
引用元: ・嫁のメシがまずい230皿目
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 20:41:14.81
ここの住民だったけど解決したから報告
結婚以来胃に穴があきそうな日々を送ってたがもうずっと上手い飯が食えてて本当に幸せ
結婚以来胃に穴があきそうな日々を送ってたがもうずっと上手い飯が食えてて本当に幸せ
何したかっていうと家政婦雇って嫁は働きに出した
なんかさ、料理がダメってもうどうしようもないんだよ
絶望的に才能がないこと無理にやらせるのがそもそも間違いなんだよ
人間だから得意不得意あって当たり前
不得意なことわざわざやらせて文句いうより出来ることをしてもらう
これが一番だわ
お前らもメシマズに飯をつくらせることが
そもそも間違っているということに早く気付いて幸せを手にしてくれ
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 20:47:05.99
そんな高給取りの嫁持ちなら、誰も苦労しないと思うよ。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 20:51:29.46
いや嫁がやってるのは近所のパートだぞ
うちの家政婦が月四万ちょいだからそのくらいは普通に稼げる
嫁も料理が苦手で苦手でストレスになっていたみたいで、今の方がいきいき楽しそうにしてる
家政婦さんのことでなんか聞きたいことあったら答えるぞ
うちの家政婦が月四万ちょいだからそのくらいは普通に稼げる
嫁も料理が苦手で苦手でストレスになっていたみたいで、今の方がいきいき楽しそうにしてる
家政婦さんのことでなんか聞きたいことあったら答えるぞ
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 20:57:48.37
夕飯の料理だけの家政婦か?
盛りつけたら食えるまで準備してくれるのか?
チンや鍋に火を入れたらいいだけか?
嫁はそれをアレンジしないのか?
時給いくらで、一日何時間だ?
盛りつけたら食えるまで準備してくれるのか?
チンや鍋に火を入れたらいいだけか?
嫁はそれをアレンジしないのか?
時給いくらで、一日何時間だ?
427: 418 2015/09/12(土) 21:09:40.34
おう!答えるぜ
週に二回来て基本は夕飯の色んなオを作り置きで沢山つくってくれる
俺の帰りが遅いから夕飯の時間まではいなくて、嫁が皿にもって温め直してくれて食うぞ
うちんとこは時給は2500だ
基本家事は何でもしてくれるらしくて、時間余ると他の家事も手伝って貰ってるようだw
なんか前より部屋が綺麗な気がする
買い出し時間も時給に入ってしまうからそれは勿体無いと思って
基本家政婦さんに相談して買出しだけは自分たちでやってる
とにかく嬉しいのがみんな美味いw健康に良さそうw
あと色んなバリエーションがあるのが地味にとても嬉しい
週に二回来て基本は夕飯の色んなオを作り置きで沢山つくってくれる
俺の帰りが遅いから夕飯の時間まではいなくて、嫁が皿にもって温め直してくれて食うぞ
うちんとこは時給は2500だ
基本家事は何でもしてくれるらしくて、時間余ると他の家事も手伝って貰ってるようだw
なんか前より部屋が綺麗な気がする
買い出し時間も時給に入ってしまうからそれは勿体無いと思って
基本家政婦さんに相談して買出しだけは自分たちでやってる
とにかく嬉しいのがみんな美味いw健康に良さそうw
あと色んなバリエーションがあるのが地味にとても嬉しい
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:09:26.93
セキュリティ聞きたい
家の鍵はさすがに渡さないだろ?
家の鍵はさすがに渡さないだろ?
431: 418 2015/09/12(土) 21:15:31.64
>>426
うちの家政婦さんは夕方ころにくるから嫁帰ってきているし鍵は渡してない
会社によると思うけど、うちのとこは仲介会社があって家政婦さんとは個人契約する形になってる
当人同士の信頼関係になるが、留守預けるような場合も当然あるみたい
セキュリティで不安があるなら仲介系じゃなくて、
会社に家政婦さんが所属してるタイプの方が安心感はあるかも
うちの家政婦さんは夕方ころにくるから嫁帰ってきているし鍵は渡してない
会社によると思うけど、うちのとこは仲介会社があって家政婦さんとは個人契約する形になってる
当人同士の信頼関係になるが、留守預けるような場合も当然あるみたい
セキュリティで不安があるなら仲介系じゃなくて、
会社に家政婦さんが所属してるタイプの方が安心感はあるかも
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:11:38.14
基本的に同じ人が来るの?担当が変わったりする?
雇う窓口はどこ?派遣会社かなんか?
雇う窓口はどこ?派遣会社かなんか?
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:13:23.22
家政婦さんへ緊急で連絡したいときは個人的な連絡先に直接連絡するのか?
それとも会社経由?
それとも会社経由?
432: 418 2015/09/12(土) 21:18:10.92
上のレスと被るが、会社はただの仲介だから契約は家政婦さん本人とするよ
だからずっと同じ人
連絡も家政婦さんへ直接する
だからずっと同じ人
連絡も家政婦さんへ直接する
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:14:23.87
なんか羨ましいな
家政婦導入のきっかけは何だ?嫁さん嫌がらなかったか?
家政婦導入のきっかけは何だ?嫁さん嫌がらなかったか?
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:18:28.47
家政婦ってことは、壁から半身出して嫁の様子を観察しながら
「あら大変、こんな食事じゃ旦那様がシんじゃうわ。あたしがやらなくちゃ」とか言うのか?
「あら大変、こんな食事じゃ旦那様がシんじゃうわ。あたしがやらなくちゃ」とか言うのか?
436: 418 2015/09/12(土) 21:25:05.26
>>430
嫁自身常日頃から料理は向いてない苦痛だとずっと言ってたので、
もうしなくて良いとなって物凄く喜んでたw
きっかけは何てことなかったと思う
嫁がいつもみたくブチブチ言ってたとき、
そんなに嫌なら家政婦でも雇うか〜でもその分働けよ〜ww
と何気なく言ったら嫁がすごくのってきたw
んで調べたら意外と安かった
お試し期間とかいうので更に最初安かったから
取り敢えず呼んでみて飯つくってもらったら、もう元の生活には戻れなくなったw
>>433
w
嫁自身常日頃から料理は向いてない苦痛だとずっと言ってたので、
もうしなくて良いとなって物凄く喜んでたw
きっかけは何てことなかったと思う
嫁がいつもみたくブチブチ言ってたとき、
そんなに嫌なら家政婦でも雇うか〜でもその分働けよ〜ww
と何気なく言ったら嫁がすごくのってきたw
んで調べたら意外と安かった
お試し期間とかいうので更に最初安かったから
取り敢えず呼んでみて飯つくってもらったら、もう元の生活には戻れなくなったw
>>433
w
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:19:28.54
そういう解決法もあるんだな、メシマズなだけなら…
嫁マズだったらもっと泥沼化orz
嫁マズだったらもっと泥沼化orz
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:23:41.60
嫁さんと家政婦さんの仲が良いのか?
うーん…うちの嫁さんではありえん…
うーん…うちの嫁さんではありえん…
437: 418 2015/09/12(土) 21:29:43.31
>>435
もう50過ぎてる気の良いおばちゃんなんだけど、結構仲良くしてるみたいだよ
嫁に料理の作り方教えてやってくれないかなと少し期待してる
例えば一品だけでも、肉じゃがみたいな単純で上手い料理つくれるようになればな
まあ嫁のやる気がいまは無いようだが
もう50過ぎてる気の良いおばちゃんなんだけど、結構仲良くしてるみたいだよ
嫁に料理の作り方教えてやってくれないかなと少し期待してる
例えば一品だけでも、肉じゃがみたいな単純で上手い料理つくれるようになればな
まあ嫁のやる気がいまは無いようだが
438: 418 2015/09/12(土) 21:44:48.53
ま、こんな感じで家政婦さんはかなりおすすめだ
なんか主婦とかもういらないんじゃね?という気にすらなっている
時間倍に増やしたら掃除洗濯までやって貰えそうだしプロだから嫁よりきっちりやってくれそうだしな
働いてる方が嫁いきいきしてるし正社員でまた働いてくんねーかなあ
でもこれは流石に嫁には言っていないw
なんか主婦とかもういらないんじゃね?という気にすらなっている
時間倍に増やしたら掃除洗濯までやって貰えそうだしプロだから嫁よりきっちりやってくれそうだしな
働いてる方が嫁いきいきしてるし正社員でまた働いてくんねーかなあ
でもこれは流石に嫁には言っていないw
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:51:02.69
子梨なのか?
441: 418 2015/09/12(土) 21:55:21.94
>>439
小梨だよ
だから子供できる前に産休とれるちゃんとした会社に
就職してくれたらと思うけど、ま、不況だからな‥‥
小梨だよ
だから子供できる前に産休とれるちゃんとした会社に
就職してくれたらと思うけど、ま、不況だからな‥‥
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 21:51:04.85
うちの嫁は台所が城だし外食なんて無駄遣いと言い張るから無理だなorz
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:11:59.98
純粋に家事が苦手なだけで、性格はイイ奥さんで良かったね。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:00:06.78
仕事するほうが料理作るよりも向いてる嫁さんならそういう解決もあるんだろうけど、
仕事も家事も向いてないのに、愛玩動物ほど可愛くもない嫁はどうしたらいい?
仕事も家事も向いてないのに、愛玩動物ほど可愛くもない嫁はどうしたらいい?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:01:44.55
>>442
なぜその女と結婚したのか
なぜその女と結婚したのか
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:19:31.71
>>443
結婚前はいい嫁さんだったんだろうよ…
結婚前はいい嫁さんだったんだろうよ…
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:23:50.60
>>443
可愛さは経年変化あるから…
可愛さは経年変化あるから…
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 22:31:48.55
料理好きで上手いと思ってるから(´・ω:;.:...
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土) 23:24:38.02
よーし、うちも火星夫さん雇うぞー
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/13(日) 00:42:46.83
お前ら…真っ暗闇の迷路で遠くにかすかな光が見えた様なレスばっかりしやがって…
俺も考えてみる!
俺も考えてみる!
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (*゚∀゚*)人気長編まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2018年11月12日 21:23
-
これはひとつの解決方法だろうけど、
退職したら報告者が飯作らないと金銭的にきついだろうな。
-
-
3.
- 2018年11月12日 22:49
- 火星夫とかいらない…剥けてないと嫌
-
-
4.
- 2018年11月12日 23:54
- 三丁目の夕日だと、旦那(小説家)が包丁研ぎをきっかけにして料理に目覚めて家庭円満となり、この話を本に纏めたらベストセラーになったという話があったな。
-
-
5.
- 2018年11月13日 02:44
-
いまヨシケイみたいなサービスとかあちこちにあるから作らなくてもなんとかなるで
高く付くと思われがちだが、退職したら胃の許容量はあっというまに半分や三分の一に減るのでオリジン弁当でおかず買うのもありだ
ぶっちゃけ調味料などを揃える必要もないのでかなり安く付く
一汁三菜肉魚ありみたいな「高度成長期における理想の食卓」を望む贅沢な日本人が多すぎんだよ
-
-
6.
- 2018年11月13日 03:10
-
2人目の妊娠の時には家政婦雇おうかと考えてたからとても参考になる
月4万円なら2ヶ月くらい雇っても何とかなるし便利そうだなー
時間的に出来ない事や苦手な事はお金で解決する方がストレスなくていいよね
-
-
7.
- 2018年11月13日 09:25
-
海外駐在とか経験すると、家政婦を家に入れることに全然抵抗無くなる。
もっと家事の外注が、当たり前の選択になれば良いのにね。
-
-
8.
- 2018年11月13日 10:31
-
※7
これほんと思う。
特に日本はなんか気持ち悪い聖母信仰が盛んでさ、
母親は子供産んだら自動的に子育てが完璧に出来るとでも考えるアホ男も多く、
子育ては母親の完全ワンオペ。
1才児と0才児の子供がいたとしたらほんと地獄だよ。
男は「稼いできてやってる」というなら、家政婦ぐらい雇えよと思うわ。
その昔は日本でもお手伝いさん制度は当たり前だったしな。
家政婦雇えるくらい稼ぐ甲斐性があって一人前。
それが出来ないなら、偉そうにふんぞり返るんじゃなくて進んで家事育児やれやって話。
-
-
9.
- 2018年11月13日 11:05
-
※8
核家族化してワンオペ育児が生まれてから1世代か2世代しかたってないからな
そんなものが当たり前になる方が異常
-
-
10.
- 2018年11月13日 13:08
- なんだかステマが湧いているな。
-
-
11.
- 2018年11月14日 19:42
-
>>8
※7はそんな事言ってないだろ?
この極左野郎
-
-
12.
- 2018年11月14日 20:05
-
これは嫁が素直で可愛いから成り立つ話だな
大概女は僻みっぽくて勝手に曲解する、むしろ一生懸命曲解しようと努力する
「料理出来ないなら、家政婦雇おう!」なんて嫁に言ったら「馬鹿にしてるの?!」って間違いなくキレられる
「家事が苦手で辛い…」って言ってても「そんな事無いよ、気にし過ぎだよ☆俺も頑張るから一緒にやろ♪〜」って毎日笑顔で同じやり取りを継続しないと嫁は即日実家に帰り、義父義母から盛大なクレーム、嫁友からは尾鰭(最早ウソ)拡散で袋叩き必至
食器洗ってて聞こえなかっただけでこの始末
俺が悪いのか?
-
-
13.
- 2019年04月05日 07:27
-
>>6
たしかに出産や入院で嫁さんが動けない時に代行してもらうってのもアリだね。
そういう利用方法が広まったら家政婦を利用するハードルが下がっていいかもしれない。
-
-
14.
- 2019年06月16日 14:59
-
※8
だったら、男が働いている時に女は何をするんだ?
家事を家政婦にやらせるのなら、もちろん働きに出るんだよな?
>>家政婦雇えるくらい稼ぐ甲斐性があって一人前。それが出来ないなら、偉そうにふんぞり返るんじゃなくて進んで家事育児やれやって話。
これは稼いでる側のみが言っていい台詞だろ。男叩きにも程があるぞ。
-
-
15.
- 2024年01月07日 11:09
-
嫁が料理すればその四万まるまる使えるのに
なんで嫁は料理覚えないんだよ
結婚しておいて料理が苦痛とか何言ってんの?
-
-
16.
- 2024年10月04日 23:28
- 肉じゃがを単純とかいう人間なんかのために料理なんてしたくない
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
両方がないと成り立たん話だわな