引用元: 今までにあった修羅場を語れ 34話目


34: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 19:19:06.56 ID:GsrP7ZzS.net

今から思えば小さい修羅場だと思う 

現在アラサー女です。 
産まれた時から眉毛がこち亀の両津並に太くて繋がりそうだった。 
幼少期は良かったけど、大学生になるまで両親から剃ったらダメだと言われていた。 




多分、普通は親を無視して勝手に剃るんだと思うんだけど、私の両親は毒親チックで、
特に父親は高校生になった私の眉毛を毎日チェックして、
少しでも剃った・抜いたのがバレると怒鳴られた。

ちなみに前髪を作ることも親から禁止されていた。

そして学校では眉毛が太いと散々男子からいじられ、
女友達に相談しても、「剃ればよいじゃん」と言われ、

でも家では怒鳴られ・・と当時は修羅場だった。

家ではずっと親かブサと言われていたので、自分でも信じていた。
20歳になり、親から少しは化粧したら?と言われ、
初めて化粧をして眉毛を整えたらいきなりモテ出した。
最近友達から言われたのは、私の顔は可愛いのだけど、眉毛で全て台無しだった。
親はそれを分かっていて、私が容姿に自信を持ったり、
恋愛したりして欲しくなかったのではと言われた。
現在は結婚して親とはほぼ絶縁状態にしている。

この間部屋を掃除していたら、中学時代の写真が出てきてあまりの眉毛にびっくりした。


35: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 19:25:16.31 ID:ZntNpZhh.net
ちょっと見てみたいww


36: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 19:41:19.70 ID:GsrP7ZzS.net
>>35
本当にひどかったですよww

前に遠隔操作?事件で捕まった男性みたいでした。
しかも目元はちょっとつり目のぱっちり二重だったので、目だけ見れば意志の強そうな目なのに
眉毛は困ってるので、不気味でした。


37: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 21:09:15.83 ID:qi6VqKqN.net
>>36
ゆうちゃんwww













コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 01:33
    • 眉毛剃ったら実は美人でしたなんて展開あるかっつの
      眉毛細くても普通なイモトだって眉毛太い時も余裕でいけるわ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 01:52
    • つまりタダの嘘まつだってばよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 02:38
    • >>1
      いや行けんわ無理だわ。まぁ好みの問題だよな。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 04:48
    • 両津と呼び捨てなのが悪意丸出し
      彼はこういうたとえに使われるけど男なんだから論外だろうと
      例えたいのならバブル期とかの極太オンザ眉毛時代を使うべきだろ女なら
      オンナでも眉が異常に太かった時代だって存在してるんだしね
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 05:01
    • 眉が困ってるって所で大笑いしてしまった(^o^)
      眉整えたらもてるっての分かる!私も二十歳になって整えたら周りの人が結構反応した。「なんか雰囲気変わった」と言われたけど眉の事に気づいた人は少なかった
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 07:32
    • 眉毛でだいぶ印象変わるからなー
      ただ太いってだけじゃなくてボサボサで、
      しかも髪の毛で誤魔化せずにスッピン
      そこからの変化は結構なものだと思う
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 08:42
    • ヘアスタイルと化粧で整形レベルの別人になる女は
      一定数いるのに、それを頑なに信じない男も多い。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 11:01
    • そりゃそんなのと一緒にされちゃ腹立つに決まってるじゃん女の子だよ
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 12:36
    • 男でも眉毛ととのえたらびっくりするくらい変わるけど
      忠告しても「ありのままの俺で好かれたい」とか寝言ぬかすんだよ
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 14:36
    • わかる!私も眉毛濃いし体毛も濃くて、コンプレックスだったよ。あだ名原始人。親の反応もまったくこの人と同じ。高校生で無理やり反抗して剃ったら、あか抜けた!なんかいいじゃん自分!?て自画自賛しちゃったよw
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 17:09
    • 井上咲楽みたいな感じかなあ
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月07日 21:57
    • >>1
      あるっつの
      眼鏡外したら美少女、はほぼ漫画でしかないけど、眉毛の形はマジで印象変える(イモトがあの眉毛メイクありきでいけるお前にはわからんだろうがw)
      小中の頃の同級生の女で社会人になってナチュラルメイクで顔は当時とあまり変わらないのにキレイになったなーって女の何割かは、眉毛整えたことが大きく印象変えてたのが卒アルと並べて一目瞭然
      日本人は毛が黒いからナチュラルなままの眉毛ってただでも野暮ったい形状してる上に目立つんだよ
      絵の下手な奴が描く「ブスの絵」の眉毛の形がよく似てる
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月08日 11:14
    • >>11
      あの子も剃れば良いのにとか思ってたけどなくしたら個性なくなるからテレビから消えちゃうよな
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月08日 21:39
    • 眉毛はと髪型でかなり顔変わるよね、人によっては別人。
      メイクをしっかり流行に合わせるタイプの人なんかは
      細眉・薄眉がブームのときに美人だったのに太眉ブーム期になると魅力激減したりするし
      その逆もある
      仮面ライダー電王に出ていた松本若菜なんかはデコだし薄眉だと幻想的な儚げ美人なのに
      前髪作って濃い眉にしてた時期は途端に十把一からげの凡タレ顔になってた
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年07月09日 02:22
    • 石原さとみ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/