
引用元: ・その神経がわからん! part262
632: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/10(水) 21:38:59 ID:YufuDrbG
従兄夫婦に子供ができたんだけど(現在妊娠中)、
名前の候補が私が飼ってるうさぎの名前と一緒。
ペットの名前としては一般的だけど、人名としてはいわゆるDQNネーム。
名前の候補が私が飼ってるうさぎの名前と一緒。
ペットの名前としては一般的だけど、人名としてはいわゆるDQNネーム。
双方の両親と親戚から説得されても折れなかったが、
従兄の両親に「私さんが飼ってるうさぎの名前と同じ。ペットと同じ名前でいいのか?」
と言われて、ようやく諦めたと聞いていた。
けれど先日、従兄から電話があり
「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
その後も奥さんが泣いて塞ぎこんでいるだのどーのとぐちぐち言われ、全ての原因は私だと罵る始末。
従兄夫婦もアレだし、説得材料に人の話を持ち出す従兄の両親も嫌だ・・・
従兄の両親に「私さんが飼ってるうさぎの名前と同じ。ペットと同じ名前でいいのか?」
と言われて、ようやく諦めたと聞いていた。
けれど先日、従兄から電話があり
「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
その後も奥さんが泣いて塞ぎこんでいるだのどーのとぐちぐち言われ、全ての原因は私だと罵る始末。
従兄夫婦もアレだし、説得材料に人の話を持ち出す従兄の両親も嫌だ・・・
635: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 00:18:05 ID:u2K15AD8
>>632
従兄の両親は、ただ単に「それ人名じゃねーよ」って言いたかっただけで
632に迷惑がかかるのは斜め上すぎる展開だったんじゃないかなぁw
従兄のやってること全部おじさんだかおばさんに話して、
それからの対処を見てみたら?
従兄の両親は、ただ単に「それ人名じゃねーよ」って言いたかっただけで
632に迷惑がかかるのは斜め上すぎる展開だったんじゃないかなぁw
従兄のやってること全部おじさんだかおばさんに話して、
それからの対処を見てみたら?
636: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 00:59:48 ID:uUDowY1O
>>632
( ゚Д゚)ポカーン
おつ
でも、従兄弟両親はおかしくないよ
従兄弟夫婦が想定外のキチだっただけで
( ゚Д゚)ポカーン
おつ
でも、従兄弟両親はおかしくないよ
従兄弟夫婦が想定外のキチだっただけで
637: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 01:04:48 ID:mbMqbABo
人間にぴょん吉なんて名前つけられたら本人かわいそうだよな
639: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 09:43:55 ID:tt9D1yE5
子どもに「うさぴょん」とか付ける神経がわからんわ
640: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 10:07:54 ID:6pnr7RFg
あーいうDQNネームって、つけている親たちは 「きらきらネーム」 って言っているらしいね……。
どういうセンスだか。
どういうセンスだか。
643: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 10:55:34 ID:vDsXBpvO
>>640
おめでた婚への言い換えと同じようなことだろう。
おめでた婚への言い換えと同じようなことだろう。
644: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 11:29:09 ID:g229FNtY
>>643
あれもなんだかんだで出来ちゃった婚に戻ってるし
基本的にこう言った呼び名ってネガティブなのが定着するから、キラキラ〜が定着する訳がないんだけどな
あれもなんだかんだで出来ちゃった婚に戻ってるし
基本的にこう言った呼び名ってネガティブなのが定着するから、キラキラ〜が定着する訳がないんだけどな
645: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 11:29:29 ID:LwrHRQ8V
>>632
>先日、従兄から電話があり「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、
>うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
お正月等で親戚に会った時、親戚中に言いふらしてやれ。www
>先日、従兄から電話があり「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、
>うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
お正月等で親戚に会った時、親戚中に言いふらしてやれ。www
649: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 12:00:24 ID:lLjwcj7+
大きくなってから親戚からのいじりネタにされるんだろうなあw
でもそっちの方がまだ良かった!って名前にされないと良いね。
でもそっちの方がまだ良かった!って名前にされないと良いね。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年10月12日 21:08
- バニーからバニラちゃんとか、モコモコだからモコちゃんとかそんな感じの名前なんだろうね。
-
-
3.
- 2021年10月12日 22:37
-
3匹のウサギ飼ってたやつが、ルビー、エル、リナインバースって名前付けてたの思い出した。
キラキラネームって言うならルビーちゃんならあり得そう。
-
-
4.
- 2021年10月13日 03:02
-
この従兄、従兄両親の言った意味を全く理解してないボケナスだな
従兄両親は「ペットにつけるような名前だ」って言ったのであって、たとえ報告者のウサギが別の名前だろうが、その名前が「ペットにつけるような名前」である事実は変わらん
そこで「報告者がウサギに違う名前さえつければ問題なかったのに」と思う時点でズレてる
お前の両親は「報告者のペットと同じ名前だから嫌」だったわけじゃねーよと
-
-
5.
- 2021年10月13日 08:49
- ピョン吉か
-
-
6.
- 2021年10月13日 12:08
-
>>5
ぴょん吉ならウサギの前にど根性ガエルが出てくるだろw
-
-
7.
- 2021年10月13日 12:39
-
片仮名か〜
こまりとかかなと思ったわ。
-
-
8.
- 2021年10月13日 14:13
-
ココとかココアとかもありえるな
現に生徒にそんな名前の子がいて
モルモットの名前の方が変更になった事例有りw
-
-
9.
- 2021年10月14日 01:15
-
前に飼ってたネコ「良夜(リョウヤ)」だったから、あっちこっちに割と「うちの猫と同じ名前の読み」が居たな……
親戚に産まれた子供が漢字違いの「リョウヤ(漢字聞いてない)」って名付けられたときにはネコが死ぬまでずーっとネコの名前を隠し続けたな……
-
-
10.
- 2021年10月14日 03:37
-
キラキラネーム定着しちゃったな〜
言い出した奴の意向とは真逆のネガティブなイメージだけど(笑)
-
-
11.
- 2021年10月14日 04:43
- ミミちゃんとか?
-
-
12.
- 2021年10月14日 22:28
-
>>6
シャツ毎跳ぶ器用な奴
-
-
13.
- 2025年01月24日 18:42
-
【従兄から電話があって「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、うちの子は○○だったんだ」と怒られた。】という話、近所の人たちに言いふらしたら?
報告主にもうさぎにも罪はないし、そんなDQNネームと判る名前を人間につけようとしてた異常性も近所の人たちも知ることが出来るし
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
茶色いウサギいるし