
引用元: ・プリマ既女が独りで踊るスレ 53
【前編】私「体調どう?」ママ友『良くなったよ』私「じゃあなんで学校来ないの?元気なんでしょ?なんで?それズル休みじゃない!」ママ『』→トラウマを刺激された私は…
700: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:14:18.32 ID:L4sQk8Qh0
返信が来たんですけど、明日Aちゃんを学校に行かせると書いてありました。私がズル休みとか言ったからですよね。
でも今更「休ませなよ」とか言ったらこいつ何言ってんだ?って思われますよね。
自分で判断するとか言っといてすみません、どう返信すればいいのか分かりません。
でも今更「休ませなよ」とか言ったらこいつ何言ってんだ?って思われますよね。
自分で判断するとか言っといてすみません、どう返信すればいいのか分かりません。
703: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:25:04.52 ID:qdPeqqpY0
よくメールできましたね。偉い。
701: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:17:31.99 ID:+7hwL91M0
>>700
休ませなよって言葉遣いって上から目線じゃない?反省とか謝罪が伝わらないし
指図がましくて指導してるって感じがする。まるで下級生に注意する上級生のような。
内容もだけど言葉遣いも気をつけないとリアルでは問題起こすよ。
まさかこんな口調で謝罪メール送ってないよね?余計な指図がましい事を言って
すみませんでしたとかごめんなさいってはっきり書いた?
休ませなよって言葉遣いって上から目線じゃない?反省とか謝罪が伝わらないし
指図がましくて指導してるって感じがする。まるで下級生に注意する上級生のような。
内容もだけど言葉遣いも気をつけないとリアルでは問題起こすよ。
まさかこんな口調で謝罪メール送ってないよね?余計な指図がましい事を言って
すみませんでしたとかごめんなさいってはっきり書いた?
702: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:21:46.37 ID:L4sQk8Qh0
「休ませなよ」ってそのまま送るつもりは最初からないですよ。
そういうニュアンス、というかそういう方向性のメールを送ったらって意味です。
急いでて日本語がわけわからないことになっててすみません。
謝罪メールは、「お昼はとても失礼なことを言ってしまいごめんなさい」とだけ書きました。
余計なこと書いて更に失礼なこと言ってしまったら申し訳ないし言い訳したくなかったからです。
そういうニュアンス、というかそういう方向性のメールを送ったらって意味です。
急いでて日本語がわけわからないことになっててすみません。
謝罪メールは、「お昼はとても失礼なことを言ってしまいごめんなさい」とだけ書きました。
余計なこと書いて更に失礼なこと言ってしまったら申し訳ないし言い訳したくなかったからです。
705: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:29:05.59 ID:oNX31OEo0
軽々しくトラウマって使ってほしくないわ。
それは単なる『過去の嫌な思い出』
>AちゃんもAママもどうでもよくて
仲の良い娘のことを考えず『非常識』スレで隠れて嘲笑しようとしただけのこと。
きっと当たり障りの無いメールが返ってきたらすっかり「もう大丈夫。謝罪終了。これまでと変わりなくいける!」って思うんだろうね。文字面しか読めないから。
っていうくらい厳しく言っとかないとわかんないと思うんで書きました。
はい、大きなお世話ですわ。おせっかい婆さんですわ。
それは単なる『過去の嫌な思い出』
>AちゃんもAママもどうでもよくて
仲の良い娘のことを考えず『非常識』スレで隠れて嘲笑しようとしただけのこと。
きっと当たり障りの無いメールが返ってきたらすっかり「もう大丈夫。謝罪終了。これまでと変わりなくいける!」って思うんだろうね。文字面しか読めないから。
っていうくらい厳しく言っとかないとわかんないと思うんで書きました。
はい、大きなお世話ですわ。おせっかい婆さんですわ。
706: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:30:09.47 ID:qdPeqqpY0
>>705
あなたにもトラウマありそうね。
あなたにもトラウマありそうね。
707: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:32:10.22 ID:L4sQk8Qh0
明日行かせるつもりなのは、私がズル休みとか言ったせいでこのままAちゃんを休ませると
私が周りにズル休みさせたとか広める危険性を考えた、とかですよね。
トラウマとか言うつもりはありません、Aママには一切関係のないことだし。
私が周りにズル休みさせたとか広める危険性を考えた、とかですよね。
トラウマとか言うつもりはありません、Aママには一切関係のないことだし。
704: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:26:14.19 ID:+7hwL91M0
>>702
指図がましい内容は止めた方がいいと思う。休ますなも休めも指図がましさは一緒。
ついでに他の事もね。もちろん他の人にも。○○したらとかすべきとか言わない
方がいい。かなり世間とはズレた常識やコミュニケーション能力だから。
言い訳しなかったのは成功だし評価できるけど。私の親のトラウマが~なんて
泣き言言われたら他の人は引くしその言い訳が通用する年でもないいしね。
指図がましい内容は止めた方がいいと思う。休ますなも休めも指図がましさは一緒。
ついでに他の事もね。もちろん他の人にも。○○したらとかすべきとか言わない
方がいい。かなり世間とはズレた常識やコミュニケーション能力だから。
言い訳しなかったのは成功だし評価できるけど。私の親のトラウマが~なんて
泣き言言われたら他の人は引くしその言い訳が通用する年でもないいしね。
711: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:39:56.36 ID:L4sQk8Qh0
「今日はAちゃんもAママもゆっくり休んで下さい。お大事に。夜分遅くにメールしてごめんなさい」と送りました。
これで良かったのか分かりませんが…。>>704さんのおっしゃる通りだと思いました。
これで良かったのか分かりませんが…。>>704さんのおっしゃる通りだと思いました。
708: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:35:28.67 ID:oPwzZWsZ0
>>702
「さっきはカッとなってしまったけど、連休前にぶり返すと可哀想だから、Aさんの言う通りお休みして様子見もいいと思う。私が言った事は本当に気にしないで」とかは?
「さっきはカッとなってしまったけど、連休前にぶり返すと可哀想だから、Aさんの言う通りお休みして様子見もいいと思う。私が言った事は本当に気にしないで」とかは?
712: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:41:58.58 ID:L4sQk8Qh0
>>708
今更私にそんなこと言う権利はないと思います。
>>704さんのおっしゃることってそういうことですよね。
今更私にそんなこと言う権利はないと思います。
>>704さんのおっしゃることってそういうことですよね。
709: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:36:33.10 ID:+7hwL91M0
>>707
Aちゃんの健康に問題があれば、非常識な他所の親の振りまく噂に気にせずに休ませるだろうから、今回は無理に止めない方がいいと思う。というかこれ以上口出しは無用。
これに凝りで(この良心の呵責)を忘れずに、これから後は人にああしろこうしろは言わないように慎む、人に噂は振りまかないを肝に銘じて。
自分の気が咎めるから来るのを止めてもらおうと思わない事。気が咎めて当然
これも罰と思おう。その方が懲りられるしね。
Aちゃんの健康に問題があれば、非常識な他所の親の振りまく噂に気にせずに休ませるだろうから、今回は無理に止めない方がいいと思う。というかこれ以上口出しは無用。
これに凝りで(この良心の呵責)を忘れずに、これから後は人にああしろこうしろは言わないように慎む、人に噂は振りまかないを肝に銘じて。
自分の気が咎めるから来るのを止めてもらおうと思わない事。気が咎めて当然
これも罰と思おう。その方が懲りられるしね。
713: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:42:48.02 ID:+7hwL91M0
>今日はAちゃんもAママもゆっくり休んで下さい。
その文面そのままかな?今日はでなくて明日の間違いじゃない?
そのままなら「今晩はゆっくり休んで」って読めるよ。日付変わってないしね。
今晩ゆっくり休んで明日出てきてって読み間違われる可能性も。
その文面そのままかな?今日はでなくて明日の間違いじゃない?
そのままなら「今晩はゆっくり休んで」って読めるよ。日付変わってないしね。
今晩ゆっくり休んで明日出てきてって読み間違われる可能性も。
714: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:43:42.32 ID:qdPeqqpY0
アダルトチルドレンでもありそう。
715: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:44:58.54 ID:KaDg8mq7O
好意的に見ると、親としては大事をとって休ませたかったが、Aちゃん本人が行きたがったのかも
本調子じゃなくても大丈夫だろう、と判断して行かせることにしただけなんじゃね
そこら辺はもう変につっつかないほうがいいよ
返信するにしても、「娘もAちゃんに会うのを楽しみにしてます。お天気良ければいいね」くらいなら当たり障りがないのでは
本調子じゃなくても大丈夫だろう、と判断して行かせることにしただけなんじゃね
そこら辺はもう変につっつかないほうがいいよ
返信するにしても、「娘もAちゃんに会うのを楽しみにしてます。お天気良ければいいね」くらいなら当たり障りがないのでは
716: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:46:31.50 ID:L4sQk8Qh0
712にも書きましたが、明日休んで、とか言う権利には私にはないと思ったので
今日(木曜)ゆっくり休んで、と書きました。でもそうですね、それだと明日出てこいと言ってるようにも思われますよね。
結局失礼なことを言ってしまいました。私はもうどこまでもダメですね。
今日(木曜)ゆっくり休んで、と書きました。でもそうですね、それだと明日出てこいと言ってるようにも思われますよね。
結局失礼なことを言ってしまいました。私はもうどこまでもダメですね。
717: 最低人類0号 2013/04/25(木) 21:51:01.06 ID:KaDg8mq7O
おっと出遅れたw
まあ、送ってしまったものは仕方ない
一応謝れたわけだし
次にAさんに会ったら改めて口頭で「この前はごめんなさい、Aちゃん元気になって良かったね」
くらい言えたらいいんじゃね?
まあ、送ってしまったものは仕方ない
一応謝れたわけだし
次にAさんに会ったら改めて口頭で「この前はごめんなさい、Aちゃん元気になって良かったね」
くらい言えたらいいんじゃね?
719: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/25(木) 21:56:25.93 ID:L4sQk8Qh0
とりあえずメールは終わりました。これで解決したとは思っていません。
結局ちゃんと謝罪出来なかったし。今度会ったときに改めてちゃんと謝ります。
結局ちゃんと謝罪出来なかったし。今度会ったときに改めてちゃんと謝ります。
720: 最低人類0号 2013/04/25(木) 22:07:41.59 ID:/NlVSNJK0
乙。
わだかまり残らないといいね。
あと、今後はもっと他人の状況を想像出来る寛大な人を目指してください。
自分がそうだから、とか、~すべきであるだとかを他人に押し付けちゃ駄目。
視野を広げないと人生しんどくなるからね。
わだかまり残らないといいね。
あと、今後はもっと他人の状況を想像出来る寛大な人を目指してください。
自分がそうだから、とか、~すべきであるだとかを他人に押し付けちゃ駄目。
視野を広げないと人生しんどくなるからね。
721: 最低人類0号 2013/04/25(木) 22:10:16.10 ID:BK2dpOpr0
>>719
まあ謝罪は今までので大体問題無いと思う。
今後のことは様子見で、もしAがあんたに対して一歩引く感じになったなら、
それだけ信用を失ったということだから、余計な言動にはよく気をつけたほうがいいと思うよ。
人が何かやる時、その目的や理由は人それぞれ。邪推や決め付けは大ケガの元。
あと、余分に休むことについて。
人によってはインフルエンザなどをまとめて「カゼ」と言う事がある。その場合、
一見、熱が引いたり咳が止まったりして動けるようになったからといって完治していないのに動き回れば、
「感染源」が出歩くことになり、他人に多大な迷惑がかかることがあるから、
カゼの内容によっては余分に休むことが正しい場合もあるということを覚えておくといいよ。
まあ謝罪は今までので大体問題無いと思う。
今後のことは様子見で、もしAがあんたに対して一歩引く感じになったなら、
それだけ信用を失ったということだから、余計な言動にはよく気をつけたほうがいいと思うよ。
人が何かやる時、その目的や理由は人それぞれ。邪推や決め付けは大ケガの元。
あと、余分に休むことについて。
人によってはインフルエンザなどをまとめて「カゼ」と言う事がある。その場合、
一見、熱が引いたり咳が止まったりして動けるようになったからといって完治していないのに動き回れば、
「感染源」が出歩くことになり、他人に多大な迷惑がかかることがあるから、
カゼの内容によっては余分に休むことが正しい場合もあるということを覚えておくといいよ。
722: 最低人類0号 2013/04/25(木) 23:57:21.48 ID:jdoMddPF0
あとはAちゃんが出てきて我が子がすぐに風邪を引いても文句言わない事だね
724: 最低人類0号 2013/04/26(金) 06:32:13.19 ID:t0j1sfDMP
>>722
ワロタw
ワロタw
725: 最低人類0号 2013/04/26(金) 07:30:44.98 ID:FHfyk/MlP
>>719
休ませれば、休ませなければ、とかより根本的な事として
他人の家のことに口出す性格直した方が自分の身の安全のためにいいと思うんだが
もし今回お前がズル休みと言ったから子供を体力が回復してない状態で
相手が学校に行かせたとしてぶり返したらお前は万全の体制で責任取るつもりあるのか?
私なら自分の責任取れないことに口出ししたくない。
怖いもん。自分のせいにされる可能性考えるから他人の家のことに
何かする気にはならない。
休ませれば、休ませなければ、とかより根本的な事として
他人の家のことに口出す性格直した方が自分の身の安全のためにいいと思うんだが
もし今回お前がズル休みと言ったから子供を体力が回復してない状態で
相手が学校に行かせたとしてぶり返したらお前は万全の体制で責任取るつもりあるのか?
私なら自分の責任取れないことに口出ししたくない。
怖いもん。自分のせいにされる可能性考えるから他人の家のことに
何かする気にはならない。
726: 最低人類0号 2013/04/26(金) 11:56:29.49 ID:AILUWRQa0
>>719
他人に対しても自分に対しても「~するべき」論で生きてると生きづらくなる一方だよ
今回のように自分が間違ってるケースは当然としても、
他人に期待しすぎると思い通りにならないことでいちいちイライラしないといけなくなる
「~した方が良さそうなのにな」程度で心に収めとけば問題も起こりづらいと思うよ
他人に対しても自分に対しても「~するべき」論で生きてると生きづらくなる一方だよ
今回のように自分が間違ってるケースは当然としても、
他人に期待しすぎると思い通りにならないことでいちいちイライラしないといけなくなる
「~した方が良さそうなのにな」程度で心に収めとけば問題も起こりづらいと思うよ
727: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/26(金) 18:49:05.56 ID:+ZQecFEO0
昨日はありがとうございました。
今日のことを書き込みたいのですがいいでしょうか?
今日のことを書き込みたいのですがいいでしょうか?
729: 最低人類0号 2013/04/26(金) 19:03:50.92 ID:c652gYFc0
>>727
大却下
大却下
730: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/26(金) 19:36:01.72 ID:+ZQecFEO0
書かない方がいいんでしょうか?ではやめときます。すみませんでした。
732: 最低人類0号 2013/04/26(金) 19:44:30.39 ID:t0j1sfDMP
>>730
き、気になるじゃないか
き、気になるじゃないか
728: 最低人類0号 2013/04/26(金) 18:53:59.59 ID:5CVejPm80
>>727
くわしく書いてください
くわしく書いてください
733: 最低人類0号 2013/04/26(金) 19:46:20.38 ID:c652gYFc0
ここで書いたりしたら、「それなら最初から聞くなと全力で叩く」
それを覚悟してから書け
それを覚悟してから書け
735: 最低人類0号 2013/04/26(金) 20:05:03.82 ID:j8FqwLoD0
>>730
わけわからないのが1人いるみたいだけど、気にしないで書いてくださいw
気になるわww
わけわからないのが1人いるみたいだけど、気にしないで書いてくださいw
気になるわww
734: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/26(金) 20:04:26.90 ID:+ZQecFEO0
すみません、わざわざ「書いてもいいでしょうか?」とか聞いておいて「やっぱやめます」とかおかしいですよね。
投下します。
今日は1日中娘とAちゃんの関係が変わってしまっていないか心配でした。
昨日も書いた通り、私がAママに距離を置かれてしまうのは仕方ないことですが、私のせいで娘とAちゃんの仲が悪くなってほしくなかったからです。
それで今日帰ってきた娘に色々聞いたのですが、とりあえずAちゃんとは今まで通りだったとのことで安心しました。
そして、私のせいでまだ全快ではないAちゃんを無理に学校に行かせてしまったのではないかというのも心配していましたが、Aちゃんはとても元気で体育にも出たそうなのでそれも安心しました。
それから、Aちゃんは前から今日は休む予定だったとのことです。何故休むのかまで娘は理由は聞いてないそうですが。(秘密と言われたそう)
最初から休む予定だったのに私のせいで予定変更させてしまったということですよね。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
投下します。
今日は1日中娘とAちゃんの関係が変わってしまっていないか心配でした。
昨日も書いた通り、私がAママに距離を置かれてしまうのは仕方ないことですが、私のせいで娘とAちゃんの仲が悪くなってほしくなかったからです。
それで今日帰ってきた娘に色々聞いたのですが、とりあえずAちゃんとは今まで通りだったとのことで安心しました。
そして、私のせいでまだ全快ではないAちゃんを無理に学校に行かせてしまったのではないかというのも心配していましたが、Aちゃんはとても元気で体育にも出たそうなのでそれも安心しました。
それから、Aちゃんは前から今日は休む予定だったとのことです。何故休むのかまで娘は理由は聞いてないそうですが。(秘密と言われたそう)
最初から休む予定だったのに私のせいで予定変更させてしまったということですよね。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
736: 最低人類0号 2013/04/26(金) 20:12:40.90 ID:K3ZdrGhU0
>Aちゃんの関係が変わってしまっていないか心配でした。
昨日も「子供同士の仲が壊れないようにしたいです」って書いていたね。
Aちゃんに固執しすぎでちょっと気味が悪いよ。
迷惑掛けておいて、反省してるようでいて、その反省も「切られたら困る」が先行してる。
娘にはほかに友達ないの?Aちゃんを娘のお相手役というかお世話係にしたり親子でAちゃん親子に依存してない?
秘密ってことはAちゃんから見てそれが打ち明けたい関係ではないようだけど
娘にも煩く聞いたりしないように釘刺しといた方がいい。母子って似ちゃうから。
昨日も「子供同士の仲が壊れないようにしたいです」って書いていたね。
Aちゃんに固執しすぎでちょっと気味が悪いよ。
迷惑掛けておいて、反省してるようでいて、その反省も「切られたら困る」が先行してる。
娘にはほかに友達ないの?Aちゃんを娘のお相手役というかお世話係にしたり親子でAちゃん親子に依存してない?
秘密ってことはAちゃんから見てそれが打ち明けたい関係ではないようだけど
娘にも煩く聞いたりしないように釘刺しといた方がいい。母子って似ちゃうから。
737: ◆sbHTl5vYgg 2013/04/26(金) 20:16:40.09 ID:+ZQecFEO0
わざわざ最初に聞いておいて書き込む内容はこのくらいしかないのですが。
意見を下さったのに中途半端に消えてしまうのは失礼だと思い結果?を書き込ませて頂きました。
昨日も言った通り、Aママには後日直接お会いしたときにもう一度ちゃんと謝ります。
これからは言葉の表面だけ見るのではなく、自分に対する気遣いや建前も読み取れるよう努力します。
偉そうに他人に指図することはもうしません。
皆さんのおかげで自分が非常識な人間であるということに気付けました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
意見を下さったのに中途半端に消えてしまうのは失礼だと思い結果?を書き込ませて頂きました。
昨日も言った通り、Aママには後日直接お会いしたときにもう一度ちゃんと謝ります。
これからは言葉の表面だけ見るのではなく、自分に対する気遣いや建前も読み取れるよう努力します。
偉そうに他人に指図することはもうしません。
皆さんのおかげで自分が非常識な人間であるということに気付けました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
739: 最低人類0号 2013/04/26(金) 20:38:04.01 ID:DywqWdjx0
子供達は本当に親が水をさすのが憚られるくらい仲の良い親友同士なのかもよ
もしその場合Aちゃんのお母さんも今頃グッと我慢して色々溜め込んでたりするかも
もしその場合Aちゃんのお母さんも今頃グッと我慢して色々溜め込んでたりするかも
738: 最低人類0号 2013/04/26(金) 20:18:19.36 ID:jCrMukdg0
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
コメント一覧
-
-
2.
- 2016年03月13日 04:33
-
「ふー。○○ママ(報告者)ちょっと鬱陶しかったなぁ。でも、これ以上休ませると、他のママ方も口には出さないまでも、内心同じ事を考えているかも?ずる休みかしらと。」と思い至って娘を登校させた可能性もあるかな。
-
-
3.
- 2016年03月13日 06:26
-
クレイジーの一言だな
-
-
4.
- 2016年03月13日 09:15
-
いい歳した大人がズル休みだどうのこうのって……小学生かよ
-
-
5.
- 2016年03月13日 10:22
-
オチはつかないのか
-
-
6.
- 2016年03月13日 10:33
-
子供同士が仲良かったら親がこんなに介入してくんの?
親同士が仲良くもないのにいちいちメールとかすんなよ。その時点で空気読めてないわ
-
-
7.
- 2016年03月13日 10:37
-
なんかこの人の言いたいことわかっちゃう自分も多分アスペ
ネット診断じゃ引っかからないけど
-
-
8.
- 2016年03月13日 11:07
-
私がこう思ってるんだからその通りにしないなんてあんたおかしいってことだよね、いろいろ理由つけてるけど。
-
-
9.
- 2016年03月13日 12:15
-
給料もらってる会社員じゃないんだから学校なんかいくら休んだっていいんだよ。
ズルもへったくれもない。てか、何に対して誰に対してのズルさ?
-
-
10.
- 2016年03月13日 12:49
-
これはAちゃんの家は三連休に合わせて何処か出かけようとして、元から三連休前の日はお休みして早めに出かけようとしたとかでは?
でも三連休明けに何したかなんて、子供だったら自慢話ししちゃうだろうしそこで言われるかもー、とゲスパー。
-
-
11.
- 2016年03月13日 13:03
-
「謝ればいいでしょ」みたいな開き直り感がある、報告者。口だけの謝罪なら、無い方がマシ。
-
-
12.
- 2016年03月13日 13:03
-
頑なに「明日はゆっくり休んでね」だけは言わないんだなw
納得してないしズル休みするカスなんざどうでも良いが自分が悪者になるのだけは避けたいんだなw
-
-
13.
- 2016年03月13日 15:53
-
すごいめんどくさい人だなー
相手のお母さん、これをきっかけに警戒しただろうね
-
-
14.
- 2016年03月13日 21:50
-
風邪と看病で大変だったから、一日多く休んで遊びに行こうか~くらいの計画はあったかも
ズルとか言われちゃうと、そういう息抜きもしにくいよね 報告者みたいな人って迷惑
-
-
15.
- 2016年03月14日 07:15
-
とにかく気持ち悪いなこいつ
-
-
16.
- 2016年03月14日 21:02
-
報告者は自分の過去話に耽って適当に謝罪しておけばいいんだろうけど、
話が通じず干渉がましいヤバい人種に絡まれたA母はずっと頭を悩ませるだろうさ。
暢気なもんだな。
-
-
17.
- 2016年03月14日 21:33
-
でも起きたことだけ見たら、ズル休みさせるつもりだったけど図星さされたから
登校させたってことだよね
この人もアレだけど、Aママもイヤだ
自分は冠婚葬祭以外で学校休ませる親の気持ちが理解できないから
そう感じてしまうのだろうか
-
-
18.
- 2016年03月14日 21:34
-
あ、もちろん病気とかは別だけど
-
-
19.
- 2016年03月15日 12:45
-
うぜえ
-
-
20.
- 2016年05月10日 16:38
-
アラフォーの今でも熱に強い方なんだけど小学生の時は39度で本が読めていたw
今は38度までは食事の準備も可能程度、39度は倒れてる
3日熱下がらないし嘔吐ありで休んだあと木曜は安静日、金曜日から学校行くつもりで準備しつつ一休さん見てたら
何故か金土も休むことになった、ほっぺが真っ赤でリンゴ病だって
自覚症状なしで元気な週末で飽きてたな〜、はたから見たらずる休みだったとおもう
学校休んで楽しいのは3日までだなw
自営の子は月に一回は店の定休日に休んでいたわ、家族で動物園行ったりするんだって。
小学生なら家族の都合で休むのはありな気がする、心の教育の方が大事だもん
-
-
21.
- 2016年06月28日 01:11
-
A子の件はこれでいいけど、それはそれとしてアスペルガーの検査受けなよ…
大人の発達障害見てくれる病院ググれ。
どう考えても、対人関係の距離感がおかしい。あなた発達障害だよ。
あと、お子さんにA子以外の友達少ないようなら、お子さんも検査受けた方がいい。早く療育受ければ、対人関係の距離感も直していける。
-
-
22.
- 2017年02月14日 23:50
-
親の判断で病み上がりの子を大事を取って学校休ませるのはズルとは言わないが
そもそも「ズル」だなんだと相手に言いたてる報告者の神経がおかしい
少し大げさに言うと「お前達親子は嘘つきの卑怯者だ!」的な失礼さがある
-
-
23.
- 2017年09月09日 21:28
-
気持ち悪いおばはん。
他人の家にごちゃごちゃ口つっこんで、トラウマが〜とか言い訳して、結局謝って。
ズル休みしたとしてお前に何か迷惑かけるんかい。
ホント気持ち悪い…自分の周りにこんなママさんいたら子どもにもちょっと警戒させるわ。
-
-
24.
- 2018年01月19日 11:02
-
「指図がましい」で脳みそ痒くなった
「差し出がましい」だろ
-
-
25.
- 2018年05月17日 00:00
-
すっかり元気でも、病み上がりでしょ(←ここを無視してはならない)
最初からずっと元気なわけではないんだから、「すっかり元気」っていっても、病気からやっと回復したばかり、やっと本調子に戻ったばかりだよね。
だから、今すっかり元気でも、まだどうなるかわからないんだよ。
なんせ病み上がりなんだから。
すっかり元気でも、ずーっと元気なのと、病気から回復して元気になったばかりって、全然心配度が違うでしょ。
なら大事をとってもう一日(あと1日だけだし)休ませるのは、親としては当然の判断だと思う。
でないと、また来週も休むことになるかもしれないし。
あなたの言う通りにしてAちゃんが具合悪くなっても、なんの責任もとらないんだから、無責任なこと言うべきじゃないよ。
-
-
26.
- 2018年05月17日 04:54
-
回復直後に親の判断で休ませる事を世間一般では、ズル休みとは言わない。
が、報告者は子ども時代にそれを「ズル休み」とインプットしてしまった。
1度インプットした失敗例や成功例をずっと引きずるのは、アスペにありがち。
近い状況であっても同じ状況じゃない場面に臨機応変に対応できないのも。
レス705はアスペに相当酷い目に遭わされたんだろうね。勿論当のアスペは悪意も悪気も無く。
-
-
27.
- 2018年06月26日 17:27
- ズル休みズル休みって良い年こいた大人が中身どんだけガキなの
-
-
28.
- 2018年07月21日 17:43
-
惚れた女につれない態度でもとられたのか、というか相手にされずしかし歳が約10も違いはっきりフラれたんじゃないのか知らないけど、『絶交した!』って抜かしたアラサーがいたなーw
しかも相手の女の子10代後半~二十歳くらいの正社員。絶交男は当時パート。
ずる休みって響きと言いがかりが上記の話思い出したw
-
-
29.
- 2018年07月22日 03:01
- 他人の休みに対してズルいってアホじゃねえの?いい大人が使う言葉じゃないし。小学生の3.4日なんて大して変わらないし。病み上がりの子供に来させるとか最低だな。しかも、過去のトラウマからとかいってるけど単なる八つ当たりでしかないし。
-
-
30.
- 2018年07月22日 03:04
- 大事をとって1日休ませると親が言ってるのに自分の意見押し付けるとか何様かと。普通はそんなんでモヤモヤすらしない。自分ならそんな親とは距離置くわ。
-
-
31.
- 2019年02月07日 00:37
-
子供が3日休んでるお宅にメールすんな
それさえ迷惑だわ
心配してるフリでしかないから
子供同士が親友であって報告者はちがうからね?
金曜日学校から帰ってきた娘に「Aちゃん来た?」って聞く程度でしょ
「火曜日来ると良いね〜」で終わらせとけよ
-
-
32.
- 2019年02月07日 02:41
-
謝罪のメール送って
相手から、別にいいよーみたいな返事が来たのを鵜呑みにして
これで終わった!と思うなよと厳しく言っとく、とかレスしていた人いたけど…
表面だけのママ友付き合いなんてそれで終わりで良くね?
どーせどんな仲よくても裏ではお互い陰口なんだしさ。
いいよって言っときながら冷えた態度とる人の方がドン引きだわ。
-
-
33.
- 2021年01月13日 17:37
- 娘が結婚したら過干渉で要らんお節介しまくって家庭潰しそうだな
-
-
34.
- 2021年01月15日 13:09
-
もともと本当にズル休みだったのを
たまたま当てちゃったみたいだねータイミング悪い人だ
-
-
35.
- 2021年02月07日 03:28
- 反省しているように見えるけどいい悪い関係なしに「他人に影響を与えた」実績で心が満たされるようなやつっぽい
-
-
36.
- 2021年04月09日 05:20
-
大事を取ってもう一日休ませるつもりだったけど
思ったより娘さんの回復が早くて本当に100%元気状態で
「これなら休ませる必要ないね~、学校行っといで」
になっただけとしか思えないんだけど
-
-
37.
- 2021年11月12日 13:44
-
この投稿者さあ、Aちゃんママが「気にしないで~(´・∀・`;)」って社交辞令したら本当に気にしないで距離詰めそう
みんな逃げて!
イカノオスシだよ!
-
-
38.
- 2022年03月06日 23:53
-
子供が居たらこんなのに絡まれる危険もあるのか
怖いし面倒臭いし嫌だ嫌だ
-
-
39.
- 2024年06月28日 12:36
-
過疎っぷりがすごいね
過去のコピペ丸っと使い回し、順番グチャグチャでアクセス数水増し目論見だからしゃーないけど
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
どれだけ仲良くたってズル休みなんて言われたら怒るよ
こういう人って他でも無神経な事言って相手に不愉快な思いをさせてそう