引用元: 【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part44



94: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 10:33:31 ID:rAmtMIwn

先日授業参観があった。
終わって帰ろうとしたときに知らないお母さんに話しかけられた。

名前を聞いたら、Aくんのお母さんとのこと。






「Aってやつと一緒になった。前のクラスですげーおとなしかったみたい」
と4月のクラス替え後にうちのダンスィから聞かされていた。
急に話しかけられたので、まさかイタズラやいじめまがいのことでもしてしまったか!?と

めちゃくちゃ焦ったんだけど、深々と頭を下げられた。


「あいつ(←うちの息子)といるときは自分を作らなくていいから気が楽。

あいつがおれに全然気を遣わないから。
普通に話しかけてきて、バカみたいに言いたい事だけ言ったらふらふらどこか行ってしまう。
アホなことをやって、おれが笑わなくても自分でウケて笑ってる。
周りのやつらと接するのと同じようにおれに接してくれる。」
だから学校へ行くのが楽しくなった、って言ってくれるようになりました。
本当にありがとう、と。

ちょっと嬉しかったよ。バカだのアホだのは事実だとしても。

96: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 10:51:40 ID:ZRplO1VZ
>>94
ほっこりした!!!

95: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 10:46:27 ID:7GIha0i3
>>94
ダンスィは生まれながらのムードメーカーなのさ。
つまり、一家に一台、クラスに一人は必要な存在だってことさ!!

97: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 11:37:09 ID:/Uti9uRd
>>95
それわかる。いないと困る。

99: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 14:05:09 ID:VGfWw8/9
>>94
やばい、ちょっとウルッときた

100: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 14:31:44 ID:+6s6eWyP
>>99
うん、ウルっときた
>>94ダンスィくんに救われたAくんもよかった

102: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 16:50:57 ID:cLAxf3nH
>>94
良い話だ…。

うちのダンスィに呆れず一緒に笑ってくれるお友達って本当にありがたいよね。
なんかいつもありがとう!!!って思うわ。

101: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 15:04:29 ID:aCmqXwgo
被災地からの疎開男子くんの気持ちを救ったダンスィを思い出したわ…。

103: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 20:18:13 ID:vpIAGYTP
>>101
詳しく教えてください

104: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 20:40:54 ID:aCmqXwgo
>>103

97 名無しの心子知らず 2012-08-21 15:46:06 ID:Ob8z56AN 
去年転校してきて仲良くなった子が男子だった。
頭も良く、息子が悪いこと教えないか心配だったんだけど
平和に仲良くしてた。
その子がまた転校することになり、昨日がその引っ越しの日だった。
「ダンスィ君またね!」
「おう!」
みたいな軽いノリで別れたんだけど帰ってから貰った手紙を読んで親子ともども
号泣した。
「ダンスィ君へ。
 ○○小学校に初めて来た時、ぼくにはほうしゃ脳のバイキンがついてると
 △△君たちに言われてとてもかなしかった。でも、ダンスィ君がほうしゃ脳は
 うつらないから手をつないでも大丈夫と言って休み時間ずっと手をつないで
 話をしたりあそんでくれてうれしかった。
 ダンスィ君がずっと手をつないでくれたからほかのみんなも大丈夫だとわかって
 ぼくとあそんでくれるようになってうれしかった。
 あとざりがにのとりかたを教えてくれてうれしかった。
 ダンスィ君は男は手紙なんて書かないと言ってたけど僕は書きます。
 ありがとうございました。」
みたいなことが書いてあった。
その子は伯父さんの家に引き取られることになって引っ越していったんだけど、
次の学校でも友達ができるといいなあ。

105: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 20:59:28 ID:8DyPdmhO
やだもうなにこのスレ、目から汗だらけなんだけど…
貼り有難う。
ダンスィって底抜けに明るいから、周りの子が救われるね。
真剣に「いいこと思いついた!」ってキラキラおめめで
披露してくれるのを、学校でもやっているのよねきっと。

106: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 21:19:34 ID:PHNWvp0b
うちの子もバカでも良いから、こういう優しさを持ってほしいと思う
バカでも…バカでも…orz

108: 名無しの心子知らず 2013/09/20(金) 22:45:43 ID:jE1kEcnW
人間にとって一番大切なことってこういう優しさだよね。

ご両親の教育が良かったんだね。












コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/