引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し94【布告】


781: 名無しさん@HOME 2008/09/05(金) 13:46:30
 
「うちは古くから続いてきた家柄で~」


「嫁子の家柄じゃあねプw」 






「ウト家よりトメ実家の方が格式が高いのよw」「あ、嫁子さん格式ってわかる?プ」
「由緒正しいお家柄のうちに嫁子の血が入るのは嫌ねぇ・・・」
等など、ただのサラリーマン家庭)なのにトメのお家柄自慢がひどかったのです。
まだ子供もいないのに、近距離別居で週に3日は凸してきたり、
週末はトメ実家に訪問させられる。(トメ父母も家柄自慢スキー)

旦那はエネっぽいので逆らわないし、私にも「まぁまぁ」で済ます。


先週末いつもの如くトメ実家に連れて行かれた。
私の実家に頼んでいたものが借りられたので、DQ返し実行。


トメ・トメ父母のいつものお家自慢が始まったので、鞄から私実家の家系図を出して広げました。
「よくご覧になっていただけますか?うちのご先祖様は、織田信長に仕えて氏名を貰ったのが初めです。
今もちゃんと引き継いでいます。トメさん宅にもありますよね?家系図。
まさか家系図がないのにお家柄とかおっしゃってませんよねぇ?
そもそもトメ父母さんは駆け落ちしたっておっしゃってましたよねぇ?
それって勘当されたのと変わらないんじゃないですか?」
とここまで言ったらトメ・トメ父母はふぁった。そして親子喧嘩勃発。

旦那はポカーンとしてたが、「これで失礼します」と言って出て行ったらついてきた。


家に帰って旦那を〆あげ、もうウトメ宅やトメ実家に行かないことを伝えました。
凸もやめさせる事を約束しました。
どこがDQかというと、トメがポロっと漏らしたトメ父母の駆け落ちをみんなの前でばらした事。


それと、実は家系図は本物だけどすでにボロボロで

私や父母の名前など書いてなかった事かな。


782: 名無しさん@HOME 2008/09/05(金) 13:57:44
>>781
GJ
家系図はボロボロの方が信憑性があっていんじゃね

787: 名無しさん@HOME 2008/09/05(金) 14:05:34
>>781
いやいやボロとか書いてなかったとかじゃなくて
家系図を持ち出したのがドキュでしょ。GJ!

785: 名無しさん@HOME 2008/09/05(金) 14:02:31






コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月28日 12:44
    • 伊木さん?
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月28日 21:08
    • 確か家系図をちゃんと書くことが広まったの戦国~江戸初期のあたりだっけ
      ※1
      伊木家って信長公から氏名もらってたんだ
      知らなかった…
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年10月31日 19:31
    • 報告者gj!
      織田信成くんと親戚かね?w
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2015年11月02日 01:01
    • 一応、ウチも家系図も一族の菩提寺もあるよ。
      (大元は平安末期、何度も書き直されてるから現状の物は近代だけどね)
      戦国時代から流行ったっていう家系図は大体は先祖捏造の為のヤツ。
      九鬼氏・蜂須賀氏のエピソードなんて有名だよね。
      つーか昔の家柄なんて今が庶民なら育ちにはなーんも役に立たないし、
      むしろ墓参りがクッソ面倒くせえw
      先祖代々の墓が多すぎ!本気でやったら丸1日やっても終わらん!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/