引用元: 【焼祖母】うちのおかん・おとん語録28【茹でた孫】


385: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 17:40:44.72 ID:6l1t0iOl.net

おかんと一緒にお世話になってる書道家の先生のお宅へ。 

先生は立派なアロワナを飼っていた。 





おかんは「素敵なアロワナですね」と、ここまでは良かったのだけど


「我が家でもフィレオフィッシュとオレオを飼っています」と言ったので

頂いていたジュースを噴きそうになり、慌てて飲んだためものすごいむせた。


先生も笑ってはいけないと思ったのか堪えていたけど、結局笑っていた。


391: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 22:21:52.63 ID:1KR/55Pr.net
>>385
おかんかわいいよおかんwww

386: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 18:17:47.48 ID:odF8PUFK.net
どうしておかん語は正解の記憶すら打ち消すのだろう
>>385読んだ瞬間、正しい名前が出て来なくなった

387: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 20:38:19.69 ID:sb+NBIsN.net
>>385
エンゼルフィッシュ?

オレオはなんだろ…。


388: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 21:47:17.02 ID:6l1t0iOl.net

エンゼルフィッシュで正解です。
オレオは間違っていないんです。オレオクロミスという熱帯魚です。

ややこしくてすみません。


389: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 01:18:14.41 ID:Q9Sb22iW.net
吹いたww

フィレオフィッシュのときたらオレオも食べ物繋がりぽくて可笑しさ倍増w












コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月06日 21:25
    • 朝に「ペチャクチャ遺跡」のコピペを見た私にはタイムリーな話だわw
      なんとなくの語感で覚えてしまうことってあるよねぇ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月06日 21:47
    • オレオは正しかったのかw
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 06:56
    • うーん…主流なタンガニカエの事なんだろうけど、飼ってる人でオレオクロミスとだけ言う人はおらんし、大型種をメインに飼育してる人ぐらいしか飼わない。話の頭にエンゼルを出す辺り大型種の飼育はしてないだろうと推測できる辺り胡散臭い。かなりマニアックで流通が少ない種類だし綺麗ではあるが不人気(大きくなり混泳も難しい)から店は常連が取ってくれと言わなきゃ入れないレベルなんでなおさらオレオクロミスともオレオとも言わないし通じる人はかなり少ない。普通はオレオクロミス・タンガニカエかオレオクロミスを抜いて言う。タンガニーと言ったりする。
      まあ中途半端に知識あるヤツが面白いと思ったのかでっちあげた妄想話やね。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 08:28
    • ※3
      うわあ、目が滑る滑る。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 10:45
    • その家で飼ってるアロワナの名前がそうなのかと深読みしすぎた
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 21:20
    • >>4
      まぁこのてのはアクアリウムでも物好きな変人の領域だから仕方ないw
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月08日 04:28
    • >>3
      友達少なそうw

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/