな
移動速度は昔の人はそもそも早い
武士階級であちこち行ってるならこれは忍者の可能性がある
というのも忍者は公務員なので全部記録を残す
何月何日にどこを出発して何日にどこについて経費はいくらとか全部報告する
その報告書を作るためのメモがあるんだがその可能性がある
-
-
5.
- 2021年12月24日 20:22
- 佐賀か長崎辺りに葉隠っていなかった?
-
-
6.
- 2021年12月27日 02:14
- 200世帯未満の公家苗字だけど本家は農家だわw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
戦国~徳川初期は各地の武将が家系の捏造に血道をあげてた時代だからw
「ウチは源氏だったか平家だったかのぉ。ま、家系図ができあがれば分かるんじゃが」的な