
引用元: ・その神経がわからん!その20
721: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)01:22:19 ID:s/ex
工場で働いてるが、来客があるからって門を開けて待ってた
2人の男性がきてさぁ門閉めようかってときに、
近くのエリート高校の制服着た女学生が般若の顔して駆け込んでこようとしたから俺が止めた
「さっきの2人、背の高い方、年上の方、火のついたままのタバコ、人んちにポイ捨て」
ハァハァ息を切らせて手には火のついた短いタバコ
「あの社員の降りた駅に喫煙スペースもあるでしょう!たった5分の道のりで歩きタバコのうえポイ捨て
ここの会社、社員にどんな教育してんの!?」とブチ切れてるから
「いや、あの人たちうちの社員じゃないから、関係ないから」と答えた
2人の男性がきてさぁ門閉めようかってときに、
近くのエリート高校の制服着た女学生が般若の顔して駆け込んでこようとしたから俺が止めた
「さっきの2人、背の高い方、年上の方、火のついたままのタバコ、人んちにポイ捨て」
ハァハァ息を切らせて手には火のついた短いタバコ
「あの社員の降りた駅に喫煙スペースもあるでしょう!たった5分の道のりで歩きタバコのうえポイ捨て
ここの会社、社員にどんな教育してんの!?」とブチ切れてるから
「いや、あの人たちうちの社員じゃないから、関係ないから」と答えた
すると「無関係ならあの人たちがどこの会社の人たちか教えて」という
「いや無理ですから、大体そのタバコホントにあの人たちの?」と聞いたら、
女学生は目を見開いて携帯を取り出した
映像でも見せられるのかと思ったら、まさかの電話
しかも俺の働く工場に電話
「こんな理由で今工場の前にいる。会社に入っていった男2人なのに門のところにいる社員が無関係だとのたまう。どうなってんだ」と
電話に出た受付の新人もアタフタしたみたいで、ひともんちゃくあった後に来客の対応してた総務課の課長と人事部の部長が走ってやってきてめっちゃ頭下げてた
すみませんすみませんって女学生に誤り続けて、
俺はそれまで蚊帳の外だったのに話のシメに謝罪させられた
女学生が帰ったあとで「無関係はない、流石にまずい」とかなり怒られた
来客の帰りを見送ったら、敷地出たら来客はやっぱりタバコ取り出してふかしてたんだよね
ポイ捨てで会社乗り込んで来るのも凄いし、
そこまでされてまだ歩きタバコするのも凄いわ
「いや無理ですから、大体そのタバコホントにあの人たちの?」と聞いたら、
女学生は目を見開いて携帯を取り出した
映像でも見せられるのかと思ったら、まさかの電話
しかも俺の働く工場に電話
「こんな理由で今工場の前にいる。会社に入っていった男2人なのに門のところにいる社員が無関係だとのたまう。どうなってんだ」と
電話に出た受付の新人もアタフタしたみたいで、ひともんちゃくあった後に来客の対応してた総務課の課長と人事部の部長が走ってやってきてめっちゃ頭下げてた
すみませんすみませんって女学生に誤り続けて、
俺はそれまで蚊帳の外だったのに話のシメに謝罪させられた
女学生が帰ったあとで「無関係はない、流石にまずい」とかなり怒られた
来客の帰りを見送ったら、敷地出たら来客はやっぱりタバコ取り出してふかしてたんだよね
ポイ捨てで会社乗り込んで来るのも凄いし、
そこまでされてまだ歩きタバコするのも凄いわ
724: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)02:45:39 ID:912
>>721
正直神経わからんのはその来客よりも貴方の態度だけど、
あれか、来客は強く出ることもできない上流の外部の人間か
出入りしてる以上は貴方の会社の関係者なんだから一旦収めて事実関係確認しますねくらい言えるもんではないの?
無関係は本気でありえんわ、本気でそう思うなら貴方の神経がわからん
正直神経わからんのはその来客よりも貴方の態度だけど、
あれか、来客は強く出ることもできない上流の外部の人間か
出入りしてる以上は貴方の会社の関係者なんだから一旦収めて事実関係確認しますねくらい言えるもんではないの?
無関係は本気でありえんわ、本気でそう思うなら貴方の神経がわからん
725: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)02:49:48 ID:se/x
>>724
いやいきなりアポ無しで侵入してこようとする学生とか普通に警戒するだろ
しかも最初から喧嘩腰で冷静さ欠いてるし
正直最初いっちゃってる人かと思ったよ
エリート高校の制服着てなかったら確実に通報してたもん
いやいきなりアポ無しで侵入してこようとする学生とか普通に警戒するだろ
しかも最初から喧嘩腰で冷静さ欠いてるし
正直最初いっちゃってる人かと思ったよ
エリート高校の制服着てなかったら確実に通報してたもん
726: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)03:02:22 ID:912
>>725
アポなしで入れない場所に出入りする人間が無関係ってのは通用しないのも解るよね?
なにがあったのかとりあえず事情の聞き取りをしてそれから判断を仰ぐ指示を受けるべきだったのではと思う訳です。
なにか権限があって全社を代表する立場としての対応経験がありましたか?
社用車で交通違反して通報されてるのと同じ事なの
通報も企業判断として軽々にやるこっちゃないと思う、まずは警備員呼ぶのが精々では?
アポなしで入れない場所に出入りする人間が無関係ってのは通用しないのも解るよね?
なにがあったのかとりあえず事情の聞き取りをしてそれから判断を仰ぐ指示を受けるべきだったのではと思う訳です。
なにか権限があって全社を代表する立場としての対応経験がありましたか?
社用車で交通違反して通報されてるのと同じ事なの
通報も企業判断として軽々にやるこっちゃないと思う、まずは警備員呼ぶのが精々では?
727: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)03:12:34 ID:se/x
>>726
わかるけどさ
だから相手は冷静さを欠いてたんだよ
文書だから伝わりにくいけど、コチラが詳しく聞き出そうとしても感情的で話通じなかったし
ずっと酸素足りないのかゼーゼーハーハー言ってるし
タバコだって誰のかわからないのにいきなり来客を犯罪者呼ばわりされても困るんだよ
わかるけどさ
だから相手は冷静さを欠いてたんだよ
文書だから伝わりにくいけど、コチラが詳しく聞き出そうとしても感情的で話通じなかったし
ずっと酸素足りないのかゼーゼーハーハー言ってるし
タバコだって誰のかわからないのにいきなり来客を犯罪者呼ばわりされても困るんだよ
728: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)03:14:13 ID:s/ex
あと関係ないって言ったのは、うちの社員教育と来客に関係性がないって意味だよ
729: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)03:29:06 ID:912
>>728
冷静さを欠いてるからこそ、慎重に状況の聞き取りに当たるべきなんです
息を切らしてるのはタバコを拾ってそのまま追い掛けて来たからだよね、
ようやく突き止めたら無関係ってそりゃ通じる話も通じなくなる
理不尽に思われてもまずは言いたい事を全部聞き取るのが初動でやるべき事
社員教育は無関係なのも解るけど、その時点でそう言われたら訴えてる方にはそう受け取ってはもらえない言い分になるんです
まず落ち着かせて対話が出来る状態にするか、
ダメだ手に負えないとなった時点でヘルプ要請を出すか
貴方の社外への対応についての経験値が足りてないのが見て取れるのでそう言っているの
冷静さを欠いてるからこそ、慎重に状況の聞き取りに当たるべきなんです
息を切らしてるのはタバコを拾ってそのまま追い掛けて来たからだよね、
ようやく突き止めたら無関係ってそりゃ通じる話も通じなくなる
理不尽に思われてもまずは言いたい事を全部聞き取るのが初動でやるべき事
社員教育は無関係なのも解るけど、その時点でそう言われたら訴えてる方にはそう受け取ってはもらえない言い分になるんです
まず落ち着かせて対話が出来る状態にするか、
ダメだ手に負えないとなった時点でヘルプ要請を出すか
貴方の社外への対応についての経験値が足りてないのが見て取れるのでそう言っているの
730: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)06:47:37 ID:eJa
>>721
なんか前にどこかで、女子高生サイドからの書き込み見たな
本人か身内かは忘れたけど
なんか前にどこかで、女子高生サイドからの書き込み見たな
本人か身内かは忘れたけど
732: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:06:27 ID:s/ex
>>729
話聞いたけど落ち着いてくれないし、ヘルプ呼ぼうにも門から離れたら絶対侵入されるし
後からならなんとでも言えるぞ
その場で般若の顔して噛みつきまくる相手に侵入阻止しながらヘルプ呼ぶって無理だわ
俺警備員でもないし社内と連絡とる手段もなかったわけだしさ
話聞いたけど落ち着いてくれないし、ヘルプ呼ぼうにも門から離れたら絶対侵入されるし
後からならなんとでも言えるぞ
その場で般若の顔して噛みつきまくる相手に侵入阻止しながらヘルプ呼ぶって無理だわ
俺警備員でもないし社内と連絡とる手段もなかったわけだしさ
733: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:10:42 ID:se/x
>>730
俺の知る限り親は出てきてないぞ
乗り込んできたのは女学生一人だ
帰ってすぐ本人が武勇伝としてでも語ったのか?
そうなら胸糞悪いわ
俺の知る限り親は出てきてないぞ
乗り込んできたのは女学生一人だ
帰ってすぐ本人が武勇伝としてでも語ったのか?
そうなら胸糞悪いわ
734: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:17:17 ID:4Ts
>>733
武勇伝じゃねーよ
残念だったなケチつけられなくて
武勇伝じゃねーよ
残念だったなケチつけられなくて
735: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:33:51 ID:s/ex
>>734
知らんよ
書き込んだスレ見当たらないから適当にあたりつけただけだわ
知らんよ
書き込んだスレ見当たらないから適当にあたりつけただけだわ
736: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:08:01 ID:Fkv
わろたw
こいつ会社からも怒られて謝罪もさせられてるのにw
正しいことしてるんならそうはならんだろ
こいつ会社からも怒られて謝罪もさせられてるのにw
正しいことしてるんならそうはならんだろ
737: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:17:25 ID:XLo
>>730
それ見たことあるけど、女子高生だったっけ?
あとタバコは直接捨てた本人に渡してたし、
乗り込んだんじゃなくて家帰ってからスレ住人に相談して電話だから、
似てるようで全く別の話だと思うが
それ見たことあるけど、女子高生だったっけ?
あとタバコは直接捨てた本人に渡してたし、
乗り込んだんじゃなくて家帰ってからスレ住人に相談して電話だから、
似てるようで全く別の話だと思うが
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2016年08月23日 14:16
-
携帯灰皿って屋内の灰皿が無い場所で吸う為に使う物らしい
屋外ならぽいぽい
-
-
3.
- 2016年08月23日 14:17
-
良いIDだな
-
-
4.
- 2016年08月23日 14:20
-
ガキの勘違いも報告者の対応も正論(笑)から始まってるね
同類同士なのに仲良くしなよ・・・結局はケツ拭いたのは別の人間だし
部長と課長が一番の被害者だね
-
-
5.
- 2016年08月23日 14:25
-
これは会社的にはやはり対応拒否が妥当だがそれをド正論で突っぱねても全く建設的じゃない。
クレームを入れる奴は当の本人に直接言うかその所属してる組織や会社に言うのが筋だが721の対応がやっぱ悪い。
普通に「(危険人物の)情報ありがとうございます、(間接的な相手なのでできる限りで)善処します」レベル。
来客者の個人情報はどうせ教えられないだろうから、ウチが関係してないとこで当事者同士で話しつけてねって誘導してやらんと。
-
-
6.
- 2016年08月23日 15:08
-
わからんでもないがなあ
対応は悪いが、対応してる人の前で直接上に電話する奴なんて基地外以外の何物でもないし
-
-
7.
- 2016年08月23日 15:45
-
自分一人で対処するなら、捨てたと思わしき人物の特徴聞いて「僕は責任者ではないので、上に報告しておきます」が一番いいと思うがな
それでもゴタゴタ言うなら、客対応出来る人を呼ぶべきやな
-
-
8.
- 2016年08月23日 15:49
-
タバコのポイ捨ては非常識でしょ? (ドヤァ
そいつら社員じゃ無いからウチは無関係なんだが? (ドヤァ
でも、タバコのポイ捨ては非常識でしょ? (ドヤァ
でも、そいつら社員じゃ無いからウチは無関係なんだが? (ドヤァ
でもでも(ry
-
-
9.
- 2016年08月23日 16:01
-
タイトルに【IDすごい】って書いてあるからなんだ?と思ったらwww
記事内容に関係ないけど凄いなwww
三年くらい前にIDがGOLDになったから宝くじかった事あるわw もちろん外れたけどw
-
-
10.
- 2016年08月23日 16:22
-
はぁ?関係ない奴だろ馬鹿
という態度だけど、つまりそれ感情丸出しで少しも冷静じゃないじゃん
-
-
11.
- 2016年08月24日 01:26
-
よくまとめにポイ捨てしたタバコを拾って注意とかあるけど見たことないな
うちの近くの共産党の人ら結構な頻度でタバコポイ捨てしてるけど誰も注意しないぞ?
-
-
12.
- 2016年08月24日 05:14
-
※11
ほら、共産党は絡んだ後の厄介さがISIS並だし…
-
-
13.
- 2016年08月24日 15:44
-
とりあえずこいつはバイトより無能だな
-
-
14.
- 2016年08月28日 17:05
-
IDこれで「門を空けて待ってた」とか書いてるからアッー!な話かと思ったら違った。起訴
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
違う意味でポイ捨てのとこいつと、正論を言えばどうにでもなると思っているガキ。
結局この会社のやつも対策出来ずに、ポイ捨てする客が直ぐ居るのだし。