引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 175度目


556: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 10:26:57 ID:2i6z4tVJ

父の上司「A子ちゃんは中学生になったら私の娘になりなさい。グヘヘ」 

私「嫌です。」 




父「親に恥をかかせたな!土下座して百回謝れ」私「助けてお兄ちゃん!」
母「離婚」
兄「恥を知れ糞親父」


それから二十年、父とは一度も会ってない。


557: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 10:57:02 ID:GQmIs5NO
>>556
まぁ、上司は冗談だろうし、父は冗談だということを理解していて、
娘である555には適当に「はい♪」と答えてほしかったのだろうね
会社の立場的にも。

でも555は生真面目というか、何と言うか・・・

558: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 11:02:23 ID:1qCGVPxI
>>557
仮に上司は冗談だったとしても、親父は立派な糞だろ

559: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 11:04:00 ID:/XnfJVaX
>>557
この一件だけで縁切りしたならスゴイが、きっと他にもひどい話があるんだろう

560: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 12:18:21 ID:wEG/kDuO
ちゃかして書いてるだけで
ほんとはもっと深刻なやり取りがあったんじゃないの
離婚事由になるような

564: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 15:47:17 ID:6TdxTbk8
>>557
>>558
>>559
大丈夫かこいつら
言っていい冗談と悪い冗談があるだろ

なにが生真面目だ


568: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 19:31:50 ID:2i6z4tVJ
>>557
上司の家に休日の度に行かされてたんだ

兄と母は一度も呼ばれた事無い。


570: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 19:56:53 ID:9WwWaSYE
>>568
自分の妹は20才くらいのとき親戚の養女にならないかって話があったな
お寺に養女に入って婿をとってもらいたかったらしい
母が嬉しそうに自分に言ってくるから子供を何だと思ってるんだ!と激怒した
寺には一人娘がいたんだが都会の男と駆け落ちして帰る気配がないからとのこと

母はもちろん養女にやる気はないけど、自分の子が選ばれたことが嬉しかったらしい
未だに理解できないけど

やはりこちらも20年くらい前の話です

572: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 20:30:39 ID:QBm4v8Er
>>570
昔はそうやって親戚同士で子供を融通し合う風習はたしかにあったけど、

寺の跡継ぎ問題の解決と>>556の事案は本質的に違う

>>556のはしいて言うなら庄屋の下心じじいが村の貧乏所帯につけ込んでそこの
うら若い娘を養女や下女として分捕って夜な夜な・・・(もちろん親は娘を「売る」。
女衒に渡して二度と会えないよりマシとかそんなん)とか川島芳子とか












コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年02月19日 19:02
    • >564 冗談でって言っても別に上司を擁護してはないけどな
      なんでこんなにキレてるん?
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年02月19日 19:54
    • 上司の家の便利グッズに選ばれたのに、この期に及んでまだ自由意志があると思ってたのか!みたいな怒りがあったのかな
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年02月19日 19:54
    • いろいろはしょり過ぎだアホ報告者
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年02月20日 01:20
    • 長くなるとアホが長いだの読みづらいだの言い出すからな。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年02月20日 02:20
    • >>1
      学生さん?その感想、社会人じゃないよね
      今の時代、その発言も含めてコンプラ問題になるよ
      むしろキレない方が非常識

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/