引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
61: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:16:44 ID:CZ.2m.L1
ごめん愚痴
結婚したてのアラサー男
妻は一つ年下
美人で賢いんだけどたまに優しくない時がある
結婚したてのアラサー男
妻は一つ年下
美人で賢いんだけどたまに優しくない時がある
例えば
俺「味噌汁を俺実家風の味にして欲しい」
妻「ふーん。いいけど、出汁は何使ってるの?味噌は?どこのメーカー?具はどんな?」
俺「出汁とかはかーさんに聞いてよ」
妻「なんで私が。あなたの好みなんだからあなたが把握してよ」
似たようなかんじで
俺「朝飯は米が食いたい」
妻「ふーん。いいけど」
素直に聞いたと思ったら翌日から米だけ炊いて
佃煮とか漬け物とか海苔とか勝手にどーぞスタイル
いいけど、と言う割には、なんか優しくないんだよなという愚痴…
俺「味噌汁を俺実家風の味にして欲しい」
妻「ふーん。いいけど、出汁は何使ってるの?味噌は?どこのメーカー?具はどんな?」
俺「出汁とかはかーさんに聞いてよ」
妻「なんで私が。あなたの好みなんだからあなたが把握してよ」
似たようなかんじで
俺「朝飯は米が食いたい」
妻「ふーん。いいけど」
素直に聞いたと思ったら翌日から米だけ炊いて
佃煮とか漬け物とか海苔とか勝手にどーぞスタイル
いいけど、と言う割には、なんか優しくないんだよなという愚痴…
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:23:55 ID:dy.h1.L1
>>61
やさしくwwwないwwwwww
やさしくwwwないwwwwww
64: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:25:29 ID:dy.h1.L1
>>61
笑いすぎて途中送信してしまったwww
奥さんがなんでそうしてるのか考えないと「優しくない」どころじゃなくなるやつでしょ
笑いすぎて途中送信してしまったwww
奥さんがなんでそうしてるのか考えないと「優しくない」どころじゃなくなるやつでしょ
65: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:26:13 ID:kr.e7.L1
妻に要望だけ出して、で>>61は妻にどんだけ優しいの?w
66: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:31:20 ID:uZ.9k.L14
>>61
釣れますか
釣れますか
67: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:45:14 ID:CZ.2m.L1
笑われるようなことか
妻は料理が上手いんだからあとほんの少しだけ好みに寄り添って欲しいだけ
食の好みを伝えるのは悪いことではないと思う
妻は料理が上手いんだからあとほんの少しだけ好みに寄り添って欲しいだけ
食の好みを伝えるのは悪いことではないと思う
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:48:40 ID:tE.h1.L1
>>67
好みを伝えるのは悪くない
>>67はなんもせんのかと笑われとる
好みを伝えるのは悪くない
>>67はなんもせんのかと笑われとる
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:50:21 ID:uZ.9k.L14
>>67
お互いの出身地は離れたところですか?
正月には雑煮という高い高いハードルがありますが
お互いの出身地は離れたところですか?
正月には雑煮という高い高いハードルがありますが
74: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:10:24 ID:CZ.2m.L1
>>68
なんもせんことはない
洗濯とかするし
>>69
俺は西日本出身
妻は東京
なんもせんことはない
洗濯とかするし
>>69
俺は西日本出身
妻は東京
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)17:59:11 ID:Ad.no.L1
>>61
実家の味してくれと言うのが女が一番腹が立つんだよ
実家の味してくれと言うのが女が一番腹が立つんだよ
71: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:00:49 ID:9d.uh.L1
>>67
奥さんに対してあなたが優しくないだろ?
レシピも渡さずに同じ料理を持ってこいってさ。
優しさを見せて、お母様からレシピと、できれば使っている味噌や煮干しや昆布も送ってもらって
これで作ってみてほしいと頼んで
材料を切るのや火加減はあなたも手伝う。
そういう優しさや共同作業をこなしてこそ、優しさは帰ってくるんだよ。
奥さんに対してあなたが優しくないだろ?
レシピも渡さずに同じ料理を持ってこいってさ。
優しさを見せて、お母様からレシピと、できれば使っている味噌や煮干しや昆布も送ってもらって
これで作ってみてほしいと頼んで
材料を切るのや火加減はあなたも手伝う。
そういう優しさや共同作業をこなしてこそ、優しさは帰ってくるんだよ。
75: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:11:58 ID:CZ.2m.L1
腹が立つなら、いいけどなんて言わなきゃいいのに…命令してるわけでもなし…
76: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:16:09 ID:Ad.no.L1
>>75
嫁の味に慣れればいいじゃん
お前みたいな奴は結婚に向かないな
嫁の味に慣れればいいじゃん
お前みたいな奴は結婚に向かないな
77: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:17:06 ID:Ad.no.L1
実家帰ってママのご飯食べてろよ
78: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:32:17 ID:PR.kd.L1
>>61
味噌汁を俺実家風の味にして欲しいならお前が母親に出汁や味噌とか詳しく聞けよ
お前が欲しいのに詳しい事は他人に丸投げってふざけんな
もっと書くと味噌汁ぐらい自分で作れ!
朝の忙しい時に作れるものなんだからお前が作っても何の支障もないだろ
それともそのぐらいの物も出来ないポンコツなのか?
味噌汁を俺実家風の味にして欲しいならお前が母親に出汁や味噌とか詳しく聞けよ
お前が欲しいのに詳しい事は他人に丸投げってふざけんな
もっと書くと味噌汁ぐらい自分で作れ!
朝の忙しい時に作れるものなんだからお前が作っても何の支障もないだろ
それともそのぐらいの物も出来ないポンコツなのか?
80: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)18:41:44 ID:ZU.uh.L1
>>74
スーパーで売ってるメーカーの味噌だと、すぐに美味しくなってリニューアルしてしまうし具材からもダシが出て味変するから、家庭の味の味噌汁なんて一貫した味で出されることは無いんだ。
味噌蔵の味噌を取り寄せても大豆の品種も変わっているから同じ味ではない。
きちんと計って作るといっても使っている鍋やスプーンや
お玉の大きさで分量は変わる。それをふまえて、
仕事で営業が、喜べ!仕事をとってきたぞと渡された仕様書に
「味噌とダシで適当に良い感じによろしく???」とだけ書いてあったら
製造部は営業をクソ呼ばわりすることは社会人なら身にしみて理解できるはずだ。
家庭は落ち着ける場所だからきちんとした仕様書がなくても
構わないと思っているならそれは違う。
テキトーな精神の上に労りは生まれない。
労りというのは、ビジネスの関係では納期や予算の制約があって
できない綿密な打ち合わせや確認作業をへて信頼関係を築いた上に生まれるんだよ。
だからがんばれ。そうしたら二人で白髪になる頃には
最高にうまい嫁さんの味噌汁が飲めるはずだ。
レシピがあれば実母や嫁さんに先立たれても、
しぬまで思い出のうまい味噌汁を作れるってもんだよ。
スーパーで売ってるメーカーの味噌だと、すぐに美味しくなってリニューアルしてしまうし具材からもダシが出て味変するから、家庭の味の味噌汁なんて一貫した味で出されることは無いんだ。
味噌蔵の味噌を取り寄せても大豆の品種も変わっているから同じ味ではない。
きちんと計って作るといっても使っている鍋やスプーンや
お玉の大きさで分量は変わる。それをふまえて、
仕事で営業が、喜べ!仕事をとってきたぞと渡された仕様書に
「味噌とダシで適当に良い感じによろしく???」とだけ書いてあったら
製造部は営業をクソ呼ばわりすることは社会人なら身にしみて理解できるはずだ。
家庭は落ち着ける場所だからきちんとした仕様書がなくても
構わないと思っているならそれは違う。
テキトーな精神の上に労りは生まれない。
労りというのは、ビジネスの関係では納期や予算の制約があって
できない綿密な打ち合わせや確認作業をへて信頼関係を築いた上に生まれるんだよ。
だからがんばれ。そうしたら二人で白髪になる頃には
最高にうまい嫁さんの味噌汁が飲めるはずだ。
レシピがあれば実母や嫁さんに先立たれても、
しぬまで思い出のうまい味噌汁を作れるってもんだよ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2021年06月17日 21:28
- 料理が上手いといっても、味見した当人が美味いと思ったものしか作れないから、雲をつかむような話に寄せた作りにしろと言われたところでどうにもならん
-
-
3.
- 2021年06月17日 21:29
- 親離れできないマザコン
-
-
4.
- 2021年06月17日 21:30
-
お前の味じゃない、ママの味にしろって事だよね。
嫁にパパエピソード出されても対応できるんか?
-
-
5.
- 2021年06月17日 21:44
- あれをしてほしい、これをして欲しい、でもどうすれば良いかわからないし、実家に聞く気もないからそっちでして。みたいな要求だけするマザコンって気持ち悪い。
-
-
6.
- 2021年06月17日 21:49
- 同じ男として、という言い方は好きではないが、こういうやつ見ると腹立つわ。
-
-
7.
- 2021年06月17日 21:49
- 味寄せて欲しいなら情報自分で仕入れろやガキ
-
-
8.
- 2021年06月17日 22:04
-
男から見ても腹立つ野郎だな
実家の味食いたいならてめーで作るか実家に帰ってママに作ってもらえよ
-
-
9.
- 2021年06月17日 22:22
-
何だ
ただのマザコンか
-
-
10.
- 2021年06月17日 22:33
- まずは自分で作れるようになれ
-
-
11.
- 2021年06月18日 01:00
-
自分の作った味噌汁を否定されても文句言わずに、夫希望のものを作ってあげようとしている時点で天使でしょ
てか実家の味噌汁が食べたいなら自分で作るのは当たり前
まともなコミュニケーションすら取れていない分際で何様なんだ
-
-
12.
- 2021年06月18日 02:22
-
めっちゃ優しいやん…
ワイだったらまず「見本をお前が作れ」と言う
-
-
13.
- 2021年06月18日 07:26
- 一人暮らししたことないマザコンに多いよな
-
-
14.
- 2021年06月18日 08:21
-
味噌は何処か分かんないと迷走すんよw
買ったら買ったで無くなるまではそのまま出されるし次も外れだとさらに延長する。
西で売ってるものが東で売ってるとは限らない。
逆もしかり。
もしかしたら同じ味噌があったとしても西と東出荷分で味を微妙に変えてるかもしれない。
帰省した時に自分で冷蔵庫覗いて確認しなよ。
-
-
15.
- 2021年06月18日 10:53
-
なんかよくおふくろの味とか言うけど、言うほど家の味なんてある?
味噌汁の具や出汁や味噌なんて実家でも変わってたから、当然味も変わってたし
-
-
16.
- 2021年06月18日 11:15
-
暗に「ママにご飯習いに行って」って言ってるわけねw
そんなにママの味噌汁食べたいなら、まず自分が習いにいけばいいのに。
それを嫁さんに教えたらいいじゃん、一緒にいる時間も増えるし。
-
-
17.
- 2021年06月18日 13:03
-
「ままのみそしるのみたいよぅ、、、」
うわ気持ち悪!
-
-
18.
- 2021年06月18日 13:09
-
>>17
それをそのまま言ってたら確かに気持ち悪いけど、そこまでの話にはなってない
飛躍しすぎ
-
-
19.
- 2021年06月18日 17:07
-
ウチは「ママの味噌汁・・・」とか「おふくろの味に・・・」ってリクエストしたことない。
母親がメシマズまではいかないけどあまり上手ではなかったのと
嫁と付き合ってる時に初めて嫁の手料理を食べて「これが家庭料理なのか、なんて美味い」って完全に胃袋をつかまれたからおふくろの味<<越えられない壁<<<嫁の味になってる
-
-
20.
- 2021年06月18日 17:20
- てめーが食いたい物くらい、てめーで用意しろや
-
-
21.
- 2021年06月18日 18:27
- コイツ料理したことないのでは
-
-
22.
- 2021年06月18日 19:12
-
一生ママンの味噌汁飲んでればいいだろう
結婚なんて100年早い
-
-
23.
- 2021年06月19日 02:39
- ママンの味噌汁どころかオッパ○でも吸ってろって思う
-
-
24.
- 2021年06月20日 14:27
-
美人で親がお金持ちの娘さんと結婚して、同居初日が旦那の給料日で帰って直ぐに嫁さんに給料丸々渡したら、中身を見て嫁さんが
「あら、あなたの会社日給制だったのね」って笑顔で言われたって話を思い出した。
-
-
25.
- 2025年01月11日 16:57
- レシピ教えてくれたらその通りに作るよつってんじゃん。いい嫁なのにもったいねぇ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
仏じゃねーか