
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £44
970: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 18:48:51
プチですが、自分的には修羅場だったので書かせてください
先日、伯父(父の兄)がなくなった(伯父の妻は既に他界)
残された従兄は、小梨だった伯父夫婦の養子で、伯母方の遠い親戚。
この従兄、50歳なんですが、25年ほどニート生活をしている
伯父はこの従兄のせいで殆ど親戚づきあいをしていなかった
私が生まれる前の話なので具体的には教えて貰えなかったが、色々と
やらかして本家の出入り禁止らしい
先日、伯父(父の兄)がなくなった(伯父の妻は既に他界)
残された従兄は、小梨だった伯父夫婦の養子で、伯母方の遠い親戚。
この従兄、50歳なんですが、25年ほどニート生活をしている
伯父はこの従兄のせいで殆ど親戚づきあいをしていなかった
私が生まれる前の話なので具体的には教えて貰えなかったが、色々と
やらかして本家の出入り禁止らしい
だから私は、従兄はおろか伯父とも面識がない
伯父が元国鉄職員だったため、お金はあったはずなのだけど
伯父がなくなる直前にすべて食いつぶしてしまっていて、預金ゼロ。そして失踪
(精進落としのときにひょっこり戻ってきたそうだ)
危うく伯父の葬儀も出せないところでした
伯父がなくなる直前にすべて食いつぶしてしまっていて、預金ゼロ。そして失踪
(精進落としのときにひょっこり戻ってきたそうだ)
危うく伯父の葬儀も出せないところでした
972: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 18:52:27
で、残ったのが、従兄をどうするかという問題で。
伯父がなくなったあと、生活保護を受ける前の扶養照会(?)が父宛に届いた
当然断るだろうと思っていたら、父が「面倒、見たほうがいいのかな」と迷い出した
母が「本家が断ってるのにどうして余裕のないうちが!」と反対
(本家は資産家。うちは父が定年退職・兄がヒキパラニートの中流家庭)
一旦そこで話が終わったはずだったが、父は返事をせずにずっと迷っていた…
うちの父はよく言えば家族想い
悪く言うと、自分の親戚筋のみにアホのように尽くす人
父が返事を出し渋っているのに気づいて、母が県外に住む私に電話をしてきた
父は娘の私にめっぽう弱いので、説得してほしいと。
仕方ないので金曜の夜に帰って、うちにはもうニートがいるんだから他のニートの
面倒なんて見きれないでしょ、とお断りの返事を出させた
返事を出したのが翌月曜日。
その間従兄から何度も電話がかかってきたり
家まで来たりしていた(私がどちら様ですか。何の御用です?と訊いたら走って逃げて行った)
その数日間が、自分的に修羅場でした
生活保護が話題になっているし面倒みろよと思われるかもしれないけど、
面識もない、血も繋がってない男の面倒は見られない…
結局、伯母の親戚筋が面倒をみることになったそうです。
長々とすみませんでした
伯父がなくなったあと、生活保護を受ける前の扶養照会(?)が父宛に届いた
当然断るだろうと思っていたら、父が「面倒、見たほうがいいのかな」と迷い出した
母が「本家が断ってるのにどうして余裕のないうちが!」と反対
(本家は資産家。うちは父が定年退職・兄がヒキパラニートの中流家庭)
一旦そこで話が終わったはずだったが、父は返事をせずにずっと迷っていた…
うちの父はよく言えば家族想い
悪く言うと、自分の親戚筋のみにアホのように尽くす人
父が返事を出し渋っているのに気づいて、母が県外に住む私に電話をしてきた
父は娘の私にめっぽう弱いので、説得してほしいと。
仕方ないので金曜の夜に帰って、うちにはもうニートがいるんだから他のニートの
面倒なんて見きれないでしょ、とお断りの返事を出させた
返事を出したのが翌月曜日。
その間従兄から何度も電話がかかってきたり
家まで来たりしていた(私がどちら様ですか。何の御用です?と訊いたら走って逃げて行った)
その数日間が、自分的に修羅場でした
生活保護が話題になっているし面倒みろよと思われるかもしれないけど、
面識もない、血も繋がってない男の面倒は見られない…
結局、伯母の親戚筋が面倒をみることになったそうです。
長々とすみませんでした
973: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 18:54:45
父ちゃん教育頑張れ!
父ちゃんさえしっかりすれば、修羅場でもなんでもないんだから
父ちゃんさえしっかりすれば、修羅場でもなんでもないんだから
974: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 18:57:00
それは面倒みる必要ないっしょ
大丈夫間違ってない
大丈夫間違ってない
976: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 19:01:43
従兄以前に実兄をどうにかするのが最重要課題だと思うw
978: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 19:04:23
ありがとうございます!皆さん優しい…
某芸能人の生活保護の事件があって、やっぱりまずかったのかなと引っかかっていました…
父ちゃんは自分の親戚の話になると途端にバカになるので、なんとかしたいですorz
今回は回避できましたが
>976
ですよね…
某芸能人の生活保護の事件があって、やっぱりまずかったのかなと引っかかっていました…
父ちゃんは自分の親戚の話になると途端にバカになるので、なんとかしたいですorz
今回は回避できましたが
>976
ですよね…
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ`・ω・´)っスカッ~!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2019年07月20日 23:09
- 実兄も同じ道を歩むだろうこれ
-
-
3.
- 2019年07月20日 23:53
-
自分で稼げないニートなんて勝手に飢えタヒにさせときゃいいのに
自立できないゴミなんて呼吸する資格ないんだよ
-
-
4.
- 2019年07月21日 06:41
- 報告者さん「が」いち早く逃げ出したほうがいいのでは…?
-
-
5.
- 2019年07月21日 09:03
- そういう父親と自力で何も出来ない母親だから、報告者の兄もニートなんだろうね・・・
-
-
6.
- 2019年07月21日 09:23
- 父親も頭おかしい
-
-
7.
- 2019年07月21日 09:29
- ニートだらけのお荷物一家やな
-
-
8.
- 2019年07月21日 10:04
-
大人は自活させろよ……。
なんで健康で普通に働ける人が生活保護なの?
生活保護もっと、今必要な人がいるだろうに。ほんの数ヶ月助けてもらうだけで助かる真面目で不幸な人がいるはず。
-
-
9.
- 2019年07月21日 12:37
-
既になくなった義伯母の親戚なんでしょ?そもそもは。養子としても伯父もなくなったからもう関係ないよね。
父ちゃん考え甘いな!
-
-
10.
- 2019年07月21日 20:52
- 何故身内にニートが二人もいるんだ
-
-
11.
- 2019年07月21日 21:37
-
途中で本家が~って言ってるけど、本家でも関係ないじゃん
50歳の無職養子がいた伯父のさらに年齢上の伯父なんて存命でも隠居だろ
-
-
12.
- 2024年10月31日 16:30
-
ニートを飼っている親は、時には厳しく追い出すことも必要だと思わんのよな。
その状況が許されるからニートを続けるわけで。
それに甘えてきたニートも親が死んだら追いかけてほしいわ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
これからがほんとうの地獄だの様な、報告者さん。