
引用元: ・スカッとした武勇伝inOPEN
328: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)21:58:40 ID:mMs
数年前に下の妹が、通ってる学校の斡旋でアメリカに語学留学することになった
当時新卒だったけど、入った職場を4ヶ月で辞めてニートだった私は
仕事をする気力もなく、暇だったので妹とメールをやりとりしていたのだけど
ある時点から1日何通も来ていたメールが、ぷつりと途切れたことがあった
最初は友達でもできて、寂しくなくなったんだろうなーと思っていたのだが
安否確認のためにメールをしていたのもあって、「何かあった?」とメールをしてみた
当時新卒だったけど、入った職場を4ヶ月で辞めてニートだった私は
仕事をする気力もなく、暇だったので妹とメールをやりとりしていたのだけど
ある時点から1日何通も来ていたメールが、ぷつりと途切れたことがあった
最初は友達でもできて、寂しくなくなったんだろうなーと思っていたのだが
安否確認のためにメールをしていたのもあって、「何かあった?」とメールをしてみた
すると、ホストファミリーには食事付きの条件で高い家賃を払っているのに
他の国の留学生との待遇の差が激しく、
妹の分だけ食事がなかったり、シャワーが使わせてもらえなかったり
パソコンを使わせてもらえなかったりしているとのこと
頭に血が昇ってその場でホストファミリーに電話をかけた
留学なんてもちろんしたことないし、英会話教室に入ったこともないただの洋楽アイドルオタクの私
40~50代くらいのおばちゃんが出たけど、「私の妹がちゃんと扱われてないってどういうこと?!
あんた何様のつもりなの?!」というようなことをまくし立てた(つもり)
「あんたの件、大学にも報告するから!」と言って電話を切った
聞いてるだけで英語が話せるようになるCDじゃないけど、
この時ほど洋楽アイドルオタクでよかったと思ったことはない
その後日本の学校と現地の大学に報告して、妹はホスト先を変更した
私は普段ブチ切れるタイプではなくて、電話した次の日熱を出して寝込んだ
今の時期になると思い出す、私の武勇伝でした
あんまりスカッとする話じゃなくてごめんなさい
あ、今私はニートじゃないよ!
他の国の留学生との待遇の差が激しく、
妹の分だけ食事がなかったり、シャワーが使わせてもらえなかったり
パソコンを使わせてもらえなかったりしているとのこと
頭に血が昇ってその場でホストファミリーに電話をかけた
留学なんてもちろんしたことないし、英会話教室に入ったこともないただの洋楽アイドルオタクの私
40~50代くらいのおばちゃんが出たけど、「私の妹がちゃんと扱われてないってどういうこと?!
あんた何様のつもりなの?!」というようなことをまくし立てた(つもり)
「あんたの件、大学にも報告するから!」と言って電話を切った
聞いてるだけで英語が話せるようになるCDじゃないけど、
この時ほど洋楽アイドルオタクでよかったと思ったことはない
その後日本の学校と現地の大学に報告して、妹はホスト先を変更した
私は普段ブチ切れるタイプではなくて、電話した次の日熱を出して寝込んだ
今の時期になると思い出す、私の武勇伝でした
あんまりスカッとする話じゃなくてごめんなさい
あ、今私はニートじゃないよ!
329: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)22:43:38 ID:ziZ
>>328
いいお姉ちゃんだね
いいお姉ちゃんだね
330: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)23:50:18 ID:bBi
>>328
姉ちゃんGJ
ホストファミリーは妹が文句言ってこないと舐めてたんだろ
大学側からお叱り受けただろうね
良く頑張った!!
姉ちゃんGJ
ホストファミリーは妹が文句言ってこないと舐めてたんだろ
大学側からお叱り受けただろうね
良く頑張った!!
333: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:01:41 ID:Vpq
328です
いい姉だと褒めてくださって、ありがとうございます
今考えると妹の状況も考えず…と反省するばかりですが
あのあとそのホスト先は、どこの国の学生も受け入れができなくなったと聞きました
私は普段英語は話せませんが、火事場の馬鹿力というのか、
あの時すらすらと英語で抗議できたことに驚きました
抗議したという記憶があるだけで具体的に何と言ったのか思い出せませんが、
妹がピンチだと知って脳が頑張ってくれたのかもしれません
いい姉だと褒めてくださって、ありがとうございます
今考えると妹の状況も考えず…と反省するばかりですが
あのあとそのホスト先は、どこの国の学生も受け入れができなくなったと聞きました
私は普段英語は話せませんが、火事場の馬鹿力というのか、
あの時すらすらと英語で抗議できたことに驚きました
抗議したという記憶があるだけで具体的に何と言ったのか思い出せませんが、
妹がピンチだと知って脳が頑張ってくれたのかもしれません
コメント一覧
-
-
1.
- 2018年03月01日 19:57
- 中国人の物真似をするタモリさんや中川家ばりに流暢だったのかも知れないねw
-
-
2.
- 2018年03月01日 22:47
- これが火事場のバカIQか…
-
-
3.
- 2018年03月02日 00:48
- ※1はさぞ英語が流暢なんだろうね。4chに跋扈するVANKや五毛と戦ってきてくれよw
-
-
4.
- 2018年03月02日 11:01
-
ホストファミリーに文句いっただけやん
肝心の学校に連絡する前に寝込んで、妹の役に立つことなにもしてないやん
-
-
5.
- 2018年03月02日 11:49
-
※3は何を勘違いして何と戦ってるの?
実際は英語じゃなかったかも知れない、って話だろ。
-
-
6.
- 2020年09月28日 17:01
-
火事場の英語力が実際どれほどだったのかはわからんが、遠方でたったひとり追い詰められて萎縮して身内にも相談できなかった妹の窮状を、気付いて騒いで状況変えさせたのは姉の力だったのは間違いないよ
身内に危険が迫るようないざという時は能力の程度以前に動かなきゃ始まらん
火事場の行動力は大事
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/