
引用元: ・その後いかがですか? 66
195: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 22:37:48
今日、義実家に子供を連れて行った(男女の双子/小1)
コトメとコトメ子(女/小1)も来ていた。
そこでUターンするわけにもいかないので、
適当に話して帰ろうと思っていたところで問題が起こった。
まずコトメからのイチャモン。
内容は「コトメ子も私子も同じ小学校なんだから一緒に遊ばせて」という話。
でもコトメ子は内気でお絵かきや読書が好き。
私娘は内気だが友達とアグレッシブに遊ぶのが好き、私息子はヤンチャ。
しかも二人ともコトメ子を嫌ってる。
そのうえ私がコトメを嫌いなため、関係も疎遠。
そんな仲でどうやって小学校で一緒に遊べと?
コトメとコトメ子(女/小1)も来ていた。
そこでUターンするわけにもいかないので、
適当に話して帰ろうと思っていたところで問題が起こった。
まずコトメからのイチャモン。
内容は「コトメ子も私子も同じ小学校なんだから一緒に遊ばせて」という話。
でもコトメ子は内気でお絵かきや読書が好き。
私娘は内気だが友達とアグレッシブに遊ぶのが好き、私息子はヤンチャ。
しかも二人ともコトメ子を嫌ってる。
そのうえ私がコトメを嫌いなため、関係も疎遠。
そんな仲でどうやって小学校で一緒に遊べと?
そんな話をしていたら、子供たちのいる部屋でコトメ子の泣き声が。
コトメが私を睨みつけ「なにしたの!うちの子に!」と
部屋を出ていったので私もトメも出ていく。
そこにはコトメ子が泣いていて、息子は知らん顔。娘は怒り心頭。
コトメ子の手には娘のシュシュ。
泣きじゃくるコトメ子を宥めながら、事情を聞いていると、
「私娘ちゃんはずるい、友達がいっぱい居るし、イトコだっていっぱい居る。
私にはなんで私娘ちゃんだけなの!私娘ちゃんばっかりずるい!」と泣く。
なんでも子供たちだけの部屋に押し込まれてから、
双子はコトメ子と遊ばず、双子同士で遊んだらしい。
部屋を出ていったので私もトメも出ていく。
そこにはコトメ子が泣いていて、息子は知らん顔。娘は怒り心頭。
コトメ子の手には娘のシュシュ。
泣きじゃくるコトメ子を宥めながら、事情を聞いていると、
「私娘ちゃんはずるい、友達がいっぱい居るし、イトコだっていっぱい居る。
私にはなんで私娘ちゃんだけなの!私娘ちゃんばっかりずるい!」と泣く。
なんでも子供たちだけの部屋に押し込まれてから、
双子はコトメ子と遊ばず、双子同士で遊んだらしい。
196: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 22:39:22
で、
コトメ子「………」
娘「…」
息子「…今、娘が着てる服って○○姉ちゃん(私の姉1の子)が着てたやつ?」
娘「うん。もらったの。このネックレスもだよ」
息子「ふーん。いいなー」
娘「えー、息子は○○兄ちゃん(私の姉2の子)に大相撲連れてってもらったくせに」
息子「大相撲なんて見ないじゃん、娘は」
娘「息子だってネックレスつけないじゃん。あ、このシュシュしてあげよっか?」
コトメ子「なによー!!うえーん!」
娘・息子「えっ!?」
だったそうな。
それでコトメは
「うちの娘にはあんたたちしかイトコが居ないのよ!ちょっとは考えたら?」と怒る。
具体的に何がしてほしいのか聞くと、
「私の姉1の子」である○○姉ちゃんにコトメ子を私娘のように可愛がってほしいんだとか。
あほらしい、と思ってたら
トメまで「そうね…女の子三人で一度遊ばせてみたら?」といってくる。
でもって「ねえ、私さん。コトメ子にも配慮してやってくれる?」というので、
「じゃあコトメ子ちゃんと私の子を接触させない方が配慮になりますよ」といって出てきた。
もううんざりだ。
夫は今日、夜勤だけど、話し合い次第では絶縁に持ってこうと思います。
コトメ子「………」
娘「…」
息子「…今、娘が着てる服って○○姉ちゃん(私の姉1の子)が着てたやつ?」
娘「うん。もらったの。このネックレスもだよ」
息子「ふーん。いいなー」
娘「えー、息子は○○兄ちゃん(私の姉2の子)に大相撲連れてってもらったくせに」
息子「大相撲なんて見ないじゃん、娘は」
娘「息子だってネックレスつけないじゃん。あ、このシュシュしてあげよっか?」
コトメ子「なによー!!うえーん!」
娘・息子「えっ!?」
だったそうな。
それでコトメは
「うちの娘にはあんたたちしかイトコが居ないのよ!ちょっとは考えたら?」と怒る。
具体的に何がしてほしいのか聞くと、
「私の姉1の子」である○○姉ちゃんにコトメ子を私娘のように可愛がってほしいんだとか。
あほらしい、と思ってたら
トメまで「そうね…女の子三人で一度遊ばせてみたら?」といってくる。
でもって「ねえ、私さん。コトメ子にも配慮してやってくれる?」というので、
「じゃあコトメ子ちゃんと私の子を接触させない方が配慮になりますよ」といって出てきた。
もううんざりだ。
夫は今日、夜勤だけど、話し合い次第では絶縁に持ってこうと思います。
197: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 22:42:46
乙!
子供の性格があわないんじゃ仕方ないんのにね。
あと、トリ付けてくれ。
子供の性格があわないんじゃ仕方ないんのにね。
あと、トリ付けてくれ。
198: 195 ◆svcHSgR0AE 2012/05/15(火) 22:43:52
>>197
ありがとうございます。
トリこれでいいですか?
ありがとうございます。
トリこれでいいですか?
201: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 22:47:01
>>195
コトメのことが嫌いな理由教えてくれ。
コトメ子のことはうざったいだろうが、子供にはよくある癇癪じゃないの?
誰かを羨ましがったりとか…ちょっと195の人格を疑う。
この書き方だと195がただ大人げない人に思える。
コトメのことが嫌いな理由教えてくれ。
コトメ子のことはうざったいだろうが、子供にはよくある癇癪じゃないの?
誰かを羨ましがったりとか…ちょっと195の人格を疑う。
この書き方だと195がただ大人げない人に思える。
204: 195 ◆svcHSgR0AE 2012/05/15(火) 22:52:27
>>201
コトメのことが嫌いな理由はコトメが距離無しだからです。
特別に何かされたとかではないですが、
性格があわないし、アッシーにされかけたことがあるので好きではないです。
私自身はコトメ子に対して特別な感情があるわけではないですが、
娘と息子はコトメ子が嫌い・苦手なようで、
だったらお互いのために近づけないのがいいのではないかと思ってます。
コトメのことが嫌いな理由はコトメが距離無しだからです。
特別に何かされたとかではないですが、
性格があわないし、アッシーにされかけたことがあるので好きではないです。
私自身はコトメ子に対して特別な感情があるわけではないですが、
娘と息子はコトメ子が嫌い・苦手なようで、
だったらお互いのために近づけないのがいいのではないかと思ってます。
203: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 22:49:14 ID:P
197ではないけど、そのトリで大丈夫だと思うよ。ググッても出ないから。
しかし図々しいコトメだね。
いとこたくさんほしいんじゃなくて、可愛がってくれてタダで物をくれる人がほしいだけじゃんw
目の前にいる本物のいとこを大事にしないし
結局は本物のいとこじゃなくてもいいんだもの。
195の姉の子達に可愛がってもらうのと、
コトメ友人の子供に可愛がってもらうのと何がどう違うんだろ。
もっとも、そんな根性悪のコトメじゃ、
子供同士を遊ばせてくれる友人なんていなさそうだけど。
しかし図々しいコトメだね。
いとこたくさんほしいんじゃなくて、可愛がってくれてタダで物をくれる人がほしいだけじゃんw
目の前にいる本物のいとこを大事にしないし
結局は本物のいとこじゃなくてもいいんだもの。
195の姉の子達に可愛がってもらうのと、
コトメ友人の子供に可愛がってもらうのと何がどう違うんだろ。
もっとも、そんな根性悪のコトメじゃ、
子供同士を遊ばせてくれる友人なんていなさそうだけど。
205: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 23:18:20
従姉妹だからって気のあわない子にあわせて遊んでやれとかないわ。
法事で顔合わせたときの数時間ならともかく学校でもって無理無理。
そんなこと言うと親子の信頼関係も揺らぎそう。
法事で顔合わせたときの数時間ならともかく学校でもって無理無理。
そんなこと言うと親子の信頼関係も揺らぎそう。
208: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 00:26:07
分かりあえない人とは一生分かりあえないし、合わない人だってたくさん居る。
自分と違う人も居る事を容認する、合わない人と無理に付き合わず上手く距離をとると言う事も、
人間関係を営むうえでのコツであると学習しても良いよね。
子供だからって、何でもかんでも「仲良くしましょう」みたいな押しつけしないでさ。
だいたい母親や祖母にゴリ押しされなきゃ上手くコミュニケーションがとれないって、
ハタから見ているとみじめだし、コトメ子の成長の妨げだよ。
自分と違う人も居る事を容認する、合わない人と無理に付き合わず上手く距離をとると言う事も、
人間関係を営むうえでのコツであると学習しても良いよね。
子供だからって、何でもかんでも「仲良くしましょう」みたいな押しつけしないでさ。
だいたい母親や祖母にゴリ押しされなきゃ上手くコミュニケーションがとれないって、
ハタから見ているとみじめだし、コトメ子の成長の妨げだよ。
214: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 00:58:31 ID:O
>>208
確かにね
どうしたらいいか自分で考える癖をつけさせるべき
つーか友達ができない原因が自分らにあるかもしれないとは考えないのか
相手をきちんと思いやれる子は周りからも好かれて親戚少なくても自然と友達は作れるだろうに
仲良くしろって恫喝するとかないわー
相手に求めるばかりの人間は嫌われて当然だろ
友達が欲しいならまず自分の娘が友達になりたいと思われるような子になるようにしっかり躾ろよ…
少なくとも周りに奉仕されたいなら同じくらい奉仕できるような人間にならなきゃダメだろ
成長途中の子供はともかくいい大人のコトメは
確かにね
どうしたらいいか自分で考える癖をつけさせるべき
つーか友達ができない原因が自分らにあるかもしれないとは考えないのか
相手をきちんと思いやれる子は周りからも好かれて親戚少なくても自然と友達は作れるだろうに
仲良くしろって恫喝するとかないわー
相手に求めるばかりの人間は嫌われて当然だろ
友達が欲しいならまず自分の娘が友達になりたいと思われるような子になるようにしっかり躾ろよ…
少なくとも周りに奉仕されたいなら同じくらい奉仕できるような人間にならなきゃダメだろ
成長途中の子供はともかくいい大人のコトメは
269: 195 ◆svcHSgR0AE 2012/05/16(水) 23:23:33
その後というにはアレなので、また愚痴吐き。
>>195です。
夫に相談したんですが、
「子供だってある程度人付き合いってものを覚えさせたほうがいい」と言われました。
うーん、私も同感なんですが、
その取捨選択だったりは学校の友人関係で学べばいいんじゃないかな?と思っています。
子供たちがコトメ子を嫌いな理由に詳しく探りを入れてみると、
・コトメ子と仲良くしてるとママ(私)を取られた気持ちになるから嫌い。
↑コトメ子はアレ持ち、おっちょこちょいでよく転ぶ。構ってちゃんなところがある。
・学校でコトメ子の評判が悪いから近づきたくない
(コトメ子はキラキラネームなのでバカにされているらしい)娘談
・性格があわない趣味が違う。息子談。
あとなんだか嫌い、苦手。
従兄妹はママの姉1、2の子供たちが居るから、コトメ子ちゃん要らない。
と夫の前で暴露。
夫は「お前の育て方が悪いから!」とテンプレかまして、ケンカ中です。
姉1、2の子は高校生以上の年齢なので、
可愛い盛りの娘・息子のよい遊び相手なんですよね…
それで連れまわしてくれたり、奢ってくれたりと子供の人気の的。
コトメ子と遊ぶと、保護者である私はコトメ子に注意しなくてはいけなくなる。
それに不満がある子供たちは姉1、2の子に遊んでもらってるのに、
コトメ子に姉1、2の子を紹介なんてしたくない。というのが本音のようです。
ちょっと難しい子供心(多分ヤキモチも入ってる)なんですが、
夫は夫で「俺の姪とは遊べないってのか!」と思ってるようで…。
今は解決策をねっています。アドバイスをいただけたらうれしいです。
>>195です。
夫に相談したんですが、
「子供だってある程度人付き合いってものを覚えさせたほうがいい」と言われました。
うーん、私も同感なんですが、
その取捨選択だったりは学校の友人関係で学べばいいんじゃないかな?と思っています。
子供たちがコトメ子を嫌いな理由に詳しく探りを入れてみると、
・コトメ子と仲良くしてるとママ(私)を取られた気持ちになるから嫌い。
↑コトメ子はアレ持ち、おっちょこちょいでよく転ぶ。構ってちゃんなところがある。
・学校でコトメ子の評判が悪いから近づきたくない
(コトメ子はキラキラネームなのでバカにされているらしい)娘談
・性格があわない趣味が違う。息子談。
あとなんだか嫌い、苦手。
従兄妹はママの姉1、2の子供たちが居るから、コトメ子ちゃん要らない。
と夫の前で暴露。
夫は「お前の育て方が悪いから!」とテンプレかまして、ケンカ中です。
姉1、2の子は高校生以上の年齢なので、
可愛い盛りの娘・息子のよい遊び相手なんですよね…
それで連れまわしてくれたり、奢ってくれたりと子供の人気の的。
コトメ子と遊ぶと、保護者である私はコトメ子に注意しなくてはいけなくなる。
それに不満がある子供たちは姉1、2の子に遊んでもらってるのに、
コトメ子に姉1、2の子を紹介なんてしたくない。というのが本音のようです。
ちょっと難しい子供心(多分ヤキモチも入ってる)なんですが、
夫は夫で「俺の姪とは遊べないってのか!」と思ってるようで…。
今は解決策をねっています。アドバイスをいただけたらうれしいです。
271: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 23:29:00
今はまだ低学年だし、もう少し時が経てば
お互いに良さがわかるかもしてないけど、無理強いして遊ばせるとこじれる。
数年は「同級生」という距離感ではいけないのか?
いきなり「親友」の関係は難しい。
…っていうのは通じなかったかな?
お互いに良さがわかるかもしてないけど、無理強いして遊ばせるとこじれる。
数年は「同級生」という距離感ではいけないのか?
いきなり「親友」の関係は難しい。
…っていうのは通じなかったかな?
272: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 23:42:16 ID:O
>>269
貴方もピントずれててなんかなあ…
コトメきらーい!って気持ちが全面に出すぎ
シュシュ取られたって話さなかったの?
絶縁したいならコトメ子が暴力的で子供が嫌な思いするって方向から攻めた方がいい
逆に旦那が子供を貴方の姉のところに連れてって
子供が姉の子の事嫌いだし姉の子の名前きもいし
名前きもいって皆に言われてて恥ずかしい!
とにかくお前の姉子なんとなくきもいから何がなんでも絶縁したい!
って子供と夫に言われたらどう思う?
真偽はともかくこいつ何いってんの?って感じないか?
これからコトメ子と遊ぶ時は旦那だけを子供に同伴させて面倒全部おっかぶせたらいいんじゃね?
何か起きたら「だから言ったのに…」で
貴方もピントずれててなんかなあ…
コトメきらーい!って気持ちが全面に出すぎ
シュシュ取られたって話さなかったの?
絶縁したいならコトメ子が暴力的で子供が嫌な思いするって方向から攻めた方がいい
逆に旦那が子供を貴方の姉のところに連れてって
子供が姉の子の事嫌いだし姉の子の名前きもいし
名前きもいって皆に言われてて恥ずかしい!
とにかくお前の姉子なんとなくきもいから何がなんでも絶縁したい!
って子供と夫に言われたらどう思う?
真偽はともかくこいつ何いってんの?って感じないか?
これからコトメ子と遊ぶ時は旦那だけを子供に同伴させて面倒全部おっかぶせたらいいんじゃね?
何か起きたら「だから言ったのに…」で
276: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木) 00:15:27
コトメ子に対しては本当に感情を含めないように、
丁寧に扱ってるつもりなんですが、やっぱり嫌いってのが出るんですかね…。
シュシュを取られたことを話しても「それくらいで」だし、
暴力的ってわけでもないんですよね。叩いたりはされてないし…。
>>272
夫に責任かぶせるのが一番かもしれませんね。
姉1、2の子には悪いですが、少し距離を取ってもらいます。
私もコトメとコトメ子から離れようと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございます。
>>271さんの意見は通じませんでした。
というか子供が父親の前で思いっきり「コトメ子嫌い!」と意見してるので難しそうです。
こんなことで離婚というのは私も夫も考えられないので、
ちょっと冷静に対応していこうと思います。ありがとうございます。
丁寧に扱ってるつもりなんですが、やっぱり嫌いってのが出るんですかね…。
シュシュを取られたことを話しても「それくらいで」だし、
暴力的ってわけでもないんですよね。叩いたりはされてないし…。
>>272
夫に責任かぶせるのが一番かもしれませんね。
姉1、2の子には悪いですが、少し距離を取ってもらいます。
私もコトメとコトメ子から離れようと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございます。
>>271さんの意見は通じませんでした。
というか子供が父親の前で思いっきり「コトメ子嫌い!」と意見してるので難しそうです。
こんなことで離婚というのは私も夫も考えられないので、
ちょっと冷静に対応していこうと思います。ありがとうございます。
280: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木) 00:39:59.34
>>277
「嫌い」じゃなくて「苦手」って伝えたらいい
大分心証が違うよ
その上で自分は上手くやれなかったから身内なら
ダイジョブ!オトーサンガンバレー!って担いで夫と子供を実家に行かせるようにする
帰ってきたら何かされなかったかちゃんとフォロー
話を聞く限りしっかりしたお子さんみたいだから何かあったら喋るだろうし
何かあった時ちゃんと自分を優先してくれない父親なら
自然と子供から嫌われるから身の振り方も決めやすいよ
「嫌い」じゃなくて「苦手」って伝えたらいい
大分心証が違うよ
その上で自分は上手くやれなかったから身内なら
ダイジョブ!オトーサンガンバレー!って担いで夫と子供を実家に行かせるようにする
帰ってきたら何かされなかったかちゃんとフォロー
話を聞く限りしっかりしたお子さんみたいだから何かあったら喋るだろうし
何かあった時ちゃんと自分を優先してくれない父親なら
自然と子供から嫌われるから身の振り方も決めやすいよ
281: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木) 00:43:38.68
う〜ん。妻の姪とは仲良く出来て、自分の姪は嫌いとハッキリ言う、
って状況は確かに旦那にとっては面白くないだろうね。
旦那は自分の姪を否定される事で、自分が否定されたような錯覚してるのでは?
でも旦那の怒りポイントを>>195さんやお子さん達が解消・改善しようと努力したとしても、
肝心のコトメ・コトメ子が変わらないんじゃ意味ないし。
子供に一方的に我慢させて、一方的に奉仕させるのは違うと思う。
自分とは違うけど相手やその好みに興味があって、お互いに歩み寄り出来るならともかく、
無理矢理仲良くしろっつても、>>195子達もコトメ子も、お互いにつまんないと思うな。
って状況は確かに旦那にとっては面白くないだろうね。
旦那は自分の姪を否定される事で、自分が否定されたような錯覚してるのでは?
でも旦那の怒りポイントを>>195さんやお子さん達が解消・改善しようと努力したとしても、
肝心のコトメ・コトメ子が変わらないんじゃ意味ないし。
子供に一方的に我慢させて、一方的に奉仕させるのは違うと思う。
自分とは違うけど相手やその好みに興味があって、お互いに歩み寄り出来るならともかく、
無理矢理仲良くしろっつても、>>195子達もコトメ子も、お互いにつまんないと思うな。
284: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木) 01:30:06.93
>>195を読むと、コトメとコトメ子の望みは○姉ちゃんが本命でしょ。
コトメ子はイトコの双子と仲良くなりたいんじゃなく、
面倒見の良いママと○姉ちゃんのいるポジションが欲しいだけなのでは。
双子の子供たちがコトメ子を苦手と思ってしまうのも、
コトメ子からそういう気持ちを感じ取ってしまうからではないのかな。
○姉ちゃんのことで「配慮しろ」「セッティングしろ」とまで言われたことを
旦那はどう思っているんだろう。
コトメ子はイトコの双子と仲良くなりたいんじゃなく、
面倒見の良いママと○姉ちゃんのいるポジションが欲しいだけなのでは。
双子の子供たちがコトメ子を苦手と思ってしまうのも、
コトメ子からそういう気持ちを感じ取ってしまうからではないのかな。
○姉ちゃんのことで「配慮しろ」「セッティングしろ」とまで言われたことを
旦那はどう思っているんだろう。
297: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木) 10:02:39.29
>夫は夫で「俺の姪とは遊べないってのか!」と思ってる
その夫本人はどんだけ姪と遊んでやってるのかkwskしたいもんだ。
シュシュとられたのも「それくらいで」って言うけど、ある程度物心がついてからされた
『ありえな行い』は後々残る。
夫の言うようにある程度の人付き合いを覚えさせるのも大切。特にコトメ子。
キラキラネームでもアグレッシブになれば、性格も変わるさ。
大事な姪だもの。実子も2人連れて公園にでも行って、がっつり遊んでみればいいんだよ。夫が。
その夫本人はどんだけ姪と遊んでやってるのかkwskしたいもんだ。
シュシュとられたのも「それくらいで」って言うけど、ある程度物心がついてからされた
『ありえな行い』は後々残る。
夫の言うようにある程度の人付き合いを覚えさせるのも大切。特にコトメ子。
キラキラネームでもアグレッシブになれば、性格も変わるさ。
大事な姪だもの。実子も2人連れて公園にでも行って、がっつり遊んでみればいいんだよ。夫が。
90: 195 ◆svcHSgR0AE 2012/05/22(火) 21:41:11.43
小姑むかつく75に書き込んだ195です。
コトメが「私にはあんたらしがイトコが居ないんだから配慮して!ずるい!」
と言ってきたとか書きました。
夫と相談し、スレのアドバイス通りに夫だけで子供を連れて義実家へ行かせました。
私も久しぶりに一人の時間ということで羽を伸ばしていたんですが、
残念ながらにすぐに着信が…。
なんでも義実家に着いて、夫・コトメ・ウトメはまた子供たちだけ野放しにしておいたそうです。
そしてまたコトメ子が泣き、原因はコトメ子の嫉妬。
それで夫が「なんでお前らは仲良くできないんだ!」と子供たちを叱ったら、
「じゃあコトメ子が偉そうにしなきゃいいんだ!」といって双子が家出したそうです。
夫は怒って、一時間子供たちを放置。しかし帰ってこないので
「お前のとこに行ってないか?」と…orz
家に戻ったのですが、電車の距離ですので当然居るわけもなく。
大慌てで探し、なんとか義実家の近くにある公園で私が発見しました。
私が「こんな近くの公園じゃない!本当に探してたのか!」と怒ると、
一度も行ったことがない公園に行くなんて思えなかった。
それよりも家出したことに説教しないと、コトメ子と仲良くしないことに説教…と寝言を吐く旦那。
子供は迷子で不安で泣きじゃくって、私の足から離れようとせず、
夫に向かって「ばかばか!!いなくなれー!」と大泣き…
近所のコトメにとっては居心地が悪かったのかすぐに退散。
さすがに夫も悪いと思ったのか反省したようですが、
子供が敵意を抱いたようで夫におもちゃなどを投げつける始末。それで切れる夫。
いい加減にしろ!と夫を義実家に強制送還し、私・子供らだけで自宅にいます。
ウトメの方には厳しく言って、夫とは離婚も考えると伝えると「それだけは…」な状態です。
これから大変でしょうが、頑張ります…。
コトメが「私にはあんたらしがイトコが居ないんだから配慮して!ずるい!」
と言ってきたとか書きました。
夫と相談し、スレのアドバイス通りに夫だけで子供を連れて義実家へ行かせました。
私も久しぶりに一人の時間ということで羽を伸ばしていたんですが、
残念ながらにすぐに着信が…。
なんでも義実家に着いて、夫・コトメ・ウトメはまた子供たちだけ野放しにしておいたそうです。
そしてまたコトメ子が泣き、原因はコトメ子の嫉妬。
それで夫が「なんでお前らは仲良くできないんだ!」と子供たちを叱ったら、
「じゃあコトメ子が偉そうにしなきゃいいんだ!」といって双子が家出したそうです。
夫は怒って、一時間子供たちを放置。しかし帰ってこないので
「お前のとこに行ってないか?」と…orz
家に戻ったのですが、電車の距離ですので当然居るわけもなく。
大慌てで探し、なんとか義実家の近くにある公園で私が発見しました。
私が「こんな近くの公園じゃない!本当に探してたのか!」と怒ると、
一度も行ったことがない公園に行くなんて思えなかった。
それよりも家出したことに説教しないと、コトメ子と仲良くしないことに説教…と寝言を吐く旦那。
子供は迷子で不安で泣きじゃくって、私の足から離れようとせず、
夫に向かって「ばかばか!!いなくなれー!」と大泣き…
近所のコトメにとっては居心地が悪かったのかすぐに退散。
さすがに夫も悪いと思ったのか反省したようですが、
子供が敵意を抱いたようで夫におもちゃなどを投げつける始末。それで切れる夫。
いい加減にしろ!と夫を義実家に強制送還し、私・子供らだけで自宅にいます。
ウトメの方には厳しく言って、夫とは離婚も考えると伝えると「それだけは…」な状態です。
これから大変でしょうが、頑張ります…。
105: 名無しさん@HOME 2012/05/22(火) 21:54:56.48
>>90
乙だな。教育してダメなら子供のために捨ててもいいかもなそんな輩
乙だな。教育してダメなら子供のために捨ててもいいかもなそんな輩
106: 名無しさん@HOME 2012/05/22(火) 21:55:04.99
>>103
まあ、頑張っとくれ
まあ、頑張っとくれ
114: 名無しさん@HOME 2012/05/22(火) 21:59:48.42
コトメ子は発達障っぽいな。
今はまだ詳しくできんかもだが、
まあ離婚になろうと再構築だろうと、
子供をしっかり守ってあげてくれよ。がんば!
今はまだ詳しくできんかもだが、
まあ離婚になろうと再構築だろうと、
子供をしっかり守ってあげてくれよ。がんば!
139: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 08:45:24.64
旦那もアレだけどこんな双子もやだな。
140: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 09:30:37.06
元スレ読んでないけど、何で子供行かせたんだろう。子供カワイソス。
143: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 11:00:38.49
従姉妹同士が仲悪くて困ってるはずなのに何で子供行かせちゃったんだろうね。
そのアドバイスした奴もダメだし、それに従っちゃった相談者もダメじゃん。
そのコトメ子、周りに友達がいないんだろうね。だからコトメが必氏に双子を世話係に
つけておきたいんだよ。
コトメが何いおうが付き合いやめたらいい。向こうが押しかけて来たら3人でどっか
出かけて無視だよ。
そのアドバイスした奴もダメだし、それに従っちゃった相談者もダメじゃん。
そのコトメ子、周りに友達がいないんだろうね。だからコトメが必氏に双子を世話係に
つけておきたいんだよ。
コトメが何いおうが付き合いやめたらいい。向こうが押しかけて来たら3人でどっか
出かけて無視だよ。
152: 195 ◆svcHSgR0AE 2012/05/23(水) 15:23:29.36
コピペも退散し、平和になったようなので来ました。
こんな双子もイヤだな、とあったのですが普段はあまり仲良くなく、ケンカも多い双子です。
男女なのでそれぞれ同性の友達と遊び、下校も別々。
ただ、コトメ子<兄妹なんでしょうね。
あと私が義実家に夫+子供たちだけで行かせたのは
本当にアドバイス通りに従ってしまったからです…orz
最初、子供たちは「えーっ!」と言っていましたが、
夫が「お前の育て方がいかんのや。俺の仲介があればしっかり仲良くなる!」と言い、言葉通りに。
まさか家出しても放置するとは思っていませんでした。
共働きですので離婚しても大して支障は出ませんし、
家・土地の名義も私なので弁護士雇って突っ走ろうと思います。
離婚したらまた報告にきます。では。
こんな双子もイヤだな、とあったのですが普段はあまり仲良くなく、ケンカも多い双子です。
男女なのでそれぞれ同性の友達と遊び、下校も別々。
ただ、コトメ子<兄妹なんでしょうね。
あと私が義実家に夫+子供たちだけで行かせたのは
本当にアドバイス通りに従ってしまったからです…orz
最初、子供たちは「えーっ!」と言っていましたが、
夫が「お前の育て方がいかんのや。俺の仲介があればしっかり仲良くなる!」と言い、言葉通りに。
まさか家出しても放置するとは思っていませんでした。
共働きですので離婚しても大して支障は出ませんし、
家・土地の名義も私なので弁護士雇って突っ走ろうと思います。
離婚したらまた報告にきます。では。
154: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 15:28:01.36
>>152
乙。
ということはなんか進展もあったのかな?
ウトメの反応が変わったとか、夫がますますクズになったとか…。
乙。
ということはなんか進展もあったのかな?
ウトメの反応が変わったとか、夫がますますクズになったとか…。
162: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 16:05:45.86
子供がもう親父を信用してない状態だからなー
双子が落ち着くまで、別居は必須だろうね
離婚はなあ
時間かけて再構築しても親父が変わらなければ
今度は離婚しない母親ごと子供から切られるだけだわな
双子が落ち着くまで、別居は必須だろうね
離婚はなあ
時間かけて再構築しても親父が変わらなければ
今度は離婚しない母親ごと子供から切られるだけだわな
163: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 16:13:00.05
アドバイスに従って、離婚か・・・。
まさに住人、メシウマだなw
こんな両親の元に生まれた子供が可哀そう。
まさに住人、メシウマだなw
こんな両親の元に生まれた子供が可哀そう。
168: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 16:19:16.85
離婚は今後の旦那次第だよね
コトメ子の躾のなっていなさのせいで双子が怒ってるのになんで双子が怒られるのか意味が分からん
大人が分からないくらいなんだから、子供からしたらもう敵認定する存在にもなるよ
コトメ一家>家族のままなら、そりゃもう旦那の中で家族はコトメ一家なんだろうから無理だろうなぁ
コトメ子の躾のなっていなさのせいで双子が怒ってるのになんで双子が怒られるのか意味が分からん
大人が分からないくらいなんだから、子供からしたらもう敵認定する存在にもなるよ
コトメ一家>家族のままなら、そりゃもう旦那の中で家族はコトメ一家なんだろうから無理だろうなぁ
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (*゚∀゚*)人気長編まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
1.
- 2019年07月21日 21:15
- 投稿者が家庭板脳全開でモヤモヤする
-
-
2.
- 2019年07月21日 21:57
-
平気で誰かを嫌いと言うし、親に向かってばかだの居なくなれだの、過程が色々あったにしろ、言ってはいけない言葉って事を投稿者も双子も気にしてないのヤバくね?
なんか旦那や義実家もアレだけど、この投稿者もちょっと変だわ
-
-
3.
- 2019年07月21日 22:14
- 本人の基地害度が酷過ぎて途中で読むのやめた
-
-
4.
- 2019年07月21日 22:21
- 報告者を敵に回したくなくて双子も子供ながらに上手く立ち回ってるんだろうね。将来、歪みそう。
-
-
5.
- 2019年07月21日 22:58
-
自分が子供の頃コトメ子みたいな子がいたから嫌いなのはよくわかるわ。
とにかく自分が中心じゃなきゃ気がすまない、嫌がっても距離なし。意見が通らない、都合が悪くなると被害者面して泣いてアピール。
当然クラスでも嫌われ者。親戚や家が近いだけで大人に押し付けられるから更に嫌がって逃げる悪循環。大人だって仲良くする人は選ぶよ。押し売りはやめてあげて。
-
-
6.
- 2019年07月21日 23:14
-
わがままなコトメ子と嫌味な双子かあ。
-
-
7.
- 2019年07月22日 03:57
-
つか双子なんて性別が別であろうと他人を簡単に入れないぞ
別々の友達なら分かるが共通の友達は無理
-
-
8.
- 2019年07月22日 06:36
-
子供達が家を飛び出してもろくに探さず放置とか、報告者さん一人の子供じゃないのにお前は育ててないのか?って発言といい、旦那は論外なんだけど。
登場人物全員自分勝手で、感情や言葉をもう少しオブラートに包めないのかって感じ…まぁ、双子もコトメ子も親の気性と血を引いてるなって思ったわ。
大人や年上とよく一緒にいるんなら小学校に上がる前でも相手に言っちゃ駄目な事とか分かるし、気遣いぐらい習得出来るのに。
-
-
9.
- 2019年07月22日 07:05
- 中学まではみんな仲良くしましょうでいいと思うけどなぁ。中学になればそうもいかなくなるもんだし。
-
-
10.
- 2019年07月22日 09:00
-
※9
みんな仲良くするためには「お互いの」歩み寄りが必要なんだぞ?
お前は歩み寄れ、自分は変わるつもりない、では仲良くもできんわ
-
-
11.
- 2019年07月22日 09:55
-
子供だって生きて日々成長してるんだから
いつまでも純粋という名の阿呆なままじゃないんだよ
なまいきだとか、口が悪いとか言うのヤツの気が知れない
-
-
12.
- 2019年07月22日 10:43
- いじめっ子気質だな
-
-
13.
- 2019年07月22日 10:59
-
合わない奴って居るよね。周りの大人が遊んであげなさいって言うから構ってみようとしてもすぐに嫉妬して泣き出すんじゃそりゃ嫌いにも苦手にもなるよ。趣味も合わないって話だし
それを無理矢理付き合わさせないってのは正しい。寧ろ無理に仲良くしなさいと強制したらそれこそイジメだよ
それを夫が「俺なら上手く仲良くさせる」って言ったんだから夫と子供達だけで「じゃあ上手くやれ」って一回試しにいかせてみるのは全然悪い判断じゃない
なんでこんなに報告者が叩かれてるのか理解できないよ
-
-
14.
- 2019年07月22日 11:50
-
義両親のコトメ子>双子なのも状況から感じられるから無理だったんだよ
言葉や対応とかまぁ正直に書きすぎだけど
1番ダメなのは頑なになって子供達に無理を押し付けて、家出とかも放置な旦那だけどね
-
-
15.
- 2019年07月22日 11:54
- 双子が年上なら我慢して相手してあげてと言うのもわかるけど、同学年なら我慢させる必要無いのでは?
-
-
16.
- 2019年07月22日 12:03
-
※9
小学生だろうが赤ちゃんだろうが感情があって好き嫌いがあるんだよ
万人と仲良くなんてできるわけない
表面上だけの付き合いができるぶん大人のほうが「みんな仲良く」ができるよ
-
-
17.
- 2019年07月22日 15:47
-
アドバイス通りに旦那に任せたら、予想以上に旦那が役立たずなのが露呈したのね
自分の家族よりも自分の実家血縁者が大事と思う旦那なら必要ないんじゃない
-
-
18.
- 2019年07月22日 15:56
-
ずいぶん経つけどどうしたんだろうね。
男(全員じゃないけども)がボンクラなのは仕方ないけれど
ホント、なんで自分の子供がそこまで嫌がっているのに無理矢理仲良くさせようと
するんだろうね。
ダンナは自分の姉(妹か?)とかイトコとそこまで仲良くしてたんだろうか。
自分が仲良く遊んでたんじゃないんであれば子供に無理強いしちゃダメだよね。
-
-
19.
- 2019年07月22日 21:48
- 親がやんちゃという子供は大抵その倍暴れてるだろ。
-
-
20.
- 2019年07月22日 22:47
-
※2
“言ってはいけない言葉を言わざるを得ない”ほどに追い込んでいるとは考えられないのかな?
一方的に報告者側が悪いって決めつけてるけど、コトメ子を最優先にしないといけない理由って何?
コトメだけならまだしも祖母も一番守ろうとしなければいけない父親にも、一方的に子供たちが悪いって決め付けてるんだから、信用なんて出来ないし心に傷を負わせているでしょ。
-
-
21.
- 2019年07月22日 23:53
- 3人いて一人をまるっきり無視する双子も性格悪いよな
-
-
22.
- 2019年07月23日 11:39
-
※21
構ってあげてもその内嫉妬を滲ませてヒスりだす同年代なんて大人でもその内忌避するようになるんですがそれは
-
-
23.
- 2019年07月23日 21:23
- みんな我が子さえ良ければそれでいいんだろうな。そういう時代な気がする。その典型が報告者。
-
-
24.
- 2019年07月24日 15:10
-
※23
逆だろ逆。コトメ子さえ良ければ良いのが旦那含む義実家連中だし、報告者も子供にとってしてみれば若干エネってるだろ
-
-
25.
- 2019年07月26日 01:48
-
家庭板脳かなー?私は離婚も止むなしと思う。
コトメ子が泣いてたって、どうして何も聞かずに自分の子供たちが悪いと決め付けて怒るんだよ。
ましてや小1の子供がイオから飛び出したのに探しもせずに放置するっていうのも危機感ないよね。
公園で無事に見つかったのは結果論じゃん。最悪の事態だって起こり得たのに
「俺の姪っ子ちゃんを泣かせる奴らは放置だ!」ですか?ずいぶんご立派な父親ですこと。
たぶんコトメ子は自分が主役じゃなきゃ!って性格なんだろうし、双子母の関心も自分に向けたいって感じなんだろうと思う。
だから双子たちも「私たちのお母さんなのに!」ってなるんじゃん。そこに今度は父親まで盗られたんじゃあね。
理由も聞かずに頭ごなしに仲良くしないお前らが悪い!では、父親までやられちまったかと思っただろうし、双子たちも父親におもちゃ投げつけるわ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/