引用元: ・【嫁姑】義理親子間の争い92【嫁舅】
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 18:43:16
うちの父親は親戚や知り合いを呼んでもてなすのが一番の楽しみ。
いつも嫁が料理を用意してるんだが(母はすでに他界)
先日父がうちに来ていた親戚連中に「外に食べに行くのもしんどいしうちで食べましょう」
といったら嫁がなぜがすねて「私はしんどくないので外で食べます」といって出てしまった。
親戚の手前かなりばつが悪かった。
帰ってきた嫁に「あの態度はないじゃないか、おやじに謝ってくれ」というと
拒否する、何とかうまく折れてもらうにはどういったらいいだろうか。
いつも嫁が料理を用意してるんだが(母はすでに他界)
先日父がうちに来ていた親戚連中に「外に食べに行くのもしんどいしうちで食べましょう」
といったら嫁がなぜがすねて「私はしんどくないので外で食べます」といって出てしまった。
親戚の手前かなりばつが悪かった。
帰ってきた嫁に「あの態度はないじゃないか、おやじに謝ってくれ」というと
拒否する、何とかうまく折れてもらうにはどういったらいいだろうか。
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 18:50:50
>>635
釣りかな
嫁に全ての負担を押し付けるお前ら親子にビックリだよw
お前の父親がホストなら、嫁の手伝いしろよ
釣りかな
嫁に全ての負担を押し付けるお前ら親子にビックリだよw
お前の父親がホストなら、嫁の手伝いしろよ
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 18:55:11
>>636
釣られるな。
鬼女様が大挙して押しかけてくるぞ。
釣られるな。
鬼女様が大挙して押しかけてくるぞ。
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 19:16:20
>>637
スマン、構ってしまった
スマン、構ってしまった
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 19:26:41
まず嫁が何を怒ってるのか理解しないと進展は望めないんじゃないかな。
640: 635 2009/08/04(火) 19:28:51
これは同じ男ならわかってくれると思うんだが、
男って、人前で嫁にちょっとえらそうにしていい格好したいところがあるじゃないですか。
私は嫁に影で頭下げて、そこのところ配慮してもらってる。
同僚とか呼んだときなんかは、突然家に連れてきてるふりして
(隠れて嫁に連絡し、準備をおねがいしておく)
「なんかあてになるものだしてよー」
なんて、なんちゃって亭主関白関白を演出している。
みんな「いい嫁さんだなあ」と嫁を誉めてくれる。
俺も嫁もいい気分。
しかし、嫁は、親父も同じように
「俺は親戚連中の前でいい格好したいから、どうかフォロー頼む」
と頭を下げるのが筋と譲らない。
親と夫は違うし、世代もちがう。
俺が親父の代わりに頭下げたりお願いしたりは構わないので
どうかいいアドバイスがほしい。
男って、人前で嫁にちょっとえらそうにしていい格好したいところがあるじゃないですか。
私は嫁に影で頭下げて、そこのところ配慮してもらってる。
同僚とか呼んだときなんかは、突然家に連れてきてるふりして
(隠れて嫁に連絡し、準備をおねがいしておく)
「なんかあてになるものだしてよー」
なんて、なんちゃって亭主関白関白を演出している。
みんな「いい嫁さんだなあ」と嫁を誉めてくれる。
俺も嫁もいい気分。
しかし、嫁は、親父も同じように
「俺は親戚連中の前でいい格好したいから、どうかフォロー頼む」
と頭を下げるのが筋と譲らない。
親と夫は違うし、世代もちがう。
俺が親父の代わりに頭下げたりお願いしたりは構わないので
どうかいいアドバイスがほしい。
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 19:40:42
都合のいいアドバイスだけクレって某スレのQ職みたいだな。
自分に都合のいい魔法の言葉だけ求めても嫁は納得せんだろう。
自分に都合のいい魔法の言葉だけ求めても嫁は納得せんだろう。
643: 635 2009/08/04(火) 19:44:18
魔法の言葉で嫁をだまくらかそうとは思っていない。
俺にできる労力なら払うつもりだ。
実際例の亭主関白ショーの後にはかならず
嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
俺にできる労力なら払うつもりだ。
実際例の亭主関白ショーの後にはかならず
嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 19:55:41
> 亭主関白ショーの後にはかならず嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
> 亭主関白ショーの後にはかならず嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
> 亭主関白ショーの後にはかならず嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
だめだコイツwww
> 亭主関白ショーの後にはかならず嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
> 亭主関白ショーの後にはかならず嫁の好きそうな甘いものを買って帰ったりしている。
だめだコイツwww
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 19:56:04
菓子は言葉より悪い。
646: 635 2009/08/04(火) 19:58:54
だめなんか?
俺なりの気遣いというかねぎらいなんだが。
男のバカさかげんを理解して受け入れてくれてる嫁への感謝の気持ちなんだよ。
俺なりの気遣いというかねぎらいなんだが。
男のバカさかげんを理解して受け入れてくれてる嫁への感謝の気持ちなんだよ。
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 20:00:32
都合のいい言葉しか聞く気なさそうだから何を言っても無駄そうだ。
こうなれば行く所までいって逃げられ寺に来い。
それがいやなら関白ごっこも親父の関白ごっこも一切やめるんだな。
こうなれば行く所までいって逃げられ寺に来い。
それがいやなら関白ごっこも親父の関白ごっこも一切やめるんだな。
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 20:01:18
「馬鹿さ加減を受け入れるスペース」の定員は1名。
つまりお前の馬鹿さ加減しか受け入れる義理はないんだ、嫁には。
お前の親父の馬鹿さ加減は、お前のお袋さんが受け入れていたが、
なくなってしまったのだから、お前の親父を受け入れる人間は最早居ない。
つまりお前の馬鹿さ加減しか受け入れる義理はないんだ、嫁には。
お前の親父の馬鹿さ加減は、お前のお袋さんが受け入れていたが、
なくなってしまったのだから、お前の親父を受け入れる人間は最早居ない。
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 20:02:45
>>635
お前の馬鹿さを認めさせるより、嫁の嫌な気持ちを理解しろ。
嫁が嫌がっているなら強制するな。人の嫌がることはやめなさいと小学校で習ったろ。
お前のは気遣いじゃなくて、またやらせるための方便。
お前の馬鹿さを認めさせるより、嫁の嫌な気持ちを理解しろ。
嫁が嫌がっているなら強制するな。人の嫌がることはやめなさいと小学校で習ったろ。
お前のは気遣いじゃなくて、またやらせるための方便。
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 21:09:15
父親の客なんだから、父親に準備させろよ
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 21:15:18
親父にがつんと言えないお子様に亭主関白と威張られてもな。
しかも来客の威を借りて嫁に威張る小心者なんざ見透かされて笑いものだぞ。
しかも来客の威を借りて嫁に威張る小心者なんざ見透かされて笑いものだぞ。
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 23:46:52
で、見栄っ張りの自称亭主関白さんはどうするの?
もう手遅れだと思うが。
同じ男なら〜とか言われても
真に嫁を愛しているなら、優先順位のトップに嫁が来るはずだ。
もう手遅れだと思うが。
同じ男なら〜とか言われても
真に嫁を愛しているなら、優先順位のトップに嫁が来るはずだ。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 00:19:19
優先順位のトップに嫁が来てたらこうはならないのでは。
1俺様 2俺様の両親 3嫁(建前上)
こうだろ。
1俺様 2俺様の両親 3嫁(建前上)
こうだろ。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 00:29:42
なんつーか・・・、気持ち悪いな
自分の親父が息子の嫁を我が女房のように
動かそうとしてるの見てなんとも思わないのか?
お袋さんがなくなったのは同情するが、
かと言って息子の嫁をかわりにできるもんでもなかろうに
635嫁が言う「頭を下げて」ってのは、
息子の嫁として最低限の礼儀をわきまえて接してくれって事じゃないのか?
自分の親父が息子の嫁を我が女房のように
動かそうとしてるの見てなんとも思わないのか?
お袋さんがなくなったのは同情するが、
かと言って息子の嫁をかわりにできるもんでもなかろうに
635嫁が言う「頭を下げて」ってのは、
息子の嫁として最低限の礼儀をわきまえて接してくれって事じゃないのか?
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 07:33:14
> 俺が親父の代わりに頭下げたりお願いしたりは構わないので
> どうかいいアドバイスがほしい。
すればよかったんじゃねーの?
いつもみたいに事前に
「たぶん家で食べる事になると思うから用意しておいて」って親の代わりにさ
自宅で食べる=嫁作るこれが毎回なら嫌にもなるだろうさ
外出るのがしんどかったら「出前にしましょうとか」
他にも言い様があるのにしないオヤジが馬鹿
> どうかいいアドバイスがほしい。
すればよかったんじゃねーの?
いつもみたいに事前に
「たぶん家で食べる事になると思うから用意しておいて」って親の代わりにさ
自宅で食べる=嫁作るこれが毎回なら嫌にもなるだろうさ
外出るのがしんどかったら「出前にしましょうとか」
他にも言い様があるのにしないオヤジが馬鹿
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 09:38:13
親父が嫁に頭下げないと解決しないと思うんだが何でそういう方向に持っていかないんだ?
今まで散々嫁の労力でもてなしごっこしてきたツケだろ。
親戚の手前いいかっこしたいならそれなりに手筈整えろ。
何もかも呑み込んで働いてくれるとしても自分の嫁だけだろが。
息子の嫁にその役割をさせるのが間違っとる。ええかっこしいの偽亭主関白馬鹿親子だな。
今まで散々嫁の労力でもてなしごっこしてきたツケだろ。
親戚の手前いいかっこしたいならそれなりに手筈整えろ。
何もかも呑み込んで働いてくれるとしても自分の嫁だけだろが。
息子の嫁にその役割をさせるのが間違っとる。ええかっこしいの偽亭主関白馬鹿親子だな。
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 10:47:16
まあ親父が頭下げる以外の魔法の解決策なんてないわな
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 01:57:38
人の嫁でカタギの女を水商売のおねえゃん扱いするなよ。
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 10:15:02
>>640
>みんな「いい嫁さんだなあ」と嫁を誉めてくれる。
>俺も嫁もいい気分。
この時点で既に認識が間違ってないか?
菓子フォローとかしなきゃいけない時点で、
嫁は気分良くないってわかってるんだろ?
正直他人の家で亭主関白ショー見せられても
「いい嫁さんだなあ」って言いはするけど、客としても楽しくないんだよ。
例えばテレビのいじめ芸人のショーって、
打ち合わせして裏で金もらってるってわかってても不愉快じゃん?
そんなんだったら「家事に協力的な亭主ショー」やった方がいいぜ。
というわけで俺はショー自体の改善を勧める。
>みんな「いい嫁さんだなあ」と嫁を誉めてくれる。
>俺も嫁もいい気分。
この時点で既に認識が間違ってないか?
菓子フォローとかしなきゃいけない時点で、
嫁は気分良くないってわかってるんだろ?
正直他人の家で亭主関白ショー見せられても
「いい嫁さんだなあ」って言いはするけど、客としても楽しくないんだよ。
例えばテレビのいじめ芸人のショーって、
打ち合わせして裏で金もらってるってわかってても不愉快じゃん?
そんなんだったら「家事に協力的な亭主ショー」やった方がいいぜ。
というわけで俺はショー自体の改善を勧める。
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 16:34:28
この亭主関白ショーで楽しいのは640だけだもんな。
客だって「ああ、奥さん俺たちのことウザいって思ってるだろうな…」って気が重いわ。
他人の家で飲むのって気を使うしさ。
「家事に協力的な亭主ショー」は、同僚の女性陣に受けるw
でも「嫁を大事にする亭主ショー」も付けないと、面倒に巻き込まれることもw
客だって「ああ、奥さん俺たちのことウザいって思ってるだろうな…」って気が重いわ。
他人の家で飲むのって気を使うしさ。
「家事に協力的な亭主ショー」は、同僚の女性陣に受けるw
でも「嫁を大事にする亭主ショー」も付けないと、面倒に巻き込まれることもw
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/09(日) 23:31:44
前に「うちで飲もう」と誘われて行ったが
臨月近くの嫁を奴のように使いながら「俺すごい」とご機嫌だった友人。
ものすごく居心地悪かったし、誘われても行くべきじゃなかったと後悔した。
今その友人夫婦は離婚。
俺様だった友人は嫁にすがりついてたけど、嫁は少しも動じなかったよ。
635はもう見てないかもしれんが、よく考えた方がいい。
臨月近くの嫁を奴のように使いながら「俺すごい」とご機嫌だった友人。
ものすごく居心地悪かったし、誘われても行くべきじゃなかったと後悔した。
今その友人夫婦は離婚。
俺様だった友人は嫁にすがりついてたけど、嫁は少しも動じなかったよ。
635はもう見てないかもしれんが、よく考えた方がいい。
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/10(月) 00:14:28
>>695
大きなお世話だし、それを言う義理ももちろん無いけど、
その友人を695がたしなめるとか
嫁さんを手伝ってあげたりとかしてたらよかったかもなー。
大きなお世話だし、それを言う義理ももちろん無いけど、
その友人を695がたしなめるとか
嫁さんを手伝ってあげたりとかしてたらよかったかもなー。
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/10(月) 01:03:32
>>697
なかなか内情も知らないよその夫婦の問題に口は挟めないもんだぞ。
友人はともかく嫁は初対面かそれに近い関係だ。察しろという方が無理だろ。
スーパーお助けマン期待する方が変だ。現に嫁だって自力で逃げてる。
なかなか内情も知らないよその夫婦の問題に口は挟めないもんだぞ。
友人はともかく嫁は初対面かそれに近い関係だ。察しろという方が無理だろ。
スーパーお助けマン期待する方が変だ。現に嫁だって自力で逃げてる。
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/10(月) 08:46:02
>>697
手伝いはしなかったが、友人は何度もたしなめたよ。
俺だけじゃなくて他の友人も。
でも、止めれば止めるほど「俺はすごいから嫁はなんでもしてくれる」
と調子に乗ってた。
以後、その家にはみんな行ってないんじゃないかな。
捨てられたと聞いた時には当然だと思った。
手伝いはしなかったが、友人は何度もたしなめたよ。
俺だけじゃなくて他の友人も。
でも、止めれば止めるほど「俺はすごいから嫁はなんでもしてくれる」
と調子に乗ってた。
以後、その家にはみんな行ってないんじゃないかな。
捨てられたと聞いた時には当然だと思った。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/10(月) 10:09:00
>>700
そうか、それはスマンかった。
真性のバカだったんだな・・・。
奥さんもそんな男との子供産んじゃってかわいそうだ。
そうか、それはスマンかった。
真性のバカだったんだな・・・。
奥さんもそんな男との子供産んじゃってかわいそうだ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
■ (*゚∀゚*)人気まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2020年08月01日 21:13
- 寧ろ疲れてるなら外食だろが。頭沸いてんのか、こいつ。疲れてるのに息子の嫁だけもっと疲れさせるって言ってんのが理解出来ねえのか、このノータリンは。
-
-
3.
- 2020年08月01日 21:26
-
●ね
嫁はこんなゴミと別れられてるとええな
-
-
4.
- 2020年08月01日 21:28
-
甘いお菓子なんて自分で買えるわ
そんなもんで嫁の労力無駄遣いしようなんてどこまで甘いんだ
お子ちゃまかよ
-
-
5.
- 2020年08月01日 21:28
-
魔法の言葉1「てんやもの」
魔法の言葉2「俺の嫁を使うんじゃねぇ。クソ親父」
魔法の言葉3「たまには俺が作るよ。」
魔法の言葉4「親父とは別居しよう。orうちの家には関わらなくていい」
-
-
6.
- 2020年08月01日 21:46
-
>父親は親戚や知り合いを呼んでもてなすのが一番の楽しみ
いや、もてなしてるのはあんたの嫁さんやんか
こいつの親父もかなりの勘違い君やな
-
-
7.
- 2020年08月01日 22:13
-
どうしても亭主関白ごっこがしたいなら
「俺が寿司を食べたい」みたいな言い方で外食にするとか、嫁も嫌な思いしないよう頭使ったらいいのに
-
-
8.
- 2020年08月01日 22:35
- こんな思考の小物男まともな友人親戚ならドン引きだわ
-
-
9.
- 2020年08月01日 22:53
- 糞嫁だな
-
-
10.
- 2020年08月01日 23:27
-
>>7
こういう下らない事で悦に入るような小さな男は
金のかかるような事は言い出さないぞ
-
-
11.
- 2020年08月01日 23:47
-
>>9
コロナの後遺症で頭でもおかしくなった?
-
-
12.
- 2020年08月02日 00:03
- 離婚したら教えてくれ。
-
-
13.
- 2020年08月02日 00:06
-
亭主関白ごっことかめちゃくちゃダサい
-
-
14.
- 2020年08月02日 00:45
-
昭和にしがみつくなよ
サザエさんたちだって迷惑そうにしてるというのに
-
-
15.
- 2020年08月02日 02:36
- 酒が入ると車に乗れないから、家で楽な格好して、つまみと酒と料理でグダグダしたいんだろ?山のような取り皿と飲み物グラスの汚れものを放ったらかして風呂に入って寝るだけだもん楽だよなあ?何がオモテナシだ、バーカ!
-
-
16.
- 2020年08月02日 02:38
-
嫁がもてなしするたびに五万くらいあげればいいんじゃない?
無料で嫁を使おうとするからそうなる
-
-
17.
- 2020年08月02日 03:26
- 毎回嫁は外出してねぎらいに煎餅でも買って親戚対応ありがとうってこいつと親父に渡すようにしたらいいんじゃねーの
-
-
18.
- 2020年08月02日 04:00
-
最高の亭主ショーでもしなよ。
ブランドのバッグやアクセサリーを気前よく買ってあげる夫。
女性陣から素敵〜って言われて最高の気分になれるよ。
-
-
19.
- 2020年08月02日 06:43
-
>>10
金どころか労力も払わないだろ。
機嫌を取るためにしてることといえば
お菓子を買って帰るだけだもん。
どうせ嫁の好みで選んでないよ。
女には甘いもの食わせておけば良いと思ってんだろ
-
-
20.
- 2020年08月02日 06:52
- 同僚が連絡しないで部下を連れていくとか聞いたら、奥さんがかわいそう、なんて自分勝手な同僚なんだろと同僚の評価さがるけどね。
-
-
21.
- 2020年08月02日 06:54
- 魔法の言葉「お詫びに俺がひと月家事全部するよ。もちろん食事も作る」
-
-
22.
- 2020年08月02日 08:28
-
>>1 一発目で出たド正論。ww
そうだよねー。亭主関白ショーに協力してあげるんだから、ケーキなんかで
働かされてたまるか。「お互いに気持ちいい」ってのはそういうことよ。
-
-
23.
- 2020年08月02日 09:09
-
>>16
5万もらってもイヤなものはイヤ。
-
-
24.
- 2020年08月02日 09:16
-
>>21
出来もしないことを言われても…。
仮に、「じゃあ」と言って1ヶ月家事炊事を任せて、何日出来ると思う?後始末の方が重労働で、「信じるんじゃなかった」って心底ガッツリするだけじゃない?
同じような番目なら「奢るから食べに行こう❗」って連れ出すor出前を取るor自分が何かテイクアウトの物を買いに走る、今後は嫁の負担になることは避ける、親戚呼びたいときは事前によく相談する、準備や片付けは共同作業と認識する…このぐらい頑張ってやっとプラスマイナス0に戻るんじゃないかな。
プラスポイントを付けるのはまだまだ先だね。
-
-
25.
- 2020年08月02日 09:47
-
えー自分だけどっちにもいいカッコしたいだけだろ。
あるいは嫁を父親の奴隷に捧げて面倒ごとから
逃げてるだけか。
-
-
26.
- 2020年08月02日 12:11
-
ばかなごっこ遊びを第三者まで見せびらかして、得られる感想は「旦那さんカッコイイ!」じゃなく、「奥さんに苦労させてるな…、奥さん大人だな…」と言うだけなんだけど、旦那側に何のメリットがあるんだろ。
逆に客の前だけ奥さんに優しい方が毒かもしらんな。
-
-
27.
- 2020年08月02日 13:27
-
みんなーこの嫁さんに代わって>>9がもてなしてくれるみたいだから大丈夫だってー
-
-
28.
- 2020年08月02日 13:49
-
関白ごっこしたいくせに逃げるの早いとかどんな豆腐メンタルなんだか
今どき若い嫁さんに押し付けたりする馬鹿は田舎でもいないよ
そんなにいい顔したいのなら事前に寿司や仕出しなり頼めばいい
まさかこの関白ごっこは金も出さずに何でもしてもらえると思っているのか
-
-
29.
- 2020年08月02日 14:27
-
嫁を道具としか考えてない旧世代の人種は早く死滅してくんねーかな
同性として迷惑だわ
-
-
30.
- 2020年08月03日 23:02
-
>>5
報告者「それじゃいいカッコできねぇじゃねぇか!」
-
-
31.
- 2020年08月07日 10:53
-
え、義父とコイツで親族もてなすんじゃないの?
嫁が全部やる前提で家で食うつってんの?
早く離婚されとけバカ
こんなゴミ一族の遺伝子は淘汰しなくてはならない
-
-
32.
- 2020年08月07日 23:06
-
菓子程度で嫁に夫婦生活以外の労力をやらせるとか
アホちゃうか
-
-
33.
- 2024年12月04日 04:53
-
男のバカさ加減って
一緒にせんでくれるか?
こいつほどの脳足りんは現在数えるほどしか存在せんので
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
1回10万で