
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)21:19:30 ID:z5M
愚痴
田舎の母が養護学校の人達が作った野菜を買った
断られることが多いんだろうな、と思って買っただけ
近所にいる私が子供の時からお世話になってた農家のおばさんも買った
以来、何度も来るようになって野菜だし買って困るもんじゃないしとその都度買っていた
田舎の母が養護学校の人達が作った野菜を買った
断られることが多いんだろうな、と思って買っただけ
近所にいる私が子供の時からお世話になってた農家のおばさんも買った
以来、何度も来るようになって野菜だし買って困るもんじゃないしとその都度買っていた
それを知った近所の人達にヒソヒソされてる
騙されて買ってるw
集られてるw
とかそんな感じ
己らの懐が痛む訳じゃあるまいにほっとけばいいのに
余計なお世話だ、と母親は憤慨しとる
44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)21:48:00 ID:joY
>>43
うちの実家の近所にも養護学校があって野菜や花を売ってるよ
毎日ってわけじゃないので、いつもすぐ売り切れるよ
そちらも売り歩くんじゃなくて買いに来てもらうシステムなら、
安心できる野菜・適正価格とかが皆さんにわかってもらえるのにね
ただ、それをあなたに言っても仕方ないよね、ごめん
お母さんがヒソヒソされるのは本当に訳わからない
近所の人達、何なんだろね
うちの実家の近所にも養護学校があって野菜や花を売ってるよ
毎日ってわけじゃないので、いつもすぐ売り切れるよ
そちらも売り歩くんじゃなくて買いに来てもらうシステムなら、
安心できる野菜・適正価格とかが皆さんにわかってもらえるのにね
ただ、それをあなたに言っても仕方ないよね、ごめん
お母さんがヒソヒソされるのは本当に訳わからない
近所の人達、何なんだろね
45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)22:34:57 ID:VAk
>>43
他人の不幸は蜜の味な人たちなんじゃない?
噂が大好きで、噂が無いならデッチ上げてでも誰かをpgrするのが大好きなオバサン達かな?
うちの近くには障者さんが作るパンとクッキーと手芸品のお店があるよ。
お互い役に立ってるって何で気がつかないのかなあ?
他人の不幸は蜜の味な人たちなんじゃない?
噂が大好きで、噂が無いならデッチ上げてでも誰かをpgrするのが大好きなオバサン達かな?
うちの近くには障者さんが作るパンとクッキーと手芸品のお店があるよ。
お互い役に立ってるって何で気がつかないのかなあ?
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)22:39:31 ID:GQO
ナチュラルに人を見下したり差別する人っているね。
人を上下の関係性でしか見られないんだろうなぁ。
知ろうとする努力もしないで、自分の狭い価値観でしか
物が見られないって、不幸で哀れな人間だと思う。
人を上下の関係性でしか見られないんだろうなぁ。
知ろうとする努力もしないで、自分の狭い価値観でしか
物が見られないって、不幸で哀れな人間だと思う。
■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
1.
- 2017年06月03日 20:26
- あれ、養護学校「の職員が」育てた野菜だからな、売る奴は。
-
-
2.
- 2017年06月03日 20:47
- どっちにしろそんな事噂にする奴なんてろくでもない奴か変にやましいだけの奴
-
-
3.
- 2017年06月03日 21:43
-
申し訳ないがクッキーとかパンとかだと抵抗あるけど
野菜は手の出しようがないから安心して買えそうだわ
-
-
4.
- 2017年06月03日 22:38
- 野菜なら未調理品だしこっちがきちんと洗ったり火通しさえすれば問題ないよね
-
-
5.
- 2017年06月04日 00:28
-
野菜に罪は全く無いからね。
皮剥いたりよく洗ったりスーパーの野菜も同じでしょう。
誰がさわったかなんて普段は気にしないのにね。
-
-
6.
- 2017年06月04日 02:17
-
あれ、そこらのスーパーより格安だから直ぐに売り切れちまう。
量も少ないし、障害児の母ちゃん達が買い占めるから、なかなか手に入らん。
-
-
7.
- 2017年06月04日 11:05
-
>クッキーとかパンとか
以前勤めていたところでこの手合いが
埃厳禁の工場の戸を開けて侵入し売りつけに来た事があったな
知らぬ事とはいえマジでぶちのめしてやろうかと思った
-
-
8.
- 2017年06月04日 11:20
-
ヒソヒソするバカどもが買わずにいてくれるから、売り切れにならずに済むw
安価で野菜が手に入れられて、普通にありがたいんだよ、こっちはな!
-
-
9.
- 2017年06月04日 15:23
-
こねくりまわすようなものじゃないなら抵抗ないな〜
彼らも社会の一員として活動している訳だから応援出来る範囲で買いたい
うちの実家にはバカでかい食器棚があるんだけど数十年前に父がデパートで刑務所の方が作ったという触れ込みで買って来てた
丈夫だし普通に高級家具、材料費とちょっとの手間賃で売っているらしく一般製品なら3倍の値段だろうとの事
当時でも30万以上したけど作った人は立派な家具職人になっていそうだ
-
-
10.
- 2017年06月05日 05:35
-
野菜とか花なら良いよ
パンとかクッキーとかはマジでやめてくれ
差別とかじゃなくて無理だよ
-
-
11.
- 2017年06月05日 12:26
-
※9
CAPICだね。
うちもライティグビューローがある。
父が買ったもう30年以上前のもので私が受け継いだんだけど、今でもぐらつきひとつなくしっかりした造りで愛用してる。
一番下の引き出しに収納できる折り畳みの椅子もいまだにがっちりしてるよ。
本当に孫子の代まで受け継げるような良品だ。
つか、今CAPICのサイト見に行ったら、うちのとそっくりそのまま同じライティングビューローがまだ売ってた!
でも、楢・楢突板合板製ってなってるから今ではちょっと廉価版になってるのかな?
うちのは木の種類はわからないけど合板じゃなくて一枚板で出来てるから。
どっしり重いよ。
-
-
12.
- 2017年06月05日 21:05
- ハン罪者支援と同じ扱いは違うと思うけどね
-
-
13.
- 2017年06月06日 06:57
-
養護学校とかならなにかあったら大問題になるから
普通の農家よりもきちんとしてる
ひどいところは煙草を吸いながら農作業をして吸殻はそのまま畑にすてる人もいるくらい・・・
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/