引用元: 彼女と喧嘩したんだけど、これって俺が悪いの?


1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:41:53 ID:8QkJHkcTq
女って意味がわからない 

4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:45:14 ID:8QkJHkcTq

付き合って二か月の彼女なんだけど、誕生日だったから飯食いに行ったのね。

普段は彼女が飯を家で作って食べてたんだけど、誕生日ぐらいはと思って
飯食ったあと、店を出るときに彼女が店員にごちそうさまって言ったの。
「お前、俺がおごったのになんで店員に頭さげてごちそうさまなんて言うんだよ」
って聞いたら

「いろんな人がいると思うけど私はマナーだと思う」とか言うわけ。

俺がおごったのに店員にごちそうさまなんていうのはわけがわからない 


6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:46:06 ID:DUHcAl75I
俺はなんでそんな事でお前が怒ってるのかがわからない 


8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:48:32 ID:8QkJHkcTq
いやだから、おれがおごったのに
彼女が店員にごちそうさまって言うのはおかしくない? 


10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:49:13 ID:DUHcAl75I
>>8
うん、おかしくないね
お前は頭がおかしいから病院行った方がいい 

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:49:29 ID:72r7FHgCP
店員にご馳走さまを言うのは普通のマナーですよ 




14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:51:15 ID:8QkJHkcTq
彼女がそんな風に思うのは勝手だけど
俺がおごったときくらい、俺を立てるべきでは?

おごらなきゃよかった

損した気分


15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:52:03 ID:M5xdWaykS
彼女が正しい

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:52:26 ID:riG5qxSg6
さっきから驕った驕ったっていくらの飯を驕ったの


19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:53:13 ID:8QkJHkcTq
>>16
2500円のコース
高かった割には少なかった


17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:53:00 ID:72r7FHgCP
>>14
彼女にお礼は言われなかったの?


20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:53:44 ID:8QkJHkcTq
>>17
食い終わってからありがとうって言われた。


21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:54:47 ID:6IHYrxUGa
>>20
ならええやんか

22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:55:19 ID:72r7FHgCP
>>20
それなら一応感謝してると思いますよ

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:55:55 ID:JG1Gl7N0B
そんなに彼女いいやつなのにお前クズじゃんとっととシねよ


24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:56:03 ID:8QkJHkcTq
いやだから、俺がおごったのに店員に言う意味が分からない

男を立てるとか最近の女は知らないの


26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:56:46 ID:riG5qxSg6
たった2500円で驕った驕った大騒ぎすんな
お礼言われたらそれでいいじゃん

27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:57:27 ID:QNFNoX4Mn
ありがとう言われたならいーじゃん
店員にご馳走さまも別にいーじゃん

28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:57:34 ID:6IHYrxUGa
イッチと彼女はいくつよ?

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)14:57:56 ID:72r7FHgCP
>>24
男性を立てられる女性は減りましたね
でも、店員に対するご馳走さまは作ってもらったことに対する言葉ですよ


31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:00:56 ID:8QkJHkcTq
>>26
2500円とか高級料理じゃん

>>28
俺27、彼女21

>>30
俺がおごったのに店員に感謝する意味がわからない


33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:03:30 ID:yvgQISypV
接客やれば気持ちがわかるようになるよ

34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:03:41 ID:AIypFxtJz
お前いい年してモラルねーなw
むしろ店員に礼言わない女の方がどうかしてる

35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:03:44 ID:6IHYrxUGa
腹が立つポイントが分からんのだが…

36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:03:46 ID:M5xdWaykS
料理を作ってくれた店の人にお礼を言うのは可笑しくない


39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:05:09 ID:8QkJHkcTq
ポイントは俺がおごったのに店員にごちそうさまって言った点なんだが

俺を立てろって彼女に言ったら困惑された


41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:06:09 ID:DUHcAl75I
>>39
そりゃ困惑するわ
今この瞬間だってみんな困惑してんじゃねーか

42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:07:45 ID:6IHYrxUGa
>>39
どのあたりがイッチを立ててないと思うの?店員にご馳走様って言っただけでしょ?

44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:08:44 ID:8QkJHkcTq
>>42
だから、店員にごちそうさまなんて感謝したら
俺がおごった意味がないだろ

俺だけに感謝しろよ


45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:08:48 ID:yvgQISypV
>>39
釣りじゃないなら考え方変えたほうがいい。
前時代的というか自分をたてて欲しいって思うなら
すぐにでも結婚して専業やってもらえ

46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:09:34 ID:M5xdWaykS
>>44
ちょっと意味がわかりませんねぇ……

48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:10:30 ID:6IHYrxUGa
やだーこのひと怖い


50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:12:30 ID:8QkJHkcTq
彼女にやっぱ5千円返してもらうわ


51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:13:01 ID:AIypFxtJz
こいつキモすぎるwwwwwwwww

52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:13:11 ID:yvgQISypV
>>50
自分の分もかよwww

53: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:13:20 ID:6IHYrxUGa
>>50
何どさくさに紛れて自分食べた分もとろうとしてんだよ

55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:14:02 ID:xSwyXRJLJ
マジで2500円のコースなんてあるの?
安すぎねえ?
居酒屋の飲み放題コースか?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:14:56 ID:FL7MneOCV
俺はラーメン屋でも、言うけどなぁ
一つは感謝の意味もあるが
もう一つは食事終了を伝える意味もある

58: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:15:06 ID:riG5qxSg6
そんだけ年が離れてるならお前がおごるだろ、普通

59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:15:20 ID:QNFNoX4Mn
なんだよ釣りかよ
もっと真面目にやって!


62: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:16:19 ID:8QkJHkcTq
>>55
フレンチだかイタリアンだかだった

>>58
おごれおごれっていう女嫌い

63: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:16:41 ID:8QkJHkcTq
釣りじゃないんだけど


64: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:16:52 ID:M5xdWaykS
まだやるのか

69: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:17:24 ID:6IHYrxUGa
これがまじならイッチ一生結婚できないで


70: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:17:30 ID:8QkJHkcTq
男を立てる女って本当に絶滅したんだな


71: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:18:00 ID:4bgzJQn9R
自己中乙

73: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:18:22 ID:QNFNoX4Mn
お前みたいな男に奢られたらなんだか色々面倒なことになりそうだな

80: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:20:00 ID:zZzPaX8cE
生まれる時代間違えたな

85: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:23:20 ID:xSwyXRJLJ
2500円ぐらいでケチくせーな。
その程度で見返り求めんじゃねえよ。


そもそも彼女がいる時点で>>1がすべて悪い。

89: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)15:27:43 ID:FL7MneOCV
>>1の言う事が本当だとすれば>>1とは飯食いに行きたくないなぁ
だって少しでも気に入らなければ店員や店長呼んでヤカラ全開で
「お前ん所が悪いからタダにしろ」とか「誠意ってもんがあるだろ?」と
言って金品を要求しそうだしな。

90: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)14:42:43 ID:xmClkfl6n
挨拶の話で、しかもたかが2500円でガチャガチャいう27歳wwww
更に自分の分まで出させようとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前、俺が金を出してるから俺がこの世の神だと思ってるタイプだろ。
作ってくれた人、サービスをしてくれた人に例を言うのはモラルの問題。
お前が言おうが言うまいが挨拶なんだから勝手だが、彼女の方が大人だわ。

93: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)14:59:22 ID:OwJtAlUeR
お金を出したのは1かもしれませんが、
では、料理を作ってくれたのは?
料理を運んでくれた人もいるはず。
もちろん、お金を払ってそれらのサービスを受けたわけだけど、
自分と彼女以外の人達の存在があってこそ、成り立っていることでしょ。
だから、感謝するのですよ。

1人で稼いで自活しているから、1人で生きて行ってる。
真理はそうじゃない。
他の人々がいてこそ、あなたが生きていける。
家だって、服だって、他の誰かが作ってくれたものでしょ。


97: 2014/10/22(水)15:23:02 ID:C10ylkiP9
気分悪いから5千円返せって言ったら1万円投げつけられた。
結局、俺が何で怒ってるかわかってもらえなかった。

先行き不安だわ


98: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:28:09 ID:mQJjs5PF7
>>97
俺もお前がわからない。ありがとうって言ってもらったのに
なんで怒るの?

先行きって、この先なんてないと思うぞ。
たぶんもう呆れられた。

99: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:28:52 ID:6I56dCCqD
もう彼女の為にも別れてあげて

こんな非常識な27歳いらない


101: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:32:18 ID:C10ylkiP9
>>98
俺以外の相手にありがとうなんて言うのは許せない


102: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:34:14 ID:iJjFbA4He
先行き不安って、もう終わりだよ。
1万円は手切れ金。

それやるからもう関わってくんなってこと


104: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:38:55 ID:C10ylkiP9
>>102
意味がわからない、あの女
ま行いしてないのに

すごく損した気分


105: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:40:42 ID:RGbnwADMc
いっちクズすぎるwww
彼女さんのために別れてあげたら?
27とは思えないクズさ

106: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:44:09 ID:Vc8Um9HPO
早めに見切りをつけた彼女さんは賢いね

107: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:51:31 ID:wG4nTcPX4
これで27・・・・・・イタすぎるなぁ

もともと食材そのもの、食材を作ってくれた人、調理してくれた人みんな含めての
「ごちそうさま」であるからお店であろうが全くおかしくはない。

おごってくれたならその人に対しての、ごちそうさまやありがとうは別に言えばいいだけ。
彼女さんはきちんと言ってくれてるのに・・・・・・

自分は日本人としての基本的な思想を知らないって自覚したほうがいいですよ


109: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:55:20 ID:C10ylkiP9

着信拒否されたみたい、lineもブロックされた
せめ行いしとけばよかった

普段の飯の材料費は俺が多目に出してたのに本当に損した


110: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:55:57 ID:mQJjs5PF7
>>109
あたりまえ

115: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:02:13 ID:olTip5F0E
いやーよかった
別れたならまじでよかった

>>1みたいなクソに彼女の大事な時間取らせるなんて勿体ないもんね

117: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:08:13 ID:mQJjs5PF7
ほんとに別れてよかった。そうでなかったら彼女が気の毒で気の毒で。

金出すからやらせろみたいな奴は夜店いきゃいいだろ。


118: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:08:53 ID:C10ylkiP9
男を気持ちよくしてくれる女と付き合いたい
21なら俺流に教育できるかと思った

モラルモラルって俺別にハン罪に手を染めたわけじゃないし


119: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:11:24 ID:m6sFwJQ4E
確かに奢ったのはイッチだが、料理を作ったのは店側だろ?
その労力に感謝してお礼言ったんじゃねーの?

120: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:12:21 ID:OwJtAlUeR
男ってひとくくりにしないほうがいいと
イッチのような思想は、もはや今は少ない
だからこれだけ言われているわけで

123: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:15:56 ID:olTip5F0E
割とマジで>>118みたいなこと本気で言ってるなら
付き合うとかじゃなくてもっと淡泊に夜店で済ませろよ
それこそ金額に見合ったサービスしてくれるぞ

21歳の人生を食いつぶしてんじゃねーよks


124: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:17:09 ID:C10ylkiP9
夜店とか金かかるじゃん

126: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:23:02 ID:C10ylkiP9
本気で彼女が理解できないだけなんだけど


127: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:28:04 ID:olTip5F0E
>>124
彼女にもおごったり食費出してんだろーがよ

その金で夜店行けばいいだろ
どんだけクソ底辺職についてんだ

128: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:28:49 ID:olTip5F0E
というかお前は2ちゃんでも理解されないぞ

131: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:35:09 ID:mQJjs5PF7
>>126
・店へのごちそうさま←作ってくれたことへのお礼
・1へのありがとう←おごってくれたことへのお礼

なんでお店にお礼しちゃ駄目なのかが、全然わからない。

よく気のつくいい女性だったのに、残念だったね。
まあ、金だしゃ女を蹂躙してもいいみたいな畜生には彼女なんかもったいない。
将来、本当に好きになった大切にしたい女性を彼女にするこった。

132: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:38:40 ID:Uvp6407hu
2500円ってちょっといいランチレベルやな
27にもなってケチな上にプライドも高いキチとか救えないわ
彼女はお礼言ってるし当たり前のことをしたまでやん
しかも普段は家で飯作ってくれてるわけだろ?何様なん?

みみっちい男だしどうせ材料費出してねーだろ
お付き合いどころか友達としてもお断りレベルだわ

釣りでも頭おかしいとしか思えない

134: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:44:25 ID:nEJyiaWlH
2500円って食べ放題でもある値段じゃん。
そんなんで俺おごってやったすげえだろ!感謝されてあたりまえだよね!!
みたいな恩着せがましいのも痛いよね。4ね

137: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:51:44 ID:DOAbyL3y8
はいはいさっさと別れろよ
そのほうがおまえも女も幸せだ

140: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)16:57:07 ID:vFbLnsxG7
こんなバカいるんだな

213: 名無しさん@おーぷん 2014/10/27(月)17:00:27 ID:xewq0pH0h
すごく出来た彼女だと思う。
21歳でそんな事が出来る女の子って今時いるんだね。
同じ27歳の男として恥ずかしいよ、その考え方は。
自分だけにお礼をして貰いたかったんなら自分の手料理振る舞えば良かったじゃん。

お店側は誰の誕生日かなんて関係なく、
毎日どこの誰かも分からないお客さんに喜んで貰いたくて料理作ってんだよ。
そんなお店に感謝の意を込めて「ごちそうさま(美味しかったです)」って言ったんだろ?
で、その後もイッチに「(奢ってくれて)ありがとう」って言ってくれたんだろ?
俺なら凄く気持ちいいけどな。

彼女の“体”を独り占め出来たとしても、“感謝”は独り占め出来ない。
考え方を改めない限り、新しい彼女は作らない方がいい。

また彼女を不幸にするからな。











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:31
    • 2500円でコース料理…6年前ってそんなに物価安かったっけ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:35
    • サンマルクのパン食べ放題コースとかじゃね
      自覚のない貧乏人って恥ずかしいな
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:39
    • 調べたら2500円のイタリアンディナーあった
      いい大人が恥ずかしくてそんなとこ連れてけないけど。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:44
    • なにこのクソ野郎は
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:52
    • 男を立ててくれる女が好みなら、彼女が投げつけた一万円握りしめて駆け込むとこあるよねー!立てるものは違うけど笑
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 00:54
    • 男を立てることと店員にご馳走様を言わないことの関連性がわからない……
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 01:21
    • 2500円のコースって、焼肉食べ放題以下の値段だよね。それで偉そうにされても…同じ学生ならともかく27だろ…。

      まぁ、それは置いといて作ってくれた人に対する感謝とご馳走してくれた金を出してくれた人に対する感謝の違いを理解できないアホな話だよな。

      行きつけの店に行けばいつもご馳走様って言うけど、人それぞれだが、それに対して文句言うのはなぁ。感謝を言うことで自分も満足だし、相手も気持ちよくなるし、悪いことはないんだけどね。

      人間関係円滑にするために、挨拶する、自分でミスしたなら謝る、これだけでかなり生きやすくなるのにね。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 01:32
    • 27で25000円でなく2500円かよ
      高校生じゃあるまいしケチくせー
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 02:18
    • 五千円請求していることに一番ドン引きした
      ドグズ過ぎる
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 02:25
    • 27歳にもなって誕生日祝いのディナーが2500円はヤバい
      この書き方だとこれ以外にプレゼントとかしてないんでしょ?
      そう考えると底辺臭がますます強い
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 02:30
    • 男なら自分で立て!
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 02:42
    • コメ欄みたら皆同じこと思ってたwww
      27歳で2500円が高級料理はねぇよwwwwwww
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 03:09
    • コイツの母親がもし専業主婦だったら、材料や光熱費払ってるのは父親だからって理由で、ご飯使ってくれてありがとう御馳走様って言わないんかな…
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 03:54
    • 金を出してくれたから男にはありがとう
      飯を提供してくれたのは店だから店員にご馳走様
      何が気に食わないのか
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 04:57
    • ランチじゃなくディナーで2500円かよ…
      サイゼリアじゃあるまいに
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 06:56
    • 本当に付き合ってたの?
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:21
    • ただの勘助じゃん
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:25
    • 食材を一から生産して更に調理して彼女に食べさせてみ
      御馳走様もありがとうも言ってくれるよ…(´∇`)
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:38
    • つりだろうけど
      本気なら、割とまじでどこで生まれてどうやって育てられたか気になる
      日本で普通の親に育てられたら、こんな間違った男尊女卑にならんだろ
      あっちの国の、中でも低下層なんだろうか
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:46
    • 自分にそういう経験が無くても、彼女やスレの住民が説明しているんだから、「そういう考え方もあるんだな」と受け止めればいいだけの話なのに
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:52
    • 2500円のランチならそこそこ良いお値段だと思うけどディナーでならむしろ安すぎ
      桁がひとつ足らないよ
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 07:53
    • >>20
      そんな柔軟な発想が出来るならそもそもこんなおかしな事言い出すはずがないよ
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 09:45
    • 彼女の手作り料理の材料費、「多めに出してた」っていうのも
      すごくせこい
      彼女の家で、彼女が手料理作ってくれるなら、材料費くらい全額
      出しなよ…光熱費と手間考えたら、確実に彼女の方が割食ってるじゃん
      材料費が12000円で、自分は1万出してたっていうならまだ分かるけど
      3500円で自分は2000円出しました、彼女より多く出しましただったら
      本当アホだと思う。食べる量考えたらただの割り勘だもんね
      で、金出してるんだから、「彼女が作って当たり前」で、感謝なんか
      しなかったんだろうなあ…
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 10:06
    • 俺悪くないよな先生のシリーズ作品だろ
      散々自分が叩かれる要素羅列しといて最後にわざととぼけるパターン
      2012~15年にかけて大量執筆してるぞ
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 10:35
    • ツリにしろホントにしろ、これ程人を不快にさせる文章を書ける奴の存在が腹立つ。
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 11:59
    • ちょっと前に
      給食費をちゃんと払っているのだから
      子どもに「いただきます」を言わせるのは止めさせろ
      ってごねた小学生の保護者が居たのを思い出したわ
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 12:20
    • なにこれ怖い話?こんな男存在が恐怖だわ
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 12:21
    • 普段何食ってたら2500円でこんな偉そうにできるんだろうか
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 12:47
    • コースって言えばかっこよく聞こえるけど定食だからな
      トンカツ定食と大差ない値段でここまで天狗になれるってすごいな
    • 30.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 13:10
    • もしもこいつに子供ができて、子供が両親に感謝したら「俺だけに感謝しろ」って言うんだろうな。子供が母の日のプレゼントなんて渡したらそのプレゼント叩き壊しそうだ。絶対結婚しちゃいけない奴だからこいつの周りの女が騙されませんように。
    • 31.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 13:52
    • >>2
      心まで貧しいのがまた最悪だよね。
    • 32.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 14:14
    • 散々理解出来ないって言われてるのにそれが解らないとかバカだわこいつ。
    • 33.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:03
    • >>1
      そういう安物のレストランだったんだろ
      たいした金額じゃねえよな
    • 34.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:03
    • 仮に「お金出してくれたのは俺くんなんだから俺くんだけにお礼言えばいいよね。お店の人にご馳走様とか言う意味がわかんない」
      なんて彼女が言ったら激冷めだわ
    • 35.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:03
    • >>6
      基地害の考えることなんか理解できないもんですよ
      あなたが正しい
    • 36.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:05
    • >>19
      何でもかんでも差別すりゃ気が済む気狂いは報告者と同類だとそろそろ気付けよ差別基地害
    • 37.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:51
    • 結婚できなさそう…
    • 38.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 15:56
    • 2万5千円ならわかるが、たった2千5百円で高級というなよw

      この報告者、思考もおかしいしどんな底辺な地域で育ったんだ?
    • 39.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月13日 18:13
    • 俺はごちそうさまです言うよ
      たがそれがマナーだとは思わんな

      勝手にマナー作るの好きだよねー
    • 40.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月14日 10:21
    • これだから男さんは…
    • 41.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月14日 16:25
    • >>36
      罵り合うから争いは止まらないという良い例
    • 42.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月15日 07:52
    • 「給食費払ってるんだから『いただきます』『ごちそうさまでした』を言わせるな」って親に育てられた子供の末路かなって思いながら読んだ
    • 43.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月15日 20:42
    • これ彼女じゃないよね
      食事に誘ってOKもらえた→俺たちもう付き合ってる!って思い込んでたのかな
    • 44.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月26日 12:09
    • 店員に礼を言う=俺を立てないってどういう理屈?
      その程度でも立ててもらえないと自分で立てないのか
      俺以外にお礼をしないでって家に監禁でもするつもり?
    • 45.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月29日 22:51
    • いい子を逃したなぁ
    • 46.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年10月14日 00:14
    • >>40
      さすがにこんなゴミとまともな男を一緒にするのはないわ
    • 47.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年10月14日 15:09
    • 感情的に切れ散らかして怖いなぁ
      流石理論的な男さんだ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/