引用元: 【貯蓄の口座は】旦那に対する愚痴63【親名義】


721: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/25(月) 08:20:37.02 ID:3ryvqDhF0.net

うちの旦那は生活保護の貧しい母子家庭で育ったんだけれど、
子供にも自分と同じ思いをさせたがる 

子供が塾に行きたいと言えば、
「塾なんて行く必要ない!お、俺は塾なんて行かせて貰えなかった〜…」と言う 
それを言うとき、口をパクパクさせて目を見開いて吃るのが気持ち悪い 

普通は自分が苦労したら、子供にはそういう思いはさせたくないと思うもんなのに
今もトラウマ真っ盛りって感じ 
子供たちが旦那の顔色を見たり気遣い、子供返りした旦那を諭していたが次女はキレた 




旦那の年収は決して低くないのに、やたらと物を買い渋ったり、
私たちにも不自由を強いる

モラハラだわ

旦那は普段はあまり感情表現をしないが、怒っている時は運転が荒くなる
歩行者が横断歩道を渡っている時に猛スピードで突っ込み、
横断歩道直前で急ブレーキを掛けて歩行者を脅したりする
いつか事故を起こしそうで怖い
それに普段はボケーッとしていて注意力がない

出入り口付近で突っ立って、人様の邪魔になっている
私が注意すると、やっと気が付いたのか「はぁっ?」と逆ギレする

オメーがボサっとしてるから悪りぃんだよ


724: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/25(月) 08:42:04.14 ID:rlwG3k9x0.net
>>721
昔の貧乏経験が今素晴らしい人格を作ってるならまだしも、
ただ人格崩壊の理由の一部にしかなってないのにその二の舞踏ますのかよ…って感じだね

ないわ

727: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/25(月) 08:46:51.80 ID:olA1rsWd0.net
>>721
生ぽで生活してた人とか、やっぱ特殊だよ・・

感覚がね。


728: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/25(月) 09:01:28.39 ID:3ryvqDhF0.net
>>724
子供にまで疑似体験させて、一体どうしたいんだろうと思うよ
ボクの気持ち、わかってよ〜いたわってよ〜なのかも知れないけれど、
そんなの我が子に求めることではない
旦那は未だに他人から何かしてもらったり施してもらうことに抵抗がない

いつまでも可哀想なボクだから嫌いだよ
もう救いたいとか思わない

>>727
だよね、特殊だよ
人様から施してもらったり、親切にされるのが当たり前みたいで、
そういう時は遠慮をせずにがっつく

そしてヘラっとニコニコ

結婚してから生保育ちと知ったけれど、知っていたら結婚しなかったかも










コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 17:38
    • 逆じゃないんだねー
      ナマポ生活してから、子供には苦労させたくない!だと思うのに
      なんで同じ苦労させたいんだろうか?
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 17:46
    • 自分は苦労したのに何でこいつは楽してんだー タイプなだけだろう
      報告者が勝手に塾に行かせればいいだけ
      行かせてない時点で同罪
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 17:49
    • ナ マポで生きてきたくせに偉そうにすんな。モ ラハラするなら国に金返せよ。そしてこの地上から消え ろよ。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 18:18
    • 塾に行くだけの価値がある子は授業料免除してもらえるんだけどね
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 18:40
    • この父親と同じ境遇の育ちだけど恥ずかしくて周りに言えない。それに同じ人生辿らせないように子供には色々してあげたいと思うのが普通で、この父親がおかしい。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 19:04
    • こんなんじゃ仮に塾に通えてたとしてもクソの役にも立たなかったんじゃないの?
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 19:17
    • 「俺は塾行かなくても成績良かったから子供達にも必要ない」ならまだ理解できるけど「俺が塾行けなかったから子供にも行かせない」は意味が不明すぎる
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 21:28
    • なんで結婚したのよ
      明らかに苦労する案件やん…
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 23:01
    • お望み通り旦那と同じように子供を母子家庭にしてさしあげればよろしいのではないでしょうか。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 23:01
    • ※8
      結婚してからナマポ育ちだと知ったと最後に書いてあるやん
      結婚するまで旦那が黙ってたんだろ
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月30日 23:01
    • 結婚したという過去を無かったことには出来ないが、離婚という便利な制度があってだな。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月31日 10:25
    • 旦那様のお給金は決して低くないから察するに、[ナマポ→塾行かせてもらえなかった。」は、旦那様自身が、塾に行かなくてもそれなりの成績をとるだけの努力をした。それ以上を望み、塾を希望したが家庭の事情で行けなかった。のではないだろうか。

      塾に行かせるのを渋るのは、それに見合った勉強に対する情熱をお子様が持ち合わせていない為ではないだろうか。

      主の意見通りの旦那様であれ、何故主自身のお給金(お小遣い等)で塾に行かせてあげないのだろうか。

      長くなってしまいましたが、要は2番の方と同じ。
      行かせてない時点で主も同罪。
      ナマポ関係ないし偏見持ってる分、主の方がよりたちが悪い。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月31日 10:46
    • 自分のモラハラは棚上げクソババアさん流石だな
      ネットに大嘘特盛で書きこんでゴミクズクソババアどもに旦那叩きさせているのはモラハラなんだが?
      女さんっていつまで経っても自分がモラハラしているという感覚がないんだな
      本当に陰湿だな
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年08月31日 19:50
    • 母親が甲斐性無しだと大変だね
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年09月11日 05:53
    • ※12
      塾に行かせてないとは書いてない
      しかし、自分が受けた仕打ちを子供に受け継がせる夫なんてお断りだわ

      ※13
      頭大丈夫?
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年10月28日 09:53
    • 普通は、か・・・
      報告者にとっては普通でも旦那にとっては普通ではなかったんだろうから
      両者で話し合うしかないんじゃないのかな子供のために

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/