506: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 17:37:43
ごめんなさい あまり時間がないのですが相談させてください。
義姉が今年の初めに事故で亡くなったんですが、
義実家から夫(三男)と離婚して義兄と結婚しろと言われています。
義姉が今年の初めに事故で亡くなったんですが、
義実家から夫(三男)と離婚して義兄と結婚しろと言われています。
初めは夫も反対してくれたんですが、夫実家が会社を経営しているので、
役員待遇で夫を迎えることや、夫実家でみんなで暮らせば良い等と言われて、
すっかりその気になってます・・。
子供(5歳 3歳)達の面倒もみるし、新しい子供ができても(吐き気がしますが)
分け隔て無く可愛がるから・・等と言われて本気で逃げ出したいです。
お盆も朝から晩まで延々と説得され、途中で気持ち悪くなってなんども吐きました。
義兄は「前から(私)子が好きだった」「あいつ(義姉)が氏んでほっとしてる」等と言うし、
義両親は私と義兄を2人にしようとして子供や旦那を連れ出したりして最悪のお盆でした。
襲われそうになり、自分の車に逃げ込んだ事もあります。
夫はあまり深く考えていないようで、「私と義兄さんがそうい行いまでしても平気なの?」
と聞くと「それは・・・」といって涙ぐんだりしてますが
一緒に逃げ出したり反対してくれることはありません。
うちの実家は事情があり頼れません。
こういった事情でも離婚できるんでしょうか?
子供を手放すことだけは嫌なのですが、今離婚しても私の勝手な都合ということで
子供達は義実家で暮らすことになると言われて躊躇しています。
夫のことは大好きでしたが、こんな時に守ってくれないなら夫婦でいる意味ないです。
役員待遇で夫を迎えることや、夫実家でみんなで暮らせば良い等と言われて、
すっかりその気になってます・・。
子供(5歳 3歳)達の面倒もみるし、新しい子供ができても(吐き気がしますが)
分け隔て無く可愛がるから・・等と言われて本気で逃げ出したいです。
お盆も朝から晩まで延々と説得され、途中で気持ち悪くなってなんども吐きました。
義兄は「前から(私)子が好きだった」「あいつ(義姉)が氏んでほっとしてる」等と言うし、
義両親は私と義兄を2人にしようとして子供や旦那を連れ出したりして最悪のお盆でした。
襲われそうになり、自分の車に逃げ込んだ事もあります。
夫はあまり深く考えていないようで、「私と義兄さんがそうい行いまでしても平気なの?」
と聞くと「それは・・・」といって涙ぐんだりしてますが
一緒に逃げ出したり反対してくれることはありません。
うちの実家は事情があり頼れません。
こういった事情でも離婚できるんでしょうか?
子供を手放すことだけは嫌なのですが、今離婚しても私の勝手な都合ということで
子供達は義実家で暮らすことになると言われて躊躇しています。
夫のことは大好きでしたが、こんな時に守ってくれないなら夫婦でいる意味ないです。
508: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 17:40:52
>>506
よく知らないけど、現行の法律で義理兄との再婚はできないのでは・・・?
よく知らないけど、現行の法律で義理兄との再婚はできないのでは・・・?
509: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 17:42:16
>>506
それはネタではないですよね…
そのあたりの話、まずはこっそり全部録音したらどうですか。
証拠集めて、弁護士に相談してみては?
子どもが小さい場合、母親の方が親権は有利だといわれますが、
子どもを置いて家を出たりするとマズイらしいです。
それはネタではないですよね…
そのあたりの話、まずはこっそり全部録音したらどうですか。
証拠集めて、弁護士に相談してみては?
子どもが小さい場合、母親の方が親権は有利だといわれますが、
子どもを置いて家を出たりするとマズイらしいです。
510: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 17:44:22
>>506
>子供を手放すことだけは嫌なのですが、今離婚しても私の勝手な都合ということで
子供達は義実家で暮らすことになると言われて躊躇しています。
騙 さ れ て ま す !
絶対にそんなことはないし、100%旦那が有責。
ただでさえ子供の親権は母親がとりやすいようになってるんだし
とくに小学校に上がる前の年齢だったら、虐でもやってなければまず母親に親権がいくよ。
あなたがこれからすべきことは、
・離婚に強い弁護士を探す
弁護士でも離婚が不得意な人がいるから。
非常に緊急事態だと思うので、法テラスに電話して弁護士さんを紹介してもらうといい。
お金がないなら弁護料を分割払いにしてくれる所もある。
2~3箇所まわれば相性のあう弁護士さんに当たると思う。
・証拠を集める
電話の会話、手紙、メールなど、
義兄と結婚を強要されている事実を録音するなどして証拠保全。
>子供を手放すことだけは嫌なのですが、今離婚しても私の勝手な都合ということで
子供達は義実家で暮らすことになると言われて躊躇しています。
騙 さ れ て ま す !
絶対にそんなことはないし、100%旦那が有責。
ただでさえ子供の親権は母親がとりやすいようになってるんだし
とくに小学校に上がる前の年齢だったら、虐でもやってなければまず母親に親権がいくよ。
あなたがこれからすべきことは、
・離婚に強い弁護士を探す
弁護士でも離婚が不得意な人がいるから。
非常に緊急事態だと思うので、法テラスに電話して弁護士さんを紹介してもらうといい。
お金がないなら弁護料を分割払いにしてくれる所もある。
2~3箇所まわれば相性のあう弁護士さんに当たると思う。
・証拠を集める
電話の会話、手紙、メールなど、
義兄と結婚を強要されている事実を録音するなどして証拠保全。
511: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 17:48:46
離婚したい人スレにいって、
離婚に関して何をしたら不利になるか有利になるかを勉強したらいい。
子供が大事なら何があっても子供と一緒に行動すること。
絶対に絶対に子供を置き去りにしないこと。
それから、養育費や慰謝料などの離婚条件が決まる前に離婚届を出すと
あとから「あれはおかしい」ってなっても覆せない。
勢い余って記入済みの離婚届を旦那にたたきつけないように。
それから、勝手に離婚届をだされてしまう事態も考えられるので
まっさきに「離婚不受理届」を役所に出しましょう。
本籍がある役所にすぐに行けない場合、郵送でも提出できるので
近くの役所で相談してみてください。
なお、養育費は子供の権利です。できれば一括でむしりとりましょう。
公正証書できちんと離婚条件をかいとかないと、
養育費を踏み倒す人も多いから、気をつけてね。
離婚に関して何をしたら不利になるか有利になるかを勉強したらいい。
子供が大事なら何があっても子供と一緒に行動すること。
絶対に絶対に子供を置き去りにしないこと。
それから、養育費や慰謝料などの離婚条件が決まる前に離婚届を出すと
あとから「あれはおかしい」ってなっても覆せない。
勢い余って記入済みの離婚届を旦那にたたきつけないように。
それから、勝手に離婚届をだされてしまう事態も考えられるので
まっさきに「離婚不受理届」を役所に出しましょう。
本籍がある役所にすぐに行けない場合、郵送でも提出できるので
近くの役所で相談してみてください。
なお、養育費は子供の権利です。できれば一括でむしりとりましょう。
公正証書できちんと離婚条件をかいとかないと、
養育費を踏み倒す人も多いから、気をつけてね。
518: 506 2007/08/22(水) 17:59:24
レスありがとうございます。
監視されてるようでほぼ一日義母が来ており、義母が帰ってから
旦那が帰るまでの時間しか書き込みできません。
義母とは良好な関係でしたが、今は本当に苦痛です。
ネタではありませんが、信じていただけないのも当然かと思います。
子供と離れなくていいという書き込みで、すごく気持ちが楽になりました。
義兄と義姉は本当に仲の良い夫婦だったのに、氏んですぐにこんな話がでてびっくりしています。
まずは弁護士に相談ですね。
今は中々家を空けられないのですが、子供の幼稚園が始まれば
日中少し時間ができるので、まずは弁護士さん探してみます。
幸い、再婚の条件や義兄からの手紙などはとってあるのでもっと証拠を集めるようにします。
ストレスで胃潰瘍もできて、自分の心と体が駄目になりそうでしたが、なんとかふんばって頑張ります。
離婚したい人のスレもあるんですね。探してみます。
ここを教えてくれた知人にも感謝です。
監視されてるようでほぼ一日義母が来ており、義母が帰ってから
旦那が帰るまでの時間しか書き込みできません。
義母とは良好な関係でしたが、今は本当に苦痛です。
ネタではありませんが、信じていただけないのも当然かと思います。
子供と離れなくていいという書き込みで、すごく気持ちが楽になりました。
義兄と義姉は本当に仲の良い夫婦だったのに、氏んですぐにこんな話がでてびっくりしています。
まずは弁護士に相談ですね。
今は中々家を空けられないのですが、子供の幼稚園が始まれば
日中少し時間ができるので、まずは弁護士さん探してみます。
幸い、再婚の条件や義兄からの手紙などはとってあるのでもっと証拠を集めるようにします。
ストレスで胃潰瘍もできて、自分の心と体が駄目になりそうでしたが、なんとかふんばって頑張ります。
離婚したい人のスレもあるんですね。探してみます。
ここを教えてくれた知人にも感謝です。
520: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 18:06:47
既婚女性板の離婚スレのテンプレがよくまとまってるよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181550963/l50
個人的にはこのサイトがおすすめ
ttp://rikon.to/
未就学児童の親権は、夫有責ならほぼ確実に母親にいく。
怖いのは、非常識な義実家だけに連れ去りだね。
今すぐ動くのが厳しいなら、ネットであれこれ情報を得る時期とわりきって
離婚後の計画まで練るといい。ガンガレ。
それから携帯からも2ちゃんする方法知っておくと
いざって時にすぐ相談できていいかも
弁護士が決まったら何かあったときには一番に弁護士に相談すべきだけどさ。
一応コレも
携帯に2ちゃん用アプリ「iMona」
http://jump.2ch.net/?imona.net/
ここも携帯のブックマークにいれとくといいかも
http://jump.2ch.net/?u.la/2ch/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181550963/l50
個人的にはこのサイトがおすすめ
ttp://rikon.to/
未就学児童の親権は、夫有責ならほぼ確実に母親にいく。
怖いのは、非常識な義実家だけに連れ去りだね。
今すぐ動くのが厳しいなら、ネットであれこれ情報を得る時期とわりきって
離婚後の計画まで練るといい。ガンガレ。
それから携帯からも2ちゃんする方法知っておくと
いざって時にすぐ相談できていいかも
弁護士が決まったら何かあったときには一番に弁護士に相談すべきだけどさ。
一応コレも
携帯に2ちゃん用アプリ「iMona」
http://jump.2ch.net/?imona.net/
ここも携帯のブックマークにいれとくといいかも
http://jump.2ch.net/?u.la/2ch/
521: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 18:07:31
>>518
四面楚歌で大変だろうけど、周りが頭おかしいのは間違いないので、ツテをたどって色々頑張ってね。
頼りになる知人・友人を探すといいよ。いっそ恐喝で警察に行ってもいいかと。
それと>>511さんも言うように、まずは離婚不受理届から出してきた方がいい。
それにしても、義兄の鬼畜ぶりとダンナのバカさ加減にめまいがしそうだ。
四面楚歌で大変だろうけど、周りが頭おかしいのは間違いないので、ツテをたどって色々頑張ってね。
頼りになる知人・友人を探すといいよ。いっそ恐喝で警察に行ってもいいかと。
それと>>511さんも言うように、まずは離婚不受理届から出してきた方がいい。
それにしても、義兄の鬼畜ぶりとダンナのバカさ加減にめまいがしそうだ。
522: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 18:13:03
後、ここのログと履歴は消しとくのよ。動きを読まれないようにね。
523: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 18:16:19
隠密行動をとるとき携帯やパソコン履歴からばれることがおおい。
「子供がイタズラするから~」っつって携帯も普段からダイヤルロックしとけ。
「子供がイタズラするから~」っつって携帯も普段からダイヤルロックしとけ。
524: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 18:16:26
パソはダンナと共有?そうでなくても、履歴とか専ブラとかで
ダンナにネットの履歴とかここの書き込みとか見られないようにしておかないと。
履歴は残さない設定にしたり、デスクトップのショートカットや
スタートアップの登録とかは消しておいた方がいいよ。
ダンナにネットの履歴とかここの書き込みとか見られないようにしておかないと。
履歴は残さない設定にしたり、デスクトップのショートカットや
スタートアップの登録とかは消しておいた方がいいよ。
528: 506 2007/08/22(水) 19:24:58
色々情報ありがとうございます。
急にコトメがご飯食べにきたので、書き込みできませんでした。
もうすぐ旦那が帰ってくるので、今日はこれないと思います。
PCは私のですが、念のため履歴等は消しておきます。
少し明かりが見えたというか、味方がいると思うと心強いです。
子供達のためにもしっかりしないと・・。
急にコトメがご飯食べにきたので、書き込みできませんでした。
もうすぐ旦那が帰ってくるので、今日はこれないと思います。
PCは私のですが、念のため履歴等は消しておきます。
少し明かりが見えたというか、味方がいると思うと心強いです。
子供達のためにもしっかりしないと・・。
529: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 19:27:23
>>528
ガンガレ!
自分を強く持て!
ガンガレ!
自分を強く持て!
532: 名無しさん@HOME 2007/08/22(水) 19:47:38
>>506
あまりに常識に欠けた話で、本気でビックリしました。
一刻も早く逃げて下さい。相手に時間を与えず、他のどんなことより優先して。
頼れる友人や親戚が居るなら、事情を話して、遠慮せずに助けてもらうことを勧めます。
「実家に頼れない事情」の詳細は分かりませんが、意に染まぬ相手と
無理矢理結婚させられて人生を台無しにすることよりも重大な事情なんて、なかなか無いのでは?
もしも「実家に迷惑を掛けられない」等の遠慮からそう言っているのであれば、
それは思い違いだと思います。娘が不幸になりそうな時に何もできなかった、という事の方が
親の身からしたら、他のどんなことよりも最大の不幸です。
これは、敵の思うとおり事が運ぶのだとしたら、はっきり言って
組織的な強行い・拉致・人生の破壊だと思います。北朝鮮の拉致に近いものがあります。
旦那さんよりも子供さんよりも、とにかく>>506さんの身が心配です。
ご自分の身と人生を守ることをまず考えて下さい。
こうして書き込むことでしか応援できませんが、頑張って下さい。
あまりに常識に欠けた話で、本気でビックリしました。
一刻も早く逃げて下さい。相手に時間を与えず、他のどんなことより優先して。
頼れる友人や親戚が居るなら、事情を話して、遠慮せずに助けてもらうことを勧めます。
「実家に頼れない事情」の詳細は分かりませんが、意に染まぬ相手と
無理矢理結婚させられて人生を台無しにすることよりも重大な事情なんて、なかなか無いのでは?
もしも「実家に迷惑を掛けられない」等の遠慮からそう言っているのであれば、
それは思い違いだと思います。娘が不幸になりそうな時に何もできなかった、という事の方が
親の身からしたら、他のどんなことよりも最大の不幸です。
これは、敵の思うとおり事が運ぶのだとしたら、はっきり言って
組織的な強行い・拉致・人生の破壊だと思います。北朝鮮の拉致に近いものがあります。
旦那さんよりも子供さんよりも、とにかく>>506さんの身が心配です。
ご自分の身と人生を守ることをまず考えて下さい。
こうして書き込むことでしか応援できませんが、頑張って下さい。
621: 506 2007/08/23(木) 17:57:41
506です。
昨日は色々アドバイスありがとうございました。
相談できる人が思いつかなかったのですが、思い切って義姉さん(次男嫁さん)に
連絡したところとても驚いてらっしゃいました。
次男夫婦は義実家ともめて疎遠になっているので、今回のことを全然知らなかったそうです。
隣の県なので、明日訪問して色々相談にのってもらえる事になりました。
次男夫婦が疎遠になった訳をしらなかったのですが、長男夫婦には子供ができなかったので、
次男夫婦の子供を勝手に養子にしようとしてもめて疎遠になったそうです。
弁護士も、義実家近くの弁護士さんだと話が漏れる可能性があるので、
次男夫婦の家の近くで探したほうが良いとのアドバイスをうけました。
一人で悩んでいたのを「早く言えば良かったのに!」と少し怒られましたが、
嬉しくて電話口で泣いてしまいました。
私の実家ですが、恥ずかしいくらいの毒親なので、子供達を連れて身を寄せたとしても
私をだまして金銭と引き換えにして子供達を義実家に渡すような人たちです。
頼る気もありませんし、就職する時に縁を切ったと宣言しています。
結婚した後も、義実家に「娘を売ったんだから金払え」などと押しかけた人達なので、
もう親はいないと思っています。
今日は旦那が早く帰るそうなので、後書き込みにこれません。
昨日アドバイスをくれた皆さん、本当にありがとう。
気力が無くなっていたので、書き込まなかったら誰かに助けを求めることも考え付きませんでした。
子供達と暮らす事を支えにして、なるべく早く結果が出せるように頑張ります。
昨日は色々アドバイスありがとうございました。
相談できる人が思いつかなかったのですが、思い切って義姉さん(次男嫁さん)に
連絡したところとても驚いてらっしゃいました。
次男夫婦は義実家ともめて疎遠になっているので、今回のことを全然知らなかったそうです。
隣の県なので、明日訪問して色々相談にのってもらえる事になりました。
次男夫婦が疎遠になった訳をしらなかったのですが、長男夫婦には子供ができなかったので、
次男夫婦の子供を勝手に養子にしようとしてもめて疎遠になったそうです。
弁護士も、義実家近くの弁護士さんだと話が漏れる可能性があるので、
次男夫婦の家の近くで探したほうが良いとのアドバイスをうけました。
一人で悩んでいたのを「早く言えば良かったのに!」と少し怒られましたが、
嬉しくて電話口で泣いてしまいました。
私の実家ですが、恥ずかしいくらいの毒親なので、子供達を連れて身を寄せたとしても
私をだまして金銭と引き換えにして子供達を義実家に渡すような人たちです。
頼る気もありませんし、就職する時に縁を切ったと宣言しています。
結婚した後も、義実家に「娘を売ったんだから金払え」などと押しかけた人達なので、
もう親はいないと思っています。
今日は旦那が早く帰るそうなので、後書き込みにこれません。
昨日アドバイスをくれた皆さん、本当にありがとう。
気力が無くなっていたので、書き込まなかったら誰かに助けを求めることも考え付きませんでした。
子供達と暮らす事を支えにして、なるべく早く結果が出せるように頑張ります。
623: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 18:06:13
>>621
頼れる人がいてよかった。
くれぐれも夫側には悟られないように、気をつけて。
頼れる人がいてよかった。
くれぐれも夫側には悟られないように、気をつけて。
624: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 18:19:59
>>621
義実家も地獄、実家も地獄か
何と声を掛けたらいいやら
義実家も地獄、実家も地獄か
何と声を掛けたらいいやら
625: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 18:27:39
うちも守銭奴毒親に悩まされているから、不安な気持ち、よくわかるよ。
次男夫婦が頼れる人のようでよかった。アドバイスも貰えたし。
子供のためにも、腐れ義実家に屈しないでね!がんばって!
次男夫婦が頼れる人のようでよかった。アドバイスも貰えたし。
子供のためにも、腐れ義実家に屈しないでね!がんばって!
626: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 19:30:10
>>506
次男嫁さんが頼りになる人で良かった!
この際、多少迷惑かける事になっても頼っちゃったほうがいいよ。
次男さんががっつり旦那を〆てくれるといいんだけど。
次男嫁さんが頼りになる人で良かった!
この際、多少迷惑かける事になっても頼っちゃったほうがいいよ。
次男さんががっつり旦那を〆てくれるといいんだけど。
627: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 19:43:45
PCの普及と2chがあって本当によかったと思う。無かったらと考えると怖い。
全ての相談者が幸せになれますように。
全ての相談者が幸せになれますように。
596: 前スレ506 2007/08/27(月) 17:14:44
こんにちは 前スレで相談にのっていただいた506です。
あの後24日から次男家に行っており、決着が付くまで次男家にお世話になることになりました。
今日着替え等を取るために帰ったついでにPCをとってきたので書き込みしています。
24日は次男さんも仕事を休んでくれて、次男夫婦に今までのことを話しました。
そして、「何が何でも離婚する」のか、
それとも「夫が義実家と絶縁&遠方に引越し」等を条件にやり直すのかを改めて考えました。
とにかく今のところから逃げたい!と言うと、決着が付くまで次男家に居たらいいということで
お言葉に甘えさせていただきました。
夫には土曜日に連絡し、次男夫婦に散々お説教してもらいました。
元々長男兄とはそりが合わず、次男兄を慕っていたので反省したみたいです。
義実家は長男経がすごくて、三男の夫は今まで存在価値が無かった様に扱われていたのが、
今回頼られたことで舞い上がってたみたいです。
初めは「ただ嫁(私)が再婚するだけなんだし、頼るところの無い嫁を
貰ってやったんだからどうしようといいじゃないか」等と言っていました。
けど次男兄が他の親戚に聞いたところ、長男兄と私の間に子供ができたら
夫と私の間にできた子供達は施設に入れるか養子に出すと言っている事を聞いて、
声が出なくなっていました。
あの後24日から次男家に行っており、決着が付くまで次男家にお世話になることになりました。
今日着替え等を取るために帰ったついでにPCをとってきたので書き込みしています。
24日は次男さんも仕事を休んでくれて、次男夫婦に今までのことを話しました。
そして、「何が何でも離婚する」のか、
それとも「夫が義実家と絶縁&遠方に引越し」等を条件にやり直すのかを改めて考えました。
とにかく今のところから逃げたい!と言うと、決着が付くまで次男家に居たらいいということで
お言葉に甘えさせていただきました。
夫には土曜日に連絡し、次男夫婦に散々お説教してもらいました。
元々長男兄とはそりが合わず、次男兄を慕っていたので反省したみたいです。
義実家は長男経がすごくて、三男の夫は今まで存在価値が無かった様に扱われていたのが、
今回頼られたことで舞い上がってたみたいです。
初めは「ただ嫁(私)が再婚するだけなんだし、頼るところの無い嫁を
貰ってやったんだからどうしようといいじゃないか」等と言っていました。
けど次男兄が他の親戚に聞いたところ、長男兄と私の間に子供ができたら
夫と私の間にできた子供達は施設に入れるか養子に出すと言っている事を聞いて、
声が出なくなっていました。
597: 前スレ506 2007/08/27(月) 17:15:57
まだ旦那の答えは出ていませんが、昨日の夜「つらい思いをさせてごめん」
と言ってくれたので少し期待して待とうかと思っています。
弁護士さんも紹介していただきましたが、私達の進む方向が定まっていないので
まだ面会はしておりません。
どんな結論になるかはまだわかりませんが、子供達の事を第一に考えていきます。
こちらで相談にのっていただいて助かりました。
誰かに相談するのは恥ずかしいような気がして、ずっと自分で抱えていました。
たまたま友人に冗談めかして話したところ、こちらを紹介してもらえて良かったです。
2chに味方が居るってとても大きなことで、相談できて良かったです。
こちらが行動を起こした時、義実家の周りの人がこちらを見る可能性があると指摘されたので、
書き込みはこれが最後になると思います。
すっきりとした結論をお聞かせできなくてごめんなさい。
ありがとうございました。
と言ってくれたので少し期待して待とうかと思っています。
弁護士さんも紹介していただきましたが、私達の進む方向が定まっていないので
まだ面会はしておりません。
どんな結論になるかはまだわかりませんが、子供達の事を第一に考えていきます。
こちらで相談にのっていただいて助かりました。
誰かに相談するのは恥ずかしいような気がして、ずっと自分で抱えていました。
たまたま友人に冗談めかして話したところ、こちらを紹介してもらえて良かったです。
2chに味方が居るってとても大きなことで、相談できて良かったです。
こちらが行動を起こした時、義実家の周りの人がこちらを見る可能性があると指摘されたので、
書き込みはこれが最後になると思います。
すっきりとした結論をお聞かせできなくてごめんなさい。
ありがとうございました。
598: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:22:27
>>597
乙!
長男も義両親も狂ってる!
長男教云々じゃなくて狂人だよ…。次男夫婦がまともな考えでよかったよ。
次男が話を聞いた親戚の人は狂人共の話しを聞いておかしいと思わなかったのかね。
親戚一同この話をおかしいと思わないなら全力で逃げたほうがいい。
旦那を説得できたら遠くに引越したほうがいいよぅ。
乙!
長男も義両親も狂ってる!
長男教云々じゃなくて狂人だよ…。次男夫婦がまともな考えでよかったよ。
次男が話を聞いた親戚の人は狂人共の話しを聞いておかしいと思わなかったのかね。
親戚一同この話をおかしいと思わないなら全力で逃げたほうがいい。
旦那を説得できたら遠くに引越したほうがいいよぅ。
599: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:22:42
>>596
自分自身がよしとする結果になるといいね。
追い込まれた状況では冷静な答えって導き出しにくいし。
すぐに答えを出さなくて良かったと思うよ。
これ以上、心を痛めることが起きないといいね。
頑張って。
自分自身がよしとする結果になるといいね。
追い込まれた状況では冷静な答えって導き出しにくいし。
すぐに答えを出さなくて良かったと思うよ。
これ以上、心を痛めることが起きないといいね。
頑張って。
600: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:28:41
次男夫婦がまともで良かったね。
601: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:31:22
一度は自分と子供を義兄に差し出そうとした夫とまた再構築できるかなあ。。。
602: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:31:44
そんな夫と再構築か・・・
人間としての底の浅さや最低な姿を見てしまった男との生活に耐えられるの?
人間としての底の浅さや最低な姿を見てしまった男との生活に耐えられるの?
603: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:33:08
まあまあ
その辺は第三者は口を出すべきではないのではないかと
その辺は第三者は口を出すべきではないのではないかと
604: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 17:55:13
どれほど反省(したふり)をしたところでそのダンナの根底には
>頼るところの無い嫁を貰ってやったんだからどうしようといいじゃないか
という考えがあることを忘れないで欲しい。
またいつか同じことが繰り返されると思うよ。
>頼るところの無い嫁を貰ってやったんだからどうしようといいじゃないか
という考えがあることを忘れないで欲しい。
またいつか同じことが繰り返されると思うよ。
606: 名無しさん@HOME 2007/08/27(月) 18:01:55
>>596
いわゆる長男とその他みたいな育てられ方をしたんだろうけど、
自分の妻を兄に渡せと言われてもなんの疑問も抵抗感もないなんて。
そんなにしてまで親の歓心を買いたいのかと。本当に、脳のどっかが切れてるんじゃないかと思う。
今回子供は養子だ施設だって段階になってやっと、「これはマズイ」であっても、結局洗脳が解けて、
今親子で幸せに暮らしていますって結果につながる、
ひとつのきっかけになったらいいなと思う。
いわゆる長男とその他みたいな育てられ方をしたんだろうけど、
自分の妻を兄に渡せと言われてもなんの疑問も抵抗感もないなんて。
そんなにしてまで親の歓心を買いたいのかと。本当に、脳のどっかが切れてるんじゃないかと思う。
今回子供は養子だ施設だって段階になってやっと、「これはマズイ」であっても、結局洗脳が解けて、
今親子で幸せに暮らしていますって結果につながる、
ひとつのきっかけになったらいいなと思う。
457: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 10:25:53
以前義兄との結婚を強要されていると相談させていただいた、506です。
一応決着がついたのでご報告にきました。
離婚はせず、次男夫婦の近くに家を買い引っ越しました。
ただし弁護士さんに入っていただいて離婚時の取り決めについて正式に書類を作成しました。
夫婦署名捺印済みの離婚届、養育費・慰謝料についての文章を作成して
弁護士さんに預けてあります。
次はないということが、夫にもしっかりわかっているようです。
また、義両親&義兄には傷害等で訴える気でいることを伝え、慰謝料請求を行いました。
幸い、義両親&義兄の結婚や行いを強要する手紙・留守電の録音などが有利に働き、
満額の慰謝料をいただいて示談と言う事になりました。
文章で接触禁止の約束も取り付け、ようやく安心して眠れるようになりました。
夫との離婚を悩んだ事もありましたが、義姉が氏んですぐにこの話が出たそうなので
ほぼ半年間夫が一人で反対し義両親と戦ってくれていた事を知り、もう一度だけやり直す事にしました。
その間に高圧的な義兄や一見優しい義母の間で、夫も少しづつ壊れていったようです。
今は2人ともカウンセリングをうけ、徐々にですが良い家庭に戻りつつあります。
ただ、今後の事を考えて私も仕事につき、
何かあっても子供と3人で暮らせるように準備はしておきます。
以前のように100%夫を信頼できなくなったのは残念ですが、
二人とも家族に恵まれなかった分自分と子供たちを守っていきます。
厳しいご意見、優しいご意見ともとてもありがたかったです。
「逃げろ」と背中を押していただけなかったら、今でもあの家でボーっと暮らしていたし
流されて義兄と結婚してしまったかもしれません。
もう書き込む事は無いと思いますが、本当にありがとうございました。
一応決着がついたのでご報告にきました。
離婚はせず、次男夫婦の近くに家を買い引っ越しました。
ただし弁護士さんに入っていただいて離婚時の取り決めについて正式に書類を作成しました。
夫婦署名捺印済みの離婚届、養育費・慰謝料についての文章を作成して
弁護士さんに預けてあります。
次はないということが、夫にもしっかりわかっているようです。
また、義両親&義兄には傷害等で訴える気でいることを伝え、慰謝料請求を行いました。
幸い、義両親&義兄の結婚や行いを強要する手紙・留守電の録音などが有利に働き、
満額の慰謝料をいただいて示談と言う事になりました。
文章で接触禁止の約束も取り付け、ようやく安心して眠れるようになりました。
夫との離婚を悩んだ事もありましたが、義姉が氏んですぐにこの話が出たそうなので
ほぼ半年間夫が一人で反対し義両親と戦ってくれていた事を知り、もう一度だけやり直す事にしました。
その間に高圧的な義兄や一見優しい義母の間で、夫も少しづつ壊れていったようです。
今は2人ともカウンセリングをうけ、徐々にですが良い家庭に戻りつつあります。
ただ、今後の事を考えて私も仕事につき、
何かあっても子供と3人で暮らせるように準備はしておきます。
以前のように100%夫を信頼できなくなったのは残念ですが、
二人とも家族に恵まれなかった分自分と子供たちを守っていきます。
厳しいご意見、優しいご意見ともとてもありがたかったです。
「逃げろ」と背中を押していただけなかったら、今でもあの家でボーっと暮らしていたし
流されて義兄と結婚してしまったかもしれません。
もう書き込む事は無いと思いますが、本当にありがとうございました。
458: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 10:36:45
>>457
お疲れ様でした。これからも程ほどにガンガレ
お疲れ様でした。これからも程ほどにガンガレ
459: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 10:39:04
乙華麗。
手に職つけるのは良い事だ。今後は旦那の動向を見守りましょ。
手に職つけるのは良い事だ。今後は旦那の動向を見守りましょ。
460: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 10:42:03
>>457
逃げ出せて本当に良かった。
生活が元通りに戻るように祈ってるよ。
逃げ出せて本当に良かった。
生活が元通りに戻るように祈ってるよ。
461: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 11:01:11
>>457
良い方に落ち着いたようで良かった、ご苦労様でした。
良い方に落ち着いたようで良かった、ご苦労様でした。
462: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 11:03:54
よかったね。
ダンナさんもこれで一人で戦わずにすむんだね。
夫婦はどっちかにもたれかかったらだめだし、
お互いに仕事をしながら、できないところをカバーしあっていくって
最高だと思うよ。
ゆっくりとこれからを歩んで行ってね。
ダンナさんもこれで一人で戦わずにすむんだね。
夫婦はどっちかにもたれかかったらだめだし、
お互いに仕事をしながら、できないところをカバーしあっていくって
最高だと思うよ。
ゆっくりとこれからを歩んで行ってね。
465: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 11:25:59
>>457
心配してたよ。良かった~。
旦那との信頼関係を取り戻すには時間がかかるだろうけど、
子供さんのためにも頑張ってね。
心配してたよ。良かった~。
旦那との信頼関係を取り戻すには時間がかかるだろうけど、
子供さんのためにも頑張ってね。
469: 名無しさん@HOME 2007/09/19(水) 14:48:21
>>457
良かったー。どうなったのか気になっていました。
いい報告を聞けて本当に良かったです。
頑張って下さいね!
良かったー。どうなったのか気になっていました。
いい報告を聞けて本当に良かったです。
頑張って下さいね!
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2015年10月26日 16:14
-
どーせ再発するからもう離婚してるころかな
-
-
2.
- 2015年10月26日 17:17
-
前に似たような話が有ったな。確かそっちは金に目がくらんで結婚したんだったかな。
-
-
3.
- 2015年10月26日 19:52
-
それでもやり直そうと思えるのがすごいなぁ
もっと夫に頼りがいができて幸せに暮らしてるといい
-
-
4.
- 2015年10月26日 22:09
-
多くのエネ男と違ってちゃんと戦ってたという実績があってその疲れから思考が働かなくなってたというのがわかったので、多分今後は大丈夫じゃないかな
まあなんかあったとしても今度は離婚すりゃいいだけだし
-
-
5.
- 2015年10月27日 13:24
-
気持ち悪いし怖いしで読んでハラハラしたわ
親身になってくれる人がいて良かったな
-
-
6.
- 2015年10月27日 18:21
-
よくやり直そうと思ったな。実家が毒だと決断しにくいもんな…気の毒にね。離婚の取り決めだけ済んでいるのが不幸中の幸いだね。
-
-
7.
- 2015年10月27日 23:42
-
>一人で悩んでいたのを「早く言えば良かったのに!」と少し怒られましたが、
次男嫁、洗脳の四面楚歌の状況で無茶言うなよ!?
と思ってたが、次男夫婦は徹底抗戦状態だったのか。それなら確かにw
-
-
8.
- 2015年10月28日 03:18
-
搾取子って、親からの愛情が一番薄い真ん中っ子の方が、はっちゃけも無くて毒親と絶縁しやすい気がする。
-
-
9.
- 2015年11月12日 13:31
-
半年間反対してたとしても成果が出ないなら出ないなりに見切りをつけて行動おこしゃいいのに
傷害が成立されるようなこと嫁にされてて結局決着つけたのが嫁自身じゃあなあ
-
-
10.
- 2015年11月13日 06:49
-
この報告者は心の広い人だね。
再構築うまくいってますように。
-
-
11.
- 2016年03月07日 08:37
-
※2
兄弟のオコボレを這いつくばって舐めたがる男って何考えてんだろうね…。
-
-
12.
- 2016年06月28日 16:14
-
監/禁されて暴/力受けたわけでも無いのに、子供達を人質に取られたわけでも無いのに、たった半年で洗脳完了されちゃうような弱い男だし、今頃は離婚になっているんじゃないの?
これだけイカれている義実家一同が、弁護士介入・慰謝料支払いで大人しくなるとは思えないんだよね。他の親戚にも「投稿者の子供を施設に送り付ける(捨てる)」と公言しちゃうぐらい良心もなければ世間体も考えない人々だからね…。
-
-
13.
- 2017年01月02日 00:57
-
旦那さんそんな話されたらすぐに距離をとれよ。
-
-
14.
- 2017年09月17日 22:37
- ※2の話は旦那がなくなって幼子抱えて未ぼう人になった嫁と独身義兄の再婚話だから、まだなくはない話だったと思う。伴侶が健在なのに離婚させてまで鞍替えできると思うのはさすがに狂ってる
-
-
15.
- 2017年10月01日 06:59
-
それではなく報告者の夫と義弟嫁の話じゃね?
夫がノリノリだったが義弟嫁は拒否
それが急に豹変、味方だった報告者にもワケわからん展開に
結局親戚の金が絡んだ義母・夫・義弟嫁の利害が一致した結果だった
それじゃないか?
-
-
16.
- 2017年10月16日 11:48
-
※15それだと思う
義弟嫁の方が若くて可愛いからとノリノリの夫と、最初は嫌がってて報告者が守ろうとしたのに結局金に目が眩んだ義弟嫁が最終的に結婚した話だと
義弟嫁と結婚したけどが報告者夫だったか義兄だったか記憶があやふやだけど
今回の話も、報告者は毒親と糞義家族のせいで色々と判断力がおかしくなってるようだけど、こんな最低な夫とよくやり直せるな…
と無責任な第三者の立場から見ると苛々するけど、本人がそれでいいなら幸せを願うしかないかな
-
-
17.
- 2017年10月17日 12:53
-
>ただ、今後の事を考えて私も仕事につき、
>何かあっても子供と3人で暮らせるように準備はしておきます。
>以前のように100%夫を信頼できなくなったのは残念ですが
違うよ。
何があっても「家族4人」で乗り越えられるように準備してるんだよ。
どんな問題が起きても
お金があれば『すぐ逃げられる』からね。
そして子供たちの進学のための貯蓄と思えば良いよ。
-
-
18.
- 2017年10月17日 14:47
- 長男*カル/トはもうヒあぶりな上車裂きの刑に処した方がいいだろ。
-
-
19.
- 2022年10月22日 11:05
-
旦那にペナルティ無いのがいかんでしょ
旦那の指を1本ずつ順番に4本切り落としたら楽しいよね
流れる血、苦悶するクソ旦那、以後も断面見るたびに愉快な気分になる
そういうペナルティを望む
-
-
20.
- 2023年08月01日 00:50
-
次男夫婦はまともだけど長男及び三男の夫はどうしようもないゴミだね
頼るところのない嫁をもらってやったんだからどうしようが勝手じゃないかと
競馬やパチで負けた日にでも金に釣られて嫁や子供の臓器を中華マフィアに売ったりしそう
婚姻継続するなら夫の反省を定期的に確認する相応の保証は必要だよね
反省の証に夫の指を一ヶ月に一本ペースで切り落とし、手の指がなくなるまでに十ヶ月、足の指がなくなるまでにもう十ヶ月、二十ヶ月間夫が逆らうことなく反省を示し続けて指20本全部切り落としたら禊は済んだと信用するといいんじゃないかな
万一その夫が抵抗するなら指を惜しんで妻子を売っぱらう卑劣な本性が出たということで徹底的に制裁するしか子供を守る方法はないだろうけどさ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/