引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その26】


852: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)11:37:11 ID:SGv

つい最近、親族の相続会議があった。

相続については、介護を担当した人が自宅含むわずかな現金等を相続、
あとは相続放棄って話で和やかに終わるはず……だったんだけど

なんと故人の財産には自宅だけじゃなく山があった
それも2つ

相続人達は山があるって全然知らなかったらしく、
「どうするんだよ、これ」
「相続しろといわれても困る」
「なんで山なんか、それも2つも……」

と皆で絶句していた。




記録を見ると故人の御父上からの遺産と思われる

山なので所在地は都市部とかでなく当然山間部で、地図を見ながら
「このあたりにあるんだ、、どうやって行くんだ?」と、それぐらい故人の
自宅(県庁所在地)から離れている

というわけで、すぐにまとまると思った相続会議が来週に持ち越された……

財産争いでないだけマシなのかもしれないけど、
山の話が出てきたことで一機に
精神的な修羅場になった

関係者は今週弁護士に相談するらしい。

法律で白黒つけられる分、
相続争いのほうがましだと罰当たりなことをつぶやいた人もいた。


853: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)12:55:42 ID:xc7
あんま詳しくないけど手が入れられて居る山だと生産物があってプラスらしいけど
手を入れられてないと管理が大変らしいね

お笑いの千鳥のノブの実家が山林持ちだけど、お父さんが高齢で管理が出来ず、
あれはどうにもならん、とため息ついてるとか


854: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)15:10:18 ID:tm0
>>853
自分も情報を検索したりしたけど、
売るなら売るで、売る前に境界を確認したり
手続きが大変らしい

今回の相続は介護を担当した人に、お礼もかねてそれ以外の人は相続放棄だったのに
山まで背負わせたら却って負担になるし、関係者は頭を抱えている
山だけ相続放棄ってできないしね

しかしまさか自分の親族が山持っているとは予想もしなかった

借金よりはいいのかもしれないけど、
相続ってどこに地雷が潜んでいるか本当にわからない


855: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)15:29:22 ID:lOt
>>854
山は規模が違うもんね

うちは父が認知症で成年後見人にならなきゃいけなくなった時に財産目録作ってたんだけど
母が「そういえば畑と田んぼの他に、山もあったような…」って言い出した時は戦慄した

実際は田畑のみでほっとしたけど、それでも大小7筆あって
現地で場所確認しなきゃなんなかったり
なくなった後も登記変更がめんどくさすぎて参ったし、正直遠すぎて使い道がない

頼むから持ってる人は生きてるうちに報連相しといてくれよ、と言いたいわ











コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 12:31
    • 山はなぁ…遺されても困るんだよ…
      我が家でも他人事じゃないから生きている内になんとかしてほしいや
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 13:00
    • 利用価値も市場価値も将来的に開発される可能性すらもない山や土地なんてマジ負の遺産でしか無いからな………
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 13:28
    • 下手に金に出来ないし手続きも大変だしでどうしようもないよなぁ
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 13:36
    • 山もだけど田舎の土地も残されて困るって事増えてるみたいだね
      自治体に無償で譲るって言っても自治体すら嫌がるような土地とかさ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 14:53
    • >山だけ相続放棄ってできないしね

      出来ない事は無いが無茶苦茶めんどい
      とはいえ他に大した遺産が無ければまとめて相続放棄が一番早い
      あるいは寄付という名目にすれば簡単に山だけ手放せるが引き取り手がいないパターンも多い
      最終的には金払って引き取ってもらうサービスもある
      最近いわゆる負の土地遺産が増えてるからこの手のケースは増えて来てる
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 19:08
    • 山でも単独の所有ならまだマシ
      一番どうにもならんのが、昔の集落の人間全員で共有の名義にしたような山
      共有持分を放棄しようにも、権利者探すのはほぼ不可能
      売買や贈与で個人に移転したくても半端な持分なんて誰も欲しがらない
      どーしようもない
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 11:33
    • 山の組合もあるから更にめんどくささアップ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年01月27日 11:25
    • 山の相続を放棄しても誰かが買ってくれない間は管理責任が残って所有者じゃないのに苦情電話が来て法的には責任取らないと駄目なんだって
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年02月19日 14:37
    • 国定忠治モンだったりすると、国と揉める可能性有るし…
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年09月15日 16:22
    • 税金どのくらいなんだろう
      両親が相次いで亡くなり猫の額ほどの畑を相続したけどどうにも処分できない負の遺産
      だけど農地で固定資産税も数百円で免除されたからもうこのまま放置することにした
      自分は子供もいないし巡り巡って誰も相続する人間がいなければその時は否応なく国だか県の土地になるだろう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/