引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 124度目


(※結果は不明ですが、衝撃的な内容だったので掲載しています。m(_ _)m)

486: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 15:37:56.57 ID:+1EpSXpR.net

コンビニから出てすぐのトコにある交差点で信号待ちしてたら、
横に並んだ白バイに「速度超過ね」と言われ、免許証も没収されサインさせられた事 

署まで来てもらうだの裁判だ、だのと脅しサインを強要 

その後公安と県警本部に苦情出したが「全く問題ない取り締まりである」との回答 




この警官を刑事告訴しようと準備しているところで
通り魔にあった気分で合法的な復讐方法を模索中です

裁判もやる前から負け確定らしいですしどうしよ


488: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 16:03:05.88 ID:R0ujdiw1.net
>>486
コンビニのレシートは?
コンビニに頼んでその日その時の防犯カメラ押さえとけ
無理ならその時レジ打ったバイトを証言者として押さえとけ
あとその時の目撃者も道端で声かけて探せ
ああでもこれ一人でやると怪しいと通報されるから何人かでやれよ
警察来て何だかんだと揉めたらその時の状況録画して裁判の時に訴えろ

てか今日日ドラレコ位付けような…

490: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 17:00:58.04 ID:63uJrcOZ.net
>>486
その、交差点で信号待の前に120kmで暴走してた・・とかはないよな?

「コンビニ出てすぐ止まったら」とは書いてないしな・・


493: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 18:14:34.68 ID:+1EpSXpR.net
>>488
コンビニに何か求めても意味ないでしょ

買い物の映像があったからって速度超過してない証拠にはならないし
ドラレコだってまだ一般的じゃないし、
警官の証言の方が証拠能力上だって弁護士に言われたしね
あと、目撃証言も同じ

>>490
違う
買い物してコンビニでた直後のことです
完全にでっち上げの言いがかり

ついでに言うと、対警察の交通裁判は勝った前例がほとんどない程
偏向裁判なので、正義感に溢れた弁護士でもない限り引き受けないそうです


495: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 19:32:46.39 ID:TY/v3gHj.net
>>493
切符切ったのなら速度超過の時刻も記載されてるはずじゃね?

その時刻にコンビニで買い物した証拠があれば速度超過は不可能じゃね?


501: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:26:03.41 ID:+1EpSXpR.net
>>495
切符切ったのが違行いを確認した時刻とは限らないよ
やったやってないの水掛け論の末に切ったのなら時間もずれるし
自分の場合2時間もやってたけど
腹が立ちすぎて頭のなか真っ白になってて、そこまで考えが及ばなかったし
110通報すればよかったかなと思ってる

ドラレコ映像があっても警官が間違いなく見たと言えば
そっちが勝っちゃう無理ゲーシステムだし、てことで

違反してない証明はもはや困難だし、
取り締まりの方法が違法ではないのか?という方向で責める事に決定しました


494: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 18:28:37.89 ID:R0ujdiw1.net
>>493
甘いなあ…
コンビニに居た、コンビニ出てすぐの場所だった、つまり速度超過する様な走行距離が無い、
交通事故等で訴訟する弁護士や資料作る探偵とかはそういった面から証拠を集めてく
もしコンビニに居て速度超過出来る程の距離を走ってない事を
証明出来れば白バイは見間違いか勘違いかしたと言える


502: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:27:27.39 ID:+1EpSXpR.net
>>494
それはもうやった

その上での回答が「取り締まりは問題ない」だったわけで


507: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:48:24.06 ID:R0ujdiw1.net
>>502
もうやった…じゃねーよ

ちゃんと裁判で訴えた方がいい


508: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:08:29.19 ID:+1EpSXpR.net

つーかね、今から裁判だから

書類送検待ち

弁護士曰く、絶対に勝てない意味のない裁判


分かってると思うけど、青免許証はすでに不可避


518: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 09:39:58.46 ID:FYZmKEn1.net
>>508
はーはーさいでっか

まー無駄な裁判せいぜい頑張りなはれ
無駄にしてんのはあんた自身やけどな












コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 13:25
    • マヌケ。
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 13:34
    • デモデモダッテちゃん
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 13:40
    • >>1>>2
      ここらで貴方達が同じ目にあったら警官にビシって言ってやってくださいよ!!
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 13:44
    • >>3
      ビシッと言う必要もない
      こいつが負け確と言うのなら負け確の何かをやったってことだ
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 14:06
    • まあ、キップもらった時点で認めちゃったことになるから裁判では勝ち目なんて無いんだよね。
      勝つためにまず証明すべきなのは違反の有無ではなく、自白の強要があったかどうかの方。
      自白の強要があったと認められて初めて違反の有無が問われることになる。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 14:30
    • コンビニから出るときにすっ飛ばしてたんじゃね?
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 14:37
    • 法的根拠
      完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
      切符にサインをしなければいいだけンゴよねえ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 14:43
    • SNSに書き込んだほうがまだ少しは望みがあったりして…
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 14:49
    • ※5
      これが全て
      速度違反の切符は速度違反日時や場所、超過速度等が書かれていて
      それを見てから自分で住所氏名等を書き込むことになる
      言い換えれば名前書いた時点でその違反を認めたということ
      弁護士からすれば逮捕されて自分がやったと言ってる犯人の無罪を勝ち取るようなもの
      そりゃ無理だと言われるに決まってる
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 15:33
    • ヘタレのくせに意見を求めんなよ
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 17:03
    • 『自白』『認める』過程において強要があったかなかったかによって変わるね。この場合あったように取れるから警察が負ける可能性が高い。

      いい加減な取り締まりには断固として対抗するべき。
      しかし違反をしたのなら潔く認めるべき。警察官を侮辱する者は罪に問われるべき。そして罪無き者にでっち上げを強要する者は深い罪に問われるべき。
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 18:37
    • あーだこーだ文句言うくせに出来ることちゃんとやってないじゃん
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 19:01
    • 叔父が同じような状況で捕まったけど、ありえない!って店の人にも証言してもらってレシートを証拠に取り消させてた
      別の車が速度超過したのを追いかけはじめた所へたまたま叔父が割って入る形でガソリンスタンドから出てきたものだから、警官が車を取り違えたらしい
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月20日 22:26
    • 確かに本人の気持ちになったらかわいそうなのは分かるけど
      相談にのった人にこの態度はダメだろ
      そらみんなにも飽きられる
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 01:12
    • どっちがでっち上げだかわからんわ
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 03:11
    • お馬鹿さんの脳内物語かな?公安に電話してどうすんだ。各県警察本部の公安部は主に極左の監視が役目だろ。あ、アレか公安委員会にかけたのかな。あんなの単なるお飾りでお茶飲みクラブだろうよ。あと、裁判待ちで書類送検って何だ?刑事裁判なら検察が起訴してからだろ。書類送検は警察から検察への手続きなのに。検察庁を知らないのかもしれないね。警察が嫌いなのは勝手に思っていればいいけどこりゃ酷いわ。中学生が書いたのかね、覚えたての難しい単語を使いたかったとか
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 05:37
    • >>16
      俺も書類送検で引っ掛かった。だいたい、交通違反の不服は審査請求か行政訴訟だろ。どっから送検が出てくる?
      ほんと、中学生が知ってる法律用語を書いてみました感が満載で笑うわ。つうか信じてマジレスしてるスレ民も※欄もアホやろ(笑)
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 06:41
    • あいつらはノルマの為にでたらめな取締りするから、
      山賊か追剥にでもあったと思ってあきらめるしかない
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 07:06
    • 意見求めておいてヒトの話を聞かないとか頭沸いてるのな
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 12:19
    • >>11
      目撃者も録音も無いのにどうやって自白の強要を証明するの?
      警察が負ける可能性は高いどころか1%も無いよ。
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月21日 21:49
    • 公営893に何言っても無駄
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月24日 07:43
    • >>4
      つまんな

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/