引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話


50: おーぷん@名無しさん 2014/04/29(火)15:04:14 ID:???

今朝、某ホテルの朝食バイキングにてあったこと。

レストランの入り口でお盆と一緒に「食事中です」とかいた札を渡され、
お食事が終わったらその札を裏返してテーブルに置いてください、
と店員さんから説明を受けた。




割と会場が混んでいたので、先に席を取っておいた方がいいですか?
ときいたら、どちらでも構いません、と言われたため、
先にその札をテーブルに置いて料理を取ってテーブルに戻ったら、
50代位のおばさんとその母親とおばさんの息子らしき3人が

そのテーブルに座ってご飯食べてた。

すみません、ここ、私達が取っていたんですが?

と言ったらブサーっとして私達だけ隣にずれればいいですか?
と言って息子とおばさんがずれた。
おばあちゃんは足が悪いのかそのままテーブルに
残り、私、友人、見知らぬおばあちゃんの3人で朝ごはん食べたよ。

ぶっちゃけ、自分たちが隣のテーブルへずれても構わなかったけど、
故意ではないとはいえ、他人の席取っちゃったら、普通まず謝らないか?


53: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)13:09:16 ID:???
>>50
ホテルの飲食用のスペースの、席取り札を無視するようなオバタリアンは
「普通に」謝罪する礼儀も慎みも期待できない。

オレは、オバハンの多いこういう状況やスペースでは一人居残って用心する。


56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)00:09:15 ID:???
>>53
友人は「席取り札に気がつかなかったんじゃない?」って言ってたけど、
そのおばちゃん達3人も同じ席札持っていたんだよね。
気がついていない可能性は低いと思うんだ。

先に席とって食事する人と、料理取ってから席を確保する人とが、混在してて
分かり難かったのかもしれないけど、
普通は何か置いてあるテーブルは避けて席を取るよね。

次回は一人ずつ料理取りに行くか、ハンカチでも置いとくわ。










コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 13:26
    • ハンカチ置いといたら明らかに払い除けて地面に落とされた上で席取られたから人が居るほうが良い
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 15:05
    • 今後この手のバイキングは絶滅危惧種になるから過去の懐かしい話だよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 15:27
    • ハンカチは弱い。
      オッサンに席取られたことあるわ。
      「忘れ物かと思った」って。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 15:32
    • 店員呼べ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 16:18
    • 激混みなら相席ぐらいで文句言うなよ
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 16:33
    • ※5
      誰もそんな話はしてない
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 16:49
    • >>5
      障害者はコメントすんな
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 16:49
    • 悲しい事だが善意を前提にした行動は慎んだ方が良い時代
      張り紙だのハンカチだの置いたところで席が確保できるというのは古き良き時代よ
      きちんと誰かが残った上で見張ってないと見てないところで何をされるか分からない
      そして見てない方が悪いとされるのが今の時代なのだから
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 17:26
    • 以前天s園で同じ目に会いました。席に札のみでなく食事もほどほど置いていたのに老夫婦が我々の食事をよけて勝手に食事を始めてました。見晴らしのいい個室っぽい食事場所だったので店員を呼んで注意を促したのですがたまにあると言われそれっきり。まったく今の年寄は、と捨て台詞は言ったのですがせっかくの朝食気分は台無しでした。もう天s園は二度と行きません。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 17:27
    • 泊まった部屋のランクに応じて、眺めのいい席に案内してくれるホテルのブッフェでもこんなおばちゃん集団いたよ
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 17:57
    • 何故こうもおばさんは図々しいのか
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 18:32
    • チョウセンジンだろうな
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 18:39
    • BBAはホント図々しい
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 20:43
    • 老人て視野が狭いからガチで気付かなかった可能性はあるな
      札を入り口で渡されて説明されても
      その意味を理解できない
      そのくらい馬鹿
      だからコロナを機に厄介な年寄りは処理されて正解
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月20日 21:38
    • いわゆるエネルギーバンパイアってやつで
      無意識にしろネコみたいにそこにエネルギーがあると思ってそういうことやってるから
      ちょっと知的も入ってるとは思う
      ようは深くかかわっちゃダメな人種
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年05月21日 05:24
    • 心の準備。
      まわりはみんな半島からの旅行者だと思えば、こうしたトラブルは避けられる。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/