
837: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:45:22.17
親戚の家で軽く晩ご飯をご馳走になったけど、
マグロの刺身とライスを出されて戸惑った。
マグロの刺身とライスを出されて戸惑った。
私は寿司もネタとシャリを別々で食べる人だからそう思うのかもしれないが、
マグロの刺身は好きだけど生魚をオにご飯を食べるなんてカルチャーショックを受けた。
親戚の家の人々も「え?普通じゃないの?」って驚いていた。
我が家では刺身は前菜か小鉢で出てくるから、主菜として食べる発想がなかった。
食べ方は自由だから別にいいけど、他所の家の食習慣に少しだけびっくりしてしまった。
838: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:53:47.63
>>837
きみ何歳?
大学生以上なら世間知らず過ぎ
って、いつもの改行さん?
きみ何歳?
大学生以上なら世間知らず過ぎ
って、いつもの改行さん?
839: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:54:24.62
ライスに笑ったw
欧米か
欧米か
852: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:29:31.37
>>837
寿司もネタとシャリを別々に食べる人だから
下品なのね
寿司もネタとシャリを別々に食べる人だから
下品なのね
842: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:10:14.74
>>837
刺身定食とか知らない?
刺身定食とか知らない?
843: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:12:35.19
鮪の刺身だけならびっくりするかもw
刺身定食なら少なくとも3種はついてるし、ほかに小鉢料理が付いたりするよね
刺身定食なら少なくとも3種はついてるし、ほかに小鉢料理が付いたりするよね
847: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:16:09.25
>>843
この間、鮪刺身定食(名前の通り鮪だけ)を食べたばかりですが何か?
この間、鮪刺身定食(名前の通り鮪だけ)を食べたばかりですが何か?
849: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:20:59.69
私の知ってるマグロ刺身定食は中トロと赤身だな
この二つは別物として換算される
この二つは別物として換算される
854: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:40:04.47
>>843
鮪丼ってのもあるよ
鮪丼ってのもあるよ
855: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:44:26.55
鉄火丼と言ってくれ
858: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:56:56.77
>>855
それがググると鉄火丼より鮪丼の方がヒット件数多いんだよね
それがググると鉄火丼より鮪丼の方がヒット件数多いんだよね
857: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:53:58.67
鉄火丼と味噌汁なら何とも思わないけど
マグロとご飯と味噌汁ならちょっと淋しい気がする
マグロとご飯と味噌汁ならちょっと淋しい気がする
860: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 22:00:17.42
>>858
鉄火丼=マグロが乗った丼を知らない人が多いからだと聞いた
中国の富裕層が日本に大挙して押しかけてきた時期と重なるらしい
やーねー
鉄火丼=マグロが乗った丼を知らない人が多いからだと聞いた
中国の富裕層が日本に大挙して押しかけてきた時期と重なるらしい
やーねー
861: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 22:09:43.01
>>860
鉄火丼とまぐろ丼は別物だよ
鉄火丼はまぐろ丼の一部でしかない
鉄火丼とまぐろ丼は別物だよ
鉄火丼はまぐろ丼の一部でしかない
866: 837 2017/09/19(火) 00:10:12.45
マグロの刺身だけと炊きたての白米(汁物や副菜無し)出されて何これ?って驚いたよ。
刺身だけを頂戴しました。
>>842
刺身定食なんて見たこともないし、存在すら知らなかった。
>>852
下品と言われても…
寿司が苦手だから自ら好んでは絶対食べないし最初からお刺身をいただいてるよ
鮪丼や鉄火丼はしっかり味があるからご飯と一緒に全然イケる
マグロの刺身を醤油につけてご飯でいただくのは味気ない、
せめて酢飯でいただきたかった。
親戚は美味しそうに食べていたし好みは人それぞれだから否定はしないよ
刺身だけを頂戴しました。
>>842
刺身定食なんて見たこともないし、存在すら知らなかった。
>>852
下品と言われても…
寿司が苦手だから自ら好んでは絶対食べないし最初からお刺身をいただいてるよ
鮪丼や鉄火丼はしっかり味があるからご飯と一緒に全然イケる
マグロの刺身を醤油につけてご飯でいただくのは味気ない、
せめて酢飯でいただきたかった。
親戚は美味しそうに食べていたし好みは人それぞれだから否定はしないよ
868: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 00:57:07.76
>>866 自分も刺身定食初めて知った
869: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 01:08:33.18
>>866
せめてわさび醤油を出すべきだよな
せめてわさび醤油を出すべきだよな
871: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 01:35:59.03
私も寿司あんま好きじゃ無い
子供達や旦那が寿司好きで回転寿司に週一で行ってるんだけど何が美味しいのやら・・
普通に外食するより高くつくし普通に外食したい
子供達や旦那が寿司好きで回転寿司に週一で行ってるんだけど何が美味しいのやら・・
普通に外食するより高くつくし普通に外食したい
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2020年04月03日 15:31
-
寿司を飯と魚で分解して食べる人が、マグロ刺しとご飯でなんでビックリしたのかね?
最初から分かれて出てきただけの話じゃ?w
ちな私はマグロ刺し定食は、マグロをわさび醤油にたっぷり浸して漬けっぽくするのが好きw
-
-
3.
- 2020年04月03日 15:34
- 刺身定食を今までの人生で一度も見た事無いって。旅行とか連れてって貰えなかったのかな。海のない国の人なのかな。
-
-
4.
- 2020年04月03日 15:58
- 好きじゃないのと知らないは意味が違う
-
-
5.
- 2020年04月03日 15:59
- 世間知らずの馬鹿が発言するな
-
-
6.
- 2020年04月03日 16:28
- 海があろうがなかろうが、刺身定食知らない社会人は知恵遅れ以外の何者でもないだろw
-
-
7.
- 2020年04月03日 16:35
-
最近の子って外食しなさすぎなの?
刺身定食見たことないって…
地域差もあるのかしら?
-
-
8.
- 2020年04月03日 16:44
- 少なくても刺身を前菜とする料理屋はないな
-
-
9.
- 2020年04月03日 16:44
- まず日本人じゃねぇからなぁ。
-
-
10.
- 2020年04月03日 17:05
-
テーブルマナーや礼法学ばなかったどころか料理本もまともに見てなさそう
日本料理店や居酒屋にも行った事無い与えられた物食べる日々の食生活の幅の狭さに
危機感持てると社会人として成長できるんだがどうなるだろな
-
-
11.
- 2020年04月03日 17:09
- 好きじゃないのは全然構わないけど、知らないと言われると途端に印象が変わるな
-
-
12.
- 2020年04月03日 17:10
-
鉄火丼にしっかり味とはいったい?
もしやそれは漬け丼では
もう本当に赤味だけで真っ赤っかな鉄火丼食べたいな
刺身の厚さでなく四角っぽいのがゴロゴロしてる
-
-
13.
- 2020年04月03日 17:18
- 海沿いに旅行した事ないのかしら?
-
-
14.
- 2020年04月03日 17:32
- 刺身と酢飯の組み合わせは好きだけど、ただの白飯に刺身は好きじゃないな
-
-
15.
- 2020年04月03日 17:42
- 刺身定食を知らんって外国にでも居たのか
-
-
16.
- 2020年04月03日 17:54
-
旅行すれば、山奥の宿でも刺身は出てくるぜ?
飲まない人たちはそれでご飯を食べるって知らんのか?w
-
-
17.
- 2020年04月03日 18:08
- 自分が好きじゃないからってそれを好きな人のことを悪く言う人の性格悪すぎ
-
-
18.
- 2020年04月03日 19:06
-
だいたいご馳走になっといて何たる態度だ
何様のおつもりなのか
-
-
19.
- 2020年04月03日 19:10
-
海なし県の山奥の家に住んでて、他の地域に行った経験が無いんじゃね?
-
-
20.
- 2020年04月03日 19:37
-
スシしか知ってて刺身定食知らないってまさか日本人じゃないとか?
日本人なら帰国子女かな?
-
-
21.
- 2020年04月03日 20:50
- 日本人だとしても、外食も旅行も出来ない、したこともない貧乏人なのでしょう
-
-
22.
- 2020年04月03日 21:14
-
マグロと白米だけってのはちょっとなあ
寂しすぎる
-
-
23.
- 2020年04月03日 21:25
-
「生魚をオカズにご飯を食べるなんてカルチャーショックを受けた」この書き方からはじまり、最後まで自分の無知を認めることなく、しかも白米に一切手をつけないで残す=その異文化(?)を一切受け入れない姿勢。全体的に相手を小馬鹿にした表現。
頭が固く保守的でプライドが高い。友達も少ないだろうから、友達の家でご飯食べたり、一緒に外食する機会も無くそういう学ぶ機会が無いのだろう。
結構色々と可哀そうな子。
-
-
24.
- 2020年04月03日 22:24
-
え、刺身定食知らない…見たこと無いって…。
ファミレスにもある所はあるし、寿司屋に行くならあるとは思うし、国内旅行なら尚更見かけるし。
うちは、刺身・アラ味噌汁・冷奴・春巻き。
-
-
25.
- 2020年04月03日 23:23
-
どんな生活してたんだ?
ゴミでも漁ってたのか?
-
-
26.
- 2020年04月03日 23:40
-
>親戚は美味しそうに食べていたし好みは人それぞれだから否定はしないよ
親戚とはいえ、他所の家で御馳走されて、文句を言うのが下品。
-
-
27.
- 2020年04月03日 23:55
- 刺身 ビール ご飯 漬け物なら完璧だと思う
-
-
28.
- 2020年04月04日 02:01
-
父は鮪の赤身が大好きで、亡くなるまでほぼ毎日昼夜食べていた。
だから全く違和感が無い。
-
-
29.
- 2020年04月04日 02:07
-
反日の国の「日本はダメだ」工作かな?
支那人は冷たいご飯でお茶漬けもダメ出ししてたからねえ
-
-
30.
- 2020年04月04日 03:40
-
日本人の恥だ報告者は。
国外にいなくなれ。
-
-
31.
- 2020年04月04日 04:43
- むしろ丼ものにはなるけど主菜にはならないと思ったのはなぜだ
-
-
32.
- 2020年04月04日 06:24
-
>>1
どう言い繕おうと下品
-
-
33.
- 2020年04月04日 06:26
-
>>26
むしろ報告者の感覚の方を否定したいわ。
-
-
34.
- 2020年04月04日 06:27
- 酢飯の海鮮丼より、お刺身で温かい白ご飯食べる方が好きだな。
-
-
35.
- 2020年04月04日 10:01
-
「カルチャーショック」「刺身だけ頂戴しました」って上品ぶってるけど、お邪魔した家でご飯の支度までしていただいたくせに、米に手付けずに刺身だけ食べるって下品の極み。
育ちが悪いのがよくわかる。
-
-
36.
- 2020年04月04日 10:14
-
出されたもんは黙ってくえ
てか刺し身だけ食って米残したほうがいやしいし、親戚も内心うわぁと思ってるわ
-
-
37.
- 2020年04月04日 11:07
-
寿司をネタとシャリに分けてる超絶下品な奴の言うことじゃねーわ。
ところで、海沿いに行ったことがないのか?とか山奥に住んでるからか、とか言ってる※欄も馬鹿なの? 長野県も山梨県も岐阜県も刺身定食ないと思ってんのか?報告者と同じ程度には頭おかしいぞ(笑)
-
-
38.
- 2020年04月04日 11:34
-
寿司を刺身と酢飯に分解して食うくらいなら寿司屋に入るな
奢ると言われても断固拒否しろ。きったねぇ食い方してんじゃねーよ
>>35
ふと、同じ食い残すのでも刺身だけ食うと卑しさ倍増だなと思った
どっちも下品だけど飯だけ食べた場合の方が何かまだ許せる気がする
生ものどうしても駄目って人もいるし
おかずとして食べられなくても、刺身全部食った後に飯も食えばいいのに
人様の家でそれすらしないって下品なだけじゃなく凄い我儘でもあるよな。性格悪すぎる
-
-
39.
- 2020年04月04日 11:38
- 分解した寿司ってまさに生魚とライスのセットな状態なんだが
-
-
40.
- 2020年04月04日 16:28
- 変わった人なんだね
-
-
41.
- 2020年04月05日 10:40
-
今は回転寿司でさえ刺身メニューがあったり、メニューになくても対応してくれる
普通の寿司屋なら当たり前に出してくれる
だから寿司頼んでシャリ残すのは愚かな行為でしかない
というか貧乏人が背伸びしてる感じがするわ、この人
-
-
42.
- 2020年04月05日 11:58
- 好き嫌いのある人は非常識ということがよく分かった
-
-
43.
- 2020年04月06日 05:02
- アホみたいな親なんだろうなぁ。
-
-
44.
- 2020年04月06日 16:55
- あーまぐろの刺身食べたい
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
これはこれで一般的感覚じゃねぇな