13: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/25(金) 21:23:09 ID:jZRkOX6N
近所に住んでいる老夫婦のおじいさんの方が、最近なくなってしまった。
いつも仲のいい御夫婦だったんで、さぞかしおばあさんも気を落としているだろうと
思ったけど、葬儀やその後の始末、葬儀に関係ないその他諸々の雑事を気丈に行っていた。
たまに涙することはあっても、
「いやあね、元気出さなきゃね!」って明るく振る舞ってたんだ。
いつも仲のいい御夫婦だったんで、さぞかしおばあさんも気を落としているだろうと
思ったけど、葬儀やその後の始末、葬儀に関係ないその他諸々の雑事を気丈に行っていた。
たまに涙することはあっても、
「いやあね、元気出さなきゃね!」って明るく振る舞ってたんだ。
それが突然、ホントに突然。何月何日からってはっきり言えるぐらい、
突然おばあちゃんが感情を無くしてしまった。
朝挨拶をしても、いつもなら「あら、おはよう!今日はいい天気ね〜」
って明るくしていたのに、「あ・・・」って言ったっきり無表情で会釈するていどに。
そして以前より頻繁にわが家に来るようになったんだけど、何を言っても一切笑顔を見せなくなって
しまった。しまいには夕方になって帰宅する間際、「いやなんだよ・・・誰も居ない家に帰るの。」と
泣き出してしまうまでになった。
・・・・やっぱり鬱だった。はじめて鬱になった人を身近でみた。以前から気づかない程度に
兆候はあったのかもしれないけど、気づかなかったから人って
こんなに一気に変わってしまうのかって凄い驚いた。
今までおばあちゃんがどんなに必氏に気丈に振る舞っていたかと思うと、
近くにいた分心が痛む。
って明るくしていたのに、「あ・・・」って言ったっきり無表情で会釈するていどに。
そして以前より頻繁にわが家に来るようになったんだけど、何を言っても一切笑顔を見せなくなって
しまった。しまいには夕方になって帰宅する間際、「いやなんだよ・・・誰も居ない家に帰るの。」と
泣き出してしまうまでになった。
・・・・やっぱり鬱だった。はじめて鬱になった人を身近でみた。以前から気づかない程度に
兆候はあったのかもしれないけど、気づかなかったから人って
こんなに一気に変わってしまうのかって凄い驚いた。
今までおばあちゃんがどんなに必氏に気丈に振る舞っていたかと思うと、
近くにいた分心が痛む。
16: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/25(金) 23:39:59 ID:bBPda1Vg
>>13
おばあちゃん、少しでも良くなると良いね…
辛いままの感情で余生を送るのは可哀想だ
おばあちゃん、少しでも良くなると良いね…
辛いままの感情で余生を送るのは可哀想だ
18: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/25(金) 23:47:59 ID:FhtXpRgt
>>13
きっと喪失感で鬱になったんですね。
本人はこのままではいけないって気づいて、趣味とかに逃げてくれれば良いのですが。
このままですと認知症とかになりやすいですから。
きっと喪失感で鬱になったんですね。
本人はこのままではいけないって気づいて、趣味とかに逃げてくれれば良いのですが。
このままですと認知症とかになりやすいですから。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
■ (*゚∀゚*)人気長編まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!