
引用元: ・【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方31【他人】
484: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 13:01:04 ID:O
私のみプチ絶縁3年目。
1人目妊娠したあたりから義母の干渉が我慢出来なくなった
のがきっかけだったんだけど、
旦那は最終的には庇ってくれたし、
旦那からは義父母に会いに行くとか言わなかったので、
旦那や子供が親、祖父母に会う権利は尊重しなきゃと
盆と正月には旦那と子供のみ義実家派遣していた。
1人目妊娠したあたりから義母の干渉が我慢出来なくなった
のがきっかけだったんだけど、
旦那は最終的には庇ってくれたし、
旦那からは義父母に会いに行くとか言わなかったので、
旦那や子供が親、祖父母に会う権利は尊重しなきゃと
盆と正月には旦那と子供のみ義実家派遣していた。
2人目妊娠を期に義母の過干渉再発。
解らないなら子供の派遣も止めようかと思うんだけど、
ここの皆さん程酷いことをされた訳ではないので、
自分がそこまでしていいか悩んでます。
自分は許せなくても「そんなことくらいで」
と言われると悩む。
解らないなら子供の派遣も止めようかと思うんだけど、
ここの皆さん程酷いことをされた訳ではないので、
自分がそこまでしていいか悩んでます。
自分は許せなくても「そんなことくらいで」
と言われると悩む。
485: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 13:20:27
>>484
過干渉ブリをくわしく
過干渉ブリをくわしく
486: 484 1/3 2011/09/02(金) 14:21:14 ID:O
>>485
レスありがとうございます。
1人目の妊娠の時、戌の日のお参りに勝手に行ったりとか。
地域差もあるのかもしれないけど
うちの田舎だと嫁実家でやるのが普通なので、
旦那と私実家で日にちを決めてたんだ。
5か月に入ってから、義母から旦那に電話が来て
戌の日どうするか聞かれたから答えたら、納得しない様子。
旦那は私実家の方でやるのが普通と思ってたから
旦那も私も悪気なく話を進めてたことを話した上で、
一緒に行くかと提案したらしい。
それでもグチグチ言うので喧嘩になり、
「とにかく嫁実家と行くのは譲らない」と電話を切ったらしい。
数日後、私の所に電話が来て
「腹帯貰って来たけどどうする?」と。
あまりに予想外だったんだけど、とりあえず
「旦那さんから○日に行くとご報告したと聞いたんですが」
と言っても
「うん。そうなんだけど貰って来ちゃったから~…」
初めての子だったので、私は自分でいろいろするのを
楽しみにしていた。
レスありがとうございます。
1人目の妊娠の時、戌の日のお参りに勝手に行ったりとか。
地域差もあるのかもしれないけど
うちの田舎だと嫁実家でやるのが普通なので、
旦那と私実家で日にちを決めてたんだ。
5か月に入ってから、義母から旦那に電話が来て
戌の日どうするか聞かれたから答えたら、納得しない様子。
旦那は私実家の方でやるのが普通と思ってたから
旦那も私も悪気なく話を進めてたことを話した上で、
一緒に行くかと提案したらしい。
それでもグチグチ言うので喧嘩になり、
「とにかく嫁実家と行くのは譲らない」と電話を切ったらしい。
数日後、私の所に電話が来て
「腹帯貰って来たけどどうする?」と。
あまりに予想外だったんだけど、とりあえず
「旦那さんから○日に行くとご報告したと聞いたんですが」
と言っても
「うん。そうなんだけど貰って来ちゃったから~…」
初めての子だったので、私は自分でいろいろするのを
楽しみにしていた。
487: 484 2/3 2011/09/02(金) 14:23:36 ID:O
自分の前に我が子の安産祈願をされたことが悲しくて、
「○日に行くので」
とだけ言ったら、
「じゃあ、これどうしましょう」
「御守りもあるんだけど」
と言って来た。
悔しくて堪らなかったので受け取るもんかと思って
「私は○日に自分で行って貰ってくる」
で通した。
元々義母の長電話に付き合うのが嫌だったりんだけど、
この時腹帯の件と一緒にそれも旦那に話して、
連絡は旦那を通すようにということと
私が自分の安産祈願を楽しみにしていたのに
義母に先に行かれて悲しかったことを伝えて貰った。
いろいろ言っていたらしいけど、
義父が「お前はいつも人の話を聞かないからだ」
と一喝されで黙ったらしい。
暫く連絡しませんと言ったにも関わらず、
10日と経たずに私に電話して来た。
また一悶着あり、出産直後に会ったのが最後。
後は旦那に持病があるんだけど、
旦那の体が心配だと食生活に口を出して来る。
その病気に関する本を参考にしているからと言ってもスルー。
もちろん義母は勉強などせず適当なことを言う。
子供の食生活についても同じ。
「○日に行くので」
とだけ言ったら、
「じゃあ、これどうしましょう」
「御守りもあるんだけど」
と言って来た。
悔しくて堪らなかったので受け取るもんかと思って
「私は○日に自分で行って貰ってくる」
で通した。
元々義母の長電話に付き合うのが嫌だったりんだけど、
この時腹帯の件と一緒にそれも旦那に話して、
連絡は旦那を通すようにということと
私が自分の安産祈願を楽しみにしていたのに
義母に先に行かれて悲しかったことを伝えて貰った。
いろいろ言っていたらしいけど、
義父が「お前はいつも人の話を聞かないからだ」
と一喝されで黙ったらしい。
暫く連絡しませんと言ったにも関わらず、
10日と経たずに私に電話して来た。
また一悶着あり、出産直後に会ったのが最後。
後は旦那に持病があるんだけど、
旦那の体が心配だと食生活に口を出して来る。
その病気に関する本を参考にしているからと言ってもスルー。
もちろん義母は勉強などせず適当なことを言う。
子供の食生活についても同じ。
488: 484 3/3 2011/09/02(金) 14:27:05 ID:O
その上、旦那の持病には思春期の頃の食生活に
原因があるという説があるんだ。
旦那が思春期の頃、義母は占いか何かにハマり
ロクに食事も作らなかったらしい。
一説なので断言は出来ないし、
精神的に追い詰められてた時期なら気の毒でもあるけど、
いろいろ言われると「お前が原因かもしれないのに」
と腹が立つ。
おまけに義母は飯マズで、家は散らかっている。
飯マズも自覚していて、私の方が掃除しているのも
見れば解るはずなんだけど。
何か一言言っては
「あっ、また余計なこと言っちゃった。
嫁子さん知ってるわよねぇ」
とか白々しく言うのでイライラする。
ちなみに大概誰でも知ってるようなことか
古かったり間違ったりしている。
後はイヤゲモノとかかなぁ。
家庭菜園の野菜腐るほど押し付けられたり。
そんな感じです。
携帯から長文失礼しました。
原因があるという説があるんだ。
旦那が思春期の頃、義母は占いか何かにハマり
ロクに食事も作らなかったらしい。
一説なので断言は出来ないし、
精神的に追い詰められてた時期なら気の毒でもあるけど、
いろいろ言われると「お前が原因かもしれないのに」
と腹が立つ。
おまけに義母は飯マズで、家は散らかっている。
飯マズも自覚していて、私の方が掃除しているのも
見れば解るはずなんだけど。
何か一言言っては
「あっ、また余計なこと言っちゃった。
嫁子さん知ってるわよねぇ」
とか白々しく言うのでイライラする。
ちなみに大概誰でも知ってるようなことか
古かったり間違ったりしている。
後はイヤゲモノとかかなぁ。
家庭菜園の野菜腐るほど押し付けられたり。
そんな感じです。
携帯から長文失礼しました。
489: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 15:07:39
チリも積もればなんとやら、だな。
なまじひとつひとつは絶縁ものではないだけに、
いつまでもストレスにさらされなくてはならない。
生ゴロシ状態だ。
周りが理解してくれなくてもいいから、自分と子どもの
健康(精神面も含んだ)を優先で、絶縁でいいと思う。
なまじひとつひとつは絶縁ものではないだけに、
いつまでもストレスにさらされなくてはならない。
生ゴロシ状態だ。
周りが理解してくれなくてもいいから、自分と子どもの
健康(精神面も含んだ)を優先で、絶縁でいいと思う。
490: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 15:30:10
余計なこと言っちゃった返しとかどうかしら
旦那の持病について言われたら旦那さんの子供の頃の食生活が…あら余計なこと言ったかしら
お母さんも知ってて心配してくれてるんですもんねえええええオホホホホ!では失礼します~でガチャ切りしちゃえw
旦那の持病について言われたら旦那さんの子供の頃の食生活が…あら余計なこと言ったかしら
お母さんも知ってて心配してくれてるんですもんねえええええオホホホホ!では失礼します~でガチャ切りしちゃえw
491: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 15:30:45
>>484
私も鬼ウトメのような酷い仕打ちを受けたわけではないけど、絶縁してるよ。
されたことの1つ1つを取れば、「そこまでひどくないのに?」と思われるかも
しれないけど、その1つ1つが積み重なって、もう我慢できんってなって絶縁した。
事情を知らない人からすれば、嫁いびりをしたわけでもないし、むしろ嫁さんに
よかれと思ってアレコレしてやったウトメさん可哀想って言う人もいるけど
こればっかりは、された人でないとわからないよね。
中途半端な状態で続けると484の気持ちも落ち着かないだろうし、
今は子供の派遣も止めていいと思うけどな。
旦那は自分の意思で実家に行ってるわけだし、旦那にしてみたらやっぱり実親だから
そうそう簡単に絶縁するのは難しいから、それだけは尊重する形がいいような気がする。
子供は物事の分別がつくくらいのお年ごろになったら、事情を説明して
子供の意思に任せるといいと思うよ。
私も鬼ウトメのような酷い仕打ちを受けたわけではないけど、絶縁してるよ。
されたことの1つ1つを取れば、「そこまでひどくないのに?」と思われるかも
しれないけど、その1つ1つが積み重なって、もう我慢できんってなって絶縁した。
事情を知らない人からすれば、嫁いびりをしたわけでもないし、むしろ嫁さんに
よかれと思ってアレコレしてやったウトメさん可哀想って言う人もいるけど
こればっかりは、された人でないとわからないよね。
中途半端な状態で続けると484の気持ちも落ち着かないだろうし、
今は子供の派遣も止めていいと思うけどな。
旦那は自分の意思で実家に行ってるわけだし、旦那にしてみたらやっぱり実親だから
そうそう簡単に絶縁するのは難しいから、それだけは尊重する形がいいような気がする。
子供は物事の分別がつくくらいのお年ごろになったら、事情を説明して
子供の意思に任せるといいと思うよ。
492: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 15:45:31
>>484
トメに悪気が見える分絶縁しといて正解だと思うよ。
旦那がどうしても実親に会いたい、孫を会わせたいって言うんなら
そこは話し合いして、ある程度旦那を尊重しなくちゃいけないけど。
うちなんか完全に善意、トメは本気で私と仲良くなりたい人だけど絶縁してるよ。
ひどいことはされたけど、それも人によっては大したことないどころか
「そんなことしてくれるなんてとっても良い姑さん!」と言われかねない。
でも「私が嫌、やめてくれと言ってるのにやめない、ゴリ押しする」の1点だけで絶縁。
どんなに仲良くなりたいと言われても、
ヤマアラシみたいな人と手を取り合って仲良くはできんさ~。
トメに悪気が見える分絶縁しといて正解だと思うよ。
旦那がどうしても実親に会いたい、孫を会わせたいって言うんなら
そこは話し合いして、ある程度旦那を尊重しなくちゃいけないけど。
うちなんか完全に善意、トメは本気で私と仲良くなりたい人だけど絶縁してるよ。
ひどいことはされたけど、それも人によっては大したことないどころか
「そんなことしてくれるなんてとっても良い姑さん!」と言われかねない。
でも「私が嫌、やめてくれと言ってるのにやめない、ゴリ押しする」の1点だけで絶縁。
どんなに仲良くなりたいと言われても、
ヤマアラシみたいな人と手を取り合って仲良くはできんさ~。
493: 484 2011/09/02(金) 15:50:35 ID:O
皆さん、レスありがとうございます。
解って貰えて嬉しい。泣けて来ました。
まさに生ゴロシって感じですね。
理解してくれる人もいるけど、
いいお姑さんじゃんとか言われると、
私が悪いような気がしてしまって。
子供には影響が出ないようにしていましたが、妊娠中で
不安定なせいか昨日はいろいろ思い出して涙が止まらなくなり、
泣いている私を見た子供に泣かれてしまいました。
これではかえって子供に良くないですね。
本当、やられた本人にしか解らないですよね。
周りの理解が得られなくても、子供の派遣は止めにして
主人との親子関係だけは口を出さないようにします。
余計なこと言っちゃった返しいいですねw
持病の原因についてはいつか言ってやりたいと思っているので、
機会があったらその手を使わせて貰います。
皆さん、本当にありがとうございました。
解って貰えて嬉しい。泣けて来ました。
まさに生ゴロシって感じですね。
理解してくれる人もいるけど、
いいお姑さんじゃんとか言われると、
私が悪いような気がしてしまって。
子供には影響が出ないようにしていましたが、妊娠中で
不安定なせいか昨日はいろいろ思い出して涙が止まらなくなり、
泣いている私を見た子供に泣かれてしまいました。
これではかえって子供に良くないですね。
本当、やられた本人にしか解らないですよね。
周りの理解が得られなくても、子供の派遣は止めにして
主人との親子関係だけは口を出さないようにします。
余計なこと言っちゃった返しいいですねw
持病の原因についてはいつか言ってやりたいと思っているので、
機会があったらその手を使わせて貰います。
皆さん、本当にありがとうございました。
494: 484 2011/09/02(金) 16:02:35 ID:O
>>492
すみません。書いている間にレスを頂いたようです。
主人は「嫌なら子供を会わせなくてもいい」
と言ってくれているので、その辺りは大丈夫だと思います。
ご意見を無視して「子供も派遣しない」
と言った訳ではないので念のため。
では、名無しに戻ります。
すみません。書いている間にレスを頂いたようです。
主人は「嫌なら子供を会わせなくてもいい」
と言ってくれているので、その辺りは大丈夫だと思います。
ご意見を無視して「子供も派遣しない」
と言った訳ではないので念のため。
では、名無しに戻ります。
495: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 16:08:31
人にどう思われようと、自分の常識とか世間体とか善意で無理してまで「良い人」でいる必要はないんだよ。
「嫌なら嫌」でいいし、大の大人が心穏やかに家族だけで楽しく暮らすのに何の遠慮も要らないよ。
しあわせにな~れ。
「嫌なら嫌」でいいし、大の大人が心穏やかに家族だけで楽しく暮らすのに何の遠慮も要らないよ。
しあわせにな~れ。
496: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 16:18:45 ID:O
>>495
本当にそうですよね。
自分の家族が一番大事だし、悪意があろうが無かろうが、
嫌だと言われて止めないのはおかしい。
しあわせにな~れに優しさを感じました。
本当にそうですよね。
自分の家族が一番大事だし、悪意があろうが無かろうが、
嫌だと言われて止めないのはおかしい。
しあわせにな~れに優しさを感じました。
497: 名無しさん@HOME 2011/09/05(月) 13:50:08
484トメ「あっ、また余計なこと言っちゃった。嫁子さん知ってるわよねぇ」
484「ウザッ
あっ、また余計なこと言っちゃった。トメ子さん知ってましたよね」
でおk
484「ウザッ
あっ、また余計なこと言っちゃった。トメ子さん知ってましたよね」
でおk
513: 484 2011/09/07(水) 12:30:08 ID:O
>>484です。
あの後旦那と話しました。
旦那自身、トメとは何度となくぶつかっているが、
人の話を聞かない性格なので無意味だったと。
自分は諦めてスルーしているけど、
それを私に強要する気はないので、
どうして欲しいか、どうしたいか聞かれました。
とりあえず私の気が済むまでは
一切会わないし連絡も取らないこと、
子ども(お腹の中の子も)も会わせないこと、
年賀状等も、私や子の名前の入ったものは出さないこと、
旦那自身が実家と付き合うのは自由にしてと話しました。
今までウトメと子の関係は尊重しようとしていたが、
私が我慢していることも知らず、
孫に会わせて貰っていることにも気付かないで、
自分を改めることのないトメに腹が立って仕方ない。
食べ物等も私がいない間に何を与えられているか不安だという
自分の気持ちも伝えました。
2ちゃんで相談したこと、
見ず知らずの方々に気持ちを解って貰えて
嬉しかったことも話しました。
あの後旦那と話しました。
旦那自身、トメとは何度となくぶつかっているが、
人の話を聞かない性格なので無意味だったと。
自分は諦めてスルーしているけど、
それを私に強要する気はないので、
どうして欲しいか、どうしたいか聞かれました。
とりあえず私の気が済むまでは
一切会わないし連絡も取らないこと、
子ども(お腹の中の子も)も会わせないこと、
年賀状等も、私や子の名前の入ったものは出さないこと、
旦那自身が実家と付き合うのは自由にしてと話しました。
今までウトメと子の関係は尊重しようとしていたが、
私が我慢していることも知らず、
孫に会わせて貰っていることにも気付かないで、
自分を改めることのないトメに腹が立って仕方ない。
食べ物等も私がいない間に何を与えられているか不安だという
自分の気持ちも伝えました。
2ちゃんで相談したこと、
見ず知らずの方々に気持ちを解って貰えて
嬉しかったことも話しました。
514: 484 2011/09/07(水) 12:30:50 ID:O
続きです。
旦那からは、妊娠中で大変な時に辛い思いをさせて
悪かったと謝罪してもらい、
私の要求は全て飲んで貰いました。
という訳で、とりあえずは絶縁になりました。
背中を押してくださり、相談に乗ってくださった皆様、
ありがとうございました。
皆様のご家庭の平和をお祈りしています。
旦那からは、妊娠中で大変な時に辛い思いをさせて
悪かったと謝罪してもらい、
私の要求は全て飲んで貰いました。
という訳で、とりあえずは絶縁になりました。
背中を押してくださり、相談に乗ってくださった皆様、
ありがとうございました。
皆様のご家庭の平和をお祈りしています。
515: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 14:16:20
理解してくれる旦那さんでよかったね。
エネだとそこでまた大変だからなあ。
あとは周囲になにを言われても気にしない、負けないことだね。
いろいろ言う人もいるだろうけど、当事者にしかわからない
事情も気持ちもあるんだから、「何も知らないで物を言う
図々しくて愚かな人」とでも内心思って、スルーしときな。
とりあえず絶縁おめでとう。
エネだとそこでまた大変だからなあ。
あとは周囲になにを言われても気にしない、負けないことだね。
いろいろ言う人もいるだろうけど、当事者にしかわからない
事情も気持ちもあるんだから、「何も知らないで物を言う
図々しくて愚かな人」とでも内心思って、スルーしときな。
とりあえず絶縁おめでとう。
517: 484 2011/09/07(水) 16:48:10 ID:O
>>515
ありがとうございます。
旦那には本当に感謝しています。
それでも最初は
「気にし過ぎ」「悪気はないんだよ」
とテンプレ通りで全くの平行線でしたが。
「仮に私の父があなたの収入に口を出したら?」
「悪気がなければ相手を傷つけていいの?」
と、根気良く話しました。
そうですね。今までも周囲の声に惑わされて
仏心を出しては後悔してきたので、
自分の気持ちに正直でいようと思います。
それでは名無しに戻ります。
皆様、本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
旦那には本当に感謝しています。
それでも最初は
「気にし過ぎ」「悪気はないんだよ」
とテンプレ通りで全くの平行線でしたが。
「仮に私の父があなたの収入に口を出したら?」
「悪気がなければ相手を傷つけていいの?」
と、根気良く話しました。
そうですね。今までも周囲の声に惑わされて
仏心を出しては後悔してきたので、
自分の気持ちに正直でいようと思います。
それでは名無しに戻ります。
皆様、本当にありがとうございました。
518: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 18:18:29
>>517
あなたの教育の結果か。それはGJ。
あなたの教育の結果か。それはGJ。
519: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 18:24:53
>>517
旦那さんと話して良い方向に向かえたみたいで良かった。
残りの妊娠期間を心穏やかに過ごしてね。
旦那さんと話して良い方向に向かえたみたいで良かった。
残りの妊娠期間を心穏やかに過ごしてね。
■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
それに気づいておかないと、将来自分も同じことを繰り返すよ。