
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其108
392: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:20:30
懐かしいな。これ見てやったよ。義理じゃないけど。(下苦手な方はスルー推奨)
同居祖母がね、内弁慶な惚け方だった。父は単身赴任で母に任せきり。
祖母は「よそ様」がいるとおとなしい。
だから別居親戚は「こんなおとなしい老人を邪険にするなんて」どれほど母が愚痴を言ってもダメだった。祖母実子の叔父伯父家族が「よそ様」扱いなあたりで気付けよ親戚。
母は母で愚痴言うだけで、「無理だよもう、施設考えよう」と私が言っても
「お父さんや親戚が許さないわよ」と言うだけで調べようともしない。
同居祖母がね、内弁慶な惚け方だった。父は単身赴任で母に任せきり。
祖母は「よそ様」がいるとおとなしい。
だから別居親戚は「こんなおとなしい老人を邪険にするなんて」どれほど母が愚痴を言ってもダメだった。祖母実子の叔父伯父家族が「よそ様」扱いなあたりで気付けよ親戚。
母は母で愚痴言うだけで、「無理だよもう、施設考えよう」と私が言っても
「お父さんや親戚が許さないわよ」と言うだけで調べようともしない。
スポンサードリンク
私は独立して、週末帰って手伝うだけだったが、毎日1時間以上電話で愚痴言う母に私が先に音をあげた。
お盆に親戚が集まった時に親族会議。ぶちまけた。
「そんな言い方お祖母ちゃん可哀想」
「大袈裟すぎ、おとなしいいい老人だ」
「施設に入れるほどじゃないだろう」等々に対し、
「だとしても365日24時間、父の手助けもなくの介護で母は限界です!寝たきりじゃないだけに自力で外出できるから何度近所で迷子になったか。買い物すら出来ず、私が来る週末にまとめて買い物してるんですよ。
母だってたまには自分の時間が欲しいし旅行にも行きたいはずです!」と主張し、
母が9年ぶりの旅行に行く間伯父家族の家にステイさせることを了承させた。
祖母は伯父の家ではおとなしく、トイレに行くにもいちいちお伺いを立てて、
「すみませんよそ様のご不浄を」という感じだったそうだ…2日目までは。
「よそ様」で小はともかく大はできないと思ってたか、我慢していた祖母、3日目に思いきり「おもらし・大」をしたそうだ。
そして下の世話をされて身内認定したのか、内弁慶モードへ。
お盆に親戚が集まった時に親族会議。ぶちまけた。
「そんな言い方お祖母ちゃん可哀想」
「大袈裟すぎ、おとなしいいい老人だ」
「施設に入れるほどじゃないだろう」等々に対し、
「だとしても365日24時間、父の手助けもなくの介護で母は限界です!寝たきりじゃないだけに自力で外出できるから何度近所で迷子になったか。買い物すら出来ず、私が来る週末にまとめて買い物してるんですよ。
母だってたまには自分の時間が欲しいし旅行にも行きたいはずです!」と主張し、
母が9年ぶりの旅行に行く間伯父家族の家にステイさせることを了承させた。
祖母は伯父の家ではおとなしく、トイレに行くにもいちいちお伺いを立てて、
「すみませんよそ様のご不浄を」という感じだったそうだ…2日目までは。
「よそ様」で小はともかく大はできないと思ってたか、我慢していた祖母、3日目に思いきり「おもらし・大」をしたそうだ。
そして下の世話をされて身内認定したのか、内弁慶モードへ。
397: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:28:04
トイレの度に「便所!便所連れてけ!」と騒ぐ。歩いて自力で行くことをしない。おぶって連れてけと要求。
拒否するとおもらし。食事は口に合わないと投げる。自分で勝手に作り後始末なし(火、つけっぱなし)。
そういうのは自分で歩いてやるんだ。
その他もろもろ…
数日で音をあげた伯父から留守電入るも全てスルー。
旅行行く間預かるって言われたもんね。 その旅行が私の留学にくっついての3ヶ月だっただけで。
留学終わって母と帰国したら、祖母、施設に入った後だったよ…
拒否するとおもらし。食事は口に合わないと投げる。自分で勝手に作り後始末なし(火、つけっぱなし)。
そういうのは自分で歩いてやるんだ。
その他もろもろ…
数日で音をあげた伯父から留守電入るも全てスルー。
旅行行く間預かるって言われたもんね。 その旅行が私の留学にくっついての3ヶ月だっただけで。
留学終わって母と帰国したら、祖母、施設に入った後だったよ…
400: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:31:20
>>397
9年間耐えてた実母さんにたいして謝ったりしたの?
つーか実父は何やってるんだ
9年間耐えてた実母さんにたいして謝ったりしたの?
つーか実父は何やってるんだ
401: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:32:56
>>397
なんだかスカッとするというか、読んでいてせつなくなったwww
世話する側も大変だが、たらい回しにされてる祖母もかわいそうだな
なんだかスカッとするというか、読んでいてせつなくなったwww
世話する側も大変だが、たらい回しにされてる祖母もかわいそうだな
403: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:36:37
>>401
そうだね。痴呆とわかった時点で、速攻で施設に入れて適切なケアと、親族による適度なお見舞いがされていたら、祖母には最善の状況だったのにね。
そうだね。痴呆とわかった時点で、速攻で施設に入れて適切なケアと、親族による適度なお見舞いがされていたら、祖母には最善の状況だったのにね。
405: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:40:12
>>397
介護する側は大変だが、なんだか悲しい話だよ
もっといい方法なかったんだか
あなたの母親も意地はらないで、施設にすぐにいれるべきだった
私自身がぼけて、そんな扱いを嫁や孫からされたら悲しいよな
介護する側は大変だが、なんだか悲しい話だよ
もっといい方法なかったんだか
あなたの母親も意地はらないで、施設にすぐにいれるべきだった
私自身がぼけて、そんな扱いを嫁や孫からされたら悲しいよな
408: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:42:30
>>405
伯父・伯母に阻害されていて、父親も影薄いし丸投げっぽいし
権限の低い397母とその娘じゃどうすることもできなかったろうに
そんなこと言われても困るだろう
伯父・伯母に阻害されていて、父親も影薄いし丸投げっぽいし
権限の低い397母とその娘じゃどうすることもできなかったろうに
そんなこと言われても困るだろう
414: 392 2007/05/25(金) 21:49:41
父は何もしてない、金だけ。9年間ずっと単身赴任で母に丸なげ。
その母だって愚痴言うだけで何も行動してなかったですもん。
お嬢育ちで働いたこともなく、離婚なんて想像外だそうだし。
施設費用は父じゃないかな。
長男でもない父が祖母引き取りしたの、単純に経済余裕の問題だし(父兄弟は全員破産経験あり)
当時は、仕事終わってから毎日毎日母の愚痴電話に付き合うのに私がキレた。
アドバイスも「お父さん許さないわよ」で全スルーされたし。
祖母には悪いが、今は母愚痴もなく平和だ…
どちらかというと毒両親話でスレ違いすみません。
その母だって愚痴言うだけで何も行動してなかったですもん。
お嬢育ちで働いたこともなく、離婚なんて想像外だそうだし。
施設費用は父じゃないかな。
長男でもない父が祖母引き取りしたの、単純に経済余裕の問題だし(父兄弟は全員破産経験あり)
当時は、仕事終わってから毎日毎日母の愚痴電話に付き合うのに私がキレた。
アドバイスも「お父さん許さないわよ」で全スルーされたし。
祖母には悪いが、今は母愚痴もなく平和だ…
どちらかというと毒両親話でスレ違いすみません。
417: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 21:52:14
>>414
お嬢育ちといっても9年間やったんだからねぇ。
実子は即効で耐えられなくなったのに。その辺は凄いといえば凄いと思う。
その凄さを別なところに出すべきではあったが。
お嬢育ちといっても9年間やったんだからねぇ。
実子は即効で耐えられなくなったのに。その辺は凄いといえば凄いと思う。
その凄さを別なところに出すべきではあったが。
418: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 22:14:04
施設入れ検討しはじめて入れるまで3ヶ月以内って仕事はえーな。
しかも在宅で長いこと介護してきた挙げ句なのに。
やれば出来るのにやる気が全くなかった子ってわけだ、父とその兄弟は。
まあ母も愚痴言うだけで打開する気のほうはなんにもなかったようだけど。
392は偉い子!やれば出来るしちゃんとやった子!
しかも在宅で長いこと介護してきた挙げ句なのに。
やれば出来るのにやる気が全くなかった子ってわけだ、父とその兄弟は。
まあ母も愚痴言うだけで打開する気のほうはなんにもなかったようだけど。
392は偉い子!やれば出来るしちゃんとやった子!
419: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 22:20:02
>>418
劣悪な姥捨て山的なホームなら結構すぐ入れたりするよ
劣悪な姥捨て山的なホームなら結構すぐ入れたりするよ
421: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 22:43:05
>>419
なるほどーw
おとなしい老人wをたった3ヶ月で劣悪ウバステ山に放り込むなんてねえ!
ひどい実子達ですことーw
なるほどーw
おとなしい老人wをたった3ヶ月で劣悪ウバステ山に放り込むなんてねえ!
ひどい実子達ですことーw
423: 392 2007/05/25(金) 23:10:26
丸なげ父に名誉なんてもんがあるかどうか知らんが、一応父の名誉のために。
父は稼ぎだけはいいから劣悪施設じゃなく金持ち施設だよ。だから空きあった。
あれから4年、祖母はまだ元気。祖母誕生日近くの土日と正月だけ会いに行ってるけど。
両親にはゼッタイ自宅介護はしないから自分の老後資金は確保しろと言っておいた。
(この件に関しては母が毒だ… 9年間、買い物ろくにせずお取り寄せで生活してたから凄まじい金銭感覚。
普段用でグラム500円超す牛肉なんてありえねー…)
父は稼ぎだけはいいから劣悪施設じゃなく金持ち施設だよ。だから空きあった。
あれから4年、祖母はまだ元気。祖母誕生日近くの土日と正月だけ会いに行ってるけど。
両親にはゼッタイ自宅介護はしないから自分の老後資金は確保しろと言っておいた。
(この件に関しては母が毒だ… 9年間、買い物ろくにせずお取り寄せで生活してたから凄まじい金銭感覚。
普段用でグラム500円超す牛肉なんてありえねー…)
424: 名無しさん@HOME 2007/05/25(金) 23:18:55
392はまだまだ戦い続けないといけないのか。可哀想だな。がんばれー。
ってか自活して自立して逃げちゃって全然オッケーだかんなー。
ってか自活して自立して逃げちゃって全然オッケーだかんなー。
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2016年03月23日 11:04
-
>392はまだまだ戦い続けないといけないのか。可哀想だな。がんばれー。
かわいそうなもんか、
嫌なら出て行って構わなければ言い訳で。
親の介助義務があったところで
それを拒否して罰則があるわけじゃないし。
親にはうんざりだが
そんな親の介助をしないと周囲の目が気になる
このパターンの思考法の人が1番ドツボにはまる。
-
-
3.
- 2016年03月23日 15:32
-
痴呆は性格も変えるから祖母に非はなかろう
適切な処置しなかった父が問題なだけ
しかし年老いてから子ども達にこんな扱いされるなら
子供なんて作らず自分の老後のために金溜めておく方がいいな
-
-
4.
- 2016年03月23日 16:49
-
この状況+な。
施設の空きがない、とか、そもそも親が貯金してなくて施設費用がないっての多いぞ。
-
-
5.
- 2016年03月23日 18:56
-
401
9年間面倒見て、旅行の間だけ実子に預けただけで「たらい回し」とは言わない。
-
-
6.
- 2016年03月23日 19:10
-
※3
子供がいたから、その嫁が奴隷になって9年も介護してくれたし、
子の稼ぎで高級老人ホームに入れてもらえて勝ち組じゃん。
これが子でなく他人なら、呆けた老人の金だけむしりとってポイする可能性高いよ。
-
-
7.
- 2016年03月23日 22:08
-
9年間自宅で介護されて、これ以上無理だと分かったから施設に行くことになった事のどこが「こんな扱い」なんだろうな
別に施設に入ったが最後、身内と会えなくなるわけじゃなし
そこそこいい施設なら職員も余裕あるし快適だと思うんだけど
-
-
8.
- 2016年03月24日 01:34
-
> 嫁たちにこんな扱いされたら
って、むしろ嫁は9年間かいがいしく世話をしてくれたんじゃん。
実子でしょ? 3か月で音を上げてホームに突っ込んだの。
早急すぎて、ろくに施設を選んでないって話だとしても
ちゃんと高級ホームだって書いてあるし問題ないんじゃないかな?
-
-
9.
- 2016年03月24日 01:43
-
うちなんか普段牛肉なんか食べられない
-
-
10.
- 2016年03月24日 02:53
-
なんか謎なんだけれど、旦那単身赴任の金持ちで、お取り寄せで生活するくらいの生活費を渡されてる妻だったら、ヘルパー雇えばよかっただけなんじゃないの?
施設だって、入所型だけじゃなくて、通所型や民間の宅老所もあるわけで。
一般庶民は介護保険の範囲内でヘルパー利用しようって考えるけれど、自費負担でヘルパーさん使ったってよかったのに。
9年間も調べもせず、プロに相談もせず、ただただ介護して、ストレスの発散で娘を悩ませ、お取り寄せで浪費。なんかこの母親、知的にギリギリなんじゃなかろうか。
-
-
11.
- 2016年03月24日 12:52
-
※10
それも込みで(世間知らずの)お嬢様育ちってことなんじゃないの?
-
-
12.
- 2016年03月24日 17:37
-
※10
今でこそ介護保険制度が拡充され介護は社会全体で行うもの、
という意識が根付いてきてるけど、地方や年配の人間の中には、
「目上の人間に対し奉仕するのは子、嫁の義務」
「家の中の問題は家の中で解決する。よそを頼るということは
問題を解決できない無能な家であると世間様に恥を晒すこと」
みたいな考え方をする人が多くて、誰か一人(多くの場合は嫁や娘)
の人生を犠牲にすることで家の体面が保てるのならば、
よそもののヘルパーなんて入れることを考えもしない人間がまだいるんだよ。
-
-
13.
- 2016年03月24日 17:41
-
元介護職だけどあったなあ。ろくに歩けないけれど、
徘徊がすごくて絶えず生傷作りまくってて、もうどうしようもありません、
って管理職に訴えたの。そしたら管理職という「よそ様」が現れて
しっかりモードに入っちゃったもんで、「こんなおとなしくて
話もしっかり通じる人がボケすぎて手に負えないとは何事だ」
みたいに説教して帰っていった、っての。
仮にも介護施設の管理職で、現場経験は豊富なはずなのに
事務仕事ばかりになってすっかり勘がにぶっていたんだろうか。
その人は結局頭のぶつけすぎが原因と思われる急激な衰弱で、
水を飲み損なって肺に溜めて亡くなっちゃったな。
-
-
14.
- 2016年03月24日 21:37
-
>あなたの母親も意地はらないで、施設にすぐにいれるべきだった
ボケは感染ります
介護する方もまともな判断ができなくなる
実際、報告者の母親がそうだった
-
-
15.
- 2016年03月25日 00:36
-
>介護する側は大変だが、なんだか悲しい話だよ
>もっといい方法なかったんだか
>あなたの母親も意地はらないで、施設にすぐにいれるべきだった
>私自身がぼけて、そんな扱いを嫁や孫からされたら悲しいよな
痴呆老人看取ったことある身としては
単に「アホだな」としか思わないセリフだな。
-
-
16.
- 2016年03月26日 15:18
-
お母さん9年も介護頑張ったのに毒認定したら可哀想だよ
ちょっと金銭感覚はアレだったかもしれんけど、余裕があるならいんじゃね?
-
-
17.
- 2016年03月26日 20:05
-
兄弟みんな破産経験有りとか、ちょっとどうなの…
-
-
18.
- 2016年03月28日 23:57
-
恐ろしい事に還暦すぎの子世帯が「親の介護は子の務め!行政に頼るなんて(ヘルパー及びデイケアすらNG)!」という常識を持つ地域というのは存在する
しかし近所の老老介護一家は一人除いて兄弟姉妹独身か子無し。唯一子育て経験アリの末男はマトモな介護案を1
-
-
19.
- 2016年03月29日 00:01
-
途中送信しちゃった…
マトモな末男には一族内での発言権無し、というネタみたいな展開で、九十近い老母(父親はかなり前に没)たった一人を五人兄弟姉妹で全力サポートwしてる
この人ら自分たちの介護はどこにどうするつもりなんだろう・・・と常々思ってる
-
-
20.
- 2016年05月08日 23:36
-
遠方で暮らしていたのに、田舎の夫の母親が倒れたって事で
専業主婦ですぐ動ける妻がひとまず駆けつけ、
そのまま10年自宅に帰っていませんって女性をテレビで見たことがある。
そんな感じ?
夫が無能すぎるし、妻も動かなすぎる。
-
-
21.
- 2016年05月09日 22:27
-
以前はよく介護していた嫁が先に・・・と言う話を聞いた。その頃の話だろうか?
今はサポートもいろいろ使えて便利だけどな。
-
-
22.
- 2016年05月19日 21:53
-
ようするに我慢してもいいことは何もない、ってことね。
ただ、この父親どんだけ高収入💛
だって報告者の「3か月の留学」だってパパのお金でしょー。
単身赴任の自分の生活費も出し、自宅で介護している嫁には潤沢な仕送りをし、娘には留学させても「金持ち施設」に婆を入れる資金はあるんだ。
-
-
23.
- 2016年07月10日 20:07
-
両親共無能な働き者か。乙。
-
-
24.
- 2016年10月18日 08:40
-
一ヶ月分の給料を9割以上出せば空いてるところはゴロゴロある
病気持ちでも痴呆でも行けるような設備の完備っぷりが凄いところ
まあそこにあれこれオプションつけると二十〜三十万かな
-
-
25.
- 2016年10月19日 03:29
-
お母さんも9年間も介護がんばったんだからって言うけど、その介護は元々金で解決できるものだったんだよなぁ。
-
-
26.
- 2016年10月21日 02:11
-
本人は気づいてないだろうけど正しくレスで「もっと最善の…」と言ってる奴等が
報告者の親戚連中と同じなんだよね
口だけ、しかも本人は親切なつもりで親戚と同じことしてると全く気づいてない
うちも介護してて、自称介護専門家の親戚がうるさいから1日だけ代わったら
(本当は親戚は「プロの私が今後はずっと看るわ!」だったんだが)
半日持たずに音を上げて逃げ出したよ
-
-
27.
- 2016年10月21日 13:43
-
昔でもテープレコーダーくらいあるんだから録音とかしろよ
痴呆でも意図的でもなんでそんなクソババアな旦那の親を1人で面倒みなきゃならんのなんて○んだほうがマシじゃ
-
-
28.
- 2016年10月22日 18:14
-
>>26
報告者祖母、無事施設に入れて良かったね、って思って読んでたらたらい回しだの、悲しいだの書かれててちょっとびっくりしたw
家で面倒見切れないのに放置されてう◯ちまみれとかの方がよっぽど悲惨
-
-
29.
- 2016年10月26日 13:41
-
俺の叔父がそうだ。ヘルパーさんがこんなおとなしくて穏やかな人初めてですよって褒めちぎる
内弁慶だった。ヘルパーが帰れば「○○(マイナー歌手)って演歌のCD買って来い!無い?この野郎!」
って大暴れ。最後は催眠薬盛って叔父が寝てる間に離婚届持って家族が蒸発、残った親族で面倒見て
ようやく気づき施設に放り込んで全員シカト。今でも生きてるけど施設では拘束されてるらしい。
-
-
30.
- 2016年10月28日 18:48
-
内弁慶はデフォだからね。29のヘルパーなんてド素人同然でしょ。
12年看た実母が今年亡くなったが、おれも何度殴られたことか。
実兄は同アパート2階暮らしだが、ぜんぜん面倒見ないのでお客様扱い。
ぜんぜん実態を理解できない。
遠く暮らしの親戚が理解できないのはとうぜん。
もちろん理解しようとする努力がないモノどもは有罪な。
-
-
31.
- 2019年04月16日 20:39
-
内弁慶ボケは多いよ
おれのジーチャンも普段ベッドでアウアウ言うだけなのに、
ケママネとか介護度認定の役所の人が来るとベッドで正座して普通に受け答えし始めてた
-
-
32.
- 2021年06月24日 19:12
- 実父ボケたのでちょっと叩いてしつけた
-
-
33.
- 2022年01月02日 21:37
- 9年介護したとはいえ3ヶ月の海外旅行とはやるなあw
-
-
34.
- 2022年10月16日 13:54
- よそ様がいるとおとなしい、ってのはめちゃくちゃわかる
-
-
35.
- 2022年10月17日 13:24
-
内弁慶ボケも、「何もしないヤツが介護のアラを非難する」も、もう知れ渡ってる
介護の本とかもいっぱい出てて、それにも重要事項として載ってるほど
でも、いざ自分が「何もしない親戚」側に立つと、やっぱアラ突きに勤しむのな
うちのクッソ親戚、全員シネよと思う
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
素晴らしいタイミングだな